HOMEお知らせ&最新情報

News & Information

☆入庫情報☆2016年 ダッジ チャレンジャー SRT ヘルキャット 717馬力 ワンオーナーが入庫致しました。

 

ダッジ チャレンジャー SRT ヘルキャット 717馬力 ワンオーナーの在庫情報はコチラです。

 

 

非常に珍しく、爆発的なクルマと言っても過言ではないお車を入庫致しました!!その名も「ダッジ チャレンジャー SRT ヘルキャット」!!スーパーチャージド6.2L V8エンジンを搭載し、そのパワーは717馬力、89.9kgmにも到達致します!!200km/hまでの到達タイムは11.2秒、最高速は320km/h!!チャレンジャーよりも533kg軽く、2倍高価なポルシェ911GT3と同程度のポテンシャルと説明すれば、どれほどのマッスルカーか分かって頂けると思います!!挙動に関しても、3つのモードで制御されるビルシュタインダンパーや390mmのブレンボ製ブレーキ、LSDが重要な役割を果たしており、非常に安定しております。SRTヘルキャットを堪能する為には2通りの方法がございます。エンジンキーに黒と赤が用意されており、このキーによってピークパワーやサスペンションの設定、車両の姿勢制御まで変える事が可能となっております。ブラックキーで始動した場合は、ピークパワーが500馬力に抑制され、レッドキーで始動させれば717馬力のピークパワーをもたらしてくれます!!そのパワーはランボルギーニやブガッティなどのスーパースポーツが中心となる3000万円オーバーの世界と言えば、この車両の希少性が分かって頂けるのではないでしょうか!!この暴力的で男らしい1台をこの機会に是非!!

 

2018.10.24

インテリアコーティング施工 ポルシェ カイエンターボ

 

今回はポルシェ カイエンターボにインテリアコーティング施工を致しました。

 

 

まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布いていきます(^_-)-☆

シートを清潔にクリーニングしないとコーティング剤を塗布しても意味がありません!!

シートの裏からセンターコンソールなどの細かい箇所までバッチリ綺麗にしました!!

 

コチラがレザーシートをクリーニングしている時の写真です↓↓

 

 

インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/

頻繁に乗り降りをする運転席を重点的に綺麗にします!!

今回施工したカイエンターボは、ベージュレザーシートです。

目立つ汚れや細かな汚れをしっかりとおとしていきます!!

クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓

 

 

シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!

コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!

特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆

シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2018.10.23

☆入庫情報☆2015年 メルセデスベンツ S550 4MATIC クーペ AMG/スワロフスキーPKGが入庫致しました。

 

メルセデスベンツ S550 4MATIC クーペ AMG/スワロフスキーPKGの在庫情報はコチラです。

 

 

「モダンラグジュアリー&インテリジェンス」をコンセプトに掲げる2ドアモデル、「メルセデスベンツS550 4MATIC クーペ」を入庫致しました!!最近では「Sクラス」をベースにしたクーペを「SEC」や「CL」と呼んでおりましたが、久しぶりに「Sクラスクーペ」の名称を復活させたモデルになります。2015年からデリバリーが開始されたまだまだ新しいモデルになります!!4.7リッターV8ツインターボエンジンとフルタイム4WDシステムを組み合わせた「走り」は、各々の速度域でラグジュアリー且つスポーティな「走り」を提供してくれます!!しかも非常に珍しく、お洒落なパラジウムシルバーのボディカラー!!ラグジュアリーにもビジネスライクにも対応可能な万能なボディカラーではないでしょうか!!今回ご案内のお車は外すことの出来ない「AMGライン」や「レザーエクスクルーシブパッケージ」、「スワロフスキークリスタルパッケージ」などもしっかりとオプション装備した自信を持ってお勧め出来る1台です!!是非、お早目のお問合せを宜しくお願い致します!!

 

2018.10.22

ハイモースコーティング施工 メルセデスベンツ Eクラス

 

今回はメルセデスベンツ Eクラス にハイモースコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!

ハイモースコートは、他のコーティング剤に比べて被膜が固く、施工の難易度は上がりますが、そのおかげで愛車を守ってくれます!!

磨き作業をばっちりとしてコーティング剤を塗布します!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!

この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!

時間をかけてボディの隅々と窓ガラスも磨き上げていきます!!

そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!

そしてコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を車両全体に塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!

洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

2018.10.22

メルセデスベンツ/AMG C450セダンの純正キャリパーをイエローカラーにペイントしました!!

 

今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG C450セダンの純正キャリパーをイエローカラーにペイントしました!!

 

コチラが純正の時のキャリパーです↓↓

 

 

この目立たないキャリパーをイエローカラーにペイントしてオシャレにカスタム致します!!

今回は、イエローキャリパーにした後にAMGのロゴもペイント致しますよ((+_+))

AMGのロゴはブラックカラーにペイントします!!

ペイント後どのように印象が変わるのか楽しみですね(^_-)-☆

 

コチラがキャリパーペイント後の車両の写真です↓↓

 

 

キャリパーをペイントした事でお車の印象が大きく変わりました(^^)/

足回りにワンポイントが付きさらにカッコよくなりました!!

ジェミーズではこのようなカスタムを毎日のように行っておりますのでカスタムをしたいという方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2018.10.21

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ マカン

 

今回はポルシェ マカンにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!

写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆

磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラが磨き作業をしている時の写真です↓↓

 

 

ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!

大きなボディですが、隅から隅まで抜かりなく磨き上げていきます(^^)/

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

ボディの隅々までコーティング剤を塗布して完成です!!皆さんもジェミーズでコーティングをしてお車を綺麗にしませんか!?

お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2018.10.21

BMW X3の摩耗してしまったブレーキパッドを新品に交換致しました!!

 

今回はお客様のご要望によりBMW X3の摩耗してしまったブレーキパッドを新品に交換致しました!!

 

コチラが新品のブレーキパッドの写真です↓↓

 

 

ブレーキパッドを交換せずに放置していると最悪、事故にも繋がりかねません。((+_+))

ブレーキパッドは定期的に点検と交換をお勧め致します(^^)/

今回交換したブレーキパッドは、DIXCELというというメーカーのブレーキパッドです!!

このブレーキパッドは、低ダストでブレーキ鳴きが起こりにくく性能も非常に良いです!!

低ダストなので、タイヤホイールがあまり汚れませんので洗車をする手間が低減されお車を綺麗な状態に保つことが可能です!!

 

そして、コチラが車両から取り外した古いブレーキパッドと新品のブレーキパッドです↓↓

 

 

写真の上側にあるのが新品のブレーキパッドです!!

ご覧になればわかるように今まで付いていたブレーキパッド(下側の物)は、残量が無くなりつるつるの状態です!!

パーツを目にすると細目な点検整備が重要だと改めて感じますね(^^)/

新品のパッドをしっかりと装着しタイヤホイールを装着すれば作業完了です!!

ジェミーズでは、カスタムやコーティング以外にもこのような整備作業も行っておりますので、お車のご相談は何なりとご連絡ください!!

 

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

 

2018.10.20

お客様の気持ち・・・

お疲れ様で須永です。

 

長い事悩みながら検討していたバイク購入!

ついに・・・ついに購入しちゃいました。

以前ブログにも載せましたが、購入した車輌は

Kawasaki GPZ900R!!

 

納車から1ヶ月ちょっとが経ち、

楽しすぎて、もう2500kmも乗ってしまった・・・

 

苦手な作業も何故か苦にならず、

20年も前の車輌なので、

デジタル水温計を付けたり、強制電動ファンスイッチも付けたり、

安心して乗る為に他にもやりたい事は尽きません・・・

 

最近工具を買いにアストロプロダクツが行きつけです。

 

私のお客様の中にはバイクを所有している方が意外と多く・・・

秋はバイクのシーズンという事もありツーリングのお誘いを頂いたり、

10代の頃一緒にバイクを楽しんでいた友人と数十年ぶりに再会するなど、

着々とバイクライフを楽しんでおります!

 

伊豆、箱根、日光、那須、榛名湖・・・素晴らしい景色と美味い飯、

次はどこへ行こうか?

それも楽しい時間です。

 

実は、購入するまでの道のりは思いの他時間が掛かり・・・

1ヶ月ほど悩んだ末の購入・・・お客様のお気持ちが分かりました。

まず自分でも意外だったのは、

希望とは違う色を購入した事。

 

私が購入したのは、いわゆる定番カラーというやつで、

フェラーリで言うところの「赤」。

カワサキ は「ライムグリーン」が定番カラー!

はじめは赤が希望の色でしたが、

現車を見るうちに・・・どの色も良く見えてきた!

というのが正直なところです。

色ってそんなに重要ではない?とは言いませんが、

1色に拘るってちょっとつまらないですよね?

俺は黒い服しか着ない!なんていう人たま~にいるかもしれませんが、

ちょっと変わった人ですよね?

 

そんな色で悩んだのもそうですが、

やはり1番悩んだのは、コンディション&お店の対応!

この2つは共通することで、

コンディションが良くも悪くも明確な説明?

明確じゃなくても、いい加減な回答をしないお店は信頼できる気がしました。

もちろん自分の事も思い返して反省です・・・

 

因みに、色々見た中で1番コンディションの良い車輌は予算的にも問題無く欲しかったのですが、お店の対応が何か嫌で、静岡県まで見に行きましたが決められませんでした・・・

これも自分に置き換えてみるとゼロではないかもしれません・・・

 

そして、最後2台に絞って悩みましたが、

結果その2台ではない別の車輌を購入。

さんざん悩んで、最後はあっけなく決断!

もう自分でもなんだか分からない気持ちでしたが、

それまでには、お店の方の一言で契約寸前までいった瞬間もあり、

決めようと思ったけど、なんとなく気になる一言でやめた瞬間もあり・・・

 

ただ、購入した車輌に非常に満足している事だけは間違いまりません!

良いお店で良いバイクが購入できた!

一生懸命悩んで良かった!

そんなバイク選びでした。

 

********************

 

私もバイク選びで悩んだ色ですが、

定番カラーも良し!希少なカラーも良し!

私はそう思います。

 

例えば、

先日入庫致しましたポルシェ991ターボ カブリオレ。

赤いボディカラーに赤いソフトトップが眩しい1台!

インテリアのブラックレザーにはアクセントに赤いステッチ入り。

車屋的には、インテリアも赤レザーでも良い気もしますが、

オープンカーを存分に楽しむには、ブラックレザーに赤いステッチ入り位の方が

やり過ぎ感がなく大人なのかもしれません!

ポルシェと言えば「黒」って感じですが、

赤いポルシェもなかなか良い雰囲気が漂っております!

 

さらに、もう1台やばい色のポルシェ(996ターボ)です。

これはとにかく希少カラー!その名もウィンブルドングリーン!!

なるほど・・・ウィンブルドンね。

かなり勇気がいる色かもしれませんが、

日本は、こんな色乗っていたら恥ずかしい・・・

人からどう思われるだろう・・・

自分も含めてそんな事を考えすぎなんですね、たぶん。

正直ポルシェ乗ってる時点で目立ってますから!

そんな事より、綺麗な色だな~  この色好きだな~

そんなシンプルな感覚で選んで良いと思います、色なんて!

996は少し年数も経っているので、これくらい目立つカラーで

綺麗にして乗っていたらカッコイイとのではないでしょうか!?

 

車の色、服の色、家具の色などなど、

いろんな色を選べる柔軟な思考になれると面白いのだと思います!

 

 

 

 

 

 

 

2018.10.20

☆入庫情報☆1970年 ダッジ チャージャー RT 7.2L V8 440マグナムが入庫致しました。

 

ダッジ チャージャー RT 7.2L V8 440マグナムの在庫情報はコチラです。

 

 

1960年代初頭のマッスルカーブームで絶大な人気を誇ったダッチ チャージャーRTを入庫致しました!!今回ご案内する車両は、映画ワイルドスピードに登場する1970年モデルのチャージャーです!!従来のチャージャーは、1グレードのみでしたが、1968年からはチャージャーにR/Tという上級ハイパフォーマンスモデルが、加わりました!!チャージャーは、プレミアムモデルで全車V8エンジンを搭載しており、直6エンジンの設定は御座いません!!スタンダードエンジン(スモールブロック318エンジン)は、230馬力を発生します!!ちなみに今回入庫したチャージャーR/Tは、7.2L/V型8気筒エンジン(マグナム440ci)を搭載しおり、クライスラー純正パーツメーカーのmopar製のパーツにて、エンジンをチューニングしております!!そして、トランスミッションも通常モデルに搭載されている3速ATではなく、6速AT(TCI GM 4L80E)トランスミッションに変更しておりますので、レスポンスの良い変速が可能となります!!他にも、カロッツェリアHDDナビゲーションやバックカメラ、コーナーセンサー(F/R)などドライブをするのに装備されていて欲しいアイテムが装着された1台です!!ここまで完成度が高いチャージャーは、探して見つかるような代物ではないのではないでしょうか!?さらに、コチラのチャージャーは、エンジンやミッションなどの機関をはじめ、ボディや細かなメッキパーツまで、キッチリと手間とコストをかけ、しっかりと細部にまでレストアが施されておりますので、一見の価値ありのお車です!!是非、ご検討下さい!!

 

2018.10.20

☆入庫情報☆2013年 ポルシェ カイエン ターボ パノラマ 純正21AWワンオーナーディーラー車が入庫致しました。

 

ポルシェ カイエン ターボ パノラマ 純正21AWワンオーナーディーラー車の在庫情報はコチラです。

 

 

ハイレベルなスポーツ性能とオフロードでの走行性能を併せ持つスーパーSUV「カイエンターボ」のご案内です!!大型エアインテーク付フロントエプロン、レザーインテリア、アルカンタラルーフライナー、アダプティブスポーツシートなど抜かりはございません!!当然、ポルシェの真骨頂である走破性においても、セルフレベリング・エアサスペンションやPASM(ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム)などを装備し、快適且つ最適な乗り心地を提供してくれます!!その他にも、991ターボⅡ21インチアルミホイールやパノラマサンルーフ、オートテールゲート、サイドデカールなどのオプション装備が豊富に付いたお車となります!!車検や整備で安心のディーラー車!!ワンオーナーのお車になりますので、この機会をお見逃しないように宜しくお願い致します。

 

2018.10.20

ジャガー XJの傷がついてしまったアルミホイールをリペア致しました!!

 

今回はお客様のご要望によりジャガー XJの傷がついてしまったアルミホイールをリペア致しました!!

 

コチラが傷がついてしまったアルミホイールです↓↓

 

 

コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!

縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?

写真をご覧になればわかるようにかなり酷い状態ですね!!

せっかくのベンツ純正アルミホイールがこれでは台無しです!!

こういったアルミホイールだってジェミーズにお任せして頂けたら直せます!!

 

コチラがリペア後の写真になります↓↓

 

 

ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!

ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!

ジェミーズにお任せして頂けたら、忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!

お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!

(ホイールの状態により価格等が変わってきます)

 

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2018.10.19

メルセデスベンツ Sクラスの純正カーテシランプをメルセデスベンツのロゴが映し出されるカーテシランプに交換しました!!

 

今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ Sクラスの純正カーテシランプをメルセデスベンツのロゴが映し出されるカーテシランプに交換しました!!

 

コチラが今回交換するカーテシランプです↓↓

 

 

コチラのカーテシランプを取り付けると、メルセデスベンツのロゴが地面に映し出されます!!

こだわりのあるオシャレカスタムです!!

簡易的な作業ではありますが慎重丁寧に作業を行っていきます!!

 

コチラが取り付け後のカーテシランプの写真です↓↓

 

 

ドアを開けるとカーテシランプがメルセデスベンツのオシャレロゴを映し出します!!

非常にオシャレですね( ^ω^ )

ジェミーズでは、LED交換やナビ取り付けなどのカスタムを多くやっておりますので、カスタムの事ならジェミーズにお気軽にご相談下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2018.10.18

☆入庫情報☆2013年 AMG G63L クラシックレッドレザー ブラバスFリップ ディーラー車が入庫致しました。

 

AMG G63L クラシックレッドレザー ブラバスFリップ ディーラー車の在庫情報はコチラです。

 

 

昔から変わらないスタイルで、圧倒的人気を誇り四輪駆動車の頂点と言っても過言ではないGクラス!!そのハイパフォーマンスバージョンであるAMG G63を入庫致しました!!「G63」と言えば2012年8月にエクステリア、インテリアの形状変更に加え、安全性、経済性ともに大幅に向上されているのが大きなトピック!!インテリアは、ダッシュボードやメーターパネル、センターコンソールなどのデザインを大幅に改良されて、モダンかつ上質でエクスクルーシブな室内空間を実現!!そして見逃せないのは「エコ・スタート/ストップ機構」が付いて、Gクラスがアイドリングストップするというのも驚きの1つです!!パワーは544馬力、トルクは77.5kgmで、2.5トンのボディを0-100km/h加速5.4秒というタイムで引っ張る恐るべきパフォーマンスの持ち主!!他のモデルでは代用ができないスタイルに、最新の装備とデザインのインテリアがうまく組み合わされ、まさにGクラスの完成形と言えます!!手にしない理由が御座いません!!お早目のお問い合わせをお勧め致します!!

 

2018.10.18

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 1968年式 ダッチ チャージャー

 

今回は1968年式ダッチ チャージャーにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

ビンテージカーでもジェミーズにてコーティングを行えばここまで綺麗になるんです!!

まるで新車のようにピカピカです(^^♪

洗車キズや水あかなど一切ありません(^_-)-☆

以前のチャージャーは、洗車キズがたくさんボディについてました!!

なので、今回は磨き作業をしっかりと行い洗車キズをしっかりとおとしました!!

施工前のチャージャーのボディを見ていきましょう(^^)/

 

コチラが施工前のチャージャーのボディ状態です↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるように細かな洗車キズが大量についてしまっているのがわかります!!

この洗車キズをおとし最初の写真のボディにするには、しっかりと洗車作業を行いボディを磨き上げてコーティング剤を塗布しなければなりません!!

 

コチラが磨き作業を行えるようにマスキングテープを貼っている時の写真です↓↓

 

 

ボディをしっかりと磨き上げられるようにしっかりとマスキングしていきます!!

チャージャーはメッキパーツが多く装備されておりますので細かな箇所も抜かりなくマスキング致しました!!

マスキング作業をしっかり行いましたら磨き作業を行っていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真です↓↓

 

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!

この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!

時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!

そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!

そして、コーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!

皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??

是非お気軽にお問合せ下さいませ!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

 

2018.10.17

☆入庫情報☆2007年 ランボルギーニ ムルシエラゴロードスターLP640 Qチトゥーラ クラッチ交換済が入庫致しました。

 

ランボルギーニ ムルシエラゴロードスターLP640 Qチトゥーラ クラッチ交換済の在庫情報はコチラです。

 

 

史上最強の性能を誇るスーパースポーツカーランボルギーニ ムルシエラゴ ロードスターを入庫致しました!!ディアブロを継承したといえるそのデザインは、一目見てそれとわかるエキサイティングなエクステリアになっております!!そしてこのムルシエラゴは、官能的ながらも男性的な力強さを感じさせられます!!インテリアはQチトゥーラのダイヤモンドステッチを奢り、レザーシートを基本としたコクピット感覚!!スポーティかつ高級感あふれております!!搭載されるエンジンはV型12気筒6.5リッターの排気量で640馬力発生します!!ディアブロの後継として、ランボルギーニのフラッグシップを名乗るには十分なパフォーマンスを誇りエキゾチックカー、そしてスパルタンなスーパースポーツカーとしての代表格でもあるムルシエラゴですが、現代のクルマと同じくバックカメラやデュアルエアバック、オートエアコンなどの安全装備、快適装備も十分に装備がされております!!そしてこのお車、 中古車市場では数少ないロードスターになります!!この価格帯のモデルとしては異例の電動ではないソフトトップは、大人ひとりでは装着が困難と思われる組み立て式のものですが、簡素化することによりパフォーマンスによく現れております。何と車重はクーペとほとんど変わらぬ1600kg台。ルーフの重量分はほぼそのままボディ補強に回され、クーペに負けないパフォーマンスを実現しております!!また、並行車ですがディーラー記録簿多数、平成28年12月13,000キロ時クラッチ交換済みなど、安心してお乗り頂けるのではないでしょうか!?是非この機会に検討してみてはいかがでしょうか!?お問い合わせお待ちしております!!

 

2018.10.17

LINE
facebook
不動産のことならEVUE
amebablog