HOME〉お知らせ&最新情報
今回はお客様のご要望によりベントレー フライングスパーの傷ついてしまったシートを綺麗にリペア致しました!!
コチラがリペア前の傷ついてしまったシートの写真です↓↓
レザーに穴があいてしまっているのが写真をご覧になればわかると思います!!
実をいうとこのフライングスパーのリアシートには、モニターがついておりました!!
モニターを取り付ける台座を取り外した事でこのような穴が目立つようになってしまいました!!
ですが皆様ご安心下さいませ!!このようなシートの状況でも綺麗にリペアすることは可能なんです(^_-)-☆
コチラがリペアを行っている時の写真です↓↓
穴が開いている箇所をリペアしていきます!!
シートを新品に交換するとなるとかなりの費用がかかります!!
ですがリペアで修理すれば費用をグッと抑える事が可能です!!
そしてコチラがリペア後のシートの写真です↓↓
穴が開いていたのが嘘だったかのように綺麗に直ってます!!このようなシートリペアをジェミーズでは数多く行っておりますのでお悩みの方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.06.05
もう一人の受付。そうです、伊藤です。
早いもので6月・・来月は入社して一年・・・そして年を取る・・・。
安室ちゃんのライブドームツアーも最終日を迎え9月に引退と・・・
ほんっとに時代の流れを感じますね。
嬉しいニュースとしてELLEGARDENの復活!
みなさんライブのチケット取れましたか?笑
私は全公演外れました(^_^)/悲しみに暮れます。元気をだそう。
昨日隣の席のブログタイトルが決められないA先輩から
グアム土産をいただいてHP半分くらい回復しました(単純)
辛いもの好きな私には嬉しいHOT&SPICY♡
もらったスパムで何を作ろうか考えていたらお腹が空いてきました。
あ、最近趣味ができまして。ベタなんですが料理をば。
(野菜の切り方さえも危うかった私ですが、ここ二か月くらいでめちゃくちゃ成長しました)
どうです。インスタ映えするこのガパオプレート。
料理をするようになって感じることがありまして、
「広いキッチンで料理がしたい!!!!!(大声)」
私が気に入ったキッチンのある物件がこの子たち。
* COMS EBISU *
キッチンよりも外観の方がインパクトのあるデザイナーズマンションです。笑
間取りも面白いのですが、それよりも見てくださいこのキッチン。
雰囲気の良いお店みたいな換気扇!
ちゃんとシンクとコンロの横にまな板を置くスペースが!!!(伊藤的重要ポイント)
そして横にもスペースがあるので、下準備したものとか完成した料理が置けちゃったり。
調味料とかを綺麗に並べてもおしゃれですね♪
物件情報はこちら→ COMS EBISU
そしてもう一件!
* 目黒区下目黒5丁目マンション
カウンターキッチン。はい、普通に憧れます。
あとシルバーでツルピカの換気扇が好きです。笑
「ご飯できたよ~持って行って~~!」
とかキッチンから叫びたいです。
物件情報はこちら→ 目黒区下目黒5丁目マンション
他にもたくさん魅力的なキッチンのお部屋ありますので、、
お気軽にお電話くださいませ~:)
【 EVUE 】 03-5432-7665
~ おまけ ~
作ったお弁当たち。
私は形から入るタイプじゃないので
機能性重視でただのタッパーにぶち込んでます!笑
あとミラーレスカメラを新しく買いました!二代目!
単焦点レンズも手に入れて練習がてら愛犬を撮影してたのですが難しい。。。
タイトルよりもブログラストが難しいそんな伊藤でした。また2か月後に!
2018.06.05
今回はお客様のご要望によりポルシェ パナメーラのブレーキパットを交換致しました!!
コチラが新品のブレーキパッドです↓↓
ブレーキパッドは、お車にとって1番重要な部品です!!ブレーキパッドが摩耗して無くなってしまうとブレーキが効かなくなってしまいとても危険です!!定期的に新しいパッドに交換しましょう!!交換する時期は、新品に交換してから3万キロぐらいと言われております!!
では新品のブレーキパッドと今まで装着していたブレーキパッドを見比べてみましょう!!
写真の上側にあるのが新品のブレーキパッドです!!
パットの中央のコルクのような物でブレーキディスクを挟みブレーキをかけるというのがブレーキシステムの仕組みです!!
ご覧になればわかるように今まで付いていたブレーキパッドはつるつるでパットの残量が少ないのがわかります!!
新品のブレーパットを丁寧かつ慎重に取り付けていきます!!弊社には、ベテランの整備士がいますので安心して皆さんの愛車をお預け下さい(^^♪
皆さんお車の事ならジェミーズにお問い合わせ下さい!!
カスタム/整備/お車の売却/お車の買取/なんでも承ります!!
2018.06.04
今回はアウディ A6にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
まるで新車のような輝きです!!シルバーのメタリックがとても綺麗に輝いております!!
ここまで綺麗にするには、数々の工程をしっかりと行わないとこのようなボディにはなりません!!
洗車作業/磨き/コーティングなどの作業をしっかりと行います!!
コチラがボディを磨いている時の写真です↓↓
細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!お車全体を綺麗に磨きましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
ボディの隅々までコーティング剤を塗布して完成です!!皆さんもジェミーズでコーティングをしてお車を綺麗にしませんか!?お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.06.03
今回のカスタムブログは、スモークフィルムカスタムをご紹介致します!!
スモークフィルムとは、車のサイドガラスやリアガラスに貼るフィルムのことを言います!!
プライバシーガラスが装備されているお車は、サイドガラスやリアガラスにスモークがかかっております!!
ですが、標準装備のプライバシーガラスのスモークでは薄い!!もっとスモークを濃くしたい!!
なんて方もいるかと思います!!そんな時に、今回ご紹介するスモークフィルムカスタムが非常にお勧めです!(^^)!
スモークフィルムは、プライバシーガラスに重ねて貼ることが出来ますし、スモークの濃さや色などお好みで選択する事が出来るんですよ(^^♪
今回は、スモークフィルムカスタムのメリットやデメリットをご紹介したいと思います!!
■スモークフィルムカスタムのメリット
①プライバシーの保護
スモークフィルムを貼ることにより、車内が車外から見えなくなります!!
車内に積み込んだ荷物や貴重品などを車外から確認することができないので車上荒らしや盗難などのトラブルも事前に防ぐことができます!!
また、車内で仮眠をとる時にもスモークフィルムによりプライバシー保護をしてくれるので安心です(^^♪
②紫外線を無効化
女性の方が1番気にすると言っても過言ではない紫外線!!
スモークフィルムを貼る事により紫外線を大幅にカット出来きます!!そして、紫外線をカットすることによりインテリアの色あせや劣化などを防ぐ事ができます!!ご家族での旅行やドライブをするにあたってスモークフィルムは大活躍する事間違いなしです(^_-)-☆
③エアコンの機能UP
スモークフィルムを貼ることにより、エアコンの機能がUP致します!!
夏場は、熱遮断効果がありますので車内の温度を比較的低く保つ事ができます!!
また、冬場はエアコンの暖かい空気が外に逃げにくくなりますので車内が快適な温度で保つことが可能なんです!!
どんな季節でも大活躍するのがスモークフィルムカスタムのメリットです!!
④お車のドレスアップ
多くの方が、お車のドレスアップを目的にスモークフィルムカスタムを行うと思われます(^^)/
スモークフィルムを貼ることによってお車の印象が大きく変わります!!プライバシーガラスでは得られないかっこよさがスモークフィルムカスタムには御座います!!後ほどジェミーズで行ったスモークフィルムカスタムをご紹介致しますので、是非見て下さい(^_-)-☆
上記でご紹介したようにスモークフィルムカスタムには、様々のメリッドが御座います!!ジェミーズでは、数多くのスモークフィルムカスタムを行ってきましたので、やりたい方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
それでは次にスモークフィルムカスタムのデメリットをご紹介したいと思います!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■スモークフィルムカスタムのデメリット
①車内からの視認性が低下する
スモークフィルムを貼ると車内からの視認性が多少低下してしまいます(*_*)
ですが、全く見えなくなってしまうなんてことはないのでご安心下さいませ!!
↑↑の写真は車内なら外を撮影した画像です!!画像をご覧になればわかるように事細かな物でなければしっかりと認識できます!!
気になる方がいましたらご注意して施工を行って頂ければと思います!!
②経年劣化によりフィルムの色があせてきます
スモークフィルムカスタムを行ってから月日が経つと多少ではありますが色あせや画像のように気泡がフィルムと窓ガラスの間に入ってしまうケースがあります。ですが、色あせと言いましても透明になってしまうなんてことはありませんのでご安心下さい!!また、画像のような気泡が入りこんでしまうケースはフィルム事態に傷などがつかない限り起こりません!!そして、スモークフィルムは簡単に剥がす事が可能ですので画像のようになってしまっても再度、施工は可能ですのでご相談して頂けたらと思います!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上記でご紹介したものが、スモークフィルムカスタムのデメリットかと思われます!!
ご質問やご相談がありましたら何なりとジェミーズにお問い合わせ頂けたらと思います!(^^)!
ここからは、以前ジェミーズで行ったスモークフィルムカスタムをご紹介したいと思います!!
■マセラティ ギブリスモークフィルムカスタム
施工前の窓ガラスの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにスモークフィルムを貼っていないと室内が丸見えです!!
また、車両の見栄えも何だかパッとしませんね(*_*;
このギブリの窓ガラスにスモークフィルムを貼っていきます!!
コチラがスモークフィルムカスタム後の写真です↓↓
スモークフィルムを貼った事によりお車の印象がガラリと変わりましたね(^_-)-☆
車両全体が引き締まったようにも見え非常にかっこよくなりました!!
ジェミーズでは、このようなスモークフィルムカスタムを数多く行ってきました!!
愛車がかっこよくなり同乗者にも利点が多いスモークフィルムカスタム!!
あなたのお車も是非ジェミーズでカスタムしてみませんか!?
是非お気軽にお問い合わせ下さいませ(^^)/
2018.06.03
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG CLA45のメッキパーツ&テールレンズをブラックアウトカスタム致しました!!
コチラがブラックアウトカスタムを行う前のCLA45の写真です↓↓
エクステリア、インテリア共にブラックとオレンジで統一したメルセデスベンツ/AMGが誇る限定車!!
CLA45 オレンジエディションです!!
既に統一感があり非常にかっこいいですが、さらにブラックアウトカスタムを行いドレスアップしたいと思います(^^)/
このCLA45のメッキパーツとテールレンズをブラックにペイントしてよりかっこよくカスタム致します!!
どこのパーツをペイントするかと言いますと!?
黒い〇で囲んであるメッキパーツとテールレンズをブラックにペイント致します!!
エクステリアをブラックとオレンジでさらに統一することによってより引き締まった印象に致します!(^^)!
★ブラックアウトを行う箇所★
・フロントグリル
・フロントフェンダー(エンブレム)
・リアゲート各種エンブレム
・テールレンズ
上記の箇所をブラックカラーにペイント致します!!
そしてコチラが各パーツをブラックにペイントした後の写真です↓↓
ブラックカラーにペイントした事で車両全体が引き締まり大人でオシャレなCLA45になりました(^^)/
お車の印象を変えたい!!パーツをペイントしたい!!なんて方いましたら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!
2018.06.03
ボルボ S80 3.2 サンルーフ レザーシート 純正HDDナビ ディーラー車 の在庫情報はコチラです。
ボルボの究極の優雅さとラグジュアリー感があり洗練されてスタイリッシュな「S80 3.2」を入庫致しました!!「スカンジナビアンラグジュアリー」をキーワードに開発されたフラッグシップサルーン!!インテリアはシンプルで機能に徹した北欧流で、S80に合わせて改良されたフリーフローティングセンタースタックと呼ばれるセンターコンソールを採用、圧迫感が少なく機能的なデザインになりました。「人」を中心に据えた北欧のモノづくりの哲学を具現化したお車です。PCC(パーソナル・カー・コミュニケーター)は、キーを携帯しているだけで、ロックの解除やエンジンの始動を行うことが出来るスマートなキーレスドライブと、車のセキュリティ・ステータスをコミュニケートする機能を併せ持つ新機構のうえ、シート表面全体を快適な温度と湿度に保持するベンチレーテッド・フロントシートをボルボで初めて標準装備!!お早目のご検討、ご来店をお待ちいたしております!!
2018.06.03
今回はお客様のご要望によりロールスロイス ファントムの傷ついてしまったフロントバンパーを板金・塗装修理しました!!
誰もが認める超高級車、ロールスロイスファントムのフロントバンパーを修理致しました!!
今回、修理したファントムの傷はとても酷い状態でした(*_*)
早速、傷がついてしまったフロントバンパーの状態を見ていきましょう!!
コチラが傷がついてしまったフロントバンパーの写真です↓↓
フロントバンパーとフェンダーにかけて酷く傷がついてしまっているのがわかります!!
酷く傷ついていてタッチペンなどでは修復不可能です!!この2カ所を板金塗装修理致します!!
コチラが修復後の写真です↓↓
写真をご覧になればわかるように傷がついていたのが嘘だったかのように綺麗になりました!!
新品パーツに交換しないでもここまで綺麗に直す事が出来るんですよ!?お車をぶつけてしまったこすってしまったなんて方!!
ジェミーズに言って頂けましたら新品に交換したかのように綺麗に直します!!
お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.06.02
今回はポルシェ ボクスターにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラが磨き作業をしている時の写真です↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2018.06.02
今回はフェラーリ カリフォルニアTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
エンブレムの淵や燃料キャップなどの細かな箇所まで徹底的にピカピカにしました!!
スーパーカーはこうでなくてはカッコ悪いですよね!(^^)!ここまで綺麗にするには数々の作業工程をしっかりと行わないとなりません!!
まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!
コチラが洗車作業をしている時の写真です↓↓
たっぷりと洗車用の洗剤でボディ全体を洗っていきます!!パーツとパーツの隙間の汚れなどもこの時に取り除いていきます!!そして、水滴が1つも残らないようにブロアーで水を飛ばしましたら次は磨き作業です!!
コチラが磨いている時の写真です↓↓
コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆パールカラー独自の優しい本来の輝きが、磨き上げていくうちに蘇っていきました!!
そしてコチラがボディにコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!
2018.06.01
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ S300hの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペアしました!!
コチラが傷がついてしまったホイールの写真です↓↓
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラがリペア後のホイールの写真です↓↓
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!
もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2018.06.01
今回はアバルト 595にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
ホワイトのボディカラーにレットの幌の組み合わせの非常にオシャレなアバルトです!!コーティングを行ったことにより新車のような輝きになりました!!エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラが洗車作業中の写真です↓↓
たっぷりと洗車用の洗剤でボディ全体を洗っていきます!!幌の淵やパーツの隙間の汚れなどをしっかりと落としていきます!!
汚れ残しがないようにしっかりと洗車作業をさせて頂きました!!
そして、水滴が1つも残らないようにブロアーで水を飛ばしましたら次は磨き作業です!!
コチラが磨いている時の写真です↓↓
コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆ボディの隅々まで磨き上げてコーティング剤を塗布して完了となります!!このような工程を1つ1つ丁寧に行う事で最初のようなピカピカなボディになるんです!!あなたの愛車もアバルトのようにピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2018.05.31
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンのリヤゲートの内貼りを新品に交換致しました!!
コチラが交換前のリヤゲートの内貼りの写真です↓↓
オシャレなベージュカラーですが、写真をご覧になればわかるように傷やシミがかなり御座います!!
今回はリペアを行うのではなく新品パーツに交換致しました!!ジェミーズでは、このような交換作業もできます(^_-)-☆
コチラが新品のリヤゲート内張りの写真です↓↓
この新品のリヤゲートの内貼りを交換致します!!傷がつかないように慎重かつ丁寧に交換作業を行いました!!
そして、コチラが交換後の写真です↓↓
室内灯などの点灯チェックもしっかりと行い不具合がないかを確認していきます!!
全ての確認を終えましたら作業完了となります!!
ジェミーズでは、インテリアのリペアを多く行っておりますがこのような新品への交換もできますので、是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.30
こんにちは。
受付の高橋です(*^^)v
タイトルに展示会にとありますが、それは一番最後に紹介させて頂くとて。。。(笑)
もう5月も終わりますが
5月病と言われるように、5月は眠い・だるい・会社に行きたくない。。。。
など、一時的なうつ状態になる方もいらっしゃるかもしれませんが、
私は全く逆で、やる気やチャレンジ意欲が高まっている気がします‼笑
そんな私は、最近始めた事が多くございます♪
1つ目は
「ホットヨガ」
まずは体験レッスンに行ってきました♪
少ししか動いていないのに
レッスンが終わった時には大量の汗‼
体がとてもスッキリした感じがしました~(*^▽^*)
即、入会して
まずは形から入る私は、さっそくヨガパンツを購入‼
ジェミーズTシャツを着て、頑張って続けていこうと思います☆
2つ目は
「お弁当作り」
こちらも、形から入る私は、
お弁当箱を購入。(笑)
野菜中心の健康的な食生活を目指していこうと思います☆
3つ目は
まだこれから始めるのですが
「アクセサリー製作」
材料と工具はバッチリ揃えました‼
あとは、友人に作り方を教えてもらうだけ。(笑)
どんな物を作ろうかと考えるのが、なかなか楽しくて♪
創造力が高まります(*^▽^*)
新しい事を始めたり、物を購入したり、製作すると気分が高まりますね♪
皆さまもいかかでしょうか??↓↓
お車のご購入。
様々なお車ございます‼
下記の在庫車情報をクリックしてご覧ください↓↓
また、今お乗りのお車のコーティングやカスタムもいかがですか??↓↓
気になるお車、コーティング、カスタムありましたら
ジェミーズまでお電話を↓↓
TEL:03-5432-7666
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に、
タイトルにもある展示会。。。
何の展示会と言いますと↓
ずっと気になって行きたかった、
『超くっきーランドneoneo』
独特の世界感。。。。。(笑)
夢に出てきそうですね。。。。。(笑)
本日は天気が悪いですが、
今週の土日は天気が良さそうです♪
皆さまのご来店お待ちしております(*´▽`*)♪
2018.05.30
今回はメルセデスベンツ G550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるように、ボディの光沢はもちろんのことエンブレムの隙間などの細かな箇所までピカピカに致しました!!Gクラスのボディは角張った箇所が多いのでポリッシャーを当てる際には、慎重に作業を行います!!このピカピカなG550がどのような状態だったのかをお見せしたいと思います(*_*;
コチラが施工前のボディの写真です↓↓
ボディの汚れや洗車キズがすごく目立ちます(*_*;施工後の写真を見返してみるとまるで別の車ように思えますね!(^^)!
ジェミーズでコーティング施工を行えば見違えるように綺麗にすることが出来ます!!
最初の写真のように綺麗にするには、まずコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!
コチラがボディを磨いている時の写真です↓↓
細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!
磨き作業が完了しましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真です↓↓
皆さんの愛車も写真のボディのようにピカピカにしてみませんか!?ボディコーティングの事ならジェミーズへ!!
お問合せお待ちしております!!
2018.05.30