HOME〉お知らせ&最新情報
今回はレクサス LS460の窓ガラスを磨き上げ油膜を取りコーティング剤を塗布致しました!!
コチラが施工前の窓ガラスの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるように窓ガラスに油膜が付着しております!!この窓ガラスに付着した油膜を磨き作業を行って綺麗にしていきます!!
コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓
油膜が無くなるまでしっかりと磨き上げなければコーティング剤を塗布したところであまり意味がありません!!なので、小さな窓ガラスの細かなところまでしっかりと磨き作業を行いました!!
そして、全ての窓ガラスをしっかりと磨き上げましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布した後の窓ガラスの写真です↓↓
花粉が多く飛ぶこの季節は、お車のボディが汚れやすくなり洗車作業もいつも以上に大変になります!!
ですが、コーティングを施工すれば、洗車作業やお車のメンテンナスが楽になります!!
ジェミーズでは、インテリアコーティングやボディコーティングの他にもこのような部分コーティングも行っておりますので気になる方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.13
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンの球切れしてしまったヘッドライトバルブを新品のAIR ZERO製(HIDランプ)に交換致しました!!
コチラが今回交換するAIR ZERO製のHIDランプです↓↓
AIR ZERO製の6000K(ケルビン)のHIDバルブです!!耐久性・パフォーマンスに優れた最高/最良と言っても過言ではないランプです!!ヘッドライトバルブをなるべく安く済ませたい!!なんて方もいるかと思いますが、安いバルブは交換してすぐに球切れを起こしてしまったり不具合が出るのでお勧め出来ません!!なので上記でご紹介したようなしっかりとしたバルブをジェミーズではお勧めしております!!
そしてコチラがバルブ切れを起こしてしまった車両です↓↓
ヘッドライトランプが片方球切れしています(*_*)今回は片方を交換するのではなく両方とも新品のバルブに交換しました!!
2番目の写真をご覧になればわかりますが、マルチディスプレイにロービームの球切れの警告灯が表示されてます!!
このような警告灯が表示されましたらすぐにジェミーズにご連絡を(^^)/新品のバルブに交換してお直し致しますよ!(^^)!
そしてコチラが新品バルブ交換後の写真です↓↓
白くて明るくて美しい輝きのヘッドライトに戻りました!!
ジェミーズではこのようなヘッドライトの球切れLEDバルブへの変更など様々な修理やカスタムを行ってますのでお考えの方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.12
今回はお客様のご要望によりアウディ A4のドアについてしまったエクボをデントリペアで直しました!!
コチラがエクボがついてしまったドアの写真です↓↓
〇で囲んである箇所にエクボがついているのが分かります!!コチラのエクボを今回は、板金塗装修理でなくデントリペアで修理致します(^_-)-☆
板金塗装修理で修理を行うと色が少し違ってしまったりムラができてしまうなんてリスクがあります。(板金塗装職人の腕にもよりますが…)
デントリペアは、ボディの凹んでしまっている箇所の裏側を特殊な工具で押し出して直していきます!!
デントリペアを行うにはまず内装のパネルを傷をつけないように剥がし裏側から押し出せるようにしていきます!!
そして、デントリペア職人によって慎重にエクボ部分をさぐりあて押し出していきます!!
コチラがデントリペア後の写真です↓↓
何事もなかったかのように綺麗に直りました!!
ジェミーズでは、このようなデントリペアもする事ができますのでエクボでお困りの方いれば是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.11
お久しぶりですジェミーズコーティング部門の山口です。
ゴールデンウィークも終わってしまいましたが、皆様は今年のゴールデンウィークはどうでしたか?
ジェミーズはおかげさまでゴールデンウィーク中も大勢のお客様で賑わっていました。
私は今年のゴールデンウィークは日曜日以外は仕事でした(‘◇’)ゞ
そんな日曜日のお休みで長男の意見を取り入れ家族でサッカー観戦をする事になり、行ってきました味の素スタジアム!!
味の素スタジアムはFC東京と東京ヴェルディがホームスタジアムにしているスタジアムですが、今回は東京ヴェルディの試合を観戦してきました。
中学・高校とサッカーをしていたので今でもTV観戦はよくしていますが、久しぶりの生観戦!!
子供の手前顔には出しませんが内心はウキウキです(^^♪
ゴールデンウィークという事もありいっぱい人がいるんだろなと思っていたら以外と空いていてビックリ!!
家族連れだったので観戦しやすく良かったのですが、これまた長男の意見により強制で最前列での観戦だったのですが、この日は暑かった(-_-;)
そんな暑い中キックオフ!!
久しぶりの生観戦に有意義な時間を過ごす事が出来ましたが、家族全員軽く日焼けをして女性陣からはブーイングの嵐でした…
日焼けと言えば太陽!!
この太陽、女性と車には天敵です。
この時期多いのは花粉。花粉がボディについてその上に雨等でボディが濡れて放置すると焼け付いて洗車をしてもなかなか落ちません。
落ちないからとボディをゴシゴシしてしまうとボディは傷だらけになってしまいます。
シミのようなものはすべて花粉の跡です(+_+)
これから梅雨の時期になると雨が降りそれを放置すると焼けて今度はウォータースポットになってしまいます。
ウォータースポットはボディだけではなくガラスもなってしまうんです。
特にサンルーフは注意です!!
ヘッドライトも昔はガラス製だったのが、今はプラスチック製になってこれもバルブの熱と太陽光に熱で焼け付いて黄ばんできます。
いくらボディが綺麗でもヘッドライトが黄ばんでいると少し残念ですよね。
Before
After
この通り、Ge3y’sにお任せ頂ければ、ヘッドライトの黄ばみ、小キズもスッキリ解決です!!当然、施工経験が豊富なスタッフが承ります!!
皆さんも自分の車で思いあたることはありませんか?
そのまま放置していると取り返しのつかない事になってしまいますよ。
そうなる前に一度ご相談下さい!!
ジェミーズでは専任のスタッフが施工からアドバイスまでしっかりと対応させていただきます。
施工も古い車両から最新の車両まで施工実績があるので安心して下さい!!
また、ヘッドライトコーティングはお客様に最高のパフォーマンスを提供できると思い、最新の機材を導入致しました。
その他にもいろいろなメニューをご用意しておりますのでどんな事でもかまいません、是非ご連絡下さい。
お問い合わせお待ちしております!!
2018.05.10
今回は レクサス 600hにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラが磨き作業をしている時の写真です↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!お車全体を綺麗に磨きましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
ボディ全体にコーティング剤をまんべんなく塗布します!!これでお車全体が汚れにくくなりますし洗車も水洗い程度でとても綺麗になります!!
お車を綺麗にしたい!!洗車を楽にしたい!!車を綺麗な状態に保ちたい!!なんて方いましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.10
今回は、ベントレー コンチネンタルGTの傷んでしまったシートを綺麗にリペア致しました!!
コチラが傷んでしまったシートの写真です↓↓
コチラの写真がリペア前のシートの写真になります!!写真をご覧になれば分かるようにシートが酷く劣化しております!!レザーシートは時が経つとどうしてもこのような状態になってしまいます!!ですが年式が古いから仕方ないと諦める必要は御座いません!!ジェミーズではこのような状態になってしまったシートを色を塗ったりして綺麗にする事が出来るんですよ!!
コチラがリペア中の写真です↓↓
ブラシでシートの汚れを落としてからシート用の特殊な塗料でペイント致します!!シートとまったく同じ色でペイントしながらドライヤーで乾かしてシートのシワを無くしていきます!!職人にしかできない高等技術です!(^^)!
そしてコチラがリペア後のシートの写真です↓↓
本来の高級レザーが蘇りました!!シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!
内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.05.10
今回はレクサス RX450hにインテリアコーティング施工を致しました。
RX450hのインテリアをコーティング致しました!!
今回施工するインテリアカラーはブラック!!汚れ&シミなどは目立ちにくいカラーですがばっちりと仕上げていきます!!
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布いていきます(^_-)-☆
コチラがレザーシートをクリーニングしている時の写真です↓↓
インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/
頻繁に乗り降りをする運転席を重点的に綺麗にします!!
クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
コチラが施工後のインテリアの写真です↓↓
今回施工したRX450hは、汚れ、シミなどは目立ちませんが、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.09
今回はナロー911にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓
古き良き時代の名車!!ポルシェ ナロー911!!花粉が多いこの季節にコーティング施工を行うとボディの状態を綺麗に保つことが可能です!!
特にナロー911のようなビンテージカーはよりボディに気を付けなくてはなりません!!
今回はボディにたっぷりとコーティング剤を塗布しました(^_-)-☆
ビンテージカーとは思えない程の仕上がりとなりました!!大事にお車を乗っていないとこのような仕上がりは中々難しいです(^^)/
ジェミーズでは、ナロー911などのビンテージカーのコーティング施工も承ります!!
古き良き時代のお車のボディを綺麗に保つためにもジェミーズでコーティング施工を行いませんか!?
お車を綺麗にするならジェミーズへ!!お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.09
ベントレー コンチネンタルGT V8 507馬力 純正ナビTV ワンオーナー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
コンチネンタルGTシリーズにパワフルな新開発V8ツインターボエンジンを搭載した「コンチネンタルGT V8」の入庫です。いわゆるダウンサイジングターボモデルですが、最高出力507PS/最大トルク67.3kgmという怒涛のハイスペック!!ベントレーは英国が誇る高級車ではありますが、それと同時に1920年代にはル・マンで大活躍した生粋のスポーツカーメーカー!!トップグレード6.0リッターW12気筒モデルの最高出力575馬力、トルク71.3キロには、少し劣りますがギアボックスはZF製の8速トルコンATを搭載。燃費とパフォーマンス向上に一役買っておりその結果、燃費は従来比でマイナス40%を達成!!ボディカラーはリセール&人気にも響く「グラッシャーホワイト」、インテリアは英国紳士を彷彿とさせる、気品漂う「ニューマーケットタン」!!コンチネンタルGT V8ならスーパースポーツ級の走りに加え、使い勝手が格段に向上したHDDナビゲーションTVやハイレベルの英国流高級感が味わえるのではないでしょか!!イギリスが誇る、ベントレー コンチネンタルGT V8を是非この機会にご検討下さいませ!!
2018.05.09
今回はレクサス LX570にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
今回施工したLX570は、写真をご覧になればわかるようにブラックメタリックカラーです!!ブラックカラーの車両は他のカラーに比べて洗車傷や水あかが目立ちます!!コーティング職人の腕の見せ所です!!細かな洗車キズや水あかを見逃さないようにボディの状態をチェックしながら作業しました!!
コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓
細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!
LXは、ボディが大きいので2人ががりで磨き作業を行いました!!
磨き作業が完了しましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真です↓↓
車体が大きい分コーティング剤の容量を気にしながらボディ全体にまんべんなく塗布致しました!!
こうして最初の写真のようなピカピカのボディになるんです(^_-)-☆
皆さんの愛車もジェミーズのコーティングでピカピカにしてみませんか!?ボディコーティングの事ならジェミーズへ!!
お問合せお待ちしております!!
2018.05.08
今回はトヨタ エスティマにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
今回施工をしたエスティマのボディは、角ばっているパーツが少なく磨きやすかった車両でした!!ボディ全体をがっつり磨くことができ非常に綺麗な仕上がりになりました!!磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ボディ全体をばっちりとコーティング剤を塗布しグリルなどの細かな箇所までしっかりと綺麗にしましたら完成となります!!
ジェミーズではこのような国産車のコーティングも行っております!!
あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2018.05.07
今回はお客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアTにルーフラッピングカスタムを行いました!!
コチラがルーフラッピングを行う前のカリフォルニアTの写真です↓↓
パールホワイトカラーのカリフォルニアTです!!コチラの車両のルーフにラッピングカスタムを行います!!
ラッピングのカラーは、艶有のブラックです!!ルーフをブラックにする事によって車高が低く見え引き締まった印象となります(^_-)-☆
パールホワイトのボディカラーと艶有のルーフラッピングの組み合わせ!!かっこよくなる事、間違いないです!!
そしてコチラがラッピングカスタム後の車両の写真です↓↓
予想通りめちゃくちゃかっこいいカリフォルニアTになりました!!
好きな箇所に好きなカラーでカスタムができるラッピングカスタム!!お車の印象を変えたい!!お車のイメージチェンジがしたい!!
なんて方にはもってこいのカスタムです!!ラッピングカスタムをお考えの方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.07
今回はトヨタ アルファードのフロアマットに付着してしまったガムを綺麗に除去しました!!
フロアマッドのガムを除去するアルファードです↓↓
マイナーチェンジ後の現行のアルファードです!!
コチラのアルファードのフロアマッドに付着してしまったガムを綺麗に除去しました!!
室内での飲食やペットの同乗などにより、インテリアが汚れてしまったりするかと思います!!
ジェミーズでは、インテリアのシミや今回のガムの付着などの汚れを綺麗にする事が可能です!(^^)!
早速、ガムが付着してしまったフロアマットの写真を見ていきましょう(^_-)-☆
高級フロアマットにべっとりとガムが付着してしまっています!!
このようにフロアマットにまとわりついてしまったガムを除去するには、ドライヤーで熱を与えガムを溶かし少しずつ除去していきます!!
そしてコチラがガムを除去した後のフロアマットです↓↓
作業をおこなった箇所がどこかわからなくなるぐらい綺麗にする事ができました!!
ガムがべったりついてしまってもジェミーズにお任せ頂ければ綺麗にする事ができますよ!(^^)!
内装の汚れのお悩みやボディコーティング、インテリアコーティングの事ならジェミーズにご連絡下さいませ!!
2018.05.06
BMW 523ⅰツーリング MスポーツPKG ワンオーナー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
“F11”と呼ばれる6代目5シリーズをご案内差し上げます!!今回入庫した523iは、“シルキーシックス”を堪能いただける、BMW好きにはたまらない1台ではないでしょうか!!なぜなら、2011年下期に直列4気筒ターボエンジンへ変更があり、BMW伝統の直列6気筒NAエンジンを搭載する6代目5シリーズモデルの最終だからです!!そして、組み合わせられるトランスミッションは、低いギヤは力強く走らせ、高いギヤは高速道路での巡航時のエンジン回転数を抑えることができる8速オートマチックトランスミッションが装備されております!!最終のNAエンジンと8速オートマチックトランスミッションの組み合わせにより高速走行、低速走行の運転が、よりスムーズでパワフルな乗り味となっております!!そして、523ⅰツーリング最大の魅力は、広く設けられたラゲッチスペースです!!5名乗車時で560リッターの荷物を積む事が可能で、スーツケースを3つ積んでも余裕がある広いスペースが設けられております!!そして、BMWマストオプションと言っても過言ではないMスポーツパッケージが装備されている1台です!!さらに、ワンオーナーで点検整備を正規ディーラーにて行っているお車ですので安心してご案内ができるお車です!!実用性と利便性を兼ね備えた523ⅰツーリングを是非この機会に検討してみてはいかがでしょうか!?お問い合わせをお待ちしてます!!
2018.05.06
はい、お疲れ様です。
0と5が付く日はスタッフブログ。Ge3y’sの岩井です。
ご無沙汰しております。
早いもので、もう5月5日(土)なのです。
2018年の半分を過ぎようとしてるじゃありませんか。
2~3ヶ月に1回しか来ないブログの為にまずはネタ探し。
Googleフォトにタッチ!
写真がいっぱい\(◎o◎)/!
何枚撮ってるんだか・・・
これはきっと職業病ともいえますな。
そんな岩井メモリーをみなさんに少しお見せ致しましょう。
毎週土曜日に開催されるフットサルチームのユニフォームの完成ということで!
記念撮影の1枚です!
撮られたので撮り返した1枚(笑)
お洒落な街で有名な二子玉川駅周辺を歩いた時の写真。
お客様のお誘いで武尊の試合を見に行った時!
家の電球が切れて型を覚えられないから撮ったとき。
YouTubeコンビ関根と社長の髪型がクリソツな件(笑)
などなど・・・
仕事に関係ない写真までバッチリです♥
・・・。
ちゃんと仕事もしてますのでご安心を(笑)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先日、K社長にご納車させて頂いたウラカン LP610-4!!
派手好きなK社長のご要望にお応えしたカスタムを承りました!!
いつも大変、お世話になっているアドバンスエイト様でセンターストライプとルーフをラッピング!!
定番のパワークラフトマフラーは最初から付いてました♥
ここまで来たらもうこれしかありません・・・
NOVITEC ROSSO製スポーツスプリングサスペンション&Hyper Forged HF-DiCとのコンビネーション!!
Hyper Forgedの最新作、HF-DiCはやっぱりカッコイイですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ディスクはブラッシュドアナダイズブラックに、リムはグロスブラック、ピアスボルトはマットブラックにしてもらいました(^^)/
ウラカンのイエローとブラックのコントラストが最高な1台です!!
自分の車じゃないのに嬉しいです(笑)
カスタムでお馴染みのボンド東京さんにいざ入庫っていうときに・・・
K社長「LB付けちゃった♥」
岩井「( д) ゚ ゚ 」
なんとHyper Forged が届くまでの間に・・・
感動で前が見えなくなりました。
いったいいくらお金をかけるのでしょうか(笑)
いかがでしょうか・・・この絶妙なクリアランス!!
さすが、ボンドTOKYO!!
フロントは指3本しか入りません(笑)
リフティングしてIQOSも入りません(笑)
要は・・・
ベッタベタに低いです♥
でもせっかくLB付けたのでこれぐらいじゃなきゃダメでしょ(笑)
えーっと、この後はタイヤプリントが残ってるだけですね…
GW明けたらまたお邪魔しにいきます!!
カスタムもGe3y’sにお問合せ&お任せ下さい!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Hyper Forgedとパワークラフト繋がりでは御座いますが・・・
ヤツが戻ってきます・・・
お楽しみにヾ( ´ー`)ノ~
2018.05.05