HOME〉お知らせ&最新情報
皆さん!こんにちはコーティング事業部です(^^♪
今年も雨の季節がやって来ました。
と言う事で、今回は「窓ガラスの撥水コーティング」についてお話致します。
雨の日の視界の確保は非常に重要です。フロントガラスをコーティングする事により、雨の日の視界は格段に良くなります。
窓ガラスの汚れは、酸性雨と大気中の汚れがガラスに付着し、汚れの膜を形成します。
ガラス面に静電気が起きることによっても付着しやすくなり、汚れが次第に増していきます。
汚れがガラス面に固着することによってガラスの透過率が減少し、視界が悪くなります。
ガラスコートを施工していないガラスは、イオンデポジット「雨染み」が付着しやすく、そのまま放置しておくとクリーニング作業では取れないほどの汚れになってしまいます。
雨が降った時や、夜間にフロントガラスの視界が悪くなる時、対向車のライトがギラギラする時、ワイパーを動かすと跡が残る時、水はけが悪くなった時などは油膜が原因ということが考えられます。
油膜の汚れは水垢と混ざり合い、夜間や雨の日の走行時に視界を悪くしてしまいます。対向車のヘッドライトがフロントガラスに当たって乱反射して見えにくくなったりも致します。
安全のためにもきれいにしておくことをお勧めします。
<窓ガラス撥水コーティング施工方法>
まず窓ガラスの油膜やウロコ等の汚れを除去します。
コーティングの前処理としてガラスに付いた汚れ・油膜を念入りにそして完全に除去します。そのままの状態でコーティングをしてしまうと、汚れや油膜をコーティングで閉じ込めてしまうことになります。
この下地処理は仕上がりにも大きな違いが出るため、コーティングをする上で非常に重要な工程です。
磨き作業後脱脂、乾燥させます。
<コーティングの塗布>
ムラが出来ないように素早く丁寧に塗り込みます。
コーティング塗布後、乾燥させコーティングを硬化させて行きます。
十分乾燥させた後、拭き上げて完成です。
仕上がり後はご覧のような抜群の撥水性能を発揮します。
車のボディ自体はさほど汚れていないように見えたとしても、窓ガラスが砂埃などで汚れていたり、油分によるベトベト感があったりすると、車全体が汚く感じたことはありませんか?
このように窓ガラスも、車全体を構成するパーツの一つですから、しっかりとメンテナンスして良い状態を保っておくことは大切です。
コーティング、ルームクリーニング等お車でお困りのことがあればGe3y’sまでお気軽にお問合せ下さい。
2018.06.27
ポルシェ カイエンGTS ナビTV カーボン/GTSインテリア パノラマの在庫情報はコチラです。
「パワー」、「パフォーマンス」、「インテリジェンス」という核心を徹底して追求し、そのコンセプトを忠実に体現した1台!!よりダイナミックに走るかつてないモデル、「カイエンGTS」を入庫致しました!!カイエンGTSの内には、より速く走ることに徹する純粋なアスリートの鼓動が脈打ち、専用のチューニングが施された4.8リッターV型8気筒自然吸気エンジンは、最高出力420PS、最大トルク52.5kgmを発生します!!カイエンGTSには専用の外観が与えられ、カイエンターボに似たフロント部分、ブラックのハイグロス仕上げが施されたウインドウフレームとトリム、張り出したサイドスカートとワイドになったホイールアーチ、際立ったバイプレーンタイプのルーフスポイラーなどが注目点!! 内装はレザーインテリアが標準となるほか、多くのアルカンタラ製トリムが採用され、運転席と助手席には8ウェイ電動調節式のGTSスポーツシートを装備!!数々の専用装備が只者でない雰囲気を醸し出してるカイエン GTS!!ディーラー車ですので安心して今後のアフターメンテナンスが受けられます!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2018.06.26
今回は メルセデスベンツ Vクラスにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディがピカピカです(^^♪
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!
ホワイトのボディカラーは洗車キズや水あかなどが目立たないカラーですが、しっかりとチェックをしながら作業を行いました!!
ボディに付着した汚れやホコリをしっかりと落とす為、洗車作業を行い水滴を全て拭き上げた後に磨き作業を行います!!
コチラが磨き作業中の写真です↓↓
ディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ボディ全体をばっちりとコーティング剤を塗布しグリルなどの細かな箇所までしっかりと綺麗にしましたら完成となります!!
あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2018.06.26
今回はお客様のご要望によりトヨタ アルファードにユピテル製(Z810DR)GPS&レーダー探知機を取り付けました!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!文字通り走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
コチラがGPS&レーダー探知機を取り付けた車両です↓↓
モデリスタエアロが装着されたトヨタが誇る高級車のアルファードです!!
このお車にGPS&レーダー探知機をばっちり取り付けていきます!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は運転席の見やすい位置に取り付けました!!ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるようにミラーの裏側に取り付けました!!1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメです!!カスタムの事なら是非ジェミーズにお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.06.26
2017年 トヨタ アルファード エグゼクティブラウンジ ハイブリッド 4WDの在庫情報はコチラです。
本物の『贅沢』を追求した、トヨタで不動の人気を誇るアルファード エグゼクティブラウンジのご案内です!!今回入庫したアルファードは、最上級グレードのエグゼクティブラウンジになりますので、エグゼクティブラウンジ専用シートや純正SDナビゲーション、レーダークルーズコントロールなど豪華専用装備が満載となっております!!そして、今回ご案内するアルファードは、ハイブリッドでしかも4WDのお車になりますので、低速からの力強い加速と優れた燃費性能が魅力的な1台です!!さらに、こちらのお車には、同乗者を退屈させない12.1型リアエンターテインメントシステムやツインムーンルーフ、シートヒーターなどの快適装備が充実しておりますので長時間のドライブでもストレスを感じることはありません!!そして、駐車の際に便利なパノラミックビューモニターも装備されておりますので、縦列駐車なども安心です!!修復歴有りと記載されてますが弊社でしっかりと修理しております!!修復歴の内容もしっかりと把握しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい!!そして、ワンオーナーでメーカー新車保証も残っていますので安心してご案内できる1台です!!是非、この機会にご検討してみてはいかがでしょうか!?お問い合わせお待ちしております!!
2018.06.25
お久しぶりです、澁谷ですm(__)m
はい、寝不足ですw
本日深夜に行われていたW杯をしっかりと見ていましたから!!www
もう皆様、結果は当然ご存知だとは思いますが
2-2のドロー!!
先制されるも追いつき、後半また突き放されても諦めずに追いつく!!という
見ていてハラハラする展開でしたが、素晴らしい試合内容だったのではないでしょうか!!
その後のコロンビアVSポーランドの試合(3-0)も終わり、グループ首位に立った日本。
いよいよ予選突破見えてきましたね!!
中3日で行われるVSポーランドも見逃せないですね!!
みんなで応援しましょう!!
頑張れニッポン!!
と、負けられない戦いが続きますが
我が家でも負けられない戦いがw
昨日は次男坊のフットサル大会の応援に!!ベスト8まで勝ち残っており、
優勝すれば全国大会出場だったんですが、、、
結果3位という悔しい結果に、、、。
どうでもよいことなんですが、この大会が地元の小金井公園総合体育館で行われていたんです!!
で、地元という事でテンションが上がっていたこと、懐かしかったことと、次男坊の試合の空き時間が長かったこと、私も自身のトライアスロン大会まで残り1週間という事などが重なったので、トレーニングを兼ねて走っちゃいましたw
昔は感じなかったんですが、小金井公園って広い!!\(◎o◎)/!
そしてい、よいよ今週末、、、
徳之島トライアスロン大会
に行って参ります!!
↑最近手に入れたSIXPADで、腹筋強化してw
自分自身に負けられない戦いです!!
結果については次回のブログでご報告差し上げます!!
と、プライベートの話ばかりですが、ご安心くださいw
しっかりと仕事もしております!!
先日フェイスブックにはアップさせて頂きましたが
ランボルギーニ麻布さんで
新型ウルスの仕様決めに!!
パノラマサンルーフはじめ、23インチアルミホイール、グリーンブレーキキャリパー、Q-cituraアルカンタラなどオプション総額約400万円!!総額約3330万円!!
既に、お客さまからのオーダー車ではありますが、すぐに手放されるかも??
詳細は澁谷までお問い合わせください!!
また、先日は茨城まで出張査定に!!
そうです!ランボルギーニ繋がりですが
アヴェンタドール!!かっこいい!!
近々入庫する予感ですw
その他にも
↑ジャガー Fタイプ コンバーチブル
↑ポルシェ カイエンGTS
↑ベントレー アズール(諸事情により内装画像です(^_^;))
どんどんと仕入れて参ります!!
競合他社さんとの熾烈な争いもありますが
負けられない戦いが続きます!!
それも皆様にコンディション抜群で履歴もしっかりとしたお車を
ご案内差し上げるため!!
仕事もプライベートもガシガシやっていきますので
引き続きGe3y’sを何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
それでは、次回のブログをお愉しみに!!
2018.06.25
今回はフェラーリ カリフォルニアにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ボディ全体をばっちりとコーティング剤を塗布しグリルなどの細かな箇所までしっかりと綺麗にしましたら完成となります!!
あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2018.06.25
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ Vクラスのインテリア/エクステリアなどに様々なカスタムを施しました!!
もはやフルカスタムと言っても過言ではないほどVクラスにカスタムを施しました!(^^)!
今回カスタム内容をご紹介致します!!
★カスタム内容★
■ホイール変更カスタム
■キャリパーペイントカスタム
■レースチップ取り付けカスタム
■ヘットレストモニター取り付けカスタム
■GPS&レーダー探知機取り付けカスタム
■ナンバー灯LED化カスタム
■カーボンカスタム(ミラーカバー/フロントリップ)
■シートカバー/フロアマット装着カスタム
■ブレーキパット変更カスタム
上記のカスタムをVクラスに施していきます!!
どのようなかっこいいVクラスになるのか楽しみです!!
まず最初に、ホイール交換カスタム/キャリパーペイントカスタム/ブレーキパット交換をご紹介致します!!
コチラのメルセデスベンツ純正ホイールをマットブラックのホイールに変更し、キャリパーをレッドカラーに変更致します!!
オシャレは足元から!!と良く言いますがお車も同じです!!
ホイールとブレーキパットを変更しオシャレでかっこいいVクラスに致します!!
コチラがキャリパーとホイールを変更した後の写真です↓↓
純正の時はシンプルでメルセデスベンツらしいクールでかっこいい印象でしたが、カスタムを行った事により足回りが協調されオシャレでかっこよくなりました!!
マットブラックのホイールにレットキャリパーの組み合わせは、非常に相性がいいですね!(^^)!
レットキャリパーにはAMGのロゴもペイントしてあります!!
こういったロゴのペイントもジェミーズで行う事が出来ますので是非やりたい方がいましたらお気軽にご相談下さいませ!!
続けてブレーキパット交換を見ていきましょう!!
コチラが新しく交換するブレーキパットです ↓↓
コチラはクランツ製のブレーキパットです!!
このブレーキパットは、純正ブレーキパットよりもブレーキダストが少ないです!!
なので、アルミホイールが黒い粉で汚れにくく洗車の手間が減ります(#^.^#)
そして、ブレーキ鳴きが起こりにくいので、ブレーキをかけた時の嫌な音が気になりません!!
多くの方があえてこのクランツ製のブレーキパットを愛用してます!!
Vクラスもこのブレーキパットに変更します!!
コチラが交換後の写真です↓↓
交換作業にミスがないようにしっかりと点検を行い作業を行いました!!
ジェミーズには、長年カスタムや整備を行ってきたベテランの整備士がいますのでご安心してこのような作業もお任せ下さいませ!!
続いてカーボンフロントリップ&ミラーカスタムをご紹介致します!!
赤い〇で囲んでいる箇所にカーボンパーツを取り付けていきます!!
カーボンパーツを取り付けるとお車の印象がかなり変わりかっこよくなります!!
コチラがカーボンパーツ取り付け後の写真です↓↓
カーボンパーツを装着したことによりワンポイントのアクセントがつき純正のVクラスとは一味違った印象になりました!!
ジェミーズでは、このようなカーボンパーツ取り付けやカーボン調のラッピングカスタムなども行っております!!
カーボン好きなあなた!!是非、お気軽にご連絡下さいませ!!
次にご紹介するカスタムはインテリアの装備関係のカスタムです!!
コチラがカスタム前のインテリアの写真です↓↓
さすが、メルセデスベンツが誇るVクラスですね(#^.^#)
純正のブラックレザーの高級感溢れるインテリアです!!
コチラのインテリアもエクステリア同様バッチリとカスタムしていきます!!
インテリアには、ヘットレストモニター/シートカバー/GPS&レーダー探知機/フロアマットを取り付けていきます!!
コチラがカスタム後のインテリアです↓↓
同じ車両か疑うほどインテリアのイメージが変わりましたね!(^^)!
鮮やかなカラーのシートカバーとフロアマットを装着した事により、ポップで明るい印象えとなりました!!
シートカバーとフロアマットは、自分好みのインテリアの印象にできますし純正のレザーシートの劣化防止にもなる一石二鳥のカスタムです!!
そして、ヘットレストモニターも取り付けましたので、ドライブの際に同乗者の方を退屈させることはありません!!
また、GPS&レーダー探知機もしっかりと装備してますので安全面もバッチリです!!
インテリアをカスタムするとこんなにもお車の印象が変わるんですよ!?
インテリアのカスタムをご検討されている方がいましたらお気軽にご相談を(^^)/
次にご紹介するカスタムは、レースチップ取り付けカスタムです!!
コチラが今回取り付けるレースチップです↓↓
レースチップは、コンピュータ本体やコンピュータプログラムに手を加えることなく、ハイパフォーマンスを発揮でき、ガソリンターボ車・スーパーチャージャー車・ディ-ゼルターボ車に特にお勧めです!!コチラのレースチップをVクラスに取り付けていきます!!
こんな小さな物で馬力が上がるなんて考えられませんよね!!
普通馬力を上げるとなるとかなりのコストと時間がかかってしまいます…このレースチップで馬力UPすればコストも時間も相当落とすことができます!!
ジェミーズでは待ち作業で取り付けていかれた方もいるぐらいです!!
馬力を上げてもっと走りを楽しみたいという方!!
ご検討してみてはいかがでしょうか!?
最後にご紹介するカスタムは、ナンバー灯LED化カスタムです!!
コチラがナンバー灯カスタムを行っている時の写真です↓↓
純正のバルブを取り外しLEDバルブを取り付け点灯チェックを行っている時の写真です!!
しっかりと左右が点灯することが確認出来ましたら車両に組み付けていきます!!
組付け後の写真です↓↓
美しい青白いランプになりかっこいいですね!(^^)!ヘッドライトやフォグランプ、インテリアを統一するともっとかっこよくなりますよ!!
ジェミーズでは、このVクラスのようなカスタムを数多くやっております!!
カスタムをやりたいなんて方いましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.06.25
今回はBMW 435iカブリオレにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓
新車のようにピカピカのボディです(^^♪今回施工した435iカブリオレは、写真をご覧になればわかるようにホワイトのソリッドカラーです!!
ホワイトのボディカラーは洗車キズや水あかなどが目立たないカラーですが、しっかりとチェックをしながら作業を行いました!!
ボディに付着した汚れやホコリをしっかりと落とす為、洗車作業を行い水滴を全て拭き上げた後に磨き作業を行います!!
コチラが磨き作業中の写真です↓↓
細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!
この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!
お車全体を綺麗に磨きましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
ボディの隅々までコーティング剤を塗布して完成です!!皆さんもジェミーズでコーティングをしてお車を綺麗にしませんか!?
お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.06.24
ポルシェ カイエン V6Tip-S サンルーフ ワンオーナー 左ハンドルの在庫情報はコチラです。
スポーツ性能を追求し、比類なきハイパフォーマンスを味わえるカイエンのご案内です!!究極のオフロードカーでありながら、ポルシェ初のファミリーカーとして絶大な人気を誇るカイエン V6 Tip-Sの入庫です!!カイエンでは初のフルモデルチェンジを行った2代目カイエンは、「よりポルシェらしく」なったスタイリングに、ボディだけでも111kgに及ぶ大幅な軽量化と8速ATを採用する事で、さらに軽快な走りと大幅に燃費も向上しております!!他にも、アイドリングストップシステムの標準採用、今の時代の要請をいち早く採り入れたモデルと言えます!!さらにインテリアは、高級感溢れるレザーと絶妙な配色で仕上げられた豪華なインテリアの造形美は他車を超越したポルシェ独特の世界観があり、同時にホイールベースも40mm延長された結果、室内空間を拡大させることによりコンフォート性が一層増したと言えます!!スポーツカーのような走りと実用性も兼ね備えた「カイエン」、今では名実ともにポルシェを代表する看板モデルと言っても過言ではありません!!そして、中古車市場では希少な左ハンドルのガラスサンルーフ付きの車両となります!!さらに、純正21インチアルミホイールやフロントシートヒーター、カロッツェリアSDナビゲーションなど豊富なオプションが魅力的です!!また、テールレンズやサイドマーカーを日本仕様に変更し、ヘットライトの光軸も日本仕様に変更してありますのでご安心下さいませ!!走行距離が多い分、お買い得価格なっている車両です!!是非、この機会お見逃しなく!!
2018.06.24
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G550Lにシーケンシャル機能付きのテールライト&フェンダーウィンカーを取り付けました!!
シーケンシャル機能付きのテールライトとフェンダーウィンカーの動画がコチラです↓↓
最終のパワフルなNAエンジンを搭載した G550L!!今回はテールライトとフェンダーウィンカーをカスタム致しました!!
取り付けるシーケンシャル機能付きのテールライトとフェンダーウィンカーはとってもオシャレでかっこいいです(^^)/
シーケンシャル機能とは!?通常のウィンカーはただ点滅を繰り返すだけですが、シーケンシャル機能がついたウィンカーは流れるようにライトが光んです!!
画像ではわかりずらいと思いますので動画でご確認して頂けたらと思います!!
コチラが純正の時のテールライトとフェンダーウィンカーです↓↓
Gクラス特融の純正パーツです!!この純正パーツを丁寧に取り外しシーケンシャル機能付きのテールライトとフェンダーウィンカーを取り付けていきます!!
配線など傷つけないように慎重、丁寧に作業を行っていきます!!
弊社には数々のカスタムを行ってきたベテラン整備士がいますのでご安心下さいませ!!
そしてコチラがカスタム後の車両の写真です↓↓
純正の時よりもかなりスタイリッシュな印象となりました!!
外見も変化しましたが、極めつけはやはりシーケンシャル機能ですよね(^^)/
是非、動画でご確認下さいませ!!ジェミーズではこのようなカスタムを数多く行っておりますので、カスタムことならお気軽にご相談下さいませ!!
2018.06.23
今期はにレクサス LX570エシュロン ゼンゼロガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
ゼンゼロは、エシュロンの中でも最高級のグレードとなります!!比較的綺麗なボディのLX570でしたが、細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨き上げ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としてからボディ全体を抜かりなく磨き上げました!!
コチラが洗車作業をしている時の写真です↓↓
たっぷりと洗剤を使いボディ全体を綺麗にしていきます!!
細かなパーツの隙間などの汚れもしっかりと落とし洗い流していき水滴が完全になくなるまで拭き取っていきます!!
ボディに水滴がなくなりましたらボディを磨いていきます!!
コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そして、コーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になるんですよ!!あなたの愛車もエシュロンゼンゼロコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2018.06.23
今回はお客様のご要望によりシボレー コルベット C7にスモークフィルムを貼りました!!
コチラがスモークフィルムを貼る前の写真になります↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってくるんですよ!!そして夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができますしスモークフィルムの濃さをお客様のお好みで選ぶ事が出来ます(^_-)-☆
そしてコチラがスモークフィルムを張り付けた写真になります↓↓
車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!夏も直射日光を浴びずに済みます!!フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!カスタム相談はジェミーズでお願いします!!(フィルムの濃さは選ぶことが出来ますので何なりとご相談下さいませ)
2018.06.22
今回はお客様のご要望によりランボルギーニ ガヤルドの傷がついてしまったアルミホイールを綺麗にリペア致しました!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
また、ガヤルドのような車幅が広いお車をお乗りの方はこのようなお悩みが多いのではないでしょうか!?
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラが傷がついてしまったアルミホイールの写真です↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
かなり酷い状態ですね(*_*;
かっこいいランボルギーニのタイヤホイールがこれでは台無しです!!
このようなアルミホイールでもジェミーズで直せるんですよ!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ガリ傷があったなんて嘘のように綺麗に直す事が出来ました!!
もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2018.06.22
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ Gクラスのホイール交換カスタムを行いました!!
コチラがホイール交換前の写真です↓↓
現在履いているアルミホイールでもバッチリ決まっているGクラスですが、デザイン違う純正ホイールに履き替えてもっとオシャレな足回りにしちゃいましょう♪♪
お車が傷つかないように慎重にジャッキで車体を上げてマニュアル通りに交換作業を行いました!!
弊社には、ベテランの整備士がおりますのでタイヤホイール交換などの作業は朝飯前です!!
そして、コチラが交換するホイールの写真です↓↓
Gクラスの専用18インチアルミホイールです!!
現在装着しているホイールよりもスタイリッシュな印象ですね(^^♪
コチラのかっこいいホイールを装着していきます!!
ホイール交換後の車両の写真がコチラです↓↓
交換前よりもスタイリッシュな印象になりましたね!(^^)!やはりオシャレは足元からですね!!
アルミホイールを変更するだけでここまでお車の印象が変わるんですよ(^^♪
タイヤホイールの事ならジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.06.22