HOME〉お知らせ&最新情報
今回はメルセデスベンツ G350dヘリテージ仕様にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
弊社で数々のカスタムを行ったG350dヘリテージ仕様です!!
エシュロンコーティングを行ってピカピカに致しました!!
写真をご覧になればわかるようにピカピカですね!(^^)!
写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆
マスキングテープをしっかりと貼ってボディに付着した鉄粉を除去している時の写真です↓↓
ボディに付着した鉄粉を除去し、しっかりと磨いていきます!!
鉄粉の除去を行わないとポリッシャーで磨く際に逆にボディを傷つけてしまいますので抜かりなく作業を行いました!!
コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓
細かな線キズが消えるまでボディの隅から隅までばっちりと磨いていきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!お車全体を綺麗に磨きましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!
2018.07.07
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG SL63の傷ついてしまったアルミホイール(ハイパーフォージド)をリペア致しました!!
コチラが傷がついてしまったアルミホイールの写真です↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
かなり酷い状態ですね!!せっかくのハイパーフォージドのかっこいいホイールがこれでは台無しです!!
こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
ジェミーズにお任せして頂けたら、忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2018.07.07
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG G63のシワがついてしまったレザーシートを綺麗にリペア致しました!!
コチラがシワがついてしまったレザーシートの写真です↓↓
運転席側のシートの写真です!!車の乗り降りが激しいのはやはり運転席ですのでどうしてもシワになってしまったり傷がついてしまったりします!!
写真のようにシワがついてしまってもジェミーズにお任せ頂ければ綺麗に直す事ができます!!
シワ以外に、傷やシミなどもリペア可能なのでなんなりとご相談頂ければと思います!!
そして、コチラがリペア後のシートの写真です↓↓
あんなに使用感があったシートが張り替えたかのように綺麗になりました!!
ジェミーズではこのようなシートリペアや板金・塗装修理、カスタムなども行っておりますので、お車の事でお悩みがある方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.07
マセラティ レヴァンテ ディーゼル パノラマ OP400万 新車保証付の在庫情報はコチラです。
地中海に吹くエキゾチックな風の名前・・・最高峰のクラフトマンシップで創造されたマセラティ初のSUV「レヴァンテ ディーゼル」の入庫です。フロントグリルやフロントフェンダー上部の3連冷却口、ショルダーラインなどに伝統の面影を残しつつ、乗員への贅を尽くすインテリアはまさに「マセラティ」。人間工学に基づいて設計されたシートに、8.4インチマセラティタッチコントロールシステム(MTC)、新開発3.0・V6ディーゼルターボなどありとあらゆる面において最新かつ最先端がこの1台に凝縮されております。今回入庫したレヴァンテ ディーゼルはイタリア車と言えばのボディカラー「ビアンコ」にインテリアは「ネロ」。飽きの来ない上品な組み合わせ。もちろん、豊富なオプションも魅力的です。足元には21インチアンテオホイールにブラックキャリパーの組み合わせ。視認性を高めるAFSバイキセノンヘッドライトに使い勝手も良くするイージーエントリーシステム、キックセンサー、リアドア拡張キーレスエントリーなども搭載しております。さらに、スポーツマンシップを擽る、カーボンファイバーインテリアトリムにカーボンスポーツステアリング、INOXスポーツペダルなど充実したオプション内容です。しかし、それだけでは御座いません。「音の科学」とも呼ばれる高性能Bowers&Wilikinsサウンドシステム、滑らかな感触のドリルドプレミアムレザー、マセラティを主張するヘッドレストトライデントステッチetc・・・オプション総額で400万ほどの贅沢な内容です。当然、新車保証も32年3月まで残ってますのでご安心してお乗り頂けます。ディーゼルでこれだけ豊富なオプションが付いた内容は日本中探しても中々見つからないはずです。お得な内容でご案内させて頂きます。お問合せお待ちしております。
2018.07.06
今回はメルセデスベンツ AMG E43ワゴンにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ボディ全体をばっちりとコーティング剤を塗布しグリルなどの細かな箇所までしっかりと綺麗にしましたら完成となります!!
あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2018.07.06
今回はお客様のご要望によりトヨタ アルファードにユピテル製(Z810DR)GPS&レーダー探知機を取り付けました!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!文字通り走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
コチラがGPS&レーダー探知機を取り付けた車両です↓↓
本物の『贅沢』を追求した、トヨタで不動の人気を誇るアルファード エグゼクティブラウンジです!!
このお車にGPS&レーダー探知機をばっちり取り付けていきます!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は運転席の見やすい位置に取り付けました!!ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるようにミラーの裏側に取り付けました!!1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメです!!カスタムの事なら是非ジェミーズにお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.06
BMW 118iMスポーツ 後期型 サンルーフ ワンオーナー 保証付の在庫情報はコチラです。
そのサイズ感、利便性、走行性能、全ての人に駆け抜ける歓びを与えて愛されているコンパクトハッチバック・・・「BMW 118i」を入庫致しました!!1.5L・直列3気筒ターボエンジンから発する最高出力は136馬力、最大トルクは22.4kgm!!そこに8速のミッションが組み合わさる事により、軽快加速だけでなく燃費も18.1Km/Lと言ったエコなお車でもあるのです!!今回、入庫した118iは上級グレードの「Mスポーツ」!!エクステリアのエアロやインテリアトリム、ステアリング、サスペンション、ホイール…etcなど目を引く専用装備内容となります!!さらに、当車両はオプションの電動ガラスサンルーフが装備されております。サイズ感で定評のある1シリーズですが、開放感ある電動ガラスサンルーフでさらにドライブの快適差も変わるのではないでしょうか!?ボディカラーはブラックサファイアメタリックにインテリアはオプションでもあるコーラルレッドのダコダレザースポーツシート!!ワンオーナーで、新車保証も残っております。安心してご検討頂ける車両です。お問合せをお待ちしております!!
2018.07.05
シボレー コルベットC7コンバーチブルZ51 パワークラフトマフラーの在庫情報はコチラです。
誕生から60周年を迎えたコルベットの7代目「C7」が入庫致しました。本国では久々に「スティングレイ」のサブネームを使用し往年のネーミングが復活しております。センターコンソールには、ドライビングモードを選ぶダイヤルが備わり、「ウェザー」「エコ」「ツアー」「スポーツ」「トラック」の5モードが選択可能です。各モードのキャラクターに合わせて、ステアリングアシスト量、スロットル開度、エグゾーストシステムモード、メーターディスプレイなどが変化するという仕掛けです。今回のエンジンには、なんと、気筒休止システムまで付加されております。そのため、気筒休止作動時、つまりV4状態では、128馬力というパワースペックで、時速約160kmまで作動します。エコモードを使った高速走行では、12km/L以上の燃費を実現するという驚愕のマッスルカーです。そして、このお車にはパワークラフト可変バルブマフラー(センターマフラーワンオフ)、イエローブレーキキャリパー、リアルカーボンラッピング、RKスポーツカーボンなどセンスあるカスタムが施してあります!!今回の車両は、Z51パフォーマンスパッケージ付のコルベットになります。多数の専用装備をはじめ、熱い走りを期待させるエキゾースト、インテリアを感じてください。必ず「欲しく」なるはずでしょう!!お問い合わせをお待ちしております。
2018.07.05
皆さま!お久しぶりです!
コーティング部門の上中です(^^)
サッカー ロシア ワールドカップ!
決勝トーナメント ベルギー戦、、、日本惜しかったですねー(*_*)
逆転負けほど悔しい結果はありません。。。
後半アディショナルタイムでの失点…
悔やまれます。涙
でも、良い試合、感動をありがとうございました^ – ^
そんな中、関東甲信地方では梅雨明けが発表されましたね!
しかも平年より22日早く、関東甲信地方では6月に梅雨明けをするのは初めてみたいです(OvO)
今年の夏は…猛暑日が続くのではないでしょうか?(*_*)
勿論!気温が高く、紫外線が強い夏は、車のボディにダメージを受けやすい季節でもあります。
ボンネットやルーフ、トランク上部なんかは、目玉焼きでも作れるんじゃないかぐらい熱くなります(^_^;)
その為放置してしまうと、このようなことに。。。
熱くなったボディと強い紫外線のダブルパンチです(*_*)
もう一つ忘れてはいけないのが、虫汚れです!
お悩みの方も多いのではないでしょうか?
これも放置してしまうと、普通の洗車では取れない…
なんてことになってしまいます。
早めの対処が必要です!!
なぜ夏になると虫汚れが目立ち、除去しにくいかと言いますと…
夏場は虫の活動期!虫の習性として、明るいところや光を反射するものに寄ってきます。
なので、走行中の夜間のライトや、明るい色の車に集まる傾向があるのです(*_*)
そして虫の体液にはタンパク質が含まれており、尚且つ粘着性があるので、熱くなったボディに強い衝撃で付着してしまった虫汚れは除去するのが大変なのです(°_°)
洗車したのに、、、あれ?!
なんか付いてる…
なんてことありませんか?(*_*)
更に、、、放置してしまうと紫外線による酸化が進み、塗装を傷めてしまいます。。。
とても厄介な汚れなのです(°_°)
なので、付着に気づきましたら早めの洗車をお勧めします!
もし、洗車で落とせなかったら無理にこすらず、次のことを順に試してみてください(^。^)
1.水をたっぷりかけ、濡らしたマイクロファイバータオルを当てて、ふやかしてから揉み洗いしてください。
※ここで除去できればベストです♫
2.今度は、1.の工程をお湯を使い試してください。温めることによって、より柔らかくなり落としやすくなります。
3.虫取りクリーナーを使う方法です。
洗車後、ボディが濡れたままの状態でクリーナーを吹きかけ、少しおいてから揉み洗いをします。
また、クリーナーをキッチンペーパーなどに染み込ませて、パックするようにつけおきするのも効果的です♪
※コーティング施工車には、コーティングに対応した虫取りクリーナーがあるのでそちらを使うと安心です^_^
4.上記の3つのことを試して除去できなければ、頑固なシミになっている可能性が高いので、Ge3y’sにご相談ください(^^)
また、こういった汚れを防止、除去しやすくするためにも
をお勧めします(^-^)
正しいメンテナンスで、この夏を素敵なカーライフにしましょう(^-^)
さて、最近はというと、
仙台、松島観光へ行ってきました(^^)
まずは仙台駅に降り立ち、仙台市内の観光地を循環するバス
に乗り、伊達政宗が眠る、瑞鳳殿を目指しました( ^ω^ )
昭和20年に戦争で焼失してしまいましたが、昭和54年に再建され、平成13年には改修が行われ、創建当時の姿に甦りました。
続いては、仙台城跡にある
有名な伊達政宗の騎馬像です。
迫力満点なのですが、実は伊達政宗、身長が159㎝だったみたいです(OvO)
昔の人では普通なのかな?…
具足。かっこよかったので思わずパシャリ♫
二日目は、塩釜から遊覧船に乗り日本三景の松島へと、、、
塩釜から50分程乗り、松島に到着です♪
五大堂 透かし橋
下が丸見えなので、渡る際は少し恐怖感がありました(°_°)
重要文化財☆☆☆五大堂☆☆☆
松島の代表的な建物です♪
続いては、、、歩き疲れてしまったので、ランチタイムです。笑
穴子丼(^^)
マグロ丼(^^)
焼きたてお煎餅(^^)
ここからは、、、食べ物ラッシュです!笑
阿部蒲鉾店の自分で焼ける笹蒲鉾(^。^)
善治郎の牛タン定食(^-^)
最後にずんだ餅(^。^)
仙台名物を食べ尽くしました)^o^(
終わりになりますが、、、
これからは暑さも厳しくなりますので、皆さま体調には気をつけてお過ごしくださいm(__)m
先日、バイクのオイル交換でおでこをぶつけて流血した上中でしたーm(._.)m
またお会いしましょうー٩(^‿^)۶
2018.07.05
今回はトヨタ ランドクルーザーのフロアマットに付着してしまったガムを綺麗に除去しました!!
フロアマッドのガムを除去するランドクルーザーです↓↓
コチラのランドクルーザーのフロアマットに付着してしまったガムを綺麗に除去しました!!
室内での飲食やペットの同乗などにより、インテリアが汚れてしまったりするかと思います!!
ジェミーズでは、インテリアのシミや今回のガムの付着などの汚れを綺麗にする事が可能です!(^^)!
早速、ガムが付着してしまったフロアマットの写真を見ていきましょう(^_-)-☆
高級フロアマットにべっとりとガムが付着してしまっています!!
このようにフロアマットにまとわりついてしまったガムを除去するには、ドライヤーで熱を与えガムを溶かし少しずつ除去していきます!!
そしてコチラがガムを除去した後のフロアマットです↓↓
作業をおこなった箇所がどこかわからなくなるぐらい綺麗にする事ができました!!
ガムがべったりついてしまってもジェミーズにお任せ頂ければ綺麗にする事ができますよ!(^^)!
内装の汚れのお悩みやボディコーティング、インテリアコーティングの事ならジェミーズにご連絡下さいませ!!
2018.07.05
アストンマーティン V8ヴァンテ―ジ 希少MT&右ハンドル ポップアップ式HDDナビの在庫情報はコチラです。
イギリスの名門アストンマーティン社のベイビーアストンことV8ヴァンテージを入庫致しました!!1.6トンの軽量アルミボディに、自然吸気のV8エンジン、トランスアクスルによる前後重量配分など、スペックだけみてもFRスポーツカーの王道をゆく仕上がりとなっております!!もちろん、スペックのみではなく実際の走破性も抜群!!小さなボディながら、大きな満足感を得ることのできるお車ではないでしょうか?しかも、今回ご案内のお車は、本来のスペックを存分に楽しめる希少な6速マニュアル。そして、ハンドルは、正に英国車・・・・右ハンドルになります。次に装備をご覧ください!!イエローステッチ付きのレザーインテリア、19インチアルミホイールをはじめ、キセノンヘッドライト、格納式のパナソニックHDDナビゲーション、バックカメラ、ETCユニットなどオプション豊富な魅力あふれるお車となります!!シックなブラックのボディカラーに、イエローステッチ入りのブラックレザーの組合せがイギリス英国紳士の雰囲気を醸し出しています!!希少な右ハンドル、そして希少な6速マニュアル。文句なしの履歴のわかる正規ディーラー車です。是非、この機会にご検討下さいませ!!
2018.07.04
今回はメルセデスベンツ C180ワゴンにPLUG TV!を取り付けて走行中にTV視聴を出来るようにしました!!
写真がTVキャンセラー(PLUG TV!)です↓↓
使用方法は簡単で車両のOBD2 ポートに差し込むだけです!!配線加工をしたり内装パネルを取り外したりなどは一切ありませんので配線加工等による故障に繋がる事はありません!!
今回TVキャンセラーをするメルセデスベンツ C180ワゴンになります↓↓
メルセデスベンツの使い勝手が非常に良いC180ワゴンです!!
コンパクトなボディサイズで女性でも楽々、運転ができる人気が高いお車です!!
このC180ワゴンにPLUG TV!をインポートさせ走行中にTVを見れるように致します!!
OBD2ポートにPLUG TVを差し込むとグリーンに点灯致します!!そして少し待つと写真のように黄色になります!!ライトが黄色に変わればTVキャンセラーは完了です!!
これで同乗者の方がTVの視聴できるようになります!!
また元の状態に戻す場合は、もう一度PLUG TV!をOBD2ポートに差し込み今度はグリーンの点滅からブルー点滅になれば標準の状態に戻ります!!
もしやりたい方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.07.04
今回のカスタムブログでは、お車の頭脳とも言える大事なアイテムのカーナビゲーションをご紹介致します!!
ナビゲーションと言っても色々なメーカーや種類が御座います!!
純正ナビゲーションや社外ナビゲーション、HDDナビ、SDナビなどなど……
今回は、最近主流となってきているナビゲーションや弊社で取り付けてきた物をご紹介致します(^^)/
このブログを通してジェミーズの事やナビゲーションのカスタムについて少しでも皆様の参考になればと思います!!
まずは、ナビゲーションの事からご紹介致します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■ナビゲーションとは!?
簡単に説明致しますと、お車の走行時に現在位置や目的地への経路案内を行なう為の装備です!!
そして、ナビゲーションにはオンダッシュ型、インダッシュ型、AV一体型などがあり、様々な機能や性能があります(^^)/
最近では、ケータイ電話とナビゲーションを接続しケータイのアプリなどをナビゲーションで操作が、可能なんていう近未来的な物もでてきております!!
ナビゲーションが優秀であれば、新しく作られた道路なども画面に表示されますが、ナビゲーションの年式が古かったりすると画面に表示されずに道なき道を走行し迷子になってしまったりします!!
今やご家族での旅行やドライブには欠かせない自動車アイテムです!!
さて、どんなナビゲーションが現在主流なのでしょうか!?
近年主流となってきているナビゲーションは、HDDナビゲーションやSDナビゲーションと言われております!!
この2つのナビゲーションは、何がどう違うのか!?どんな性能があるのか!?などをご説明致します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■HDDナビゲーションとSDナビゲーションの違い
HDDナビとメモリーナビは何が違うかと言いますと、カーナビの命である地図データなどを保存する記録メディアの違いです!!HDDナビが記録するのは、コンピュータと同じハードディスク・ドライブ(HDD)です!!そして、SDナビゲーションは、その名の通りSDメモリーカードを使って記録します!!
一見すると記録する箇所が違うだけで対して変わらない!!と思いがちですがそれぞれに長所や短所があるんです!!皆様のカーライフにあったナビゲーションを選択するのにも是非、役立てて頂きたいです!!
■HDDナビゲーションのメリット/デメリット
★メリット★
HDDナビゲーションのメリットは、大きな記録容量を備えてまして、音楽や動画などを大量にカーナビに保存することができ、カーナビの機能以外にも高音質な音楽と高画質の映像を楽しめるのがHDDナビゲーションのメリットです!!
★デメリット★
HDDナビゲーションのデメリットは、振動に弱い特性があり、振動が多く車内に伝わるオンロード車や車高が低くサスペンションの固いスポーツカーにはあまり向かないというのがデメリットです!!
■SDナビゲーションのメリット/デメリット
★メリット★
HDDナビと比較してSDナビは、構造的に駆動部がいらなく車載機器に向いていることや、データの読み込みがHDDナビゲーションよりも早いなどのメリットが御座います!!
★デメリット★
SDナビゲーションの唯一のデメリットは、HDDナビゲーションよりも容量が少なく、すぐにメモリがいっぱいになってしまうことでしたが、最近は、SDの容量が増えその欠点も改善されつつあります!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上記でご説明した内容を理解した上でご自身にあったナビゲーションを選択して頂けたらと思います!!
ジェミーズでは、数々のナビゲーションの交換を行って参りましたので何なりとご相談下さいませ!!
また、ナビゲーション取り付けカスタムと併用して、バックカメラ取り付けやTVチューナー取り付けなども行っております!!
さらに、輸入車に限らず国産車もカスタムおりますのでお気軽に!(^^)!
それでは、ジェミーズお勧めのナビゲーションをご紹介致します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■カロツェリアナビゲーション(AVIC CZ901)
このナビゲーションは、2017年9月に発売されたばかりの最新のナビゲーションです!!
これまで探索できなかったルートを提案してくれて、「時間」「距離」「料金」を合わせた「効率」という概念が加わり、ルートと時間ごとに変わる道路料金まで正確に反映し提案することで、ドライバーは幅広い選択肢から状況に応じた最適なルートを選択することができます!!
さらに、使いやすさを追求した新感覚インターフェースや、安全運転支援などの機能が満載の優秀なナビゲーションです!!
■カロッツェリアナビゲーション(AVICーRZ810ーD)
このナビゲーションは、高架下やショッピングモールの駐車場などGPSの電波が届かない場所でも正確な自車位置を認識できる高い自車位置精度やCDやDVD、Bluetooth、SDメモリーカード、USBデバイス、ミュージックサーバーなど幅広いAV機能を兼ね備えております!!
このナビゲーションを取り付ければドライブがより楽しくなること間違いなしです!(^^)!
■カロッツェリアAVメインユニット(FH-9300DVS)
このAVメインユニット本体には、ナビゲーションの機能が搭載されておりません!!ではどのようにしてナビゲーションを使うのかと言いますと!?
AVメインユニット本体にケータイと接続できるケーブルを取り付けます!!そして、ケータイとケーブルを接続しケータイでマップアプリを起動するとAVユニットにマップ画面が表示されるんです(^_-)-☆まさに、最新のナビゲーションと言っても過言ではありません!!
さらに、ケータイに保存されている音楽なども連動して操作することも可能なんですよ!!
ナビゲーションの更新が面倒!!という方にはお勧めの商品です!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ご紹介したナビゲーションは、全てジェミーズで取り付けてきたナビゲーションです!!
どれもお客様のカーライフにあったナビゲーションを取り付けさせて頂きました!!
特に、イタリア車のナビゲーションの交換や年式が古くなってきたお車のナビゲーションの交換などを最近では行っております(^_-)-☆
ナビゲーションの交換のことならジェミーズにご相談下さいませ!!
↓↓今まで行ってきたナビゲーションカスタム実績です↓↓
2018.07.03
今回はベントレー コンチネンタルGTCにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
新車のようにピカピカのボディです(^^♪今回施工したコンチネンタルGTCは、写真をご覧になればわかるようにホワイトのソリッドカラーです!!
ホワイトのボディカラーは洗車キズや水あかなどが目立たないカラーですが、しっかりとチェックをしながら作業を行いました!!
ボディに付着した汚れやホコリをしっかりと落とす為、洗車作業を行い水滴を全て拭き上げた後に磨き作業を行います!!
コチラが磨き作業中の写真です↓↓
細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!
この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!
お車全体を綺麗に磨きましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
ボディの隅々までコーティング剤を塗布して完成です!!皆さんもジェミーズでコーティングをしてお車を綺麗にしませんか!?
お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.03
今回はお客様のご要望によりマセラティ クワトロポルテにKENWOOD製(DRV-630)ドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたKENWOOD製のドライブレコーダーです↓↓
このドライブレコーダーは、BSデジタル放送で知られるフルハイビジョンの約1.8倍の高解像度で記録するWQHD(2560×1440)を搭載おり車のナンバープレートの細かな箇所まで認識できます!!また、逆光やトンネルの出入り口など明暗差が激しい環境時におきる「白とび」や「黒つぶれ」を抑え明瞭な映像を記録します!!そして、画質だけでなく機能のほうも優れております!!前方衝突警告や車線逸脱警告、リフレッシュ通知など様々な運転支援機能が充実したドライブレコーダーです!!このドライブレコーダーを装備すれば、万が一の事故の際にも安心して対応することが可能です!!
ジェミーズでは何台ものドライブレコーダーを取付けてきたベテランの整備士がいますのでご安心下さいませ!!
ドライブレコーダー取付けまたは、車の故障やカスタムのことで、お困りの方がいらっしゃいましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.07.02