HOMEお知らせ&最新情報

News & Information

ハイモースコート施工 ポルシェ 991 GT3

 

今回は、ポルシェ 991 GT3にハイモースコート施工を致しました。

施工前の車両の写真になります↓↓

 

DSC07610_R

 

今回弊社の中でも最高級を誇るコーティングのハイモースコートをGT3に施工致します!!

 

DSC07611_R

 

ボディのエンブレム、ヘッドライト、樹脂の部分にマスキングをしてがっつり磨き上げていきます!!この工程のやり方次第でコーティングの持続時間が変わってきますので時間をかけボディの隅々まで磨き上げていきます!!

 

DSC07617_R

 

そして、バッチリ磨き上げたら脱脂をしてコーティング剤を隅々まで塗布していきます!!

コチラが、ハイモースコート塗布後の写真になります↓↓

DSC07622_R DSC07621_R

 

ハイモースコート施工をすれば長時間汚れを寄せ付けない防汚性能がが生まれます!!メンテナンスも軽い水洗い洗車のみでピカピカになります!!屋内駐車場、屋外駐車場によってもコーティングの持続時間が異なりますが平均して約1年間ぐらい撥水効果が持ちますし塗装の劣化具合も全然違うんですよ!!是非あなたのお車もジェミーズ最高コーティング、ハイモースコートでお車をピカピカにしませんか?お問合せお待ちしております!!

 

 

2017.05.07

ベントレー コンチネンタルGT (ユピテル製)ドライブレコーダー&(スーパーキャット製)GPSレーダー探知機取付け作業!!

 

今回は、ベントレー コンチネンタルGTに(ユピテル製)ドライブレコーダー&(スーパーキャット製)GPSレーダー探知機を取付けました!!

 

DSC07890_R

 

コチラの写真が今回取り付けるドライブレコーダーとGPSレーダー探知機になります!!写真の下のマルチバッテリーはお車のバッテリーを使用せずに12時間までの駐車録画をする為のバッテリーです!!そしてバッテリーの横の通信ケーブルはマルチバッテリーとドライブレコーダーを繋ぐ専用のケーブルになります!!

 

DSC07826_R

 

そして、コチラが今回取り付ける車両になります!!内装を傷つけないように慎重に内張を剥がして配線を加工していきます!!

 

DSC08010_R

 

そして、取付けが完了した写真がコチラになります!!ショッピングや旅行の際にも全てコチラで録画されているので駐車の際にもこれで安心です!!そして、GPSレーダー探知機も取付けましたので取り締まり検問エリアやオービス、公開取り締まり情報を常に最新のデータを使用できます!!ジェミーズではこのような取付け作業を数多くこなしておりますので安心してお車をお預け下さいませ!!お問合せお待ちしております!!

 

 

 

 

2017.05.06

AMG G63 TVキャンセラー(NTG UNLOCK) コーディング作業!!

 

今回は、AMG G63 TVキャンセラー(NTG UNLOCK)コーディング作業を行いました!!同乗者が走行中のTVの視聴、DVDの視聴、ナビゲーションの操作を可能にするためにメルセデスベンツ用に開発したソフトウェアリューションです!!

コチラが、メルセデスベンツ専用TVキャンセラーです↓↓

 

DSC07887_R

 

配線加工が一切必要なくディスクをナビに読み込ませるだけでTVキャンセラーが完了する新しいタイプの物です!!これこそ現代におけるTVキャンセラー!!

コチラの車両がTVキャンセラーを取り付ける車両になります↓↓

 

DSC06284_R

 

コチラの商品は車体番号で注文するので他の車両などには使えませんのでご了承ください!!TVキャンセラーは是非ジェミーズで!!お問合せお待ちしております!!

 

<対応車種>

Aクラス/W176/2012年9月~2015年11月

Bクラス/W246/2011年11月~2014年12月

Cクラス/W204/2011年3月~2014年7月

Cクラスエステート/S204/2011年3月~2014年9月

Cクラスクーペ/C204/2011年6月~2016年3月

CLAクラス/C117/2013年4月~2014年12月

CLSクラス/C218/2011年7月~2014年10月

CLSシューティングブレイク/X218

2012年10月~2014年10月

Eクラス/W212/2011年7月~2015年3月

Eクラスエステート/S212/2011年7月~2015年3月

Eクラスクーペ/C207/2011年7月~2015年3月

Eクラスカブリオレ/A207/2011年7月~2015年3月

Gクラス/W463/2012年6月~現行

GLクラス/X166/2012年11月~現行

GLAクラス/X156/2014年5月~2015年12月

GLKクラス/X204/2012年8月~現行

Mクラス/W166/2011年11月~2015年10月

SLクラス/R231/2012年3月~現行

SLK/R172/2011年3月~現行

 

※AUDI、BMW専用の物もあります!!

 

 

 

 

2017.05.06

ベントレー コンチネンタルGT カーテシランプ(ベントレーエンブレムロゴ入り)交換カスタム!!

 

今回は、お客様のご要望によりベントレー コンチネンタルGTのカーテシランプの交換作業を行いました!!

コチラが今回取りつけるLED(ベントレーロゴ入り)カーテシランプです↓↓

 

DSC06345_R

 

コチラを付ければドアを開いた時にベントレーのロゴが地面に映るというなんともオシャレなカスタムパーツです!!

 

DSC07826_R

 

今回取付ける車両がコチラになります!!エクステリアがマンソリーで武装された唯一無二の存在のベントレー コンチネンタルGTです!!ここまでこだわったカスタムをしたコンチネンタルGTが他にはあるのか!!というぐらいカスタムをしています!!

 

DSC06349_R

 

コチラがLEDカーテシランプ(ベントレーロゴ入り)を取付けた写真になります!!ジェミーズではこういったカスタムもできますのでなんなりとご相談下さいませ!!

 

2017.05.06

ベントレーコンチネンタルGT ミラクル可変マフラーに変更カスタム!!

 

今回は、ベントレー コンチネンタル GTの純正マフラーをミラクル可変マフラーに変更致しました!!

 

DSC06351_R

 

コチラが車体から取り外しました純正マフラーになります!!純正でも心臓に響くような重低音のマフラーサウンドでしたがミラクルマフラーにすることによってもっと迫力のあるマフラーサウンドになります!!

 

DSC06346_R

 

そして、今回取りつけるミラクルマフラーは可変バルブ式ですので写真のボタンを押すとバルブの開/閉を簡単に操作する事が可能です!!これで住宅街に入ったときにはバルブを閉じて大通りにはバルブを開けたりとマフラーのサウンドをコントロールすることができます!!なんて使い勝手が良いのでしょう((+_+))

 

DSC07834_R DSC07826_R

 

純正マフラーサウンドでは物足りないという方!!是非ミラクルマフラーをつけて魅力的なマフラーサウンドを体感してみて下さいませ!!お問合せお待ちしております!!

2017.05.05

ベントレー コンチネンタルGT フロントグリル ボディ同色塗装!!

 

今回はベントレーコンチネンタル GTのフロントグリルをボディ同色にペイント致しました!!

 

DSC07823_R

 

コチラの写真が塗装前のグリルの写真になります!!カーボンで装飾されたこのカーボンフロントグリルを今回あえてボディカラーと同色にし統一感を出しました!!

 

S_6027964740901

 

フロントグリルをボディカラーと同色にする事によって車体全体が統一されバッチリまとまりました!!もはや前のカーボンの面影は御座いません!!こういった塗り分けなども出来るんですよ!!他にもキャリパーペイントやホイールペイント、エンブレムペイントなどもやっておりますので是非気になる方はお気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

2017.05.05

ハイドロフィニッシュコーティング施工 日産 キャラバン

 

今回は、日産 キャラバンにハイドロフィニッシュコーティング施工を致しました!!ハイドロフィニッシュコーティングとは、超高硬度のガラス成分に特殊シリコーンを化学結合させることで実現した画期的な疎水性ガラスコーティングです!!

 

DSC07625_R

 

まずは、ボディに接している部分にマスキングをしていきます!!窓の淵やヘッドライトなどポリッシャーで傷つけないようにしっかりとマスキングをしていきます!!

 

DSC07626_R

 

そして、ポリッシャーとコンパウンドを使って水あかやウォータースポットを落としていきます!!※ウォータースポットとは:雨水・水道水・地下水に含まれるミネラル分などの不純物が固着・堆積して発生するウロコ状のシミのことです!!

 

DSC07628_R

 

そして、ばっちり磨き上げた後にボディ全体にコーティング剤を専用スポンジを使い塗布していきます!!

そしてコチラの写真がハイドロフィニッシュコーティング施工完了後の写真になります↓↓

DSC07632_R DSC07629_R

 

ソリッドのブラックカラーならではの光沢を取り戻しました!!ハイドロフィニッシュコーティングをすれば普段のメンテナンスが水洗いのみでOKです!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングをしてピカピカなボディにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.05.05

○○バカ。

皆様GWは満喫していますでしょうか?
お疲れ様です須永です。

 

今年もGWは最高の天気!
天気も良ければ、車バカ・バイクバカの皆さんが気持ち良さそうに

ドライブしている姿を見かけます。他にも、色々な〇〇バカの皆さんが

笑顔で渋滞にはまってます!

皆さんは何バカですか?

 

釣りバカの私は、GWはもちろん釣り!そしてボウズ・・・

IMG_0461

ロケーションは最高なのに・・・

IMG_0460

魚は見えるのに・・・

実は、GW前も我慢できず今年初のボートで出陣しましたがボウズ・・・

IMG_0457

今年はまだ1匹も釣れていない・・・

 

釣れなければ、釣る為にこんなアイテムを入手!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フローターーチューブってやつですが、要は浮き輪です。

静かに魚に近づける!そして水面に近く!

だから、よりダイナミックな釣りが楽しめる!
フローターチューブは、車で例えるとオープンカー?!

風を感じて、よりダイナミックなドライブが楽しめる!

 

同じ趣味でも楽しみ方は色々です。

 

オープンカーと言えば、

ブログでもご紹介しました、エンジン積み替えをしたコブラ!

IMG_0459

まさに車バカじゃないと乗れない車です。

さらに400馬力以上?のエンジン積み替えなんて・・・楽しみ方は色々です。

オーナーさんは生粋の車バカです!

GWも自慢のコブラでドライブでしょうか?

 

そして、先日 K様の

車・バイク・スノーボード・コレクターバカが発覚致しました!

お車(マカン)をお届けに行ったとき、

駐車場にサニトラが・・・

IMG_0467

IMG_0463

※しっかりキャブとマフラーも組んであります。

私「こんな車持ってたんですか?」

K様「これは近所の足にしてる遊び車、俺のオモチャ!」

私「もしかして他にも車持ってるんですか?」

K様「あれ、知らなかったっけ?」

そう言うとK様はおもむろにガレージのシャッターを開けて見せてくれたのが、

IMG_0466

ナローデフを組んでローダウンされたワゴニア!

その隣にはがっちりカスタムされたトライアンフ!

IMG_0465

まだ終わりません、部屋の中まで見せて頂き

IMG_0403

そこにはハーレー(ナックルヘッド)が!!

因みにこのハーレー、カスタム費用も含めて約1000万!だとか・・・

K様、相当な車・バイクバカです・・・

車・バイクだけではありません、

別の部屋に通され見せてくれたのが、部屋いっぱいに並ぶ何百?足のブーツ!

全てレッドウィング!そして珍しい物ばかり!

この部屋は写真NGでしたが、イメージは部屋の壁全面がこんな感じです。

b1f6f3dcab67d7a795c425b16edc1db62c721bad

因みに、雑誌なんかにも頻繁に提供しているそうです。

相当なコレクターです。

まだ終わりません、

ズラッと並ぶスノーボード!

スノーボードの腕前はプロ級?というか以前プロだったそうです。

人に歴史あり・・・です。

 

〇〇バカ!

私は褒め言葉だと思います。

バカになれるほど好きな趣味はありますか?

バカになれるほどの趣味の話は聞いていても楽しいです!

そして皆さん幸せそうな顔をしています!

 

Ge3y’sは、これからも車バカのお手伝いさせて頂きたいと思います!

2017.05.05

ベントレー コンチネンタルGTデイライトコントローラー取付け作業!!

 

今回はベントレー コンチネンタルGTにデイライトコントローラーを取付けました!!
コチラが今回取付けるデイライトコントローラーになります!!

DSC07936_R

 

コチラのコントローラーを取り付ける事によってデイライトのON/OFFが可能になります!!写真のボタンを一度押して頂くとデイライトが消え、OFF状態になります!!OFF状態にすれば車検もバッチリです!!これで車検やディーラーへの入庫も簡単に!!

 

S_6034593474889

 

コチラがデイライトを操作をするボタンになります!!目立たない場所!!なおかつ操作しやすい場所に取付けました!!

 

S_6034593524096

 

当然デイライトなので何もしなければ点灯状態になります!!

 

S_6034593606946

 

そして、今回ご案内のデイライトコントローラーは、なんとストロボ機能も搭載されております!!ボタンを2秒間長押しするとライトがストロボモードになり、ライトが点滅しまるでショーカーのようになります!!
ジェミーズではこのようなカスタムもしておりますのでなんなりとご相談下さいませ!!

 

 

2017.05.04

メルセデスベンツ CLS350ブレーキパッド&ローター交換!!

 

今回は、メルセデスベンツ CLS350のブレーキパッド&ローターを交換致しました!!

 

DSC07961_R

 

ブレーキパッドとローターは、お車に乗っていれば絶対に交換の時期がきます!!パッドの残量が少なくなるとブレーキの効きがが悪くなったりしてとても危険なので早めの交換をお勧め致します!!

 

DSC07967_R

 

コチラは今回交換するパッドとローターになります!!お車にとってブレーキは一番大事な箇所と言っても過言ではありません。ブレーキパッド交換の時期はメルセデスベンツの場合2~3万キロぐらいと言われいますが車の乗り方で交換時期は変わってきます!!全然交換していないなんていうそこのあなた!!是非ジェミーズにてブレーキパッド交換&交換を!!お問合せお待ちしております!!

 

 

 

 

 

2017.05.04

☆入庫情報☆2007年 ベントレー コンチネンタルGTC W12 560馬力 希少右ハンドル レッドインテリア ディーラー車が入庫致しました。

 

ベントレー コンチネンタルGTC W12 560馬力 希少右ハンドル レッドインテリア ディーラー車の在庫情報はコチラです。

 

DSC06719_R

 

世界最速最強の4シーターカーと謳われるコンチネンタルGT!!そのオープンモデルとなるのが「GTC」です!!クーペに比べて街中で目にする機会が少ない「GTC」ですが、その佇まいは見るものすべてを魅了できる車!!と言っても過言ではありません。そして見た目だけではありません、搭載するエンジンは6.0リッターW12ツインターボ!!最高出力560馬力/最大トルク66.3kgmを発生するモンスターマシンとなります!!さらに、今回ご案内致しますお車は、1番人気のグラッシャーホワイトのボディカラーにレッドソフトトップ、そしてホットスパーレザーインテリア!!ホワイトとレッドの組み合わせが、お洒落な大人の雰囲気を演出してくれます。中古市場に出てくる機会の少ないこのチャンスをお見逃しないようにして下さい!!イギリスが誇る、ベントレー コンチネンタルGTCを是非この機会にご検討下さいませ!!

 

DSC06798_R

DSC06762_R

DSC06732_R

2017.05.04

☆入庫情報☆2013年 メルセデスベンツML350 4MATIC AMG/ML63カスタム AMG/コンフォート/ラグジュアリーPKGが入庫致しました。

 

メルセデスベンツML350 4MATIC AMG/ML63カスタム 純正ナビTVの在庫情報はコチラです。

 

DSC06651_R

 

高い動力性能と燃費性能を両立した3代目『ML350』を入庫致しました!!プレミアムSUVセグメントとして1997年に初代モデルが登場して以来、世界中で高い評価を受けるメルセデス・ベンツのMクラスが7年ぶりに3代目へとフルモデルチェンジを果たしました!!歴代モデルのデザインを踏襲したCピラーデザインなどの特徴はそのままに、さらにアグレッシブな印象が強調されたエクステリア!!また、高級感溢れる厳選された素材と洗練されたデザインのインテリアは、頭上/ひざ回りなどに余裕をもたせた空間設計により、乗る人全てが広さを実感できるスペースを確保!!長距離ドライブでも疲れを感じさせない快適なドライブを約束してくれます!!しかも今回のお車はAMGスポーツパッケージでは物足らず、フロントバンパーやリアスカート&マフラーエンド、ブレーキキャリパーなどを「63仕様」に変更!!ビルシュタインのショックアブソーバーにH&Rのダウンサスペンション、ADV1 22インチアルミホイールなど贅を尽くした内容の1台!!一体、カスタム費用にいくらかかっているのか分かりません!!ノーマルのMLでは物足りないお客様、必見の1台です!!

 

DSC06639_R

DSC06658_R

DSC06683_R

2017.05.03

コブラ エンジン積替え作業!!

お客様の強いご要望により、フォードV8 5.0Lエンジンから、427キュービックインチエンジンへ積み替えです!!

これが元々積んでいた普通のV8 5.0エンジン↓↓↓

 

030005 (2)

 

非力ではありませんが、サイドマフラーからの爆音の割にはおとなしく感じてしまうエンジンかもしれません。
だいぶくたびれています・・・

 

↓↓↓そして今度はやる気満々のこのエンジンを積んじゃいます!!

 

004 (2)

 

400馬力以上?のモンスターへと生れ変ります!

 

ただ、簡単に載せられる訳ではないので、

エンジンルーム内を加工・・・・

 

DSCN0814

DSCN0822

 

そして加工・・・アメ車はなんでもあり!?
それがアメ車の良いところ!!

 

017

 

エキマニも交換!!

 

004 (3)

 

良い雰囲気です!!

そして、作業開始から約1ヶ月、ようやく形になり!!

 

002 (3)

 

ついでに、昔のヤンキー車みたいなホースの取り回しも・・・

 

041

 

今は流行らないので、中に納めてスマートに!!

 

S__9969703

 

ミッションは4速から5速に変更!!
そしてシフトノブとハンドルも交換!!

 

IMG_1928

 

マットブラックボディに合わせて、スペック&インテリアも全て整いました!!

 

IMG_1932

 

排気音は相変わらず爆音ですが少し乾いた感じでレーシーに雰囲気!
当然走りはモンスターへと変貌いたしました!
なので近々ブレーキも強化しないとダメかな・・・

好みのエンジンに載せ替えは古いアメ車ならではの作業ですが、なかなか踏み切れない方も多いかもしれませんね。ジェミーズでは簡単な作業から特殊なカスタムまで幅広く承りますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!!

 

2017.05.03

ベントレー コンチネンタルGT テールスモーク!!カスタム!!

 

今回はお客様のご要望によりベントレーコンチネンタルGTのテールをスモークテールに致しました!!

 

DSC07826_R

DSC07829_R

 

コチラが今回テールをスモーク加工するコンチネンタルGTです!!エクステリアがマンソリーでカスタムされたなかなか町ではお目にかかれない一台です!!

 

DSC07830_R

 

そしてコチラが加工をする前のテールの写真になります!!このテールを加工してスモークテールにします!!

 

DSC07997_R

 

コチラが加工したテールの写真になります!!ボディカラーに近ずいたことで車両に一体感が生まれました(^_-)-☆テールスモークをやりたいという方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!

2017.05.03

☆入庫情報☆2014年 ジャガー FタイプS コンバーチブル OP総額223万円相当 495馬力 ディーラー車が入庫致しました。

 

ジャガー FタイプS コンバーチブル OP総額223万円相当 495馬力の在庫情報はコチラです。

 

DSC06366_R

 

ジャガーの血を引き継いだ、最新2シーター・コンバーチブル・スポーツカー「Fタイプ S コンバーチブル 」を入庫致しました!!ジャガーの2シーター・コンバーチブルといえば、1975年までに生産された「Eタイプ」・・・それを最後に50年程の時が経ち、現代に復活させたモデルがこの「Fタイプ」と言っても過言ではありません!!妖艶で力強さも感じる優美なボディラインに、495馬力を発生させる 5.0・V8 スーパーチャージドエンジンを搭載しております!!その走りはスリリングかつ軽快に!!そして心地よい快音を奏でるスポーツ エグゾーストがオープンクルージングを特別なものにしてくれます!!当然ボタン1つで開閉可能なソフトトップは僅か12秒で開閉でき、時速50kmまで操作が可能!!そしてこのお車は、3スポークスウェードクロスステアリングホイールや20インチ鍛造アロイホイール、エクステリアブラックパックなど総額226万円相当のオプションが装備されております!!ここまでオプション装備が充実したFタイプは中古車ではなかなかお目にかかれない1台です!!お探しの方、お早目のご検討・ご来店をお勧めいたします。この機会をお見逃しなく!!

 

DSC06403_R

DSC06370_R

DSC06381_R

2017.05.03

LINE
facebook
不動産のことならEVUE
amebablog