HOMEお知らせ&最新情報

News & Information

フォルクスワーゲン シャランの白く濁ってしまったモールを新車のようにピカピカに!!

 

今回はお客様のご要望によりフォルクスワーゲン シャランの白くくすんでしまったモールを綺麗に磨き上げました。お車のモールは雨染み等の腐食により白くなります。モールが白く腐食すると非常に目立ち車の見た目は損なわれてしまいます。

 

コチラが磨き上げる前のドアモールの写真になります↓↓

 

DSC08654_R DSC08655_R DSC08656_R

 

今回のお車もモールが白く腐食して目立っています。

しっかり磨いてピカピカにしていきます(^^♪

 

そして、コチラがモールを磨き上げた後の写真になります↓↓

 

DSC08698_R DSC08696_R DSC08695_R DSC08694_R

 

施工後はこの様に新車のような艶が戻りました。

モールを磨いてもコーティングで保護しないと再び腐食してしまいます。

しっかりコーティングの塗布して完成です!

料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!

 

 

2017.07.17

☆入庫情報☆2001年 ポルシェ Type996ターボ6MT ウィンブルドングリーン ディーラー車が入庫致しました。

 

ポルシェ Type996ターボ6MT ウィンブルドングリーン ディーラー車の在庫情報はコチラです。

 

DSC01036

 

とてつもないスピードを誇る996ターボ!!ポルシェと言えば「ターボ」というほどの圧倒的な存在感、動力性能、ステータス性を誇る、ポルシェトップモデルの911ターボ!!最高出力420馬力の3.6Lツインターボエンジンを搭載した暴力的な加速力に加え、ポルシェ自慢のブレーキシステムによる制動力は圧巻の一言!!しかも今回ご案内の996ターボは非常に珍しいスペシャルカラー「ウィンブルドングリーン」に加え、男の6速マニュアルとなります!!さらにインテリアのアイボリーレザーとの相性も抜群なお洒落感!!下手なカスタムは加えず、きちんと整備をされてきており、大事に乗られてきたオーナー様のこだわりを感じる1台!!世に出回ることが珍しい「ウィンブルドングリーン」の996ターボをこの機会に是非!!

 

DSC01070

DSC01079

DSC01062

DSC01041

2017.07.16

マセラティ クワトロポルテ スペーサー取り付けカスタム!!

 

今回はお客様のご要望によりマセラティ クワトロポルテにスペーサーを取り付けました。

 

コチラが今回取りつけるスペーサーになります↓↓

 

DSC09128

 

スペーサーを付ける事によってタイヤホイールとボディがツラツラになって見た目が全然変わります!!ボディがまとまってかっこよくなります!!

コチラがスペーサー取付け前の車両の写真になります↓↓

 

DSC09123

DSC09120 DSC09122

 

純正の状態ですので当然タイヤホイールが内側に入っています!!タイヤホイールと車両側にスペーサーをかまして外側に出していきます!!

コチラがスペーサーを取付けた後の写真になります↓↓

DSC09144 DSC09137

DSC09117

 

フェンダーとタイヤホイールがツラツラになりました!!だだスペーサーをかましただけで終わりではありません(*_*)スペーサーを取付けるとアライメントが少しずれてしまうのでアライメント調整を行います!!アライメントを調整しないとタイヤがスムーズに転がらないのでタイヤが変摩耗してお車には良くありません!!それにタイヤが勿体ないです(*_*;スペーサーの事ならジェミーズへ!!お問合せお待ちしております!!

2017.07.16

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ/AMG CLS63 シューティングブレイク

 

今回は、メルセデスベンツ/AMG CLS63 シューティングブレイクにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

早速ですがコチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08483_R DSC08484_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓

 

DSC08453_R

 

普段は洗わないエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC08473_R

 

まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC08482_R

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.07.16

☆入庫情報☆2010年 ジャガー XKRクーペ 5.0スーパーチャージド510馬力 2オーナーが入庫致しました。

 

ジャガー XKRクーペ 5.0スーパーチャージド510馬力 2オーナー  の在庫情報はコチラです。

 

DSC01026

 

ジャガーエンジニアリングの高度なテクノロジーと、洗練度により他車を圧倒するパフォーマンスを手に入れたモデル、ジャガー XKシリーズのご案内です!!ジャガーブランドのフィロソフィーである「美しく、速いクルマ」を体現するXKシリーズは、妖艶でパワフルかつ優美なラインのスタイリングに、直感的操作性とジャガーの優れたクラフトマンシップに裏付けされた新感覚ラグジュアリースポーツカーです!!そして軽量のオールアルミニウムボディ構造に、歴代ジャガー最大のパワーを発揮しつつユーロ5排ガス基準をクリアする低CO2排出パフォーマンスを誇る効率的な新開発エンジンを搭載!!新開発5.0Lエンジンは、旧4.2Lエンジンに比べ、パワーが23%、トルクが12%向上。エクステリアにおいても、新設計フロントバンパーやボディカラーと同色となったサイドパワーベント、リアLEDランプなどにより、これまで以上に清楚で引き締まった印象を与えております!!中古車市場を見渡しても、中々出てくるモデルでは御座いません!!しかも、断トツの人気カラー「アルティメットブラック」、2オーナーの正規ディーラー車!!どうぞお早目のご検討を宜しくお願い致します!!

 

DSC01004

DSC01014

DSC01023

 

2017.07.15

☆入庫情報☆1977年 ロールスロイス シルバーシャドウⅡ HDDナビTV 純正15AW ディーラー車 が入庫致しました。

 

ロールスロイス シルバーシャドウⅡ HDDナビTV 純正15AW ディーラー車  の在庫情報はコチラです。

 

DSC00934

 

1965年に「シルバークラウド」の後継モデルとして登場した「シルバーシャドウ」は1977年に大幅な改良を施され「シルバーシャドウⅡ」として発売されたモデルになります。勿論、今回ご案内のお車は大幅な改良後の「シルバーシャドウⅡ」!!「シャドウⅡ」は、シャドウ系の最終モデルと言えるモデルになります。多くの方が、「シャドウ」の場合、「シャドウⅠ」の「アイアンバンパー」の方がかっこ良いと思っているはず…。それでもウレタンバンパーの「シャドウⅡ」に人気が集中するのは、その実用性の高さに他なりません!!「シャドウⅡ」が「シャドウⅠ」に劣るのは「アイアンバンパー」でないことだけ…。実際に今でも「コーニッシュ」が絶大な人気を誇っているのは「シャドウに似ている」からであろうとさえ言われています!!1977年~1980年までしか生産されなかった「シャドウⅡ」…。これほどまでのコンディションを保っている個体が他にありますでしょうか!!是非、この機会に古き良き時代のロールスデザインと実用性を兼ね揃えた「シャドウⅡ」をあなたの手の中に!!

 

DSC00896

DSC00938

DSC00947

2017.07.15

現実(リアル)!

お疲れ様です須永です。

梅雨はどこへ?

と思うような暑い日が続いておりますが、

今年は雪解け水が多い為、水不足の不安は無いとか?

雪溶け

こう暑い日が続くと少し雨も降ってもらいたいものですが・・・

晴れの日も続いているので最近はこんな感じで釣りばかりしています。

IMG_0534

でも釣れない。

釣れたのはちょうど一か月前のこの1匹・・・

IMG_0537

それから釣れない日が1ヶ月間続いていますが・・・これが現実です。

先日、カヤックで釣りをしている人に遭遇し、お互い浮きながら

少し話しをしたところ、釣果は私同様渋いようですが、

「カヤックも気持ち良いですよ!」との事。

確かにカヤック気持ち良さそう・・・

サンセットカヤック Dreamisland

イメージはこんな感じでしょうか。

カヤックは機動力もあり、波が穏やかなところであれば海でも浮ける!

調べてみると、

20131024hitori7

¥55,000-と1人乗りは意外に安い?

欲しいなカヤック・・・

という訳でヤフオクなど毎日カヤックをチェックしています。

ん?

なるほど、そういう事ですね!

ネットで欲しいものを見てる毎日・・・

ネットの画像で満足して現物を見に行くまでに時間が掛かる・・・

そんな人が多いのかもしれません。

というか、私がそうです!

ネットでなんでも画像が見れるのは便利ですが、

現物を見ないまま気持ちが冷めたり、

画像だけで判断して買わない人が増えてるのかもしれません。

もちろん通販を利用する人はかなり増えていますが・・・

そう思うと、車やバイクは現車を見ないと伝わらない部分が多いのに、

画像だけで判断する人が増えている気がします!

いや、だからこそ良い車輌と判断して頂けるように

状態の正確な写真を掲載しないと!

ん~なかなかバランスが難しいですね。

1台につき写真1枚だけ掲載というのもありかもしれないですね。

広告って難しいです。

でも、やっぱり最後は現物をみて判断!それが大事だと思います!

現物を見ないで判断するのはもったいない?気がします。

バーチャルではなく、

現実(リアル)が大事って事ですね!

 

そういえば、先日こんな光景に遭遇!

IMG_0533

まさに現実(リアル)です!

因みに、ドライバーは老人ではなく中年でした・・・

 

最後に名言を、

「釣りを知らないことは、人生の楽しみの半分を知らないことだ」

IMG_0536

リアルな趣味に共通する言葉だと思います!

2017.07.15

エシュロンゼンゼロガラスコーティング施工 ベントレー フライングスパー

 

今回は、ベントレー フライングスパーにエシュロンゼンゼロガラスコーティング施工をいたしました。

 

DSC09105_R

 

コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC09107_R

DSC09108_R

 

ゼンゼロは、エシュロンの中でも最高級のグレードとなります!!比較的綺麗なお車でしたが、細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨きこみ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!

そして、ボディを洗車している写真です↓↓

 

DSC09099_R

 

洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!

 

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC09100_R

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09104_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンゼンゼロコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

 

 

 

2017.07.15

ジープ グランドチェロキー SRT8 サイバーナビゲーション(AVIC-CW900)取り付け作業!!

 

今回は、お客様のご要望によりジープ グランドチェロキー SRT8にサイバーナビゲーション(AVIC-CW900)を取り付けました。

 

コチラが今回取り付けたナビゲーションになります↓↓

 

DSC08989

 

コチラのナビゲーションは、クルマの中での見やすさ分かりやすさを追求し、洗練された新世代の地図デザインを採用しています!!瞬時の見やすさと繊細な美しさを実現しています!!さらに高音質パーツの採用やオーディオ基板とカーナビ基板を分けてノイズの低減を徹底するなど高音質にこだわっているナビゲーションです!!

 

コチラが取り付ける前の写真になります↓↓

 

DSC08992

 

このナビゲーションを最新のサイバーナビゲーションに交換します!!

 

コチラが取り付けた後のナビゲーションの写真になります↓↓

 

DSC00639

 

画面が前のナビよりも大きくなり見やすくなりました!!ナビはお車にとって一番大事な装備といっても過言ではありますせん!!新しいナビゲーションに交換したい!!新にナビゲーションを取り付けたい!!などお悩みの方いましたら是非ジェミーズにご相談して下さい!!お問い合わせお待ちしております!!

 

 

 

 

2017.07.15

ジープ グランドチェロキー SRT8 樹脂部分のフェンダーをボディ同色にペイント!!

 

今回は、お客様のご要望によりジープ グランドチェロキーSRT8の樹脂部分のフェンダーをボディと同色にペイント致しました。

 

コチラがペイントをする前の写真になります↓↓

 

DSC05335_R

 

写真をご覧になればわかるようにフェンダーの一部分が樹脂になっております!!この樹脂部分をボディと同色にします!!他とは違うちょっと変わったカスタムです(^^)/こんなカスタムもジェミーズにお任せ下さい!!

 

そしてコチラがペイント後のフェンダーの写真になります↓↓

 

DSC00033

 

フェンダーをペイントした事でボディ全体に一体感が生まれさらにカッコよくなりました!!

 

DSC00027

 

他にもホイールペイントやヘッドライトブラックアウトなどもジェミーズでカスタムが出来ますので気になる方は是非一度お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

2017.07.14

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ランドローバー レンジローバー イヴォーク コンバーチブル

 

今回は、ランドローバー レンジローバー イヴォーク コンバーチブルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工致しました。

 

コーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC09160_R DSC09163_R DSC09164_R

今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!

 

まずは洗車をして汚れを落としていきます↓↓

 

DSC09153_R

 

水をかけながらボディの細かい箇所の汚れを落としていきます!!汚れがある状態でポリッシャーを当ててしまうとボディをに傷をつけてしまうので入念に洗っていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC09154_R

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC09155_R

 

洗車や磨きに時間をかけなければこのような輝きは出ません!!是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!

 

2017.07.14

本日7月14日は社内ミーティングの為、大変申し訳ございませんが18時閉店とさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、どうぞよろしくお願いします。明日からは通常営業ですので、3連休中のご来店お待ちしております!!

本日7月14日は社内ミーティングの為、大変申し訳ございませんが18時閉店とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、どうぞよろしくお願いします。
明日からは通常営業ですので、3連休中のご来店、お待ちしております!!
DSC06309_R

2017.07.14

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ G550

今回は、メルセデスベンツ G550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓

DSC08532_R

洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!

まずは、施工前のビフォー写真がコチラです!!

DSC08487_R DSC08488_R

洗車傷、水あか、汚れが目立ちます・・・

まずは、洗車から丁寧に作業していきます。

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
DSC08489_R

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

DSC08523_R

コチラが施工後の写真になります!!↓↓

DSC08528_R DSC08531_R DSC08529_R

まるで別のクルマのようなキレイな仕上がりです!!

コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスに塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

2017.07.12

☆入庫情報☆2015年 AMG G63 デジーノEX/カーボンインテリアPKG 新車保証付が入庫致しました。

 

AMG G63 デジーノEX/カーボンインテリアPKG 新車保証付の在庫情報はコチラです。

 

DSC00826

 

昔から変わらないスタイルで、圧倒的人気を誇り四輪駆動車の頂点と言っても過言ではないGクラス!!そのハイパフォーマンスバージョンであるAMG G63を入庫致しました!!「G63」と言えば2012年8月にエクステリア、インテリアの形状変更に加え、安全性、経済性ともに大幅に向上されているのが大きなトピック!!インテリアは、ダッシュボードやメーターパネル、センターコンソールなどのデザインを大幅に改良して、モダンかつ上質でエクスクルーシブな室内空間を実現!!そして見逃せないのは「エコ・スタート/ストップ機構」が付いて、Gクラスがアイドリングストップするというのも驚きの1つです!!パワーは544馬力、トルクは77.5kgmで、2.5トンのボディを0-100km/h加速5.4秒というタイムで引っ張る恐るべきパフォーマンスの持ち主!!オプション装備として、AMGカーボンファイバーインテリアトリム、デジーノ エクスクルーシブインテリアパッケージなどのマストオプションをしっかりと装備しており、新車保証の残っている1台!!他のモデルでは代用ができないスタイルに、最新の装備とデザインのインテリアがうまく組み合わされ、まさにGクラスの完成形と言えます!!手にしない理由が御座いません!!お早目のお問い合わせをお勧め致します!!

 

DSC00883

DSC00829

DSC00842

DSC00894

2017.07.11

☆入庫情報☆2016年 フェラーリ カリフォルニアT カーボンステア オプション総額300万円以上が入庫致しました。

 

フェラーリ カリフォルニアT カーボンステア オプション総額300万円以上 の在庫情報はコチラです。

 

DSC09909

 

フェラーリと耳にすれば、まず脳裏に浮かぶのはF1マシン、あるいは甲高いエキゾーストサウンドを発するV8、もしくはV12型の高回転型自然吸気エンジンをミッドマウントした2シーターの硬派なスーパースポーツカーの姿と、そんな人は多いはずです。ところが、今回入庫したお車は、そんな“定番”からはちょっとばかり外れたオープン4シーターモデルのカリフォルニアの新型モデル「カリフォルニアT」になります。一見ゴージャスなクーペに見えるものの、実は全自動で開閉されるリトラクタブル・ルーフを備えるオープンモデルになります。そして、流麗な2+2のフロントフード下に搭載されるのは、最高速316km、560馬力の新開発V8ターボエンジン。回転数の上昇とともに際限なく湧き出るパワー。さらに、それに比例するように官能度を増す迫力に溢れる乾いたサウンドは、ターボ付エンジン車の中で、最高のサウンドの持ち主かと・・・。
そして、ここからは、このカリフォルニアTの中古車としての魅力を・・・。走行3,500km、2オーナーのメーカー新車保証付。新車のようなお車になります。しかも、ビアンコイタリア(パールホワイト)のボディカラーをはじめ、純正20インチ・ダイヤモンドカット鍛造ホイールやLED付カーボンファイバー製ステアリングホイール、カラードブレーキキャリパーなどメーカーオプションが総額300万円以上ついております。さらに、パワークラフト可変マフラー付。当然純正もございます!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!

 

DSC09907

DSC09913

DSC09942

2017.07.11

LINE
facebook
不動産のことならEVUE
amebablog