HOME〉お知らせ&最新情報
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ SLKのブレーキパッドとディスクローターを新品に交換致しました!!
コチラが新品のローター&ブレーキパッドです↓↓
ブレーキはお車のとって一番大事な部分です!!
ブレーキのパーツは、細目に点検をして交換時期になりましたらすぐに交換しましょう!!
今回はブレーキパッドだけではなくローターも一緒に交換します!!
輸入車のローターは、ブレーキパッドでローターを削りながら制動力を出します。
ハイパフォーマンスのクルマが多い輸入車あるあるです。
国産車の様に無交換ではありません。
交換時期は、乗り方にもよりますが大体4万キロ~5万キロぐらいだと言われています!!
それでは、取り外したブレーキパッドとディスクローターと新品の物を見比べてみましょう(^^♪
写真をご覧になればおわかりのように、右側の物が今まで装着されていたパッドとディスクローターです!!
そして、左側の物が新品のパッドとディスクローター!!
パッドとディスクローターは普段ホイールやキャリパーに隠れていてあまり見えなく確認をしませんが、取り外してみると状態が良く確認できますね(^^♪
新品の物をしっかりと装着していきます!!
新品の物に交換すると同時に足回りの点検と清掃も行いました!!
1つ1つのパーツを正確かつ慎重に取り付けていき取り付けた後にも再度確認していきます!!
部品はちゃんと取り付けられているか!?
間違えた取り付けはしていないか!?
徹底的に抜かりなくチェックしていきます!!
チェックを終えタイヤホイールを組付けて完成となります!!
ジェミーズでは、このような整備も行っておりますので何なりとご相談下さいませ!!
2018.09.26
メルセデスベンツ S550カブリオレAMG/レーダーセーフティ左ハンドル新車保証付の在庫情報はコチラです。
約100年にわたるSクラス カブリオレの歴史。ラグジュアリーの伝統を継承するSクラス カブリオレが復活と共に発売された、メルセデスベンツのラグジュアリーオープンカー「S550カブリオレ」の入庫です!! ロングノーズ&ショートデッキ、スリークなルーフライン、フレームレスウィンドウと言った大型クーペの典型的なプロポーションに、彫刻的でシャープな輪郭と滑らかな面構成による官能的かつスポーティでダイナミックなデザイン要素が新たに与えられました!!造りはオープン化に必要な補強をしながら、アルミやマグネシウムを採用し、Sクラスクーペと同等の車重に抑えており、電動ソフトトップは最大60km/hまで作動可能、20秒で開閉できます。ボディカラーは落ち着きのある「イリジウムシルバー」に「ダークレッド」のソフトトップになります!!搭載されるエンジンは4.7リッター、DOHC V型8気筒ツインターボチャージャー!!最高出力455馬力、トルク71.3kgm!!メルセデス最高の美しさ、快適、テクノロジーが与えられた、最上級オープントップモデル!!見つけようと思って見つけられるものでは御座いません!!お問い合わせが殺到する事が予想されます!!お早目のお問い合わせを!!
2018.09.26
みなさん!!
ご無沙汰しております!!川崎です!!
平成最後の「夏」いかがでしたか??
満喫できましたか??
ゲリラ豪雨すごかったですねwww
平成最後の夏。。。初めての挑戦をしてきました!!
群馬県の水上にてラフティング初挑戦!!
ご存知ですか??
ラフティング (rafting) とは、ラフトを使用し川下りをするレジャースポーツ。特に急流を下ってスリルを楽しむホワイトウォーターラフティングを指すことが多い。
とウィキペディアには載っています。要はゴムボートで急流を下るレジャーです。
こんなところで撮影でき訳はなくwイメージ画像です。
画像の様な激しいポイントは数か所あり(汗)
ガイドさん日本語カタコトw、ふざけて船から落とされるw
夏レジャーにぴったりのアクティビティです!!
※オススメは雪解けで水量が増える6月が一番激しいらしいです。
(6月は水が冷たいので、落とされることはないそうですよw)
ここで一つミラクルが・・・
一緒のボードに同乗した4人家族。。。偶然にも「川崎さん一家」でした(笑)
今度はキャニオニングをやりたいなぁーと画策しています。
そして、、、やはり山に来たからには蕎麦!!
知る人ぞ知る「名店」!?「迷店」(笑)
群馬の山奥にあり、車がすれ違うのもやっとという山道、しかもこの山道の先にあるのは、そのお店たった一件だけとのこと。落石で道路にもゴロゴロ石が・・・
そんな山道を進むこと約30分。
着きました「姉山の家」
ガチの人の家じゃんw というツッコミがありそうな出で立ち。
築140年の元養蚕農家の建物らしいです。
天ざる蕎麦 1,000円
見事なボリュームw
安い、美味い、けど遠いお蕎麦屋さん
みなさんも是非、機会があれば!!
姉山の家、美味しかったですけど道のりが本当に険しい・・・
大きい落石が道路にゴロゴロしてて(汗)
乗り上げても、跨いでも腹下でひっかけても危ない。
こんなクルマ達なら、安心ですね!!
メルセデスベンツ G550カブリオ
2010MODEL
走行:36,000km
車検:平成31年4月
5.5L・V8/馬力387PS/トルク54.0Kgm
レンジローバー3.0スーパーチャージド ヴォーグ パノラマルーフ
2014MODEL
走行:36,000km
車検:平成31年1月
3.0・V6スーパーチャージド/馬力340PS/トルク45.9Kgm
やはり、悪路では4×4の力に頼りたくなります(笑)
話は変わりまして先日の3連休、我が家のお墓参りに。
先祖代々、川崎家の墓は最近話題!?谷中霊園からすぐ近くのお寺です。
帰りに子供がかき氷食べたいというので、TVでも特集される谷中ぎんざに寄り道してきました。
なんとも昭和レトロな感じです。
3連休ということもあり、人、人、人。。。
よく見ると、半分くらいが外国人観光客です。
10種類のレモンサワー!!気になります。。。飲み比べたいのですがクルマなので呑めませんでした。。。
他にも焼き鳥が40円~とか、お惣菜が安い!!
惣菜屋さんに長蛇の列ができていました。。。
昔はただの商店街だったはずなのに、いつの間にか観光地になっていますw
十条銀座など魅力的な商店街やアーケード盛り上がりますw
下町と言えど都内。
大型ショッピングモールが乱立するようなことがないから、魅力的な個人商店があるのでしょう。
私の地元、柏 松戸エリアだったら、大型ショッピングモールがクルマ移動圏内に4か所ほど、あるので真似できないでしょう(汗)
一人一台クルマ当たり前ですから、一か所でコト済むのは楽ですからね!!
ジェミーズならクルマのことだけは!!すべてコト済みますよ(笑)
販売だけではなく、買取、各種コーティング、車検、カスタムなど!!
何でもお任せください!!
ソフトトップ(幌)コーティング施工
お客様のご要望から始めたメニューになります。
ハイモースコート施工
ヘッドライトコーティング
インテリアコーティング
マフラーなどのカスタム!!
「ジェミーズチャンネル」のジェミーズ試乗インプレッションも続々と公開中です!!
ジェミーズならではの在庫車両を動画で紹介!!
静止画では伝わらない車の性質や機能、外から見る姿などを少しでも伝えられたらと思います。
床を張り替えてリニューアルした、ショールーム!!どうですか!?
新生ショールームでお待ちしております!!
クルマのことなら何でもお任せください!!
そして、ジェミーズチャンネルの核となるインプレッション、順調に回を重ねております!!
川崎、渾身のインプレッションです!!(笑)
爆音過ぎて!!音声が少しおかしいのが残念ですが。。。
次回の川崎の回もスペシャルな車が登場です!!是非、ご覧ください!!
それでは最後に~
おクルマのことなら、なんでもジェミーズにお任せ!!
それではまた!! m(._.)m
2018.09.25
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ ML350のベタついてしまったインテリアの各スイッチ部を綺麗にリペア致しました!!
コチラがベタついてしまっているインテリアの各スイッチの写真です↓↓
輸入車はこういったステアリングホイールスイッチやエアコンの吹き出し口など時が経つとどうしてもベタついてしまいます!!
特にフェラーリ、アルファロメオ、マセラティ、ジャガー、メルセデスベンツなど!!
写真をご覧になれば分かるようベタベタしてしまって酷い状態です(*_ _)
ですが、ご安心下さい!!ジェミーズではこういったベタベタをサラサラの状態に直す事が出来るんです!!
どうやってサラサラにするかと言いますと!?特殊な溶剤を使ってべたつき部分を取り除いていきます!!
そしてコチラがベタつきを除去した後の写真です↓↓
写真をご覧になれば分かるようにベタついていたことが嘘のようにサラサラになりました!!
このようにベタついてしまった内装も修理が可能です!!気になる方は、騙されたと思って一度やってみてください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2018.09.25
今回はポルシェ 997カレラSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
新車のようにピカピカのボディです(^^♪今回施工した997カレラは、写真をご覧になればわかるようにホワイトのソリッドカラーです!!
ホワイトのボディカラーは洗車キズや水あかなどが目立たないカラーですが、しっかりとチェックをしながら作業を行いました!!
ボディに付着した汚れやホコリをしっかりと落とす為、洗車作業を行い水滴を全て拭き上げた後に磨き作業を行います!!
コチラが磨き作業中の写真です↓↓
細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!
この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!
お車全体を綺麗に磨きましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
ボディの隅々までコーティング剤を塗布して完成です!!皆さんもジェミーズでコーティングをしてお車を綺麗にしませんか!?
お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.24
今回はお客様のご要望によりポルシェ 997カレラにスモークフィルムカスタムを行いました!!
コチラがスモークフィルムを貼る前の写真です↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってくるんですよ!!
そして夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができますしスモークフィルムの濃さをお客様のお好みで選ぶ事が出来ます(^_-)-☆
そしてコチラがスモークフィルムを張り付けた写真になります↓↓
車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!
夏も直射日光を浴びずに済みます!!
フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!
カスタム相談はジェミーズでお願いします!!
2018.09.23
今回はアストンマーティン ラピードSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
新車のようにピカピカのボディです(^^♪今回施工したラピードは、写真をご覧になればわかるようにブラウンのメタリックカラーです!!
メタリックのボディカラーは洗車キズや水あかなどが目立たないカラーですが、しっかりとチェックをしながら作業を行いました!!
ボディに付着した汚れやホコリをしっかりと落とす為、洗車作業を行い水滴を全て拭き上げた後に磨き作業を行います!!
コチラが磨き作業中の写真です↓↓
細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!
この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!
モールにも水あかなどが付着してましたのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
そして、お車全体を綺麗に磨きましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
ボディの隅々までコーティング剤を塗布して完成です!!皆さんもジェミーズでコーティングをしてお車を綺麗にしませんか!?
お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.22
どうも、みなさんこんにちは。
タイトル通りGe3y’sが生まれ変わりました。
今までなんの変哲もないコンクリート床でしたが、、、
床を「人工芝(夏色)」に模様替えを致しました\(◎o◎)/!
テーマは「カリフォルニアスタイル」で施工された弊社ショールームですが、本当にあのカリフォルニアに居るような空間に近づきました!!
海は近くに御座いませんが(笑)
ここ最近、社内でも話す事が多い話題「変化」。
変化は大事です。変化することによって些細なことでもきっかけやチャンスを招くかもしれません。
もちろん、変化によって悪い方向に行くことも御座います。
しかし、Ge3y’sでは変化を恐れずに進むチャレンジ精神を持って精進致します。
これまで、多くのお客様のおかげもあり人工芝への模様替えという1つの変化にチャレンジさせて頂きました。
これからも、Ge3y’sへの変わらぬご愛顧の程を宜しくお願い致します。
Ge3y’s株式会社(ジェミーズ株式会社)
〒154-0011 東京都世田谷区上馬2-38-3 早川ビル1F
環七通り沿い完全屋内型のショールームになります。
お時間・天候に関わらずお車をゆったりとご覧頂くことができます。 ★年中無休・営業時間 平日10:00~20:00(土日祝祭日は19:00迄)
TEL:03(5432)7666 FAX:03(5432)7667
弊社ホームページ:https://www.ge3ys.com/
2018.09.22
ベントレー コンチネンタルGT V8 マリナーPKG 後期型 ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
コンチネンタルGTシリーズにパワフルな新開発V8ツインターボエンジンを搭載した「コンチネンタルGT V8」の入庫です。いわゆるダウンサイジングターボモデルですが、最高出力507PS/最大トルク67.3kgmという怒涛のハイスペック!!しかも今回入庫したお車は、進化を遂げた2016年モデル!!所謂後期型と呼ばれるモデルになります!!一目で分かるエクステリアの変更、インテリアも大きく変更を受けたモデルです!!ボディカラーはリセール&人気にも響く「グラッシャーホワイト」、インテリアは英国紳士を彷彿とさせる、気品漂う「リネン」と「ブラウン」のツートンレザー!!しかも、今回ご案内の車両は人気オプションのマリナードライビングパッケージを装備!!キルティングステッチや21インチアルミホイール、アルミスポーツペダルなどスポーティ&ラグジュアリーな仕上がりになっております!!コンチネンタルGT V8ならスーパースポーツ級の走りに加え、使い勝手が格段に向上したHDDナビゲーションTVやハイレベルの英国流高級感が味わえるのではないでしょか!!しかもこちらのお車は弊社顧客様が新車で買われたワンオーナーカー!!履歴の分からないオークション仕入れとは違います!!イギリスが誇る、ベントレー コンチネンタルGT V8を是非この機会にご検討下さいませ!!
2018.09.21
今回はお客様のご要望によりジープ グランドチェロキーの球切れしてしまったフロントフォグランプを新品に交換しました!!
コチラが新品のLEDバルブです↓↓
今回フロントフォグランプに装着するジュピター製の(6700K)LEDバルブです!!
LEDバルブは、HIDバルブやハロゲンバルブと比べ寿命が長く長時間の使用が可能という利点をもっております!!
また、気になる明るさですが、HIDバルブに劣らない美しい光を放つことができます!!
そして、今回取り付けるLEDバルブは、6700Kのバルブなので通常のバルブと比べ青白い美しい光を放ってくれます(^^)/
コチラがLEDバルブに交換後の写真です↓↓
白くて明るくて美しい輝きのフォグランプに戻りました!!
ジェミーズではこのようなフォグランプの球切れやヘットライトバルブの交換など様々な修理やカスタムを行ってますので、お考えの方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.21
今回はお客様のご要望によりの摩耗してしまったアストンマーティン V8ヴァンテージのブレーキパッドを新品に交換致しました!!
コチラが新品のブレーキパッドの写真です↓↓
ブレーキパッドを交換せずに放置していると最悪、事故にも繋がりかねません。((+_+))
ブレーキパッドは定期的に点検と交換をお勧め致します(^^)/
今回交換したブレーキパッドは、クランツ製 ジガというメーカーのブレーキパッドです!!
このブレーキパッドは、低ダストでブレーキ鳴きが起こりにくく性能も非常に良いです!!
低ダストなので、タイヤホイールがあまり汚れませんので洗車をする手間が低減されお車を綺麗な状態に保つことが可能です!!
そして、コチラが車両から取り外した古いブレーキパッドと新品のブレーキパッドです↓↓
写真の左側にあるのが新品のブレーキパッドです!!
ご覧になればわかるように今まで付いていたブレーキパッドは、残量が無くなりつるつるの状態です!!
パーツを目にすると細目な点検整備が重要だと改めて感じますね(^^)/
新品のパッドをしっかりと装着しタイヤホイールを装着すれば作業完了です!!
ジェミーズでは、カスタムやコーティング以外にもこのような整備作業も行っておりますので、お車のご相談は何なりとご連絡ください!!
2018.09.20
今回はAMG/AMG G63にイノテック製可変バルブマフラーを取り付けました!!
弊社で様々なカスタムを行ってきたG63です!!
今回は、純正マフラーをイノテック製の可変バルブマフラーに変更して迫力あるサウンドに致しました!!
G63のマフラーカスタムは、余り耳にしないかと思いますが、マフラーを変更するととても迫力のあるサウンドになるんですよ(^^)/
コチラが今回取り付けるイノテック製のマフラーです↓↓
今回取り付けるマフラーは、左右3本出しのマフラーです!!
マフラーエンドはブラックでペイントされており、車両のブラックアウトカスタムとマッチして統一感をだしていきます!!
Gクラスは、エンジンからからマフラーのエンドまでの距離が一般的なお車よりも短い為、マフラーの音量が大きくなります(^^)/
ド迫力のマフラーサウンドは動画にてご確認下さいませ!!
そして、コチラがイノテック製可変バルブマフラーに変更後の写真です↓↓
マフラーサウンドだけではなく見栄えも迫力ある印象へとなりました!!
ブラックアウトカスタムとマッチしてまして非常にかっこいいですね(^^)/
純正とは一味も二味も違うGクラスへと大変身致しました!!
さて、マフラーの音量はどのようにして切り替えるのかと言いますと!?
コチラ切り替えでます↓↓
↑↑のパーツによりマフラーバルブをコントロール致します!!
見慣れないこの装置…
どのようにバルブをコントロールするのかと言いますと!?
なんと!!手をかざすだけ!!
装置の近くに手をかざすとバルブの開閉が出来てしまうハイテクスイッチです(^^)/
装置から発せられる光のカラーによってバルブの状態が分かります!!
装置の光の種類は3種類です!!
■ブルーの光→バルブが開いている状態
■レッドの光→バルブが閉じている状態
■グリーンの光→AUTOモード
このように光のカラーによってマフラーが現在どのような状態なのかを判明する事ができます!!
また、スイッチでの切り替えではありませんので電池交換などがなくなります!!
そしてなによりスマートでかっこいいですよね(^^♪
ジェミーズでは、このような可変バルブマフラーカスタムも行っておりますので何なりとご相談下さいませ!!
2018.09.20
皆さま!お久しぶりです!
コーティング部門の上中です(^^)
個人的に一番好きな季節、夏!
あっという間に終わってしまいました(T_T)
今年の夏は、とてつもなく暑かったですが…
皆さま、良い思い出は残せましたでしょうか?(^.^)
私の思い出は…
人生初のダム見学へと行ってきました(^^)
神奈川県相模原市にある
まさかの、出井さんと被ってしまうという…笑
すみません(*_*)
後程、宮ヶ瀬ダム周辺のオススメスポットもご紹介したいと思います^_^
最近、ダム見学人気みたいですよ🎵
この日はダムの放流もあり、こちら…
6分間の放流(^.^)
猛暑日でしたが、放流中は寒いくらいでした♩
次は上から…
すごい迫力!
腰が引けてしまいました(°_°)
また、この宮ヶ瀬ダムと隣接してある
とにかくひろーい公園。笑
公園内には、アスレチックや体験工房、夏季限定ですが、じゃぶじゃぶ池などがあり、子供達が喜ぶものばかり(^_^)
もちろん、大人も、、、
天気の良い日なんかは、レジャーシートを敷いて、壮大な自然に囲まれながら昼間からビールなんて、、、最高ですね♩
続いては、あいかわ公園から車で、5分ぐらいのところにある
あげパン、カレーパン最高に美味しいです(^.^)
もともと、学校給食のパンを作っていたオギノパン。
揚げたて、サクサク、アツアツのパンが食べられますよ^_^
パン工場も見学できますよ(^^)
オギノパンでパンを買って、あいかわ公園でピクニックなんて有りですね(^o^)
さて、私たちコーティング部門ですが、新商材を取り扱う為に大阪にある
☆有限会社カーメイクアートプロ☆さんに研修に行って参りました。
まずはこちらをご覧ください。。。
衝撃的な映像ですね、、、
ボディコーティング剤です(°_°)
その名は、、、
Ceramic Pro 9Hの液剤を4層(4Layer)をベースとし、最大10層(10Layer)まで塗り重ねることができる最強コーティングです(^o^)
世界40カ国以上の国で、施工されているインターナショナルなコーティングブランド♩(公式HPより)
海外PVはコーティングメーカーとは思えない仕上がりです(・∀・)
自動車以外にも、、、
自転車やバイク、船、飛行機にも施工可能です(^^)
こちらは4層(4Layer)施工後の映像です⬇︎⬇︎
そしてコーティング塗布で使用したクロス
スニーカーにも、、、
まだまだご紹介したいのですが、只今デモ、動画等を作成してますので詳細はもうしばらくお待ちくださいm(__)m
チャレンジ精神を大事に!!
進んでいきたいと思います(^^)
それではまたお会いしましょー(^o^)
2018.09.20
メルセデスベンツ G550カブリオ フェアリーデザインフルカスタム 希少絶版モデルの在庫情報はコチラです。
非常に珍しいクルマを入庫致しました!!お探しの方も多いはず!!お早目のお問合せをお勧め致します!!今回入庫したお車は「メルセデスベンツ G550カブリオ」!!このクルマだけでも珍しいですが、何とフェアリーデザインによって、フルカスタムされた1台になります。ルーフは電動ソフトトップで、フロントウインドウとロールバーを除けばフルオープンとなる仕組み。とかく剛性不足が懸念されるオープンカーですが、「頑丈」の代名詞的存在のGクラス。車高が高いという不利をものともせず、高い安定性を誇ります。安心のパートタイム4WDは雪道も安心。オープンエア時の高速走行も安定感バツグンです。G63仕様のフロント廻りや、フェアリーデザイン23AW、マッドペイントやカーボンを多用したボディ、フェアリーデザインによるインテリアなどなど。探して見つかるようなお車では御座いませんので、この機会をお見逃しなく!!
2018.09.19
今回はベントレー コンチネンタルGTCにインテリアコーティング施工を致しました。
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布します(^_-)-☆
シートの隙間の細かなゴミや汚れをしっかりと除去しコーティング剤をしっかりと塗布できる状態に仕上げます!!
そして、ルームクリーニングを抜かりなく行いインテリアを乾燥させた後にコーティング剤をレザーシート全に塗布します!!
コチラがシートをクリーニングしている時の写真です↓↓
インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/
頻繁に乗り降りをする運転席を重点的に綺麗にします!!
クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.19