HOME〉お知らせ&最新情報
今回はお客様のご要望によりベントレー コンチネンタル GT V8Sの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペア致しました!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラが傷ついてしまったホイールの写真です↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
かなり酷い状態ですね!!
こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!
もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2018.01.13
今回はメルセデスベンツ 560SELにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
この年式のお車でもここまで綺麗になるんです!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます。
コチラがボディを磨いている写真になります↓↓
荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げ脱脂作業をしてからコーティン剤を塗布致します!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
私の車は古いから艶なんかでないよ!!と思っている方ジェミーズにお電話ください!!最初の写真のようなピカピカボディにします!!是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2018.01.12
今回はフェラーリ 488スパイダーにハイモースコート施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!ハイモースコートは、他のコーティング剤に比べて被膜が固く、施工の難易度は上がりますが、そのおかげで愛車を守ってくれます!!今回はボディコーティングだけでなく窓ガラスとホイールもコーティング致しました!!
ボディと窓ガラスを磨いている時の写真です↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどをバッチリ磨いて落としていきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく慎重に磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!そして、インテリアもバッチリと仕上げていきます!!
Ge3y’sでルームクリーニングを行えば、見違えるほどのインテリアになります!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2018.01.11
今回はアバルト 500 にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました!!
コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓
細かな洗車キズもくっきり見えてしまいますので磨き作業を重点的に作業致しました!!エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!
2018.01.10
今回はお客様のご要望によりフェラーリ 488スパイダーにブリリアント可変バルブマフラーを装着致しました!!
488スパイダーは、先代モデルの458シリーズのNAエンジンと違いターボが装着されたお車なのでマフラーをカスタムしてどこまで排気音が変化するのか楽しみです( ^ω^ )
そして、コチラがブリリアント可変バルブマフラー変更後の写真です↓↓
マフラーをカスタムした事によってフェラーリ独特の上品でなおかつ迫力のあるマフラーサウンドになりました!!NAエンジンの大音マフラーサウンドとはまた違う良さがターボ車にはありますね(*^-^*)そして、今回取り付けたブリリアントマフラーは可変バルブですので状況に合わせてマフラーの音量を大きくしたり小さくできます!!
コチラが音量をコントロールするスイッチです↓↓
スイッチの上側にある鍵がかかっているボタンを押すとバルブが閉じて純正マフラー程の音量になり、下側の鍵が開いたボタンを押すとバルブが開き高音で心地よいマフラーサウンドとなります!!
マフラーサウンドが物足らない!!可変バルブマフラーを取り付けたいなん方いましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.01.10
BRABUS S-B8 コンプリート社外HDDナビ 後期仕様 新車並行車の在庫情報はコチラです。
超希少大人気BRABUS(ブラバス)コンプリートシリーズS-B8を入庫致しました!!今回入庫致しましたお車は、S550Lをベースに世界的トップチューナーBRABUS(ブラバス)がチューニングした中古車市場ではめったにお目にかかれない超がつくほどの希少車です!!搭載されているエンジンは、S550に搭載されている5.5L・DOHCV8エンジンがベースとなるコンプリートエンジンです!!最高出力はノーマルのS550Lより32馬力アップの419馬力を発生します!!電子制御7速AT(7GーTRONIC PLUS)とBRABUSコンプリートエンジンの組み合わせにより上質で力強いパフォーマンスと低ノイズ・低振動の静寂かつスムーズギアシフトを実現しております!!そして、エクステリア/インテリアともにコンプリートシリーズならではのBRABUSパフォーマンスキットやBRABUS21”モノブロック VI マルチピースアルミホイール、BRABUS4本出しスポーツエグゾーストシステムなど豪華専用装備が満載の1台です!!さらに、今回ご案内する1台はエクステリアを後期仕様に変更しておりフロントヘッドライト、ドアミラー、リアテールランプ、フロントグリルなどが変更され前期モデルよりスタイリッシュな印象となっております!!BRABUS(ブラバス)が手掛ける希少車をこの機会に検討してみてはいかがでしょうか!?お問い合わせが殺到されると予想されますので早めのお問い合わせ・ご来店をお勧め致します!!
2018.01.10
明けましておめでとうございます。
コーティングスタッフの出井です。
本年もよろしくお願いいたします。
新年も明けまして1週間程経ちましたが、お正月はいかがお過ごしでしたか?
私の正月の過ごし方は、家でのんびりとTV鑑賞とゲームをして過ごしていました。
正月と言えばやはり初詣ですね。
人混みが苦手な私は少し間を開けてから池上本門寺の方に参拝して来ました。
さすがに三が日程の人は居りませんでした。
初詣の他に正月と言えば・・・
箱根駅伝ですね!
毎年楽しみに見ております。
実は年末に箱根駅伝のコースをバイクで走ってみたりしました。
知っているコースが出ている方が駅伝観戦の時に、より楽しめるのでおすすめです。
おなじみの芦ノ湖、奥には富士山が見えます。
最後に先週末に行ったお台場の思い出を。
MEGA WEBでは箱根駅伝のイベントが行われていました。
箱根駅伝でお馴染みの先導車の展示や、箱根駅伝の歴史が分かる映像などなど。
思わず長居してしまいました。
続いて、ガンダムベース東京です。
ガンダム好きの私、お台場に行けば大体ここに行きます。
むしろここを見に行くのが目的であります(笑)
お馴染み等身大ガンダム、最近初代がガンダムからユニコーンガンダムに変わりとてもカッコよくなりました。
ガンダムと言えばやはりガンプラが有名ですね。
今やガンプラの世界大会が開催されるほどの熱がある競技になっています。
自分も技術を上げてこの様なアート作品作ってみたいものです。
長くなりましたが今年も、皆様に喜んでいただけますよう、精一杯取り組んでまいります!
それではまた次回お会いしましょう!
2018.01.10
今回はお客様のご要望によりアウディ TTクーペの純正ホイールをマッドブラックにペイントカスタムしました。
コチラが純正カラーの時のホイールの写真です↓↓
コチラのホイールを今流行りのマッドブラックカラーにペイントしたいと思います!!ブラックの外装にマッドブラックのホイールと想像するだけでかっこいいです(^_-)-☆完成するのが楽しみです!!
そしてコチラがホイールペイント後の写真になります↓↓
ホイールをペイントした事によってよりスタイリッシュな印象になりました!!映画で登場しそうなお洒落な車両ですね!!ホイールの色合いもサンプルをお持ちいただければ限りなく近い色にペイントいたします!!人も車もオシャレは足元からです!!今ブログ見ているあなた!!是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.01.09
ベントレー コンチネンタル GT V8Sにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後の写真です↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回は、ボディの他にホイールと窓ガラスにもコーティング致しました!!
コチラが洗車作業をしている時の写真です↓↓
ボディの洗車はもちろんのこと写真のような細かな箇所までジェミーズでは綺麗にしていきます!!水洗いできる箇所は全て洗っていきます!!そして、ボディと細かな箇所を洗いましたら次は磨き作業です!!
コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!窓ガラスも頑固な油膜が落ちるまでガッツリ磨いていきます!!お車全体を綺麗に磨きましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
ボディ/窓ガラス/ホイールにコーティング剤をまんべんなく塗布します!!これでお車全体が汚れにくくなりますし洗車も水洗い程度でとても綺麗になります!!
お車を綺麗にしたい!!洗車を楽にしたい!!車を綺麗な状態に保ちたい!!なんて方いましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.01.09
ロータス エスプリ ターボSE コンポジットルーフ ワンオフマフラーの在庫情報はコチラです。
1977年の「007 私を愛したスパイ」のボンドカーとして有名となったロータス エスプリを入庫しました!!ロータス エスプリを一躍世界に知らしめたのは、何といっても映画007のボンドカーに採用されたことではないでしょうか!!1976年のデビューからエスプリは人気を博し、2004年までの28年間に渡り生産が継続されるロングセラーモデルとなります!!当初、エクステリアのデザインは「鬼才ジウジアーロ」によってデザインされたエスプリは、1987年当時、ロータス社内に在籍していて、後にマクラーレンF1をデザインした「ピーター・スティーブンス」によってリデザインされました!!丸味を帯びたニューデザインは「ニューシェイプ」と呼ばれております!!これを機にツインキャブレターを電子制御燃料噴射装置に変更し、最高出力265馬力/最大トルク36.1kgmまでアウトプットを高めた「ターボSE」が追加されました。おおよそ28年間もの年月を基本設計を変えず生産された、ロータスのお家芸ともいえる「FRPボディー」はバックボーンフレームに被せた構造で、昔のレーシングカーと同様であり、数ある市販ミッドシップ車の中でも、レースカーに近いレイアウトパッケージとなっております!!レーシングレイアウトのエスプリは、軽量なFRPボディーと相成って、ロータス本来のコーナリングを得意とするスーパーカーです!!エンジンスペックなどももちろん重要ですが、やはりスーパースポーツカーの最大の魅力は、その佇まいから放たれるオーラではないでしょうか!!数ある映画にも起用されたエスプリ!!憧れのクルマを手に入れるチャンスです!!この機会をお見逃しなく!!
2018.01.09
今回はお客様のご要望によりジャガー XKの純正フッドペダルを純正オプションのアルミフッドペダルに変更カスタム致しました!!
コチラが変更前の純正フッドペダルの写真です↓↓
イギリスが誇るラグジュアリークーペのXK!!細かい箇所にもこだわっカスタムをした方がよりかっこよくなります!!
コチラが今回取り付ける純正オプションのアルミフッドペダルです↓↓
ジャガーの文字が刻印されたアルミペダルです!!コチラを先程のペダル部分に装着していきます!!どんな感じに見栄えが変わるのか楽しみです!!
コチラが変更後のフッドペダルの写真です↓↓
フッドペダルを装着したことで印象がとても変わりました!!純正の時に比べると高級感がでてとてもかっこいいですね( ^ω^ )ジェミーズではこのような細かなカスタムをたくさんやっております!!
カスタム以外にもコーティングやお車の購入/お車の売却/などをやっておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.01.08
今回はポルシェ ボクスターにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!
磨き工程の中でも4工程ほどあるんです!!
コチラがボディを洗車している写真です↓↓
たっぷりと洗車用の洗剤でボディ全体を洗っていきます!!パーツとパーツの隙間の汚れなどもこの時に取り除いていきます!!そして、水滴が1つも残らないようにブロアーで水を飛ばしましたら次は磨き作業です!!
コチラが磨いている時の写真です↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ボディの隅々までコーティング剤を塗布して完成です!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2018.01.08
今回はポルシェ パナメーラ ターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!
コチラがボディを磨いている時の写真です↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2018.01.07
今回はポルシェ カイエンにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!ブラックカラーは磨き作業をしっかりと行わないとムラになってしまいますので磨きスタッフのプロの目でしっかりとチェックしながら作業致しました!!磨き作業を行う前にボディをしっかりと洗車して水滴を落としていきマスキングテープをボディに貼っていきます!!
コチラがマスキングテープを貼っている時の写真です↓↓
ドアモールやヘッドライト、パーツの角など磨かない箇所にミリ単位でマスキングテープを貼ってきます!!なぜマスキングテープを貼るかと言いますと!?
パーツの角にポリッシャーを当てると塗装を剥がれてしまうからです!!またマスキングテープをすることでパーツ1つ1つをしっかりと磨くことができます!!
コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓
ブラックカラーの磨き作業は1番難しいと言っても過言ではありません!!プロの磨き屋としての腕が問われる色です。磨き終われば、最後にコーティング剤を塗って仕上げとなります!!
コーティング塗布時の写真です↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!
最後にコーティング施工前と施工後のボディを比べて見ましょう!!
コーティング施工前↓↓
コーティング施工後↓↓
施工前の細かな傷をここまで落とす事が出来るんですよ!?皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2018.01.06
今回はお客様のご要望によりトヨタ ハイエースにユピテル製のドライブレコーダー(ZD600WF)を取り付けました。
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーです↓↓
このドライブレコーダーは、HDR+200万画素CMOSでより鮮明な高画質記録が可能になったGPS&Gセンサー搭載の指定店専用モデルのドライブレコーダーです!!HDR(ハイダイナミックレンジ)を搭載してますので日中天気のよい時の逆光下や明暗差が大きいトンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑え、より明瞭な映像を記録できます!!そしてGセンサー(加速度センサー)により衝撃を検知すると、事故前後の一定時間の映像を上書きされないよう専用フォルダに保存することができます!!
そしてコチラがドライブレコーダーをつける車両です↓↓
いつも弊社にてお車の購入やカスタムをして下さるお客様です!!今回もドライブレコーダー取り付けを依頼して頂き有難う御座います(*^-^*)
ドライブレコーダー取り付け後の写真です↓↓
ジェミーズではドラレコ取り付けカスタム以外でもホイールペイント、キャリパーペイント、内装リペア(ベタベタ、シートのシワ)なども出来るのでお悩み方是非お問い合わせ下さい!!
2018.01.06