HOME〉お知らせ&最新情報
今回はお客様のご要望によりマセラティ グランツーリズモのドアについてしまったエクボをデントリペア致しました!!
コチラがエクボがついてしまったドアの写真です↓↓
グランツーリズモのような綺麗なボディラインのお車はエクボが非常に目立ちます!!写真の〇で囲んであるところをご覧になれば分かるようにガッツリ凹んでしまっています(*_*)内張を剥がして内側から専用の工具でポイントを合わせ、作業を進めていきます!!
コチラが作業中の写真です↓↓
ジェミーズには腕利きのデントリペアを出来るスタッフがいますのでちょっとしたエクボなんて楽勝です( ^ω^ )専用の照明でヘコミ部分を写真のように確認しながら作業を行っていきます!!
そしてコチラが修理後のドアの写真です↓↓
グランツーリズモ独特の綺麗なボディが蘇りました(^^♪ お客様も喜んで頂き、とても嬉しく思います!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.11.17
今回は、お客様のご要望によりトヨタ プリウスにYUPITERU(ユピテル)製GPS&レーダー(ZF935si)探知機を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、注意度によって4色で識別した全ての警報ターゲットアイコンと自車位置を全国地図上へ同時に表示することで、この先に現れる注意すべきポイントや施設など、さまざまな情報の位置関係が全て分かるようになっている分かりやすいGPS&レーダー探知機です!!警報ターゲットが1km圏内接近時、そのアイコンと ターゲット表示エリアの文字は注意度が高い順に「赤」→「黄」→「青」→「緑」の4色に識別して表示します。マップ表示形式はお好みでカスタマイズ可能で画面上は最大100ターゲットまで同時に表示可能となっております!!
運転していて一番見やすいミラーの上の部分にGPS&レーダー探知機を取り付けました!!内張りを丁寧に取り外し配線を加工していきます!!断線や配線が折れ曲がらないように整理して取り付けました!!配線を整理しないと電気系統の故障にもつながりますので抜かりなく作業をします!!
コチラがGPS&レーダー探知機を取り付けたプリウスです↓↓
世界に2台とないマッドグリーンでペイントされたプリウスです!!ジェミーズではこのように輸入車だけでなく国産車のカスタムもやっておりますのでカスタムをやりたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.11.16
今回はポルシェ 987 ボクスターにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラ」が施工後のボディの写真です↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したボクスターはボディに鉄粉がたくさん付着していましたので鉄粉除去用の粘土を使って除去してから洗車作業を行いました!!
コチラが鉄粉を除去している時の写真です↓↓
鉄粉が付着している状態でボディを磨いてしまうと傷がついてしまいます!!ボディがツルツルになるまで粘土で除去します!!鉄粉を除去してボディを洗車したら磨き作業を行っていきます!!
コチラがボディを磨いている写真です↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.11.16
みなさま!お久しぶりです。
コーティング部門の上中です(^^)
ハロウィンも終わり、ポッキーの日も終わり、早いもので…
今年も残すところあと一ヵ月半となりました(:_;)
みなさん、2017年はどうでしたか?
まだ振り返るのは早いかな?笑
最近はというと…
家族で企画していた、父の還暦祝い旅行ということでタイのプーケットに行ってきました(^.^)
到着し、チェックインしてすぐ海へと…
眺めが最高でずーっといれちゃいます(^<^)
ビーチ沿いの屋台の風景です!(^^)!
魚の丸焼きが売られていました(゜o゜)
僕は屋台で買う勇気がなかったのですが、嫁はタピオカを買っていました(゜o゜)
タイのマクドナルド♪
ドナルドは合掌をしていました!
夜のパトンビーチ!!
とても賑わっており、原宿の竹下通りみたいでした(^.^)
タイといえば、やはり象ですね♪
こんな近くで見たのは初めてなので、踏み潰されないかビクビクしました(゜o゜)
ざっとのご紹介でしたが、充実した二泊三日の旅行でした!(^^)!
あとは日本に帰るだけのはずだったのですが…
まさかの台風21号が直撃してしまい、羽田で着陸態勢までいき、頑張って着陸するのかなー?っと思った瞬間急加速し、そのまま韓国に行っちゃいました…
帰宅難民になってしまいました…(>_<)
その後は、ロビーで一夜を過ごし次の日の朝、無事日本へと帰ることができました。
そんなこんなで色々ありましたが、もう一つご紹介!!
タイのタクシーでは内装をこだわっているドライバーが多く…
内装といえば、
はじめました!内装のコーティング(^<^)
これからの季節、車内の暖房やシートヒーターを使う頻度が増えてきますので、擦れや色移りを軽減させるにはオススメですよ♪
さぁ!年末に向けて、リフレッシュ季節の到来です!
を見て、お気軽にお問い合わせください(^^)
それから月に一度、リフレッシュ関連のブログも書いていますので、そちらもよかったらみてください(^O^)
最後に…
ジェミーズ入口のクリスマスツリー♪
夜になるとイルミねっています!笑 綺麗ですよ~
それではまた!
フットサルで股関節を痛めた上中でした(^.^)
2017.11.15
今回はお客様のご要望によりランドローバー レンジローバー オートバイオグラフィーにTVキャンセラーを取り付けました!!
コチラが今回TVキャンセラーを取り付けたオートバイオグラフィーです↓↓
運転手を抜いた6人の同乗者がTVを走行中でも視聴できるように致しました!!
コチラが今回取り付けたTVキャンセラーです↓↓
コチラのTVキャンセラーを車両に取り付けて走行中に同乗者がTVを視聴できるように致しました!!今回は、TVキャンセラーキッドと同時にON/OFFが出来るスイッチも取り付けました!!慎重にナビゲーション周りのパネルを取り外して配線を加工していきます!!
コチラがスイッチを取り付けた後の写真です↓↓
目立たずそして尚且つボタンを押しやすい場所に取付けました!!パネルのツメを折ったりしないように丁寧かつ慎重に取り付けて元通りに内装を戻していきます!!加工した配線も断線や折れ曲がったりしない様に工夫しておさめました!!
そして、ちゃんと走行中でもTVが映るか試乗してチェックをします!!TVキャンセラーをつけた事によって他のシステムがちゃんと作動するかも弊社のベテラン整備士がチェックします!!試乗チェックを行い問題がないかチェックを終えましたら完成です( ^ω^ )TVキャンセラー取り付けならジェミーズにお任せ下さい!!
2017.11.15
今回はBMW X4にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真です↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!フロントグリルの隙間などの細かな箇所抜かりなく綺麗にしました!!
コチラが洗車中の写真です↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ボディの隅々までコーティング剤を塗布して完成です!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.11.15
フェラーリ カリフォルニア30 ジャポーネ限定10台 パワクラ可変マフラー の在庫情報はコチラです。
特別なフェラーリ・カリフォルニア30を入庫致しました!!1987年に鈴鹿サーキットで開催されたF1日本グランプリでスクーデリア・フェラーリが優勝してから25周年を記念した特別仕様車で、日本のみ10台限定車、それが『ジャポーネ』!!ボディはビアンコアヴスと呼ばれるホワイト、ルーフはブラックのツートーン、インテリアは鮮やかな赤で統一され、オープンにすると、白と赤という日本をイメージさせるコントラストがあらわれます!!わずか10台のみが生産された特別仕様車で、その証はセンターコンソールに日本の国旗と、スクーデリア・フェラーリの初勝利から25周年を記念する「25th OF FIRST GP JAPAN WON」の特別記念プレートが装着されております。さらに当車両には、『ハンドリング・スペチアーレパッケージ』が装備されております!!ステアリングレシオを従来から約10%速めた新設計のギアボックスを搭載することで、ステアリング舵角の小さい領域でもさらに俊敏なハンドリングを実現。さらには、ロベルタ フロントリフターに、フェラーリ定番ともいえるパワークラフト可変マフラーを装備!!スーパーカーの要素もあり、日常の足としても使えるカリフォルニア、是非お勧めしたいお車です!!
2017.11.15
メルセデスベンツ G350d プロフェッショナル 登録済 ワンオーナー 即納車可能の在庫情報はコチラです。
日本正規未導入モデルとなる、メルセデスベンツG350d Professionalを入庫致しました!!2016年6月より本国メルセデスベンツより発売された限定生産車両になります。超希少車と今も名を馳せるG300 Professionalの発売より幾年…。今回のG350dは現行の3Lディーゼルターボエンジン、環境基準もユーロ6と安心の1台です!!ディーゼルのトルクフルな走りは日常生活、レジャーシーンなど様々なシチュエーションで活躍すること間違いなし!!G350dをベースに今まで同様にオフロード性能を高めた本国限定モデル!!特徴は最低地上高を235mmから245mmへ10mm高くサスペンションを設定し、アプローチアングルは30度から36度へ、デパーチャーアングルは30度から39度となりオフロード性能を向上させております。出会うことすら難しい超希少モデルになりますので、お早目のお問合せをお勧め致します!!
2017.11.15
今回はお客様のご要望によりマセラティ グラントゥーリズモのリアフェンダーツメ折り作業を致しました。
そもそもツメとは何なのかと言いますと!?タイヤを覆ってる部分のフェンダーの内側のアールになっている箇所をツメと言います!!言葉ではわかりずらいと思いますので写真でご紹介します!!
コチラの丸で囲んでいる部分の内側がツメと言われる箇所です↓↓
ドレスアップの為インチの大きいアルミホイールに履き替え車高を落とすとタイヤとツメが当たってしまい走行できないなどのトラブルが発生します(*_ _)今回のグランツーリズモも走行中にツメ部分とタイヤが当たってしまっていてとても危険な状態でしたのでツメを折ることにしました!!ツメ折り専用の工具でツメを折っていきます!!
コチラがツメを折り後の写真です↓↓
ツメ部分をボディの内側に折りたたんでいきます!!これで走行中にタイヤとツメが当たらなくなります( ^ω^ )ですがツメ折りを行うとどうしてもフェンダー部分を傷つけてしまいますのでペイントをする必要があります!!塗装が剥がれたままにしてしまうと錆てしまいボディが腐食してしまいますので傷がついてしまった部分をペイントしていきます!!まずはペイントをしない他のボディ部分にマスキングをしていきます!!
コチラがマスキング後の写真です↓↓
ビニールでボディ全体をマスキングして塗料が飛ばないようにします!!ミストがボディについてしまうとザラザラになってしまい除去するのに大がかりな作業になりますので隙間がないようにマスキングします!!
タイヤハウスにもちゃんとマスキングしていきます↓↓
マセラティのロゴが入ったかっこいいレッドキャリパーに塗料が飛ばないようにします!!部分塗装はマスキング作業が命といっても過言ではありません!!
コチラがフェンダーをペイント後の写真です↓↓
ツメを折って傷つけてしまったところを元通りにペイントし直しました!!ペイントをしたらマスキングを剥がし塗料が乾くのを待ちます(^^)/そして、塗装がかわきましたらタイヤホイールを取り付けて作業完了です!!
これでもうフェンダーを気にせずにドライブを楽しむことができます!!ジェミーズではこのようなドレスアップの際に起こるトラブルも未然に防ぎかっこよくドレスアップ致します!!是非カスタムでお悩みの方いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.11.14
今回はメルセデスベンツ SL350にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓
コーティングをする事によって艶/光沢が新車のようになりました!!今回施工致しましたSL350のカラーは、ご覧になればわかるようにホワイトのソリッドカラーです!!ホワイトカラーは屋内ですと洗車キズや水あかなどはあまり目立たないのですが日光にあてると屋内では見えなかった洗車キズ、水あかなどがくっきりと見えてしまうので作業工程の間に外に出してボディをチェックしながら作業しました!!エンブレムの隙間やマフラーカッターなどの細かな箇所まで抜かりなく綺麗にしました!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.11.14
アウディ R8 4.2 レザーPKG1 可変マフラー車高調 クラッチ91%の在庫情報はコチラです。
“アウディ初のミッドシップ・スポーツカー”というフレーズで一世風靡した「R8」の入庫です!!アウディお得意のボディ骨格構造“ASF”をベースとしたオールアルミ製ボディにミッドシップレイアウトとした2シータークーペ!!当然、アウディのお家芸である「クワトロシステム」で四輪を駆動させ、V8 4.2リッターエンジンから発生させる最大馬力420・最大トルク43.8Kgmはまさにスーパースポーツマシンと言える1台ではないでしょうか!?今回入庫したR8のエクステリアは、品のある「アイビスホワイト」、インテリアにおいては「ブラックレザー」で落ち着きのあるインテリアに!!さらにレザーパッケージⅠを選択したことにより、スポーツシートがフルレザーに、その他シートヒーター、レザードアハンドルなど、インテリアの高級感を高めるオプションパッケージを装備!!天井もインテリアカラーと合わせた同系色のグレーアルカンターラヘッドライニング!!さらに快音響かせる可変ワンオフマフラーに、車高調でローダウンし、低く構えたシルエットは只物ではない雰囲気を醸し出しています!!お洒落だけでは、物足りない方への1台です!!今すぐのお問い合わせをお待ちしております!!
2017.11.14
今回は、メルセデスベンツ CL550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます!!ホワイトのボディカラーは光に当てると洗車キズなどが目立ちますので細目に光を当ててボディをチェックしながら作業を行いました!!
まずはボディを綺麗に洗車していきます↓↓
ボディ全体を清潔なスポンジと洗車用の洗剤で綺麗に洗いました!!細かなところを綺麗にしないとお車全体が汚く見えてしまいますパーツとパーツの間に入ってしまっている汚れも歯ブラシやメンボーを使って普段洗わないところまで綺麗に致します(^^♪
そしてボディを磨いている写真です↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.11.13
今回は客様のご要望によりアウディ A7にユピテル製のドライブレコーダー(DRY-AS410WGc)を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーです↓↓
このドライブレコーダーは、駐車記録・駐車監視できる録画延長機能を搭載しアクティブセーフティ機能とGPS&Gセンサーも搭載しているので衝撃を検知した時、自動で専用フォルダに保存しますので肝心な事故の保存忘れなどのトラブルを回避する事が出来ます!!そして、HDR+400万画素CMOSでより鮮明な高画質記録が可能になりました!!このドライブレコーダーを取り付ければ万が一の事故の時も全てを記録しているので安心です!!
コチラが今回ドライブレコーダーを取り付ける車両です↓↓
お車の購入/メンテナンス/カスタム/などお車の事なら全てジェミーズにお任せ頂いているお客様のA7です!!完璧に取り付けてご納車したいと思います(*^-^*)
コチラがドライブレコーダーを取り付け後の写真です↓↓
しっかりと映像を録画できるようにミラーの横にバッチリと取り付けました!!運転中に目障りにならないようになるべく運転席から見えないようにして配線も見えるとカッコ悪いので綺麗にまとめてなるべく見えないように取り付けました!!お客様にも大変喜んで頂いてよかったです(^^)/お車のお乗り換えの際にも是非ジェミーズにご相談下さい!!お車の事ならなんなりとジェミーズへ!!
2017.11.13
ベントレー コンチネンタルGT レッドレザー 整備記録簿多数 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
世界最速最強の4シーターカーと謳われるコンチネンタルGT!!ジュネーブショーで初めて一般公開され、英国の最高峰グランドツーリングの伝統に培われた全ての要素と、ベントレーのクラフトマンシップに加え、最先端技術の数々が融合されたお車になります!!今回ご案内させて頂くコンチネンタルGTは、往年のベントレー社を彷彿とさせる4灯ライトを継承しつつ、LEDのデイタイムランニングライトを装備、リアはミュルザンヌより取り入れられた「二重の蹄鉄」をイメージしたトランクリッドをはじめ、テールパイプの大型化などを行った2011年以降の2代目ベントレーコンチネンタルGTとなります!!中古車市場にもまだまだ台数のお車になります!!イギリスが誇る、ベントレーコンチネンタルGTを是非この機会にご検討下さい!!
2017.11.13
今回は、お客様のご要望によりアウディ A4セダンにユピテル製(Z800DR)GPS&レーダー探知機を取り付けました!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機です↓↓
レーダー探知機・ドライブレコーダー・アクティブセーフティーの3位一体4ピースセパレートタイプのGPS&レレーダー探知機です!!これさえあれば他に取り付けるものはないと言っても過言ではないとても優秀で便利なアイテムです!!ジェミーズでも大変お勧めしているモデルです!!
コチラが今回GPS&レーダー探知機を取り付けるA4です↓↓
日本道路事情にとっても適したボディサイズのA4セダンです!!今回取り付けるGPS&レーダー探知機はセパレートタイプなので好きな場所に取り付けることが出来ます!!お客様のご要望もあってレーダー探知機はミラーの横に取り付けました!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
内装を傷つけないように慎重に作業を行いました!!配線などもはみ出さないように綺麗にとりまわしまし画面だけが見えるようにしました!!そしてドライブレコーダーはミラーの裏側に取り付け映像を記録するには最適な場所に取り付けました!!
コチラが取り付けたドライブレコーダーの写真です↓↓
レーダー探知機、ドライブレコーダー共に振動で落ちないようにバッチリと固定し作業完了です!!これで長時間のドライブや旅行も安心して運転する事ができますね(^_-)-☆レーダー探知機の事なら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.11.12