HOME〉リペア
今回は、マセラティ グランツーリズモの傷ついてしまったホイールを元通りにリペアしました!!
コチラが傷がついてしまったアルミホイールです↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
写真をご覧になればわかるようにかなり酷い状態ですね!!
せっかくのマセラティ純正アルミホイールがこれでは台無しです!!
こういったアルミホイールだってジェミーズにお任せして頂けたら直せます!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
ジェミーズにお任せして頂けたら、忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2019.04.06
今回はメルセデスベンツ GLクラスのスイッチ類のベタつきを除去しました!!
コチラがベタついてしまったスイッチ類の写真です↓↓
輸入車はこういったナビゲーション周りやスイッチ類、エアコンの吹き出し口など時が経つとどうしてもベタついてしまいます!!
特にフェラーリ、アルファロメオ、マセラティ、ジャガー、メルセデスベンツなど!!
写真をご覧になれば分かるようベタベタしてしまって酷い状態です(*_ _)
ですが、ご安心下さい!!ジェミーズではこういったベタベタをサラサラの状態に直す事が出来るんです!!
どうやってサラサラにするかと言いますと!?特殊な溶剤を使ってべたつき部分を取り除いていきます!!
そしてコチラがベタつきを除去した後の写真です↓↓
写真をご覧になれば分かるようにベタついていたことが嘘のようにサラサラになりました!!
このようにベタついてしまった内装も修理が可能です!!気になる方は、騙されたと思って一度やってみてください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2019.04.06
今回はお客様のご要望によりフェラーリ 458スパイダーの傷がついてしまったレザーシートを綺麗にリペアしました!!
コチラが傷がついてしまったシートの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにレザーシートがひび割れて黒ずんでしまっているのがわかります!!
レザーシートは、年数が経過すると写真のようにヒビ割れてしまったり色が変わってきたりします!!
ですが、ご安心下さいませ!!
レザーシートがヒビ割れてしまったり傷がついてしまってもジェミーズにお任せ頂ければ綺麗に直す事が可能です!!
コチラがシートリペア中の写真です↓↓
まずは、レザーシートをクリーニングしてからシートと同じカラーでペイントしていきます!!
塗料が、シート以外の箇所に飛ばないようにしっかりと養生して作業を行います!!
↑↑の写真は、ペイントを行いドライヤーで乾かしている時の写真です!!
そして、コチラがリペア後のレザーシートの写真です↓↓
細かなシワや汚れが、ペイントやクリー二ングをしたことによって綺麗になりました!!
本来の美しいレザーシートへと戻りました!!
内装の事でお悩み方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2019.03.21
今回はメッキ調アルミホイールのガリ傷をリペア致しました!!
コチラが傷がついてしまったアルミホイールです↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
写真をご覧になればわかるようにかなり酷い状態ですね!!
メッキ調アルミホイールがこれでは台無しです!!
こういったアルミホイールだってジェミーズにお任せして頂けたら直せます!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
傷がついてしまった箇所をバッチリと直ししました!!
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんですよ!!
ホイールリペアは、是非ジェミーズにてお願いします<m(__)m>
2019.03.17
今回はお客様のご要望によりポルシェ パナメーラのシワがついてしまったレザーシートを綺麗にリぺアしました!!
コチラがリペア前の内装の写真になります↓↓
レザーシートにシワがついてしまっているのが分かります!!
シートは、長年使用しているとどうしても写真のようにシワがついてしまったり汚れてしまったりします(*_*;
ですが、ジェミーズにお任せして頂ければこのようなシワも綺麗に直すことができます!!
コチラが作業中の写真です↓↓
ワを引き延ばし、特殊な溶剤を使いシートをリペアしていきます!!
これぞ職人技ですね(#^.^#)
マネをしても出来る芸当では御座いません!!
コチラがリペア後の写真です↓↓
細かなシワが、クリー二ングをしたことによって綺麗になりました!!
内装の事でお悩み方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2019.03.15
今回のブログは、縁石や細い道でつけてしまったアルミホイールのガリ傷のリペア作業をご紹介致します!!
アルミホイールについてしまった小傷やガリ傷でお悩みの方は、多いのではないでしょうか!?
特にサイズの大きいお車などには、ありがちの事かと思います(*_*)
アルミホイールには、ペイントされている物や素材を生かしてペイントされていない物など様々です。
そういった物の小傷やガリ傷のリペアは、可能なのか!?できないのか!?
を今回のブログでご紹介していきたいと思います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★ペイントされているアルミホイールリペア★
グロスブラックやマッドブラックでペイントされているアルミホイールは、もちろんリペアが可能です!!
傷の部分の形をパテなどで元通りに戻しペイントをします!!
ペイントでのリペアは、素材を活かしたアルミホイールより自由がききます(^^)/
傷を直すのはもちろん、カラーを変えてみたり、色分けしてみたりと(^^)/
傷のリペアをきっかけにホイールペイントカスタムにしてしまうのも1つの手かもしれませんね(^^♪
では、ペイントアルミホイールの修理前や修理後の写真をご覧ください!!
写真をご覧になれば分かるようにマッドブラックカラーでペイントされたアルミホイールにガリ傷がついているのがわかります!!
ブラックカラーにペイントされているのアルミホイールのガリ傷は、非常に目立ちますね(*_*;
形を元通りに戻し同じマッドブラックでペイントしていきます!!
コチラが修理後の写真です↓↓
ガリ傷があったのが嘘だったかのように綺麗にする事が出来ました!!
タッチペンなどでも目立たなくする事ができますが、まじまじ見るとわかってしまうのでちゃんとペイント修理をするのをお勧め致します!!
ホイールペイント修理やホイールペイントカスタムは、ジェミーズで数多く行ってきましたので、是非ご相談下さい!!
続けて素材を活かしたアルミホイールリペアをご紹介します!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★続けて素材を活かしたアルミホイールリペア★
↑↑の写真のアルミホイールは、ペイントされておらず素材本来を活かして作られているアルミホイールです!!
このアルミホイールのリペアは、もちろんジェミーズでできます(^_-)-☆
中々、リペアできる業者は少ないみたいですよ(*_*;
では、どのくらいのクオリティでリペアできるのか!?
皆さんに気なりますよね!?
ちなみに写真のホイールは、メルセデスベンツ Sクラスの純正アルミホイールです!!
↑↑の写真のリペア後をご覧ください!!
傷がなかった時よりもピカピカ!?
っと思えるほど綺麗になりました!!
皆さん!!ここまで綺麗になるんですよ!?
まさに職人技ですね!(^^)!
また、イメージチェンジをしたいなんて方は、先ほどご紹介したホイールペイントしてもいいかもしれません!(^^)!
どちらにせよジェミーズでは、アルミホイールのリペアは、可能ですのでなんなりとご相談下さい!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
皆さんアルミホイールリペアの事をお分かり頂けましたか??
①ペイントリペア
②削り出しのリペア
この2パターンが、リペアの種類です!!
皆さんの愛車のアルミホイールは、ペイントリペアの物なのか!?
削りだしの物なのか!?ご不明な場合には、お問い合わせ下さい!!
ここまででアルミホイールリペアの種類をご紹介してきましたが、リペアが不可な物も御座います!!
★リペアが不可なアルミホイール★
写真のアルミホイールを見て頂けば分かるようにホイールの内側にヒビが入っています!!
このような状態になってしまうとリペアをしてもタイヤの空気が抜けてしまい使えません(*_*;
タイヤの空気がすぐに抜けてしまう!!なんて心当たりがある方は、チェックしてみて下さい!!
このようなヒビが入ってしまうのは、ホイールのダメージが原因です!!見つけたら新しいタイヤホイールに交換しましょう!!
事故の原因にもなりうるのでくれぐれもご注意を<m(__)m>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
皆さんのアルミホイールには傷はついてはいませんか??
ジェミーズでは、多くのタイヤホイールをリペアしてきましたので是非お気軽にお問い合わせ頂けたらと思います。
また、カスタムも多く行っておりますので、どうぞ宜しくお願いします!!
2019.03.03
今回はお客様のご要望により日産 キャラバンの凹んでしまったボディの修理 フロントガラスの飛び石修理を致しました!!
いつもお世話になっているお客様より日産 キャラバンの板金・塗装修理とフロントガラス飛び石修理を行いました!!
まずは、板金・塗装修理をご紹介します!!
コチラが修理前のボディの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるように車両の側面が酷く凹んでしまっています(*_*;
ここまで凹んでしまっていると叩き出しなどのやり方では、綺麗に直せませんのでパーツの交換を行いました!!
側面を丸々交換して同じ色でペイントし元通りにしました!!
コチラが修理中の写真です↓↓
かなり大がかりな作業でしたが、1つ1つの工程をしっかりと行いました!!
ブラックカラーのペイントはムラができやすいです!!
板金屋さんの腕の見せ所ですね(^_-)-☆
そしてコチラが修理後の写真です↓↓
あんなに凹んでいたボディが嘘だったかのように綺麗に直すことが出来ました!!
ジェミーズでは、このような大がかりな板金・塗装修理やオールペイントカスタムなども行っておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
続けてフロントガラス飛び石修理をご紹介します!!
コチラが飛び石で傷がついてしまったフロントガラスです↓↓
フロントガラスに大きめの傷があるのがわかります!!
飛び石の傷が酷いと継続車検に受からなかったりします(*_*;
今回、修理したキャラバンは継続車検も受ける為にフロントガラス修理を致しました!!
コチラが修理後の写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにどこに傷があったのかわからない程、綺麗に修理することが出来ました!!
継続車検にも無事、合格できお客様にご納車する事ができました<m(__)m>
ジェミーズでは、このような修理作業も行っておりますので、お悩みの方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2019.02.16
今回はお客様のご要望によりトヨタ プリウスのインテリアについてしまった焦げ跡を綺麗にリペア致しました!!
コチラが焦げ跡部の写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにドアの内側部分に焦げ跡がついてしまっているのがわかりますね(*_*)
気にならないようで気になります・・・
でも、ご安心下さい!!
ジェミーズにお任せして頂ければこのような焦げ跡もリペアすることができます!!
コチラがリペア中の写真です↓↓
まずリペアを行う前にマスキング作業を行います!!
マスキング作業後にインテリア専用の塗料でペイントしていきます!!
どのぐらい綺麗になるか気になりますよね!?
コチラがリペア後の写真です↓↓
まるで新品パーツに取り換えたかのように綺麗に直りました!!
リペアを行ったと言わなければわからないほどです(^^)/
ジェミーズではこのようなリペア作業も行えますので、お困りの方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.12.10
今回はお客様のご要望によりジャガー XJの傷がついてしまったアルミホイールをリペア致しました!!
コチラが傷がついてしまったアルミホイールです↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
写真をご覧になればわかるようにかなり酷い状態ですね!!
せっかくのベンツ純正アルミホイールがこれでは台無しです!!
こういったアルミホイールだってジェミーズにお任せして頂けたら直せます!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
ジェミーズにお任せして頂けたら、忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2018.10.19
今回はランドローバー レンジローバー ヴォークの傷んでしまったレザーシートを綺麗にリペアしました!!
コチラが傷んでしまったシートの写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるようにシートが酷く劣化しております!!
レザーシートは時が経つとどうしてもこのような状態になってしまいます!!ですが年式が古いから仕方ないと諦める必要は御座いません!!
ジェミーズではこのような状態になってしまったシートを色を塗ったりして綺麗にする事が出来るんですよ!!
コチラがリペア後のシートの写真です↓↓
本来の高級レザーが蘇りました!!
シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!
内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!
内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.10.13
今回は、お客様のご要望によりジャガー Fタイプのキズがついてしまったシートを綺麗にリペア致しました!!
コチラがリペア前の傷がついてしまったシートの写真です↓↓
運転席側のレザーシートとドア側のレザーが擦り切れてきてしまっているのがわかります(*_*;
運転席は一番、乗り降りが多いです。シートが擦り切れてしまうのは無理はない…
っと思いがちですが、写真のようになってしまったシートをジェミーズでは元通りにリペアが可能です!!
職人の手によってまるで新車時のような綺麗なシートに直します!!
コチラが作業中の写真です↓↓
シートを新品に交換するとなるとかなりの費用がかかりますが、リペアで修理すれば費用をグッと抑える事が可能です!!!!
ブラシでシートの汚れをおとしてから、シートに特殊な塗料を吹きかけていきます!!
まさに職人にしかできないことですね!(^^)!
そしてコチラがリペア後のシートの写真です↓↓
あんなに使用感があったシートが張り替えたかのように綺麗になりました!!
ジェミーズではこのようなシートリペアや板金・塗装修理、カスタムなども行っておりますので、お車の事でお悩みがある方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.10.10
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ ML350のベタついてしまったインテリアの各スイッチ部を綺麗にリペア致しました!!
コチラがベタついてしまっているインテリアの各スイッチの写真です↓↓
輸入車はこういったステアリングホイールスイッチやエアコンの吹き出し口など時が経つとどうしてもベタついてしまいます!!
特にフェラーリ、アルファロメオ、マセラティ、ジャガー、メルセデスベンツなど!!
写真をご覧になれば分かるようベタベタしてしまって酷い状態です(*_ _)
ですが、ご安心下さい!!ジェミーズではこういったベタベタをサラサラの状態に直す事が出来るんです!!
どうやってサラサラにするかと言いますと!?特殊な溶剤を使ってべたつき部分を取り除いていきます!!
そしてコチラがベタつきを除去した後の写真です↓↓
写真をご覧になれば分かるようにベタついていたことが嘘のようにサラサラになりました!!
このようにベタついてしまった内装も修理が可能です!!気になる方は、騙されたと思って一度やってみてください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2018.09.25
今回はBMW 4シリーズのドアについてしまったエクボをデントリペアで綺麗に直しました!!
コチラがエクボがついてしまったドアの写真です↓↓
〇で囲んである箇所にエクボがついているのが分かります!!
コチラのエクボを今回は、板金塗装修理でなくデントリペアで修理致します(^_-)-☆
板金塗装修理で修理を行うと色が少し違ってしまったりムラができてしまうなんてリスクがあります。(板金塗装職人の腕にもよりますが…)
デントリペアは、ボディの凹んでしまっている箇所の裏側を特殊な工具で押し出して直していきます!!
デントリペアを行うにはまず内装のパネルを傷をつけないように剥がし裏側から押し出せるようにしていきます!!
そして、デントリペア職人によって慎重にエクボ部分をさぐりあて押し出していきます!!
まずは、インテリアのパネルを取り外してエクボ箇所を探り当てていきます!!
コチラが作業中写真です↓↓
内側からエクボがついてしまった箇所を探りあて押し出していきます!!
特殊な光をボディに当てながら作業を行っていきます!!
エクボの箇所と違う箇所を押し出さないように慎重に作業を行いました!!
そしてコチラがリペア後の写真です↓↓
何事もなかったかのように綺麗に直りました!!
ジェミーズでは、このようなデントリペアもする事ができますのでエクボでお困りの方いれば是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.14
回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ GL550のドアについてしまったエクボをデントリペアで綺麗に直しました!!
コチラがエクボがついてしまったドアの写真です↓↓
〇で囲んである箇所にエクボがついているのが分かります!!
コチラのエクボを今回は、板金塗装修理でなくデントリペアで修理致します(^_-)-☆
板金塗装修理で修理を行うと色が少し違ってしまったりムラができてしまうなんてリスクがあります。(板金塗装職人の腕にもよりますが…)
デントリペアは、ボディの凹んでしまっている箇所の裏側を特殊な工具で押し出して直していきます!!
デントリペアを行うにはまず内装のパネルを傷をつけないように剥がし裏側から押し出せるようにしていきます!!
そして、デントリペア職人によって慎重にエクボ部分をさぐりあて押し出していきます!!
まずは、インテリアのパネルを取り外してエクボ箇所を探り当てていきます!!
コチラが作業中写真です↓↓
内側からエクボがついてしまった箇所を探りあて押し出していきます!!
エクボの箇所と違う箇所を押し出さないように慎重に作業を行いました!!
職人の腕の見せ所です(^^)/
そしてコチラがリペア後の写真です↓↓
何事もなかったかのように綺麗に直りました!!
ジェミーズでは、このようなデントリペアもする事ができますのでエクボでお困りの方いれば是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.05
今回はお客様のご要望によりマセラティ レヴァンテのドアについてしまったエクボをデントリペアで綺麗に直しました!!
コチラがエクボがついてしまったドアの写真です↓↓
〇で囲んである箇所にエクボがついているのが分かります!!コチラのエクボを今回は、板金塗装修理でなくデントリペアで修理致します(^_-)-☆
板金塗装修理で修理を行うと色が少し違ってしまったりムラができてしまうなんてリスクがあります。(板金塗装職人の腕にもよりますが…)
デントリペアは、ボディの凹んでしまっている箇所の裏側を特殊な工具で押し出して直していきます!!
デントリペアを行うにはまず内装のパネルを傷をつけないように剥がし裏側から押し出せるようにしていきます!!
そして、デントリペア職人によって慎重にエクボ部分をさぐりあて押し出していきます!!
まずは、インテリアのパネルを取り外していきます!!
コチラがパネルを外した写真です↓↓
内側からエクボがついてしまった箇所を探りあて押し出していきます!!
エクボの箇所と違う箇所を押し出さないように慎重に作業を行いました!!
職人の腕の見せ所です(^^)/
そしてコチラがリペア後の写真です↓↓
何事もなかったかのように綺麗に直りました!!
ジェミーズでは、このようなデントリペアもする事ができますのでエクボでお困りの方いれば是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.26
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンの傷がついてしまったリアバンパーを板金塗装修理しました!!
コチラが傷がついてしまったバンパーの写真です↓↓
リアバンパーに非常に目立つ傷がついているのがわかります(*_*)
ジェミーズでは、板金・塗装修理でこのような目立つ傷も直す事ができます!!
ボディカラーと同じ色で傷がついてしまった箇所に塗料を吹きかけていき元の状態に直していきます!!
そしてコチラが修理後の写真です↓↓
あんなに傷がついていたリアバンパーが新品のように直りました!!
別の車じゃないの??と疑ってしまうほどです!!
うっかりお車をぶつけてしまったり擦ってしまったりしてもご安心下さい!!
ジェミーズで直す事が出来ます!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.20
今回のブログでご紹介するのはインテリアのベタつき修理についてご紹介致します!!
輸入車にお乗りの方はご存知かと思いますが、インテリアのスイッチやナビゲーションパネルは年数が経ってくるとベタベタ嫌な感じになってしまいます(*_*;
では、輸入車に乗っている以上それは仕方がないものなのかと言いますと決してそうではありません!!
インテリアのベタつき修理はできます!!
どのような修理方法なのか!?
また、リペアを行うとどのレベルで綺麗になるのか!?
ご紹介致します!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■輸入車 インテリアベタベタ
↑↑の写真はフェラーリ カリフォルニアTのルームランプパネルランプ部分です!!
写真をご覧になればわかるように指紋がくっきりとついてしまっていて触り心地もベタベタです(*_*;
新車時にはもちろんこのベタベタはありませんが、年数が経ってくると徐々にべたついてきてしまいます。
写真のカリフォルニアTはまだベタベタ感がひどくないほうでベタベタが酷いものになると糸をひいてしまったりゴミがついたりと無残な姿へとなってしまいます。このベタベタでお困りの方は少なくはないのではないでしょうか!?
ジェミーズでは、このベタベタの除去作業を多く行ってきましたのでお困りの方はご相談下さい!!
ジェミーズで行ったリペア作業を見ていきましょう(^^)/
作業前と作業後の写真をご覧ください!!
作業前の写真です↓↓
写真のパネルはマセラティ クワトロポルテの物です!!
ご覧になればわかるように細かな糸くずがたくさん付着していて無残な姿です!!
せっかくのオシャレなイタリア車のインテリアがこんな状態では嫌ですよね!?
ジェミーズでは、このベタつきを新車時のようにサラサラにすることができます!!
それでは、作業後の写真をご覧ください!!
作業後の写真です↓↓
特殊な溶剤を使いベタつきを全て除去しました!!
深く傷がついてしまった物に関しましては、交換するしか手がありませんが……
ベタつきのみの場合には、ここまで綺麗になるんですよ!?
びっくりですよね(^^)/
写真のように綺麗になりますが注意することが1つあります!!
注意することとは!?
スイッチに印字されている文字に注意が必要なんです<m(__)m>
あまりにもベタつきが酷いと除去作業を行った際にスイッチに印字してある文字が消えてしまったりするので注意が必要です!!
文字が消えてしまうかどうかはお車を一度見させて頂いてご相談して頂けたらと思います!!
お車のベタつきでお悩みの方!!是非ジェミーズにお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
ベタベタをサラサラに致します(^^)/
2018.08.03
今回はお客様のご要望によりアウディ Q7の傷がついてしまったレザーシートを綺麗にリペア致しました!!
コチラが傷がついてしまったレザーシートの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにレザーシートがひび割れてしまっているのがわかります!!
レザーシートは、年数が経過すると写真のようにヒビ割れてしまったり色が変わってきたりします!!
ですが、ご安心下さいませ!!
レザーシートがヒビ割れてしまったり傷がついてしまってもジェミーズにお任せ頂ければ綺麗に直す事が可能です!!
コチラがシートリペア中の写真です↓↓
まずは、レザーシートをクリーニングしてからシートと同じカラーでペイントしていきます!!
塗料が、シート以外の箇所に飛ばないようにしっかりと養生します!!
そして、コチラがリペア後のレザーシートの写真です↓↓
細かなシワがペイントやクリー二ングをしたことによって綺麗になりました!!
内装の事でお悩み方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.07.27
今回はフェラーリ カリフォルニアTのべたついてしまったスイッチなどのリペアを致しました!!
コチラがべたついてしまったスイッチ類の写真です↓↓
輸入車はこういったスイッチ類やエアコンの吹き出し口、シフトノブなど時が経つとどうしてもベタついてしまいます!!特にフェラーリ、アルファロメオ、マセラティ、ジャガー、メルセデスベンツなど!!
ですが、ご安心下さい!!ジェミーズではこういったベタベタをサラサラの状態に直す事が出来るんです!!
どうやってサラサラにするかと言いますと!?
特殊な溶剤を使ってべたつき部分を取り除いていきます!!
コチラがリペア後のスイッチの写真です↓↓
スイッチの傷のような物や触った時の感触もベタベタからサラサラになりました!!
このようにベタついてしまった内装も修理が可能です!!気になる方は、騙されたと思って一度やってみてください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2018.07.24
今回はお客様のご要望によりロールスロイス ファントムの汚れてしまったレザーシートを綺麗にリペアしました!!
コチラが汚れてしまったシートの写真です↓↓
今回リペアを行うファントムのシートは、高級感溢れるホワイトレザーシートです!!
写真をご覧になればわかるようにシートにシミがついているのがわかります!!
このシートに付着したシミを綺麗におとして本来の姿へと元に戻していきます!!
コチラが作業中の写真です↓↓
ブラシやクリーニング剤を使いシミが消えるまで作業を行っていきます!!
場合によっては、シートに塗料を吹きかけたりもします。
今回は、根気よくクリーニングを行いシミをおとす事ができました!!
コチラがリペア後のシートの写真です↓↓
あんなにシミが目立っていましたが、綺麗におとすことができました(#^.^#)
本来の高級感溢れるホワイトシートに元通り!!
やはり高級車のインテリアはこうでなくてはなりませんね!(^^)!
ジェミーズでは、このようなインテリアのリペアを行ってますので、お悩みの方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さい!!
2018.07.19
今回はお客様のご要望によりマセラティ レヴァンテのフロントガラスに飛び石の傷をリペア致しました!!
洗練されたマセラティ初のSUVのレヴァンテです!!
この車両のフロントガラスについてしまった飛び石を綺麗にリペア致しました!!
コチラがフロントガラスの傷の写真です↓↓
がっつりガラスに傷が入ってしまっています!!運転している時に視界に入ってくるのでとても目障りです!!
さらにフロントガラスに傷が入っていると車検に受からないなんて事も……(*_*)
写真のようなガラスにヒビが入ってしまっているような状態でもリペアは可能です!!
コチラがリペア後のガラスの写真です↓↓
傷があった部分を写真に納めるのも苦労するぐらい傷が目立たなくなりました!!
フロントガラスをまるまる交換すると相当のお値段がします!!
飛び石ぐらいの傷ならばこのように綺麗に直す事が可能なのでお悩みの方がいれば是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.07.16
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG SL63の傷ついてしまったアルミホイール(ハイパーフォージド)をリペア致しました!!
コチラが傷がついてしまったアルミホイールの写真です↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
かなり酷い状態ですね!!せっかくのハイパーフォージドのかっこいいホイールがこれでは台無しです!!
こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
ジェミーズにお任せして頂けたら、忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2018.07.07
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG G63のシワがついてしまったレザーシートを綺麗にリペア致しました!!
コチラがシワがついてしまったレザーシートの写真です↓↓
運転席側のシートの写真です!!車の乗り降りが激しいのはやはり運転席ですのでどうしてもシワになってしまったり傷がついてしまったりします!!
写真のようにシワがついてしまってもジェミーズにお任せ頂ければ綺麗に直す事ができます!!
シワ以外に、傷やシミなどもリペア可能なのでなんなりとご相談頂ければと思います!!
そして、コチラがリペア後のシートの写真です↓↓
あんなに使用感があったシートが張り替えたかのように綺麗になりました!!
ジェミーズではこのようなシートリペアや板金・塗装修理、カスタムなども行っておりますので、お車の事でお悩みがある方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.07
今回は、お客様のご依頼でポルシェ ケイマンの天井張り垂れを修理致しました!!
コチラが垂れてしまっている天張りの写真になります↓↓
今にも天井が落ちてきそうなぐらい垂れてしまっています!!ここまで酷く垂れてしまっている車両は初めて見ました(*_*)輸入車では良くあることですね(*_*;でもご安心下さい!!ジェミーズならこの天井を元通りに修理する事は可能です!!
そしてコチラが修理後の天井の写真になります↓↓
垂れていた天井を一度全て剥がし新しい物をしっかりと取り付けていきます!!写真をご覧になればわかるように天垂れしていた形跡はもはや御座いません!!元通りに直りました!!皆さん天垂れの事なら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.06.14
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ Cクラスのガリ傷がついてしまったアルミホイールを綺麗にリペア致しました!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラがリペア前のガリ傷がついてしまったアルミホイールの写真です↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
かなり酷い状態ですね!!せっかくのベンツの純正ホイールがこれでは台無しです!!
買いなおす前に!!アルミホイールだって直せるんですよ!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!
もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2018.05.29
今回はお客様のご要望によりロータス エスプリの傷んでしまったシートを綺麗にリぺア致しました!!
コチラが傷んでしまったシートの写真です↓↓
長年お車を乗っているとどうしてもシートは傷んできてしまいます!!
画像をご覧になれば分かるようにシートにシワがよってしまっていますしシートが傷ついてしまっています!!ご安心してください!!このようなシワ&傷んでしまっても綺麗にすることが出来るんです!!
コチラがリペア中の写真になります↓↓
シートの傷み具合いで作業の内容が変わっていきます!!汚れているだけならばルームクリーニングで綺麗になりますが傷がついてしまっていたりシワが酷かったりするとシートに塗料を吹きかけたりシートを縫い直したりしなければなりません!!今回はシートをクリーニングしてシワをできるだけ伸ばして綺麗にしました!!
コチラがシートリペア後の写真です↓↓
新車のようにとはいきませんが最初の写真よりも綺麗になりました!!
内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.05.27
今回はお客様のご要望によりランボルギーニ ガヤルドのシワになってしまったシートを綺麗にリペア致しました!!
コチラがシワになってしまったシートの写真です↓↓
シートの傷み具合いで作業の内容が変わっていきます!!汚れているだけならばルームクリーニングで綺麗になりますが傷がついてしまっていたりシワが酷かったりするとシートに塗料を吹きかけたりシートを縫い直したりしなければなりません!!
そしてコチラがリペア中の写真です↓↓
シートに特殊な塗料を吹きかけていきます!!
まさに職人技!!素人には真似できないです!!
そしてコチラがリペア後のシートの写真です↓↓
まるでシートを張り替えたかのように綺麗になりました(^_-)-☆
皆さんの大切なお車の内装ジェミーズが直します!!
お悩み方がいましたら是非お気軽にお問い合わせください!!お待ちしております!!
2018.05.24
今回は、ベントレー コンチネンタルGTの傷んでしまったシートを綺麗にリペア致しました!!
コチラが傷んでしまったシートの写真です↓↓
コチラの写真がリペア前のシートの写真になります!!写真をご覧になれば分かるようにシートが酷く劣化しております!!レザーシートは時が経つとどうしてもこのような状態になってしまいます!!ですが年式が古いから仕方ないと諦める必要は御座いません!!ジェミーズではこのような状態になってしまったシートを色を塗ったりして綺麗にする事が出来るんですよ!!
コチラがリペア中の写真です↓↓
ブラシでシートの汚れを落としてからシート用の特殊な塗料でペイント致します!!シートとまったく同じ色でペイントしながらドライヤーで乾かしてシートのシワを無くしていきます!!職人にしかできない高等技術です!(^^)!
そしてコチラがリペア後のシートの写真です↓↓
本来の高級レザーが蘇りました!!シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!
内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.05.10
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ /AMG SL63の傷んでしまったシートをリペアしました!!
コチラが傷んでしまったシートの写真です↓↓
写真をご覧になれば分かるようにシートが酷く劣化しております!!レザーシートは時が経つとどうしてもこのような状態になってしまいます!!ですが年式が古いから仕方ないと諦める必要は御座いません!!ジェミーズではこのような状態になってしまったシートを色を塗ったりして綺麗にする事が出来るんですよ!!元の高級感、溢れるレザーシートにしていきます!!
コチラの写真がリペア後の写真になります↓↓
本来の高級レザーが蘇りました!!シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.05.05
今回はお客様のご要望によりBMW 650iの傷ついてしまったレザーシートを綺麗にリペア致しました!!
コチラが傷がついてしまったレザーシートの写真です↓↓
今回シートリペアするお車の内装色は、美しいホワイトレザーシートです!!画像をご覧になれば分かるようにシートが傷ついてしまっています!!せっかくの高級レザーシートがこれでは台無しです!!
ご安心してください!!このように傷んでしまったシートジェミーズでは、綺麗にすることが出来るんです!!
コチラがリペア中の写真になります↓↓
シートの傷み具合いで作業の内容が変わっていきます!!汚れているだけならばルームクリーニングで綺麗になりますが傷がついてしまっていたりシワが酷かったりするとシートに塗料を吹きかけたりシートを縫い直したりしなければなりません!!今回は、お客様の希望もあってシートに塗料を吹きかける作業を致しました!!
リペア後のシートの写真がコチラになります↓↓
コチラの写真が、リペア後の写真になります!!本来の高級レザーが蘇りました!!シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.04.13
今回はお客様のご要望によりハマー H2のシワになってしまったシートを綺麗にリペア致しました!!
コチラがリペア前のシートの写真です↓↓
レザーが劣化してひび割れてしまっているのが分かります!!レザーシートは時が経つとどうしてもこのような状態になってしまいます!!ですが年式が古いから仕方ないと諦める必要は御座いません!!ジェミーズではこのような状態になってしまったシートを色を塗ったりして綺麗にする事が出来るんですよ!!
コチラがリペア中の写真です↓↓
ブラシでシートの汚れを落としてからシート用の特殊な塗料でペイント致します!!シートとまったく同じ色でペイントしながらドライヤーで乾かしてシートのシワを無くしていきます!!職人にしかできない高等技術です!(^^)!
そしてコチラがリペア後のシートの写真です↓↓
本来の高級レザーが蘇りました!!シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!
内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.04.12
今回はお客様のご要望によりアストンマーチン V8ヴァンテージの傷ついてしまったシートを綺麗にリペア致しました!!
コチラが傷がついてしまったシートの写真です↓↓
アストンマーチンではあるあるの傷です(´・ω・`)
サイドブレーキとシートがこすれて傷がついてしまうんです(*_*)
長年、乗っているとどうしてもこのように傷がついてしまいます!!
ですが、皆様ご安心下さいませ!!ジェミーズではこのようなシートの傷を綺麗に直すことができます(^^)/
コチラがリペア後のシートの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにシートの傷がなくなりました!!
シートのカラーにも違和感は御座いません!!傷があったのが嘘のようですね(#^.^#)
皆様の愛車のインテリアの状態はいかがですか!?
ジェミーズにお任せ頂ければ綺麗にリペアすることが出来ますのでなんなりとご相談下さいませ!!
2018.04.10
今回はお客様のご要望によりレクサス LS600hのシワになってしまったシートを綺麗にリペアしました!!
コチラがシワになってしまったシート部分の写真です↓↓
せっかくの高級レザーシートがこの状態では台無しです!!乗り降りがが頻繁な運転席は年月が経つとどうしてもシワがついてしまったり汚れてしまったりします( ;∀;)ですがジェミーズにお任せして頂ければ新車の時のように綺麗にする事が出来ます!!
リペア後の綺麗に生まれ変わったシートがコチラになります↓↓
シワがついてしまったシートもこの通り!!シワがとれて新車時のように綺麗になりました!!シートの汚れ、天垂れ、ダッシュボードの浮き、ベタベタなどお悩みの方お気軽にお問い合わせください!!お待ちしております!!
2018.04.08
今回はお客様のご要望によりベントレー コンチネンタル GT V8Sのシワになってしまったシートを綺麗にリペア致しました!!
コチラがシワになってしまったシートの写真です↓↓
コチラの写真がリペア前のシートの写真になります!!写真をご覧になれば分かるようにシートが酷く劣化しております!!レザーシートは時が経つとどうしてもこのような状態になってしまいます!!ですが年式が古いから仕方ないと諦める必要は御座いません!!ジェミーズではこのような状態になってしまったシートを色を塗ったりして綺麗にする事が出来るんですよ!!
写真がリペア中の写真になります!!特殊な溶剤やブラシを使ってシートを綺麗にしていきます!!
そしてコチラの写真がリペア後の写真になります!!
同じシートなの??と疑いたくなるほど綺麗になりました!!
シートリペアなら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2018.04.07
今回はお客様のご要望によりアウディ TTクーペのシワがついてしまったインテリアを綺麗にリペア致しました!!
コチラがシワがついてしまったTTクーペのインテリアの写真です↓↓
コチラの写真がリペア前のシートの写真になります!!写真をご覧になれば分かるようにシートが酷く劣化しております!!レザーシートは時が経つとどうしてもこのような状態になってしまいます!!ですが年式が古いから仕方ないと諦める必要は御座いません!!ジェミーズではこのような状態になってしまったシートを色を塗ったりして綺麗にする事が出来るんですよ!!
コチラがリペア中の写真です↓↓
ブラシでシートの汚れを落としてからシート用の特殊な塗料でペイント致します!!シートとまったく同じ色でペイントしながらドライヤーで乾かしてシートのシワを無くしていきます!!職人にしかできない高等技術です!(^^)!
そしてコチラがリペア後のシートの写真です↓↓
本来の高級レザーが蘇りました!!シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!
内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.04.05
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ E350カブリオレのテカテカになってしまったシートを綺麗にリペア致しました!!
コチラがテカテカになってしまったシートの写真です↓↓
写真をご覧になれば分かるようにシートが酷く劣化しております!!レザーシートは時が経つとどうしてもこのような状態になってしまいます!!ですが年式が古いから仕方ないと諦める必要は御座いません!!ジェミーズではこのような状態になってしまったシートを色を塗ったりして綺麗にする事が出来るんですよ!!
コチラがシートリペア中の写真です↓↓
ブラシでシートの汚れを落としてからシート用の特殊な塗料でペイント致します!!シートとまったく同じ色でペイントしながらドライヤーで乾かしてシートのテカリを無くしていきます!!職人にしかできない高等技術です!(^^)!
そしてコチラがリペア後のシートの写真です↓↓
本来の高級レザーが蘇りました!!シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.03.16
今回はお客様のご要望によりベントレー コンチネンタル GT V8Sの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペア致しました!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラが傷ついてしまったホイールの写真です↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
かなり酷い状態ですね!!
こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!
もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2018.01.13
今回は、お客様のご要望によりポルシェ ボクスターの傷んでしまった内装を綺麗にリペアしました!!
コチラが傷んでしまった内装の写真です↓↓
シフトノブとパーキングブレーキのノブがひどく傷んでしまっているのが写真をご覧になればわかります!!運転の際によく触る箇所なので仕方がないのですがジェミーズにお任せ頂ければまるで新品のように綺麗に直すことが可能なのでご安心下さいませ!!まずはリペアする箇所以外をマスキングして特殊な塗料を吹きかけていきます!!
コチラが作業中の写真になります↓↓
シフトノブとパーキングブレーキのノブ以外にステアリングも傷んでいたので合わせてルームクリーニング致しました!!明るい色のインテリアは、汚れ/傷などが目立ちますので愛車のインテリアの汚れなどでお悩みの方いましたら是非お問い合わせ下さいませ!!
そしてコチラがリペア後の内装の写真になります↓↓
あんなに汚かった内装がここまで綺麗になるんですよ!シートの黒ずみやシミが張り替えたかのように綺麗になりました!!内装の事でお悩み方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.11.24
今回は、お客様のご要望によりトヨタ プリウス インテリアの焦げ穴をリペア施工しました。
コチラ施工箇所の写真になります↓↓
運転席ドアトリム上部に焦げ跡が。。。
小さいですが、場所的にかなり目につきます。
写真をご覧になれば分かるようにタバコでしょうか!?焦げて穴があき、中のウレタンまで達してしまっています(*_*)
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
いかがですか??シボも見事に再現しています。
タバコなどの焦げ穴やシートの汚れシワなどでお悩みの方は是非ジェミーズにお任せください!!
シートの傷や汚れも気になったらお気軽に問い合わせ下さい!!
2017.11.21
今回はお客様のご要望によりマセラティ クワトロポルテ ナビゲーション周りのベタつきを除去しました!!
コチラがベタついてしまっているナビ周りの写真です↓↓
輸入車はこういったナビ周りやスイッチ類、エアコンの吹き出し口、シフトノブなど時が経つとどうしてもベタついてしまいます!!特にフェラーリ、アルファロメオ、マセラティ、ジャガー、メルセデスベンツなど!!写真をご覧になれば分かるようにホコリが付着してしまって汚いです(*_ _)でもご安心下さい!!ジェミーズではこういったベタベタをサラサラの状態に直す事が出来るんです!!どうやってサラサラにするかと言いますと!?特殊な溶剤を使ってべたつき部分を取り除いていきます!!
そしてコチラがベタつきを除去した後の写真です↓↓
写真をご覧になれば分かるようにベタついていたことが嘘のようにサラサラになりました!!このようにベタついてしまった内装も修理が可能です!!気になる方は、騙されたと思って一度やってみてください!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.10.28
今回は、お客様のご要望によりアウディ S6アバントのダッシュボードの両面テープ後を綺麗にリペア致しました!!
コチラがリペア前の両面テープが残ってしまったダッシュボードの写真です↓↓
この両面テープの後は、簡単に取れそうで取れないんです(*_*)下手にこすってしまったりすると逆に目立ってしまいますのでとても厄介なんです!!でもジェミーズにお任せ頂ければこのような両面テープの後も綺麗に直す事ができます!!
コチラが作業中の写真になります↓↓
両面テープのベタベタを特殊な溶剤で除去してからダッシュボードにマスキングをしてペイントをしていきます!!職人にしか出来ない技です( ^ω^ )
そしてコチラがリペア後ダッシュボードの写真です↓↓
両目テープがあったのが嘘だったかのように綺麗になりました!!内装の事でお悩みの方は多いのではないのでしょうか!?
是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.18
今回は、お客様のご要望によりランボルギーニ ガヤルドの汚れてしまった内装を綺麗にリペア致しました。
コチラが汚れてしまった内装の写真になります↓↓
今回シートリペアするお車の内装色はホワイトのスティッチが入ったブラックレザーシートです!!画像をご覧になれば分かるようにシートにシワがよってしまっていますしシートが傷ついてしまっています!!ご安心してください!!このようなシワ&傷んでしまっても綺麗にすることが出来るんです!!
コチラがリペア中の写真になります↓↓
シートの傷み具合いで作業の内容が変わっていきます!!汚れているだけならばルームクリーニングで綺麗になりますが傷がついてしまっていたりシワが酷かったりするとシートに塗料を吹きかけたりシートを縫い直したりしなければなりません!!今回は、お客様の希望もあってシートに塗料を吹きかける作業を致しました!!
リペア後のシートの写真がコチラになります↓↓
コチラの写真がシワと汚れをとった後の写真になります!!本来の高級レザーが蘇りました!!シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.10.15
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアのフロントガラスの飛び石をリペア致しました!!
コチラが飛び石で傷ついてしまったフロントガラスの写真になります↓↓
がっつりガラスに傷が入ってしまっています!!運転している時に視界に入ってくるのでとても目障りです!!さらにフロントガラスに傷が入っていると車検に受からないなんて事も……(*_*)
今回修理するお車の写真がコチラになります↓↓
車高の低いお車などは特に飛び石が飛んできます!!でもご安心下さい!!どこに傷があったのか分からないくらいにガラスを直す事が出来ます!!
コチラがリペア中の写真になります↓↓
フロントガラスの傷の部分に特殊な溶剤を入れて傷を目立たなくしていきます!!
そして、コチラがリペア後のフロントガラスの写真になります↓↓
傷があった部分を写真に納めるのも苦労するぐらい傷が目立たなくなりました!!フロントガラスをまるまる交換すると相当のお値段がします!!飛び石ぐらいの傷ならばこのように綺麗に直す事が可能なのでお悩みの方がいれば是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.10.12
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ SLK350の傷んでしまったシートをリペア致しました!!
コチラが傷んでしまったシートの写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるようにシートが酷く劣化しております!!レザーシートは時が経つとどうしてもこのような状態になってしまいます!!ですが年式が古いから仕方ないと諦める必要は御座いません!!ジェミーズではこのような状態になってしまったシートを色を塗ったりして綺麗にする事が出来るんですよ!!
コチラの写真がリペア後の写真になります↓↓
本来の高級レザーが蘇りました!!シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.10.05
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ S400hの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペアしました。
コチラが今回ホイールペイントをするS400hです↓↓
3.5L・ V6直噴エンジンに新世代ハイブリッドシステムを搭載したSクラスです!!さすがはSクラス威圧感が半端ではないです(^^♪
そしてコチラが傷がついてしまったホイールの写真になります↓↓
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2017.09.23
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンSの傷ついてしまったホイールをリペアしました!!
コチラが傷ついてしまったホイールになります↓↓
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2017.08.22
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアのベタついてしまった内装を除去
しました!!
コチラがベタついてしまった内装になります↓↓
輸入車はこういったスイッチ類やエアコンの吹き出し口、シフトノブなど時が経つとどうしてもベタついてしまいます!!特にフェラーリ、アルファロメオ、マセラティ、ジャガー、メルセデスベンツなど!!でもご安心下さい!!ジェミーズではこういったベタベタをサラサラの状態に直す事が出来るんです!!どうやってサラサラにするかと言いますと!?特殊な溶剤を使ってべたつき部分を取り除いていきます!!
コチラがベタつきを取っている時の写真です↓↓
このようにべたつき部分以外の内装を守る為にしっかりと養生をします!!そしてベタつきを溶剤でしっかりと落としていきます!!
そしてコチラがベタつき除去後の写真です↓↓
画像ではわかりずらいかもしれませんが触った時の感触はベタベタからサラサラになりました!!このようにベタついてしまった内装も修理が可能です!!気になる方は、騙されたと思って一度やってみてください!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.08.19
今回は、お客様のご要望によりジャガー XKRクーペの浮いてしまったダッシュボードを元通りにリペアしました。
コチラが浮いてしまったダッシュボードの写真になります↓↓
浮いてしまった原因は、直射日光でレザーが縮んでしまい写真のようになってしまったと思われます!!せっかくのゴージャスなインテリアがこれでは台無しですね(*_*)ですがご安心下さいませ!!ジェミーズでは、天張りの垂れや内装のベタつきなどのインテリアに関するリペアを数多くやっております!!無論ダッシュボードの浮きも直せちゃうんです!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにダッシュボードが浮いていたのが嘘のように綺麗に直っております!!このようなインテリアの事でお悩みの方は少なくないのではないでしょうか!?ジェミーズにお任せ頂ければ解決できます!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.08.17
今回は、お客様のご要望によりジャガー XK クーペの垂れてしまった天張りを元通りに修理しました!!
コチラが垂れてしまっている天張りの写真になります↓↓
今にも天井が落ちてきそうなぐらい垂れてしまっています!!ここまで酷く垂れてしまっている車両は初めて見ました(*_*)輸入車では良くあることですね(*_*;でもご安心下さい!!ジェミーズならこの天井を元通りに修理する事は可能です!!
そしてコチラが修理後の天井の写真になります↓↓
垂れていた天井を一度全て剥がし新しい物をしっかりと取り付けていきます!!写真をご覧になればわかるように天垂れしていた形跡はもはや御座いません!!元通りに直りました!!皆さん天垂れの事なら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.08.16
今回は、お客様のご要望によりポルシェ 911ターボの傷ついてしまったシートをリペア致しました。
コチラが傷ついてしまったシートの写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるようにシートが破けてしまっています(*_*)せっかくの高級レザーシートがこのままだと台無しです!!特に運転席は乗り降りが頻繁ですので当然月日を重ねると傷んできてしまいます!!シートの汚れシワなどでお悩みの方は是非ジェミーズにお任せください!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
何事も無かったかの様に綺麗になりました!!
シートの傷や汚れも気になったらお気軽に問い合わせ下さい!!
2017.08.13
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアの傷んでしまったシートをリペアしました。
コチラが傷んでしまったシートの写真になります↓↓
せっかくのカリフォルニアいつまでも綺麗に乗りたいですよね。((+_+))この状態では品のあるベージュレザーシートが台無しです!!この傷んでしまったシートを職人の手によって綺麗にリペアしていきます!!
コチラがリペア中の写真になります↓↓
職人さんの手によって慎重に作業をしていきます!!
そして綺麗に生まれ変わったシートがコチラになります↓↓
傷んでしまったシートもこの通り!!清潔感のあるベージュレザーになりました!!
シートの汚れ、天垂れ、ダッシュボードの浮き、ベタベタなどお悩みの方お気軽にお問い合わせください!!お待ちしております!!
2017.08.09
今回は、お客様のご要望によりアウディ S6アバントの汚れてしまったシートを綺麗にリペアしました!!
コチラが汚れてしまったシートの写真になります↓↓
せっかくの高級レザーシートがこれでは台無しです!!明るい色のシートだから!!年式が古いからシートが汚いから!!とあきらめる前にジェミーズお問い合わせ下さい!!張り替えたかのように綺麗に致します!!シートをどうやって綺麗にするかといいますと特殊な塗料を使ってシートに吹きかけていきます!!
コチラが塗料を吹きかけている写真になります↓↓
シートと同じカラーの塗料を吹きかけていきます!!職人にしかできない技ですね!(^^)!こうして汚れてしまっているところ擦れてしまっているところが嘘だったかのようになります!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
まるで張り替えたかのように綺麗になりました!!高級レザーシートはこうでなければなりませんね(^_-)-☆ジェミーズではこういったリペア作業もやっておりますので是非気になった方いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.08.08
今回は、お客様のご要望によりアストンマーティン DB9ヴォランテの傷んでしまったシートをリペア致しました。
コチラがリペア前のシートの写真になります↓↓
ベージュのレザーシートが傷んでしまっているのが写真をご覧になればわかります!!運転席は一番乗り降りをするところなので傷んでしまいます!!ですがせっかくの高級レザーシートがボロボロだとカッコ悪いですよね(*_*;ですが安心して下さい!!ジェミーズでは張り替えたかのように綺麗に致します!!シートをどうやって綺麗にするかといいますと特殊な溶剤やブラシを使ってシートを綺麗にしていきます!!
コチラがリペア中の写真になります↓↓
長い年月で蓄積された汚れを綺麗に落としていきます!!クリーニングのみで綺麗にならない場合にはシート専用の塗料を吹きかけていきます!!こうして汚れてしまっているところ擦れてしまっているところが嘘だったかのようになります!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
まるで張り替えたかのように綺麗になりました!!高級レザーシートはこうでなければなりませんね(^_-)-☆ジェミーズではこういったリペア作業もやっておりますので是非気になった方いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.08.07
今回は、マセラティ グラントゥーリズモの垂れてしまった天井張りを修理致しました!!
コチラが垂れてしまっている天張りの写真になります↓↓
今にも天井が落ちてきそうなぐらい垂れてしまっています!!輸入車では良くあることですね(*_*;でもご安心下さい!!この天井を元通りに修理する事は可能です!!
まずは垂れてしまっている天張りを全て剥がしていきます↓↓
天張りを剥がすとこのような状態になります!!そして、一から天張りを貼っていきます!!
コチラが張り替え後の写真になります↓↓
天垂れしていた形跡はもはや御座いません!!元通りに直りました!!皆さん天垂れの事なら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.08.04
今回はお客様のご要望によりマセラティ グラントゥーリズモの内装のベタつきを除去致しました!!
輸入車でよくあるベタつきの原因は、樹脂塗料が化学変化をお越してベタベタになってしまうみたいです!!
コチラの写真が除去前のベタベタの内装部分です↓↓
写真をご覧になれば分かるように内装がベタベタになってホコリや髪の毛がくっついてしまっているのが分かります!!
そしてコチラがベタつきを除去した写真になります↓↓
ベタついて糸を引いていたのが写真をご覧になれば分かるようにさらさらになりました!!マセラティ以外にも、アルファロメオ、メルセデスベンツ、フェラーリなどもベタつきが起きてしまうみたいなのでお悩みの方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.07.01
アストンマーティン DB9のデントリペア作業のご紹介です。
今回は、左ドアの修理です!気になるとエクボは、とても気になってしょうがないですよね(汗)
腕の見せどころです!!
さあ!綺麗なボディに整えていきましょう!
まずは専用の照明でヘコミ部分を確認していきます。ポイントを合わせ、作業を進めていきます。
内装の内張りを剥がし、専用工具でヘコミ部分を修正していきます!ボディの状態、ヘコミ具合で工具を変え、工程を増やしていきます。腕の見せどころです。
何度も確認をし、それを繰り返しながら仕上げていきます。
綺麗なボディが蘇りました(^^♪ お客様も喜んで頂き、とても嬉しく思います!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.06.29
アストンマーティン DB9のデントリペア作業のご紹介です。
今回は、左ドアの修理です!気になるとエクボは、とても気になってしょうがないですよね(汗)
腕の見せどころです!!
さあ!綺麗なボディに整えていきましょう!
まずは専用の照明でヘコミ部分を確認していきます。ポイントを合わせ、作業を進めていきます。
内装の内張りを剥がし、専用工具でヘコミ部分を修正していきます!ボディの状態、ヘコミ具合で工具を変え、工程を増やしていきます。腕の見せどころです。
何度も確認をし、それを繰り返しながら仕上げていきます。
綺麗なボディが蘇りました(^^♪ お客様も喜んで頂き、とても嬉しく思います!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.06.29
今回は、お客様のご要望によりジャガー Fタイプ コンバーチブルの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペアしました!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんですよ!?
コチラがリペア前のホイールの写真になります↓↓
かなり酷い状態ですね!!
こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
2017.06.25
今回は、お客様のご要望によりレクサス ISの傷んでしまったシートを新品のようにリペア致しました。
コチラがリペア前のシートの写真になります↓↓
レッドカラーのレザーシートが剥がれてきているのが写真をご覧になればわかります!!運転席は一番乗り降りをするところなので傷んでしまいます!!ですがせっかくの高級レザーシートがボロボロだとカッコ悪いですよね(*_*;ですが安心して下さい!!ジェミーズでは張り替えたかのように綺麗に致します!!シートをどうやって綺麗にするかといいますと特殊な塗料を使ってシートに吹きかけていきます!!
コチラがリペア中の写真になります↓↓
シートと同じカラーの塗料を吹きかけていきます!!職人にしかできない技ですね!(^^)!こうして汚れてしまっているところ擦れてしまっているところが嘘だったかのようになります!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
まるで張り替えたかのように綺麗になりました!!高級レザーシートはこうでなければなりませんね(^_-)-☆ジェミーズではこういったリペア作業もやっておりますので是非気になった方いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.06.23
今回はお客様のご要望によりランボルギーニ ウラカンスパイダーの傷ついてしまったホイールをリペア致しました。
コチラが傷ついてしまったホイールになります↓↓
スーパーカーのホイールが傷つてしまっていてはちょっとカッコ悪いですよね(*_*)少しの傷ですが気になるものです(*_*;ブラックに塗装してある所はともかくアルミの箇所なんて直せるの??と思ったそこのあなた!!ご安心下さい!!ジェミーズでは直せるんですよ(^_-)-☆
コチラがホイールをリペアをした車両の写真になります↓↓
ランボルギーニが誇るスーパースポーツカー ウラカンスパイダーです!!V10吸気エンジンを搭載し驚異的な加速力とパワーがあり最高のパフォーマンスを発揮してくれるお車です!!
コチラがリペア後のホイールの写真になります↓↓
コチラが修理後の写真になります!!何事もなかったかのように元通りになりました!!ホイールの傷の具合でお値段は変わってきますが写真のように満足のいく仕上がりに必ずなります!!ガリ傷が気になっている方!!是非お問合せ下さいませ!!
2017.06.21
今回は、ベントレー コンチネンタルGTCの汚れてしまったシートを綺麗にリペア致しました。
コチラが汚くなってしまったシートの写真になります↓↓
せっかくの高級レザーシートがこれでは台無しです!!ベージュだから汚れるのは仕方がないとあきらめる前にジェミーズお問い合わせ下さい!!張り替えたかのように綺麗に致します!!シートをどうやって綺麗にするかといいますと特殊な塗料を使ってシートに吹きかけていきます!!
コチラが塗料を吹きかけている写真になります↓↓
シートと同じカラーの塗料を吹きかけていきます!!職人にしかできない技ですね!(^^)!こうして汚れてしまっているところ擦れてしまっているところが嘘だったかのようになります!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
まるで張り替えたかのように綺麗になりました!!高級レザーシートはこうでなければなりませんね(^_-)-☆ジェミーズではこういったリペア作業もやっておりますので是非気になった方いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.06.17
今回は、お客様のご要望によりポルシェ パナメーラの汚れてしまった内装を綺麗にリペア致しました。
コチラがリペア前の内装の写真になります↓↓
ホワイトに近いベージュレザーですので汚れてしまうのは仕方がありませんがせっかくの高級車綺麗に乗りたいですよね……(;_;)/~~~でもご安心下さい!!写真のような状態でもジェミーズにお任せ頂ければ張り替えたかのように綺麗にリペア致します!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
あんなに汚かった内装がここまで綺麗になるんですよ!シートの黒ずみやシミが張り替えたかのように綺麗になりました!!内装の事でお悩み方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.12
今回は、BMW M3のホイールガリ傷をリペアします!!
まずは、傷ついてしまったホイールの写真がコチラです!!
無数のガリ傷・・・あると気になりますよね!!ポリッシュの様な特殊カラーは、直せるショップさんが限られます!!直せないと諦めていたあなた!!ご安心下さい!!ジェミーズでは直せます!!
コチラが修理後の写真になります!!
ホイールの塗装や傷の具合でお値段は変わってきますが、写真のようにキレイな仕上がりになります!!
ガリ傷が気になっている方!!是非お問合せ下さいませ!!
2017.06.07
今回は、マセラティ グラントゥーリズモの凹んでしまったアウターをデントリペアにて修理致しました!!
コチラが凹んでしまったアウターになります↓↓
べっこり凹んでしまっていますね(*_*)ここまで凹んでしまうと普通は板金塗装で直すのが一般的ですがジェミーズには腕利きスタッフがいますのでこのような凹みもデントリペアで直せるんです!!
凹みをコチラの道具で直していきます↓↓
この道具を使ってどうやって直すかというと?!まずボディの隙間に工具を差し込む為に内装を一度外します!!そして、隙間から工具を差し込んでいき凹んでいる部分を外側に押し出して元の状態に戻していくんです!!こうする事によってパテや塗料などを使わずに元の状態に戻す事が出来るんです!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
あんなにも目立っていた凹みが何事もなかったかのように綺麗になりました!!皆さんのお車にもエクボや凹みがありましたらジェミーズで直せるので是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.05.15
今回は、お客様のご要望によりマセラティ グラントゥーリズモの破けてしまった内装部分をリペア致しました!!
コチラがリペア前の内装の写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かりますが見事に内装がボロボロです!!せっかくのロッソのカッコイイシートが台無しです!!でもご安心下さいませ!!十分リペア可能です!!
コチラがリペア中の写真になります↓↓
しっかりとマスキングをして破れてしまった部分を加工出来るようにしていきます!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
破れてしまった部分が本来の姿に直りました!!あそこまで破れていてもここまで綺麗に直るんですよ!!もし内装のことで悩んでいる方いらっしゃいましたら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!
2017.05.13
今回は、アストンマーティDB9の黒ずんでしまったシートを綺麗にリペア致しました。
コチラが黒ずんでしまったシートになります↓↓
今回リペアするシートのカラーは、ホワイトです!!汚れやシワが目立つカラーですよね(*_*;
ピカピカなホワイトシートならとてもカッコイイのですが汚れていたりシワになっているとせっかくの高級レザーシートが台無しです!!でもご安心下さい!!交換する事なく綺麗に出来るんです!!
コチラがリペアをしている時の写真になります↓↓
新聞紙や布などで他の内装に液剤が付かないようにしっかりと養生してからホディを綺麗にしていきます!!そしてブラシを使って黒ずんでしまったシートの汚れを落としていきます!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
シートの細かな部分の黒ずみやシートのほつれなどしっかりと直しました!!本来のホワイトカラーの美しいシートに戻りました!!シートリペアの事ならジェミーズに!!お問合せお待ちしております!!
2017.05.13
今回はお客様のご要望によりアルファロメオ アルファ147の内装のベタつきを除去致しました!!
輸入車でよくあるベタつきの原因は、樹脂塗料が化学変化をお越してベタベタになってしまうみたいです!!
コチラの写真が除去前のベタベタの内装部分です↓↓
写真をご覧になれば分かるように内装がベタベタになってホコリや髪の毛がくっついてしまっているのが分かります!!今回はベタつきが酷い為センターのサイドブレーキ部分のパーツを取り外しました!!
そしてコチラがベタつきを除去した写真になります↓↓
ベタついて糸を引いていたのが写真をご覧になれば分かるようにさらさらになりました!!アルファロメオ以外にもマセラティ、メルセデスベンツ、フェラーリなどもベタつきが起きてしまうみたいなのでお悩みの方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.05.11
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツG 55の内装の傷を加工リペア致しました!!
コチラの写真が傷がついてしまった部分の写真になります!!このようになってしまうと元通りに戻すことはできないので目立たないようにパネルを加工致しました!!
コチラの写真が加工後の写真になります!!傷になってしまった部分を全て除去致しました!!コチラの方が見合えが全然いいですね(^^)/こういった他では相談しにくい事もジェミーズで相談して頂ければ何とかしますので是非ご相談下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.04.23
今回は、BMW 420iのホイールリペア作業を行います!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
かなり酷い状態ですね!!
こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!
コチラがリペア後の写真になります!!
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!
もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2017.02.19
今回はメルセデスベンツ 420SELのデントリペア作業をご紹介したいと思います。お客様がとても大事に乗られていてエクボが気になるとご依頼いただきました。場所は左フロントドアに2カ所、大きさは1㎝のヘコミになります。では、早速作業に入っていきます(^O^)/
ボディーに写っている車両が歪んでいます!!オールドカーなので塗装の状態等をしっかり確認して作業していきます。
無理にヘコミを上げようとすると塗装が割れてしまう可能性があるので慎重に慎重に上げます(‘◇’)ゞ
1カ所目はうまくいきました(‘◇’)ゞ
歪んでいた場所が綺麗に写っています!!
2カ所目もそれ程ヘコミの大きさは大きくないので頑張って上げていきます!!
見事に綺麗に上がりました!!
うまく作業できてホッとしています(#^^#)
今お乗りのお車でヘコミが気になる方は是非作業させて下さい。
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.02.10
今回は、お客様の要望によりBMW M3のシートリペアを行います!!
高級レザーシートも時間が経過するほどシワや汚れが目立つようになってきます!!
せっかくの愛車の内装がシワシワではドライブに行く気すら失せてしまいますよね。
コチラが作業前のシートの写真です!!
見ての通りシワシワのシートです…
ここまで傷んでしまったシートもジェミーズなら直せるんです!!
作業がの写真がコチラになります!!
どうですか!?あんなに傷んでシワシワだったシートもここまで綺麗になるんです!!
シートの張り替えなどせずにも直るんですよ!!お悩み方是非一度騙されたと思ってやってみてはいかがでしょうか!?必ずしも満足のいく仕上がりにいたします!!気軽にお問い合わせください!!
2017.02.04
今回はお客様の要望によりフェラーリ 328 GTBのウインカーリペア作業です!!
どんなに綺麗に乗られていても月日を重ねていくと内装外装共に傷んできてしまいます。((+_+))
旧車だからと諦めている人も多いのではないでしょうか!?
そしてコチラがリペア前のウィンカーの写真になります!!
ぱっくり割れてしまっていますね(*_*)
せっかくの古き良き時代のお車が台無しです!!新しい物に交換すればいいじゃんと思われる方がいると思います。ですがこの年代のお車のパーツは部品がなかったり高額だったりします。
ジェミーズではこのように破損してしまったウィンカーも直すことが出来るんです!!
作業ごの写真がコチラです!!
まるで交換したような出来栄えですね(^^)/
割れてしまっていたことが嘘のようです!!
ジェミーズではこのような作業も出来るので是非ご相談下さい!!
2017.01.31
今回は、マセラティ グランツーリズモのシワになってしまったシートを直していきます!!
せっかくのグランツーリズモいつまでも綺麗に乗りたいですよね。((+_+))
コチラが修理前のシートの写真になります!!
せっかくの爽やかなホワイトシートも汚れていては台無しです!!
この汚れを職人の手によって綺麗にリペアしていきます!!
職人さんの手によって慎重に作業をしていきます!!
そして綺麗に生まれ変わったシートがコチラになります!!
汚れてしまったシートもこの通り!!清潔感のあるホワイトシートになりました!!
シートの汚れ、天垂れ、ダッシュボードの浮き、ベタベタなどお悩みの方お気軽にお問い合わせください!!お待ちしております!!
2017.01.29
今回は、AMG E63にお乗りのお客様のご依頼でステアリング&レザーシートのリペアです。
アルカンタラ部分が擦れて、汚れています。せっかくのアルカンタラとレザーのコンビはかっこいいのですが・・・
直せないと諦めている方もいるのではないでしょうか??
ドア側のシートサイドサポート部分のシワ、乗り降りの時にどうしてもあたってしまう箇所です。
せっかくの高級レザーシートが台無しです!!
それではこのシワがよってしまったシートを直していきたいと思います!!
シート&ステアリングに特殊な塗料を吹きかけていきます!!
まさに職人技!!素人には真似できないです!!
そしてコチラがリペア後のシート&ステアリングの写真です↓↓
まるで新品とまではいきませんがシワやステアリングの擦れなどがだいぶ綺麗になりました!!
皆さんの大切なお車の内装ジェミーズが直します!!
お悩み方がいましたら是非お気軽にお問い合わせください!!お待ちしております!!
2017.01.16
今回、お客様のお車のダッシュボードの割れを直します!!
ダッシュボードの割れってなに?と思う方輸入車にはごくまれですがあるんです!!
コチラが割れてしまったダッシュボードです!!
くっきりと割れてしまっています…(´;ω;`)
ご安心ください!!ジェミーズなら直せるんです!!
修正後の写真はコチラ!!
少し跡がわかりますが綺麗に直っています!!
ちなみにダッシュボードを全て交換するとなると50万円を超えるらしいです…恐ろしいですよね。
もし車の事で悩んでいる方いましたらお気軽にお問い合わせください!!お待ちしております!!
2016.12.29
今回は、アルファロメオのフロントガラスの飛び石部分のリペアを行いました!!
窓ガラスに飛び石でひびが入ってしまった部分を放置してしまうと最悪窓ガラス全取り換えになってしまいます。
でもご安心ください!!ジェミーズでなおせるんです!!
コチラが飛び石で傷ついてしまった窓ガラスです!!
室内で撮った写真です。
傷がついているのがはっきりわかりますね。
傷のところに特殊な液体を入れて充分に乾かすと直ってしまうんです!!
コチラが修復後の写真になります!!
完全には消えませんが、ほとんどわからなくなりました!!皆さんのお車は大丈夫ですか?
窓ガラス、ボディには傷はありませんか?あるのならばジェミーズに電話して下さい!!
満足のいく仕上がりにします!!お問い合わせお待ちしております!!
2016.12.29
今回はポルシェ カイエンハイブリットのデントリペアをさせていただきました。フロントドアのプレスラインの作業になります。プレスラインは非常に硬く復元するのに時間がかかってしまいましたが、綺麗に戻りました(*^^)v
普通の方は普段あまり見ないドアの中身です!!ヘコミの場所によっては内張りを外したり、色々なパーツを外して作業をしていきます。
愛車が凹んでいたらショックですよね( ノД`)シクシク…
この時期は気温が低いので裏から押し出す際に塗装が割れてしまうことがあるので、ドライヤーで温めてゆっくりあげていきます。
プレスラインもバッチリ戻りました!(^^)!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.25
今回は、お客様の要望によりジャガー XJのナビ周りのベタつきを除去します!!
輸入車は、年数が経過したり、直射日光などでインテリアのパワーウィンドウスイッチやナビ周りなどにベタベタが発生してしまいます…
ジェミーズではこんな嫌なベタつきも除去する事が出来るんです!!
コチラが加工前のナビ周りです。
ハザードランプのスイッチを見ればわかるようにベタベタを無視して使用しているとスイッチ自体が変形していまいます。他の部分も写真ではわかりずらいですが相当ベタベタしています!!
こうなってしまっても大丈夫です!!ジェミーズにお任せください!!
プロスタッフがどんなベタベタも除去します!!
コチラが除去後の写真になります!!
ハザードスイッチを見れば分かるように綺麗に直っております!!
ベタベタだった他のスイッチ類も新車時のようにサラサラに!!輸入車だからしょうがないよね。と諦めずに騙されたと思って一度ジェミーズに持ってきてください!!満足のいく仕上がりにします!!
その他のカスタムもお気軽にお問合せ下さい!!
2016.12.22
今回は、お客様からのご要望でジャガー のインテリアを綺麗にします!!
修復前の内装はこんな感じでした!!
せっかくの高級感溢れるベージュレザーもこれでは台無しですね。
皆さんは、このようになってしまった内装を直す事ができるのを知っていましたか?
年式が古いから仕方がないと諦めていませんか?
ジェミーズではこのようになってしまったインテリアも直す事が出来るんです!!
このように細かなしわをドライヤーや専用工具を使って取り除いていきます!!
そして、内装専用の塗料をガンで吹きかけていきます!!職人技です!!
数々の工程をプロの手で加工し修復したシートがコチラになります!!
ハンドルの黒ずみ、シートの黄ばみがシート張り替えたんじゃないかと思えるように綺麗になりました!!シートの際の細かいしわは若干のこってはいますがここまで綺麗になるんです!!まるで別の車の写真のようですね(^^)/
年式が古いから仕方がないと諦めているそこのあなた!!是非ジェミーズにお任せください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2016.12.21
今回ご紹介するのは、輸入車のあるある内装の剥がれやナビ周り、パワーウィンドウスイッチ付近のベタベタの対処方法です!!
輸入車は、新車時から10年も経つと(駐車場の環境使い方にもよりますが)レザーシートにしわがよってしまったり、シフトノブ、スイッチ類付近がべたついたりします。
古い車だからしょうがないよ!!と諦める前にジェミーズに相談してください!!
ボロボロになってしまった内装も直すことが出来るんです!!
レザーシートは月日が経つとこんな風に皮が浮いてきてしまったり皮が破れてしまったりします!!
新車時に元通りとはいきませんが写真を見てもらえば分かるようにここまで綺麗になります!!
そして、触るが嫌になるナビ周りのベタベタも修理可能ですよ!!
画像ではわかりずらいかもしれませんが触った時の感触はベタベタからサラサラになりました!!
このように古くなってしまった内装も修理が可能です!!気になる方は、騙されたと思って一度やってみてください!!お問い合わせお待ちしております!!
2016.12.10
メルセデスベンツ G55Lのデントリペア作業のご紹介です。今回は、左後ろのサイドボディの修理です!目線の位置のエクボはとても気になりますね…汗 腕の見せどころです!(^^)! さあ!綺麗なボディに整えていきましょう!
まずは専用の照明でヘコミ部分を確認していきます。ポイントを合わせ、作業を進めていきます。
内装の内張りを剥がし、専用工具でヘコミ部分を修正していきます!ボディの状態、ヘコミ具合で工具を変え、工程を増やしていきます。腕の見せどころです(^^)/
何度も確認をし、それを繰り返しながら仕上げていきます。
綺麗なボディが蘇りました(^^♪ お客様も喜んで頂き、とても嬉しく思います!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.05
トヨタ アルファードのスライドドアのデントリペア作業をさせていただきました。「デントリペア」という言葉をご存じでしょうか?なかなか馴染みのない言葉ですよね。車についた小さなヘコミなのに板金塗装で修理すると高額な修理になってしまう作業もデントリペアなら安く修理ができます。いつの間にかできてしまった小さなヘコミの修理を諦めていませんか?そんな小さなヘコミを短時間・低価格で修復する技術!!それがデントリペアです。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.27
1番人気間違いなしのメルセデスベンツのGクラス、ゲレンデワーゲン。
必ず起こる天井のたるみ、、、交換致しました。
After
Before
続いて↓↓の写真ですが、何の問題はなさそうに見えますが、実はSクラス用のホイールにスペーサーを付け無理やりゲレンデにつけているんです!!
そして、少々フェンダーからアルミホイールがはみ出してました(*_*;
なので、Gクラス純正AMGアルミホイールに交換を致しました。
さまざまな修理が可能です!!
お気軽にお問い合わせください。
2016.11.17