HOME〉お知らせ&最新情報
今回はお客様のご要望によりマセラティ レヴァンテにアルパイン製リアモニターとカロッツェリア製TVチューナーを取り付けカスタムを致しました!!
コチラが今回取り付けるリアモニターとTVチューナー、配線一式です↓↓
コチラのリアモニターとTVチューナーをレヴァンテに取り付けていきます!!
リアモニターを取り付ける事によって後部座席の方が走行中にTVを楽しむ事ができます!!
長距離のドライブがさらに快適に楽しく過ごすことができますね(^^)/
このリアモニターとTVチューナーを車両に取り付けるのは、とても大がかりな作業となります!!
まずは、インテリアのパネルを取り外し数多くの配線を取り回していきます!!
コチラが作業中の写真です↓↓
ミスがないように純正の配線に組み込ませていきます!!
電気系統の加工は、1つ間違えてしまうと色々な箇所にトラブルが発生しますので、自己流で加工するのはオススメできません!!
カスタムをやりたい方がいましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さい(^^)/
そしてコチラがリアモニターとTVチューナー取り付け後の写真です↓↓
まるで純正の装備のように違和感なく取り付ける事が出来ました!!
運転席と助手席の各シート背面に1台ずつ設置でき、ひとり1台のリアビジョンを楽な姿勢で視聴することが可能です!!
また、今回取り付けたTVチューナーは純正メインユニットの出力を利用してますので、切り替えのスイッチをセンターコンソール箇所に取り付けました!!
このスイッチをON/OFFすることでTVに切り替えることが可能です!!
TVのチャンネルは↑↑のリモコンで操作します!!
左側のリモコンはリアモニターの電源のON/OFFを行う物で右のリモコンはTVのチャンネル操作を行うリモコンです!!
使い勝手がとてもいいのでどんな方でも簡単に使うことができます!!
今回カスタムをしたレヴァンテのようにリアモニターやTVチューナーを取り付けたいなんて方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.24
今回はお客様のご要望によりマセラティ グランツーリズモのガリ傷がついてしまったアルミホイールを綺麗にリペア致しました!!
コチラが傷がついてしまったアルミホイールの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにアルミホイールに酷いガリ傷があるのがわかります!!
タッチペンで目立たなくはなってますが、せっかくのアルミホイールがこれでは台無しですね!!
ですが、ジェミーズにお任せ頂ければこのように傷がついてしまったアルミホイールも新品のように綺麗に直すことができます(^_-)-☆
コチラが修理後のアルミホイールの写真です↓↓
新品かのように綺麗に直す事が出来ました(^_-)-☆
ホイールをガリってしまったからと言って交換することはないんです!!
ジェミーズにお任せして頂けたら、忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2018.08.23
今回はお客様のご要望によりトヨタ アルファードの白くくすんでしまったヘットライトを磨きあげ新品のように綺麗にしました!!
コチラが白くくすんでしまったヘットライトです↓↓
写真をご覧になれば分かるように小傷やくすみが酷く目立っています!!
このヘッドライトをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗にしてしていきます!!
ヘッドライトがこのような状態になってしまってもしっかりと磨き上げれば新車時のような透明感のある状態にする事ができます!!
まずは、ヘットライトのみを磨けるようにマスキングテープを貼っていきます!!
コチラがマスキング後の写真です↓↓
マスキングテープを貼ることによりヘットライトを重点的に磨き上げることができます!!
そして、ヘットライトとボディの接点のギリギリまでしっかりと磨くことができるんです!(^^)!
そして、コチラが磨き作業中の写真です↓↓
ムラにならないように全体的に研石を当てていきます!!
そして、濁りが消えてきましたらポリッシャーで磨き上げていきます」(^^)/
コンパウンドを巧みに使い分け白い濁りが完全になくなるまで磨き上げていきます!!
ジェミーズでは、ボディコーティングなどで磨き作業を数多く行っておりますので磨きにはとても自信があります!!
そして、コチラが磨き上げた後のヘッドライトの写真です↓↓
透明感溢れるヘッドライトに戻りました!!
ですが、磨き上げただけではまたすぐに白く濁ってしまいますのでコーティング剤を塗布致しました!!
コーティング剤を塗布することにより長時間、透明感が維持することができます!!
皆様ヘッドライト磨きはジェミーズにてお願いします!!
2018.08.22
ローバー ミニクーパースポーツパックLTD 600台限定車 オートマチックの在庫情報はコチラです。
イギリスのブリティッシュ・モーター・コーポレーションが生んだ大衆車「ミニ・クーパー」!! 自動車としての必要最小限を形にした設計は、登場当時は革命的とまでいわれたクラシック・ミニ!!昔から変わらないスタイルで人気が衰えないミニ・クーパー。その人気の秘密は、自分のスタイルに合わせて自分だけの1台へと仕上げる楽しさと、それを手軽に操る楽しさではないでしょうか??数々のパーツが販売されており、パーツを選ぶのもその楽しさの1つです!!クセも無く乗り易いので、手軽にクラシックカーのような雰囲気が楽しめるので、初めてのミニ・クーパーとうい方や女性の方にもお勧めです!!1度乗れば、ミニ・クーパーの魅力が分かって頂けると思います。しかも!!今回ご案内の車両は1998年に限定台数600台でミニクーパーをベースに、よりスポーティーでアグレッシブな走りへと進化させた特別限定モデル「ミニクーパースポーツパックLTD」もちろんディーラー車になります!!大変コンディションの良い1台となりますので、是非1度ご覧頂きたいと思います!!ご来店お待ちしております!!
2018.08.22
ランドローバー レンジローバー5.0LVOGUE KAHNデザイン ディーラー車の在庫情報はコチラです。
レンジローバー 5.0V8スーパーチャージド ヴォーグが入庫致しました!!1970年に初代が誕生し、4代目にバトンタッチされたレンジローバーは40年以上の歴史を誇るSUVの王者といっても過言ではありません!!Newモデルは日本での呼び名を「レンジローバー・ヴォーグ」から、シンプルに「レンジローバー」に変更、グレード名を「5.0V8 スーパーチャージド ヴォーグ」と変更。また、先代から全長が35mm長くなり全長は5mの大台を超え、全幅も30mm拡幅、全高は15mm低くなりましたがサイズUP!!そして、SUVでは初となるオールアルミニウム製モノコックボディの採用で、ご案内致しますスーパーチャージドモデルでは2630kgから2520kgへ、驚くことに110kgの軽量化を実現!!ゼロから開発したというアルミニウム製モノコックボディ+510馬力を誇るV8スーパーチャージド エンジン+8速ATにより、見た目からは想像できないほどスムーズで軽快な走りが愉しめます!!エリザベス女王も愛用するなど、英国王室も認めるランドローバー!!そして「砂漠のロールスロイス」と喩えられたのは、優れた悪路走破性はもとより、悪路走行時にも超高級車として相応しい快適性でドライバーを満足させてくれたからです。ワンランク上SUV、レンジローバーをこの機会に是非!!お早目のご検討・ご来店をお待ちしております!!早い者勝ちです!!
2018.08.21
メルセデスベンツ G350dプロフェッショナル ナビTV&スピーカー SPカラーの在庫情報はコチラです。
日本正規未導入モデルとなる、メルセデスベンツG350d Professionalを入庫致しました!!2016年6月より本国メルセデスベンツより発売された463台限定生産車両になります。超希少車と今も名を馳せるG300 Professionalの発売より幾年…。今回のG350dは現行の3Lディーゼルターボエンジン、環境基準もユーロ6と安心の1台です!!ディーゼルのトルクフルな走りは日常生活、レジャーシーンなど様々なシチュエーションで活躍すること間違いなし!!G350dをベースに今まで同様にオフロード性能を高めた本国限定モデル!!特徴は最低地上高を235mmから245mmへ10mm高くサスペンションを設定し、アプローチアングルは30度から36度へ、デパーチャーアングルは30度から39度となりオフロード性能を向上させております。出会うことすら難しい超希少モデルになりますので、お早目のお問合せをお勧め致します!!
2018.08.21
今回はBMW 118iにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真です↓↓
まるで新車のような輝きですね(^^)/
エシュロンコーティングを施工すればこんなにも綺麗になるんですよ!!
洗車キズや水あかなど一切ありません(^_-)-☆
以前の118iは、洗車キズがたくさんボディについてました!!
なので、今回は磨き作業をしっかりと行い洗車キズをしっかりとおとしました!!
以前の118iのボディを見ていきましょう(^^)/
コチラが施工前の118iのボディ状態です↓↓
写真をご覧になればわかるように細かな洗車キズが大量についてしまっているのがわかります!!
この洗車キズをおとし最初の写真のボディにするには、しっかりと洗車作業を行いボディを磨き上げてコーティング剤を塗布しなければなりません!!
コチラが洗車作業を行っている時の写真です↓↓
ブラックカラーの洗車作業はスピードが命です!!
スピーディーにかつ丁寧にボディ全体を洗っていきます!!
汚れていたエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!
汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
今回はボディだけではなく窓ガラスも磨き上げてコーティングを致しました!!
コチラがボディと窓ガラスを磨き上げている時の写真になります↓↓
施工前の写真の細かな線キズが消えるまでボディの隅から隅までばっちりと磨いていきます!!
この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!
そして、窓ガラスやサンルーフも水あかが消えるまでしっかりと磨き上げました!(^^)!
お車全体を綺麗に磨きましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!
皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??
是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2018.08.21
みなさんお久しぶりです、受付の伊藤です~!
最近やっと涼しくなって秋の訪れか、と思いましたが29度って全然夏ですよね。
今年の夏は暑すぎて日本国民は感覚がマヒしてるのでは・・・と勝手に思っております。笑
そんな暑すぎる夏生まれな私は受付の髙橋さんにピザでお祝いしていただきました。
とてもシュールなロウソク付きピッツァ。美味しくいただきました!thanks!
友人にはインスタ映え狙ったカフェ飯でお祝いしてもらいました:)
とっても女子っぽい!!笑
まだイケイケな20代半ばの私ですが日々仕事して食べて寝ての繰り返しです。
今夏ハマったのが辛いラーメン。
辛い粉を追加してヒィヒィ汗流しながら食べるラーメン。最高です。
でもでも辛いラーメンといえば・・・蒙古じゃないですか???
麺も米も食べたい私はいつも半蒙古タンメンと定食のセットを。笑
こうやって食べて寝て仕事して食べて寝て食べて食べて…を繰り返していたら・・
ご想像通り、はい!太りました)^o^(
そんな時。
ZOZOスーツが家に届きました。やっと!半年以上待ってた!
計測して衝撃を受けました(太りすぎて)笑
このスーツ四肢の長さまで測れるとは・・・時代は進化してますね・・
周りで手にしてる人がなかなかおらずこの感動を共有できないのが残念です。笑
ダイエットをかねて外に出かけたときは1駅くらいは電車に乗らず歩くように心がけてます★
主に渋谷近辺を中心に歩きまくってる伊藤的
おすすめ渋谷駅徒歩10分圏内の物件をご紹介します!
1.【メゾンビスタ渋谷宇田川】
渋谷駅徒歩9分!代々木公園も徒歩圏内でお散歩好きな人にも◎
平28年築の築浅のデザイナーズマンション★
グレーのタイル貼りでとてもスタイリッシュな外観の物件です!
2.【KDX代官山レジデンス】
こちらも渋谷駅徒歩9分!
代官山と渋谷の中間に位置してるので買い物などの利便性◎
メインストリートから一本入った立地にあるため落ち着きのある住環境です!
南東向きで明るいお部屋になります♪
3.【パークアクシス渋谷桜丘】
こちらは渋谷駅徒歩6分!んん、近い!
人気のシリーズマンションならでは仕様設備。
ペットの飼育・楽器の使用相談もできます!
渋谷エリア以外の物件も多数ご紹介してます☆☆
お電話、またはメールにてお気軽にお問い合わせくださいませ!
TEL:03-5432-7665
MAIL:info@evue.co.jp
2018.08.20
ボルボ 240エステート GL レザーシート 2オーナー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
世界的に大ヒットしたボルボの代名詞的なボルボ240エステートを入庫致しました!!全てのクルマが丸くなる傾向の中で、角張ったクルマの存在は非常に希少なものになります!!「空飛ぶレンガ」と呼ばれる愛称まで与えられた、良くも悪くもこの車が醸し出すクラシカルな雰囲気が、大ヒットした240シリーズ!!このクルマは、生産が終了して25年近い歳月がたった今でも、依然として高い人気を誇っております!!昔のボルボの乗り味を良く知る古いクルマ好きはもちろん、そのレトロな雰囲気を「お洒落」ととらえるハイセンスなお客様まで幅広い層に愛され続けているクルマになります。一時期はそのタフさと実用性から「カメラマンのクルマ」として、ボルボワゴンがもてはやされた時期もありました。搭載されるエンジンの頑丈さや堅牢なボディ、シンプルで整備性の高い機関系など、中古車を維持していく為のウィークポイントが少ない点や、今でも正規ディーラーにて部品の供給があることがこのクルマの人気の秘密ではないでしょうか!!純正のレザーシートと同じ仕様で張り替えられたブラックレザーや、1993年モデルから信頼性が増したと言われるエアコンと同じ仕様のエアコンに乗せ換えている点などもお勧めポイントになります。ほぼフルオリジナルに近い形で残っている数少ない240エステート!!この機会をお見逃しないように宜しくお願い致します。
2018.08.20
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンの傷がついてしまったリアバンパーを板金塗装修理しました!!
コチラが傷がついてしまったバンパーの写真です↓↓
リアバンパーに非常に目立つ傷がついているのがわかります(*_*)
ジェミーズでは、板金・塗装修理でこのような目立つ傷も直す事ができます!!
ボディカラーと同じ色で傷がついてしまった箇所に塗料を吹きかけていき元の状態に直していきます!!
そしてコチラが修理後の写真です↓↓
あんなに傷がついていたリアバンパーが新品のように直りました!!
別の車じゃないの??と疑ってしまうほどです!!
うっかりお車をぶつけてしまったり擦ってしまったりしてもご安心下さい!!
ジェミーズで直す事が出来ます!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.20
ポルシェ 997カレラS Tip-S 希少右ハンドル 記録多 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
2004年8月に日本で受注を始めた997型の入庫です!!しかも今回の入庫車両はベースグレードの997カレラではなく、997カレラS!!ベースグレードより30馬力アップしたエンジンをご体感して下さい!!ベースグレードのカレラが左右1本出しのマフラーに対し、カレラSになると左右各2本出しのマフラーになりますので、後ろから見れば一目瞭然!!しかも今回入庫したカレラSは非常に珍しい右ハンドル!!日本で乗るのであれば、右ハンドル!!カレラSで右ハンドルは非常に珍しくなりますので、この機会をお見逃しなく!!人気のキャララホワイトのボディにベージュレザーのインテリア!!実走行23,000Kmというコンディション!!今まで大事に乗られてきたことが分かる、整備記録簿の数々…!!約11年前のお車には見えないコンディションが、このお車の最大の魅力になります。中々値段が落ちないカレラですが、やっとここまでリーズナブルにご案内出来るまでになりました!!状態の良い997カレラSをお探しのお客様!!早い者勝ちです!!お見逃しなく!!
2018.08.20
アストンマーティン DB11V12ローンチエディション 世界限定モデル ディーラー車の在庫情報はコチラです。
今回入庫したDB11 ローンチエディションはその美しさを引き出すかのようなボディカラー「マグネティックシルバー」、インテリアは高級感を増すネクサスキルティングが施された「サハラタン」カラーのシート。オプションはグロスブラックの10本スポークディレクショナルホイールにレッドキャリパーの組合せ。そして、フローティングルーフアーチもグロスブラックと足元と合わさったエクステリアになっております。アストンマーティンとは、スポーツカーとしての側面、GTカーとしての側面のどちらも持っています。サーキットでレースカーさながらの走りをお楽しみいただいたり、優雅にツーリングをお楽しみいただくこともできます。タキシードを着てパーティに出かけることにも非常に似合うクルマです。どのようなシーン・シチュエーションにも合う車が有るでしょうか??世界に1000台しか存在しない、ローンチエディション・・・この機会お見逃しなく。
2018.08.19
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンターボの汚れてしまったエアコンフィルターを新品に交換しました!!
車両全体をマンソリーエアロで武装したカイエンターボです!!
ここまでカスタムされたカイエンはめったに見れません(^_-)-☆
このカスタムカイエンのエアコンフィルターを交換致します!!
そして、コチラが新品のエアコンフィルターです↓↓
エアコンフィルターは、皆さんもご存知の通り車内を快適な環境に保つ為にはとても重要な部品です!!
排ガスや花粉、ホコリ、嫌な臭いなどを除去し常に綺麗な空気にしてくれてます!(^^)!
年数が経ってくるとエアコンフィルターはカビが生えてしまったりしますので定期的に交換が必要です!!
では、古いエアコンフィルターと新品のフィルターを見比べてみましょう!!
写真をご覧になればわかるように左のものが古いフィルターで右が新品のフィルターです!!
普段目に見えないので、こんなに汚れているとは思いませんよね!?
エアコンフィルターが汚れていると車内に嫌な臭いが入ってきます。
皆さんのエアコンフィルターは大丈夫でしょうか!?
このような交換作業もジェミーズではできますのでお困りの方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.19
今回はメルセデスベンツ/AMG CLS63シューティングブレイクにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました!!
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
新車のようにピカピカのボディです(^^♪今回施工したCLS63は、写真をご覧になればわかるようにホワイトカラーです!!
ホワイトのボディカラーは洗車キズや水あかなどが目立たないカラーですが、しっかりとチェックをしながら作業を行いました!!
ボディに付着した汚れやホコリをしっかりと落とす為、洗車作業を行い水滴を全て拭き上げた後に磨き作業を行います!!
コチラが洗車作業中の写真です↓↓
車両全体をたっぷりの泡でしっかりと綺麗にしていきます(^^)/
そして、汚れていたエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきました!!!!
車両全体の汚れや細かな箇所の汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
かな線キズが消えるまでボディの隅から隅までばっちりと磨いていきます!!
この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!
お車全体を綺麗に磨きましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
このような工程をしっかりと行うことで最初の写真のようなピカピカなボディへとなるんですよ!?
あなたの愛車もジェミーズで綺麗にしてみませんか!?
是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.18
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ Gクラスのベタついてしまったステアリングホイールのスイッチを綺麗にリペア致しました!!
コチラがベタついてしまっているステアリングホイールのスイッチの写真です↓↓
輸入車はこういったステアリングホイールスイッチやエアコンの吹き出し口など時が経つとどうしてもベタついてしまいます!!
特にフェラーリ、アルファロメオ、マセラティ、ジャガー、メルセデスベンツなど!!
写真をご覧になれば分かるようベタベタしてしまって酷い状態です(*_ _)
ですが、ご安心下さい!!ジェミーズではこういったベタベタをサラサラの状態に直す事が出来るんです!!
どうやってサラサラにするかと言いますと!?特殊な溶剤を使ってべたつき部分を取り除いていきます!!
そしてコチラがベタつきを除去した後の写真です↓↓
写真をご覧になれば分かるようにベタついていたことが嘘のようにサラサラになりました!!
このようにベタついてしまった内装も修理が可能です!!気になる方は、騙されたと思って一度やってみてください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2018.08.17