HOME〉カスタム
リンカーン タウンカー シグネチャーSL SDナビTV ディーラー車の在庫情報はコチラです。
これぞアメリカが生んだ最高級セダンといえるリンカーンタウンカーを入庫致しました!!アメリカ車の中でも最大のサイズに属し、オシャレな時計やゴージャスで包み込むような本革シートがタウンカーのポイントです!!また、国産車やヨーロッパ車にはない、ゆったりとした車内と存在感で、どの座席に座っても優雅な気持ちにさせてくれます。キャデラックなどの競合車種の多くがFFに移行する中、FRを守り通すタウンカーは4.6リッターV8エンジンを搭載。昔ながらのアメリカ車的なスムーズな走りと柔らかな乗り心地を味わえます。通常のタウンカーよりも15cm長い、全長565cmのロングボディモデル。どこを探してもなかなか見つからないはずです!!そんなタウンカーを非常にお求めやすい価格でご案内させて頂きますので、この機会をお見逃しないように宜しくお願い致します!!
2018.03.01
トヨタ アルファード 3.5L エグゼクティブラウンジ モデリスタエアロの在庫情報はコチラです。
今回入庫のアルファードは開発コンセプト「劇場のロイヤルボックスがごとく空間全体で最高のおもてなしをする」をテーマに開発された“Executive Lounge(エグゼクティブラウンジ)”を入庫致しました!!最上位モデル、エグゼクティブ ラウンジの一番の注目ポイントは、2列目のエグゼクティブラウンジシートと呼ばれている飛行機のファーストクラスのようなシート。他グレードに存在するセンターの通路を廃止し、シート座面を片側100mmづつ拡大。大柄な成人男性でも快適に過ごせるゆとりのあるシートサイズになっています。さらに大型アームレストには集中コントロールスイッチを採用。電動のリクライニング機能やオットマン、読書灯のON/OFFなどすべての操作をアームレスト部分に集約され操作性が良く、ゆったりと包まれるような座り心地を実現しています。その名の通りまさに”エグゼクティブ”。本当に飛行機のファーストクラスに乗っているような優雅な気分を味わえます。トヨタのフラッグシップサルーン「マジェスタ」に勝るとも劣らないまさにVIP気分を味わえる車両・・・お早目のお問い合わせをお勧め致します!!
2018.02.27
今回はお客様のご要望によりポルシェ パナメーラ ターボ フロントリップスポイラー取り付け&リアルカーボンラッピング/ローダウンスペーサー取り付けカスタムを致しました!!
このパナメーラ ターボは以前カスタムブログでご紹介した事のある車両です!!
前回カスタムを行った際には、ポルシェ純正18インチホイールからハイパーフォージド22インチホイールに変更しました!!
今回はフロントバンパーにリアルカーボンラッピング施工をし、そしてドアミラーにもラッピング施工を行いました!!
さらに、ロアリングをいれてローダウンをしスペーサーをいれてボディに重圧感を出しました!!
まずは、フロントリップ取り付けとドアミラーリアルカーボンラッピングをご紹介致します!!
コチラが今回フロントバンパーに取り付けるフロントリップです↓↓
フロントリップを下地処理をしてリアルカーボンラッピング施工をした後の写真です!!
リアルカーボンのドアップの写真を撮りました!!
ご覧ください!!
至近距離で見ても本物のカーボンと見分け方がわからないほどハイクオリティです!!皆さんもご存知の通りカーボンパーツはなかりの金額がします!!
金額を抑えなおかつカーボンパーツを取り付けるにはこんなラッピングカスタムも有りなのかもしれませんね(^^)/
コチラのラッピングと同じ物トをドアミラーに貼っていきます!!
どのようにお車の印象が変わったかはブログの最後にご紹介致しますのでお楽しみに!!
そして、次にローダウン&スペーサー取り付けカスタムをご紹介致します!!
コチラが今回取り付けるスペーサーとロアリングの写真です↓↓
コチラがエアサス車のローダウンカスタムに必要なロアリングです!!コチラのローダウン用のロアリングと純正のパーツを取り換えることでローダウンをすることができます!!
そしてコチラがスペーサーの写真です↓↓
スペーサーを付ける事によってタイヤホイールとボディがツラツラになって見た目が全然変わりボディがまとまりかっこよくなります!!
コチラが全てのカスタムを行った後の車両の写真です↓↓
ブラックのボディカラーにリアルカーボンラッピングの組み合わせによりノーマルのパナメーラとは比べものにならないほどかっこよくなりました!!
皆さんもお車の印象を変えたい!!カスタムをしたいなんて方いましたら是非お気軽にジェミーズまでお問い合わせ下さいませ!!
必ずしもあなたのお車をかっこよくカスタム致します!(^^)!
2018.02.25
お久しぶりです。ジェミーズの関根です!!
冬真っ只中皆さん風邪などはひいてはないですか??今年の冬は異常な寒さですのでお体には気をつけて下さい!!(*_*)
そんな寒い冬でもジェミーズは元気に営業しておりますのでお車の事ならなんでもご相談下さいね(^^)/
話は変わりますが最近僕は興味がある事があります!!それはカスタムペイントです!!
ジェミーズでも数多くのカスタムペイントをやってまして色々と調べてみたところ面白いペイントがたくさんありました!!
その中でも最も気になったペイントを実践してみました!!
気になったペイントがコチラ↓↓
ペイントというよりもはやアートですね(^^)/
ユーチューブでやり方を勉強して実践してみました!!
ホームセンターで缶スプレーや鉄板など買ってやってみました!(^^)!
爽やかなブルーで塗装してみました!!なかなか写真のようにはいきません(*_*;
最初の写真のグラインダータトゥーをお車のボンネットなどにやってみるとかっこいいですね!!
練習をして今度はバイクのガソリンタンクなどにやってみようと思います((+_+))
グラインダータトゥーペイントの他にも挑戦してみたいペイントがあります!!
それがコチラです↓↓
まるで本物の炎のようなカスタムペイントです!!名称はリアルフレアペイントです(^^)/
コチラのペイントは、調べてみるとエアブラシという精密な塗装用のガンが必要でセンスも問われるようです!!
このペイントは、お車のボディにペイントするのもなかなかかっこいいですがちょっとした家具なんかにもペイントしたらとてもオシャレな気がします(^^)/
写真のようにかっこいいペイントができるかわかりませんが時間を作りやってみたいと思います!!
ジェミーズでは最近カスタムのお問い合わせを多く頂戴しております!!
今回はジェミーズカスタムを少しだけご紹介致します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★キャデラック エスカレード メッキパーツ箇所ブラックペイントカスタム★
お客様のご要望によりエスカレードのメッキパーツ箇所をブラックにペイント致しました!!
ペイントする箇所がコチラです↓↓
★ブラックペイントを行う箇所★
・ドアノブ
・ドアモール
・ルーフレール
・ドアセンターメッキ部分(フロント&リア)
・リアハッチ部分メッキパーツ
・エンブレム(フロント&リア)
・ESCALADEエンブレム(リアのみ)
ペイント後の車両の写真です↓↓
ブラックカラーにペイントした事で車両全体が引き締まり大人なオシャレなエスカレードになりました(^^)/
センスがあり!!迫力満点!!ペイントカスタムをやりたい方是非ジェミーズへ!!
★キャデラック エスカレード ブラックペイントカスタムの詳細はコチラ★
★ランドローバー レンジローバー キャリパーペイントカスタム★
カスタムを多く施してあるレンジローバーです!!この状態でも十二分にかっこいいですが今回は、キャリパーをレッドカラーにペイントして足回りをオシャレにしたいと思います!!
コチラがキャリパーペイント後の写真です↓↓
キャリパーをペイントしたことによってお車の印象が大分変りました(´・ω・`)
ここまでカスタムをしますとホイールもカスタムしたくなりますね(^^♪
愛車を自分仕様にカスタムするならジェミーズにお任せ下さい!!
カスタムをする事で愛着もわきますしお車を売却する時にも値段が高くなるかも・・・!(^^)!
ジェミーズではお車の買取にも力を入れていますので宜しくお願い致します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さて、またまた話が変わりますが僕から初めてお車を買って頂いたお客様にお食事をご馳走になりました!!
清潔感溢れる店内に鮮やかに盛り付けられたお食事!!
人生で初めての経験をさせて頂き有難う御座いました!(^^)!
A様、お乗り換えの際にはまた僕に一声かけて下さい!!宜しくお願い致します!!
こんな高級なお店にいつか僕も行けるようになれるようにもっとお車の勉強をして頑張りたいと思います!!
以上ジェミーズ 関根でした!!またお会いしましょう!!
2018.02.25
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンGTSにサイドカメラを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたサイドカメラです↓↓
なぜサイドカメラを取り付けるかと言いますと!?今回カスタムを行ったカイエン GTSは並行車の為かサイドカメラが装備されておりません!!カイエンはサイドカメラが装備されてないと車検に受かりません!!なので今回は車検に合格する為もあってサイドカメラを取り付けました!!サイドカメラを装備する事によって本来見えない箇所も確認できるようになりますのでお車をぶつけてしまうリスクを軽減できます!!まずは、このカメラをドアミラーに取り付けていきます!!
コチラがドアミラーにカメラを装着した写真です↓↓
まるで純正の装備かのように違和感なく取り付ける事が出来ました!!そして、このカメラを装備したミラーを車両に取り付けてカメラの角度を調整して完成です!(^^)!
コチラが車両に取り付けた後の写真です↓↓
後付け感がまるでありません!!今回は、ナビゲーションの画面にサイドカメラの映像を映す仕様にしました!!
コチラがナビゲーションに映したサイドカメラの映像の写真になります↓↓
これで駐車の時走行中共に死角になってしまうサイドの状況が確認出来るようになりました!!大きいサイズのお車に乗っている方でサイドカメラが付いていないという方や並行車をお乗りのカイエンをお乗りの方!!是非ジェミーズで取付けをお願い致します!!
2018.02.23
今回はお客様のご要望によりマセラティ ギブリにユピテル製のGPS&レーダー探知機&ドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機&ドライブレコーダーです↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!文字通り走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
そしてコチラがGPS&レーダー探知機を取り付けるギブリです↓↓
イタリア車を代表するマセラティ ギブリです!!このお車に先ほどご紹介した優秀なGPS&ドライブレコーダーを取り付けたいと思います!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は運転席のミラーの右側の部分に!!ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるようにミラーの左側の目立たぬ箇所に取り付けました!!1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメです!!カスタムの事なら是非ジェミーズにお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.02.21
今回はお客様のご要望によりSL350の純正ナビゲーションをカロッツェリア製(AVICーRZ810ーD)ナビゲーションに変更カスタム&バックカメラ取り付けカスタムを行いました!!
コチラが今回取り付けるナビゲーション一式です↓↓
このナビゲーションは、高架下やショッピングモールの駐車場などGPSの電波が届かない場所でも正確な自車位置を認識できる高い自車位置精度やCDやDVD、Bluetooth、SDメモリーカード、USBデバイス、ミュージックサーバーなど幅広いAV機能を兼ね備えております!!このナビゲーションを取り付ければドライブがより楽しくなること間違いなしですね(^^♪
まずは、純正のナビゲーションを取り外していきます!!
純正のナビゲーションの写真です↓↓
コチラのナビゲーションを丁寧に取り外していきます!!ウッドパネルなどを傷つけないように気を使いながら作業を行います!!
ナビゲーション取り外した写真がコチラです↓↓
写真をご覧になればわかるように沢山の配線があります!!知識がないと何がどの配線なのか分からなくなってしまいますね(*_*)
ですが、ジェミーズでは数々のナビゲーション交換を行ってきたベテランの整備士が在籍していますのでこのような配線も朝飯前と言っても過言ではありません!!
ナビゲーション取り付けと同時にバックカメラの配線も組み込ませていきます(^^)/
ナビ裏の配線をバッチリと接続した後の写真です↓↓
あたかも純正ナビナビゲーションかのように綺麗に取り付ける事が出来ました!!
そして全てを組み上げた後の写真です↓↓
純正ナビゲーションでは考えられないほどの機能が詰まったナビゲーションになりました(^^♪
これでどこにドライブに出かけても道に迷うことはありませんね(^^)/
そして次はバックカメラ取り付けです!!
ナビゲーション取り付けの時に組み込ませた配線をトランクまでもっていきます!!
コチラが配線をとりまわしている時の写真です↓↓
SL350はオープンカーなので幌の開閉時に配線を巻き込まないように工夫しながら取り付けました!!
そしてコチラがバックカメラ取り付け後の写真です↓↓
まるで純正かのように綺麗に取り付ける事が出来ました!!
ナビゲーションの交換カスタムやインテリアランプのLED化、ドライブレコーダー取り付け/ GPS&レーダー探知機取り付け/足回りのカスタムなどジェミーズでは幅広いカスタムを行っておりますので是非やりたい方いればお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.02.20
今回はお客様のご要望によりキャデラック エスカレードの各箇所メッキパーツをブラックにペイントしてさらにワイルドな印象に致しました!!
コチラがペイントする前のエスカレードの写真です↓↓
数々のカスタムが施してある現行モデルのキャデラック エスカレードです!!
めちゃくちゃワイルドなアメリカが誇るラグジュアリーSUV!!
このエスカレードのメッキパーツをブラックにペイントしてよりかっこよくカスタム致します!!
どこのパーツをペイントするかと言いますと!?
赤い〇で囲んであるメッキパーツをブラックにペイント致します!!
全てのメッキパーツをブラックにペイントするのもなかなかかっこいいですが、今回はあえてマフラーカッターやフロントバンパーの下部分のメッキパーツをそのままに残しました!!
★ブラックペイントを行う箇所★
・ドアノブ
・ドアモール
・ルーフレール
・ドアセンターメッキ部分(フロント&リア)
・リアハッチ部分メッキパーツ
・エンブレム(フロント&リア)
・ESCALADEエンブレム(リアのみ)
上記の箇所をブラックカラーにペイント致します!!
そしてコチラが各パーツをブラックにペイントした後の写真です↓↓
ブラックカラーにペイントした事で車両全体が引き締まり大人なオシャレなエスカレードになりました(^^)/
お車の印象を変えたい!!パーツをペイントしたい!!なんて方いましたら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!
2018.02.18
マセラティ クワトロポルテGTS ガラスサンルーフ 21AW ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
イタリアの名門マセラティが誇る大型の豪華高性能サルーン、クワトロポルテGTSの入庫です!!ゆとりのプロポーションを持ちながら、絶妙にシェイプされた流線型のフォルム、ラグジュアリーさの中に躍動感をみなぎらせるマセラティのデザインはまぎれもなく歴代のクワトロポルテの真髄を継承しています!!今回ご案内の車両は、付いていたら嬉しいオプションの、ガラスサンルーフ、21インチチターノホイールに加え、ワンオーナーのお車になります。人気の高いネロリベーレのボディに、相性バッチリのネロレザーがその存在感をさらにひきたてます。新車価格とオプションの総額、そして現在の価格を考えてみてください。お早目のご検討、ご来店をオススメ致します!!
2018.02.18
キャデラック エスカレード ESV 6.2L 4WD 22AW 並行車の在庫情報はコチラです。
6.2L ・V8エンジンを搭載するアメリカンラグジュアリーSUV!!キャデラック エスカレードを入庫致しました!!6.2Lオールアルミ製V8エンジンを搭載し最高出力は409馬力をも発生します!!そして、組み合わさるトランスミッションは6速AT!!オフロードからハイウェイまで思いのままの走りを生み出します!!最もパワフルな国産ミニバンより二回りも大きな迫力満点のボディに、3列シート7人乗りの広い空間を持つアメリカが誇る極上SUVです!!熟練の職人の手作業で設えられた高級感あふれるシートは、大きさも十分で、どのシートに座っても快適そのものです!!遮音性能の優れたボディと、10個のスピーカーを持つBOSE製オーディオシステム、デュアルモニターが最上の移動時間を約束します!!遠方への旅行やドライブにもってこいの車両です!!そして、リアパーキングセンサーやオプション装備のフロント/サイド/リアカメラにより、他車や障害物の発見を容易にし、運転をアシストする機能を多数搭載しておりますのでストレスなく運転する事が可能な1台です!!さらに、プラチナム専用22インチアルミホイールやパナソニックHDDナビゲーション、ダイヤモンドホワイトのボディカラーなどの豪華オプションが満載です!!是非この機会にアメリカが誇る最上級SUVエスカレードをご検討下さい!!
2018.02.18
ロールスロイス レイスMANSORYエアロ22AW スターライトヘッドライナーの在庫情報はコチラです。
史上最もダイナミックでパワフルなロールス・ロイスのレイス。レイスでは、その流れるようなファストバックデザインが、このモデルに唯一無二の個性を与えています。大胆なライン、ボディを覆う緊迫感、そして傾斜したリアウインドウは、スターティングブロック上で構えるトップアスリートの姿を思わせます。レイスの深く窪んだグリル、ワイドなリアトラック、エクステリアが、そのダイナミックさをより力強く表現しています。V12気筒エンジンと8速オートマチックトランスミッションが、ドラマティックなスタイリングを裏切らない余裕のあるパワーを発揮します。なくてはならないメーカーオプションであるスターライトヘッドライナー、コーチラインをはじめ、約400万円のオプションがついております。くわえて、700万円以上のカスタムが施されております。カーボンのMANSORYのフルエアロにMANSORYブラックダイアモンド22インチアルミホイール、LDYミラクルレイスエキゾースト。新車保証付のまだまだ少ない「レイス」を是非とも御検討ください!!
2018.02.17
今回はお客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアの純正ナビゲーションをカロッツェリア製(AVIC-RZ801)に変更し純正のナンバー灯をプロミナ製のLEDバルブに変更致しました!!
まずはナビゲーション変更カスタムをご紹介致します!!
コチラが純正ナビゲーションの時の写真です↓↓
イタリア車のナビゲーションは国産車のナビゲーションと比べると使い勝手が悪いです(*_*;
イタリア車あるあるですね(*_*)今回はカロッツェリア製の優秀なナビゲーションに変更カスタム致します!!
今回取り付けるナビゲーションは、高架下やショッピングモールの駐車場などGPSの電波が届かない場所でも正確な自車位置を認識できる高い自車位置精度やCDやDVD、Bluetooth、SDメモリーカード、USBデバイス、ミュージックサーバーなど幅広いAV機能を兼ね備えております!!このナビゲーションを取り付ければドライブがより楽しくなること間違いなしですね(^^♪
そしてコチラがナビゲーション取り付け後の写真です↓↓
フィッティング感もバッチリで違和感なく取り付ける事が出来ました!!
バックカメラの映像の写真です↓↓
TVの映像の写真です↓↓
幅広いAVソース↓↓
純正ナビゲーションでは考えられないほどの機能が満載ですね(^^♪
イタリア車をお乗りの方!!ナビゲーションの変更是非ともお勧め致します!(^^)!
そして、次はナンバー灯LED化カスタムをご紹介します!!
コチラが今回取り付けるLEDバルブの写真です↓↓
欧州車等にLEDを取り付けた際に球切れ警告灯が点灯する・正常点灯しないといった症状を抑えストレスフリーな取り付けを実現したハイスペック・ハイクオリティーLEDバルブです!!
ナンバー灯LED化やインテリアのLED化なるべく安くやりたい!!なんて方もいるかと思いますが安いバルブは交換してすぐに球切れを起こしてしまったり不具合が出るのでお勧め出来ません!!
なので上記でご紹介したようなしっかりとしたバルブをジェミーズではお勧めしております!!
純正の時ナンバー灯の写真です↓↓
よく街でもも見かけるオレンジ色の純正ランプです!!この純正ランプをLEDに変更しドレスアップ致します!!
コチラがLEDに変更後の写真です↓↓
美しい青白いランプになり光量も純正ランプの時よりも増えて明るくなりました!!ヘッドライトやフォグランプ、インテリアを統一するともっとかっこよくなります!!ジェミーズではこのようなライト系のカスタムやローダウンカスタムなど数多くやっております!!カスタムをやりたいなんて方いましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.02.16
今回はお客様のご要望によりポルシェ パナメーラのボンネットラッピングカスタムとホイールペイントカスタムを致しました!!
まずはホイールペイントカスタムからご紹介致します!!
今回は純正のホイールを艶ありのブラックカラーにペイント致しました!!
コチラが純正のホイールの写真です↓↓
ポルシェのエンブレムの刻印がかっこいいホイールです!(^^)!コチラのホイールをブラックカラーにペイント致します!!
コチラがホイールペイント後の写真です↓↓
ブラックのボディカラーにブラックのホイールの組み合わせにより車両全体に統一感が生まれ純正の時よりもカッコよくなりました!(^^)!
ここからキャリパーペイントカスタムなどをすればよりかっこよくなりますね((+_+))
そして次はボンネットラッピングカスタムをご紹介致します!!
ラッピングカスタムは、色々な種類の色のフィルムの中から自分好みの物を選択しお好きな箇所のパーツに貼る事ができます!!
今回はドライカーボン調のフィルムをボンネット一面に貼りました!!
コチラがラッピングカスタム後の写真です↓↓
ボンネットをラッピングした事でさらに印象が変わりました!!ラッピングカスタムの良い所は、ペイントとは違い飽きたらすぐに剥がせるという事です!!
ジェミーズではこのようなカスタムを数多くやっておりますのでやりたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.02.13
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ Cクラスワゴンの傷ついてしまったフロントバンパーの修理&球切れしてしまったナンバー灯LED化を致しました!!
コチラが傷ついてしまったフロントバンパーと球切れしてしまったナンバー灯の写真です↓↓
ナンバー灯が片方球切れしてしまっていてフロントバンパーの傷もかなり酷い状態ですね(*_*;
せっかくのメルセデスベンツが誇るCクラスワゴンがこんな状態だとカッコ悪いです!!
今回はこの2点をしっかりとジェミーズで直したいと思います!(^^)!
まずはナンバー灯の修理を見ていきましょう!!
球切れしてしまっているナンバー灯に純正のバルブを取り付けるのではなく今回は両方のバルブをLED化致します!!
コチラが新たに取り付けるLEDバルブです↓↓
差込頭部が発光するT10正面照射タイプのLEDバルブです!!球切れ警告など、ワーニング機能の誤作動を回避する機能をバルブ本体に搭載してますので通常のバルブ交換と同じ要領で誤作動のない使用が可能です!!
コチラがLED化したナンバー灯の写真です↓↓
美しい青白いランプになり光量も純正ランプの時よりも増えて明るくなりました!!ヘッドライトやフォグランプ、インテリアを統一するともっとかっこよくなりますよ(´・ω・`)
そして次はフロントバンパー板金・塗装修理をご紹介致します!!
コチラが修理後のフロントバンパーの写真です↓↓
傷があった事が嘘だったかのように綺麗に直りました!!
うっかりバンパーをぶつけてしまった!!縁石にこすってしまった!!なんてお悩みはジェミーズにお任せ頂ければ全て解決します!!
お悩みの方いれば是非お問い合わせ下さいませ!!
2018.02.11
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ ML350の摩耗してしまったブレーキパッドを新品に交換致しました!!
コチラが新品のブレーキパッドの写真です↓↓
ブレーキパッドを交換せずに放置していると最悪、事故にも繋がりかねません。((+_+))
ブレーキパッドは定期的に交換しましょう!!
コチラが車両から取り外した古いブレーキパッドと新品のブレーキパッドです↓↓
写真の左側にあるのが新品のブレーキパッドです!!
ご覧になればわかるように今まで付いていたブレーキパッドはつるつるです。
こんな状態で走っていたのかと考えるだけも恐ろしいですね。((+_+))
ブレーキパッドが摩耗するとお車のセンサーが反応してディスプレイに表示してくれます!!
写真のようにブレーキパッドの残量が減るとディスプレイに警告灯が表示されます!!メルセデスベンツは、本当に優秀なお車ですね(^^)/どうやってパッドの残量を調べているのかと言いますとブレーキパッドの部分にセンサーがついていて残量が減るとセンサーが反応して警告灯を表示するシステムです!!
ブレーキキャリパーに付着してしまったブレーキダストも綺麗に清掃して組付けていきます!!
これで安心して運転する事ができますね(´・ω・`)
皆さんお車の事ならジェミーズにお問い合わせ下さい!!
カスタム/整備/お車の売却/お車の買取/なんでも承ります!!
2018.02.09
今回はお客様のご要望によりBMW X3のブレーキパッドを交換致しました!!
コチラが新品のブレーキパッドです↓↓
ブレーキパッドは、お車にとって1番重要な部品です!!ブレーキパッドが摩耗して無くなってしまうとブレーキが効かなくなってしまいとても危険です!!定期的に新しいパッドに交換しましょう!!交換する時期は、新品に交換してから3万キロぐらいと言われております!!お車によってはブレーキパッドの残量が減るとディスプレイに警告灯を映してくれるお車もあります!!今回ブレーキパッド交換をするX3はマルチディスプレイに警告灯を映してくれる車両でした!!
コチラが警告灯の写真です↓↓
写真のようにブレーキパッドの残量が減るとディスプレイに警告灯が表示されます!!BMWは、本当に優秀なお車ですね(^^)/どうやってパッドの残量を調べているのかと言いますとブレーキパッドの部分にセンサーがついていて残量が減るとセンサーが反応して警告灯を表示するシステムです!!
皆さんお車の事ならジェミーズにお問い合わせ下さい!!
カスタム/整備/お車の売却/お車の買取/なんでも承ります!!
2018.02.08
メルセデスベンツ G350ブルーテック ラグジュアリー ブラウンレザーワンオーナーの在庫情報はコチラです。
2013年9月発売以降爆発的人気を誇り、メルセデスベンツが23年ぶりに日本市場に導入した“G350ブルーテック”のご案内です!!3.0リッターV型6気筒ブルーテックエンジンを搭載し、最高出力211PS/最大トルク55.1Kgmを発生!!重量の大きいオフローダーモデルに力強い動力性能と優れた燃費経済性をもたらします!!さらに、先進のミリ波レーダーによる安全運転支援システムをはじめとした標準装備内容も充実!!新車保証もたっぷりと残っています!!2016年モデルにマイナーチェンジが行われワイドフェンダーによりマッチョな仕上がりになりましたが、昔ながらのスマートなGクラスをお探しのお客様必見の1台です!!しかも、今回ご案内差し上げるお車の最大の魅力は内外装の配色の組み合わせ!!エクステリアはベンツと言えばの王道カラー「オブシディアンブラック」!!そこに組み合わさるインテリアはありきたりなブラックではなく「チェストナットブラウン」!!当然、ラグジュアリーパッケージも付いております。ワンオーナーに新車保証も付いて安心してお乗り頂ける車です!!お早目のお問い合わせをお待ちいたしております!!
2018.02.08
ポルシェ パナメーラ S PDK HDDナビTV カスタム総額880万の在庫情報はコチラです。
ポルシェ初のフル4シーターの4ドアセダンで、2009年の4月からドイツ・ライプツィヒ工場で生産を開始し、翌月の上海モーターショーにて正式デビューを果たした「ポルシェ パナメーラ」!!卓越したスポーツ性を意味するポルシェ伝統の「S」の称号を冠したパナメーラS!!4.8L V8エンジンは最高出力400馬力を発揮!!静止状態からわずか5秒で100Km/hに達し、最高速度は282Km/hを記録!!2シーターのスポーツカーに匹敵するパフォーマンスを発揮致します!!独特のフォルムとラインに表れたポルシェのDNAを受け継ぎ、「形態は機能に従う」というポルシェのフィロソフィーを忠実に守ってきた結果のデザインになります!!また、前オーナー様が新車時から、専用シャッター付き車庫で大切に保管しながら、コツコツと上品なカスタムを目指し、特定のブランドに固執することなくマッチングの良さで選定したエアロパーツや、吸排気系チューン等、数々をカスタム!!スポーティーなエクステリアで他と差をつける1台となります!!早い者勝ちの1台。この機会お見逃しなく!!
2018.02.08
ポルシェ カイエン ターボ Tip-S サンルーフ 22AW 右ハンドルの在庫情報はコチラです。
2002年9月にポルシェ初となるSUVモデルとして誕生したカイエン!!その最上位モデルとなる955型ポルシェ カイエン ターボの入庫です!!カイエンSのV8エンジンをベースにツインターボチャージャーで武装した非常にパワフルなモデルとなっております!!大きい空気導入口や大型グリルによって、他のモデルにはない迫力ある外観となっております。その加速性能はポルシェ ボクスターやシボレーコルベットと同等と言われるほど…!!トランスミッションはティプトロニック付きの6速ATのみの設定。駆動方式はフルタイム4WDで、全車に当時新開発のポルシェ・トラクション・マネジメントシステム(PTM)を採用しております。上級グレードのターボにはダンパーの減衰力をアクティブコントロールするポルシェ・アクティブ・サスペンション・マネージメントを採用し、セルフレベリング機能などが内蔵されたニューマチックサスペンションも採用。ポルシェの最新テクノロジーを体感することが出来るモデルとなっております。人気の高いバサルトブラックのボディカラーに、非常に珍しいパームグリーンレザーの組合せもお洒落な1台!!フロントリップスポイラーやシュミーデン22インチアルミホイールなどが他とは違う雰囲気を醸し出しております。コンディションの良い955型が少なくなって参りましたので、狙っている方はお早目に!!
2018.02.08
今回はお客様のご要望によりポルシェ ケイマンS ローダウン/スペーサー/ラッピング/i Phoneケーブル取り付け/カスタムを致しました!!
コチラが各種カスタムを行う前のケイマンの写真です↓↓
すでにルーフラッピングやホイールペイントカスタムなどが施してある車両ですが、ローダウンやラッピングカスタムをしてもっとカッコよくしたいと思います!!
まずはローダウン&スペーサーカスタムをご紹介します!(^^)!
コチラがローダウンをしていない時のケイマンの写真です↓↓
写真をご覧になれお分かりのとおり少し車高が高い気がしますね(*_*;
車高をどのようにして下げるのかといいますと!?今回は、ダウンサスを取り付けて車高を落とします!!
そして、車高を落とした後にスペーサーを取り付けてタイヤホイールを外側に出し車両に重圧感を出します!!
コチラが今回取り付けるスペーサーです↓↓
スペーサーを付ける事によってタイヤホイールとボディがツラツラになって見た目が全然変わります!!
コチラがスペーサー取付け後の写真です↓↓
フェンダーとタイヤホイールがツラツラになり車両に重圧感ました!!
どのようなケイマンになったかは全てのカスタムをご紹介後にお見せ致します!!お楽しみに(´・ω・`)
次は、ラッピングカスタムをご紹介します!!
すでにルーフにラッピングカスタムが施してあるのが最初の写真をご覧になれば分かると思います!!
今回は、ルーフ以外のパーツのリアスポイラー/ドアミラーに追加でラッピングカスタムをします!!
コチラがラッピングカスタムをする前の写真です↓↓
この2カ所にラッピングカスタムを施します!!各箇所にラッピングをする事でお車の印象が変わります!!
コチラがラッピングカスタム後の写真です↓↓
ホワイトのボディカラーにドライカーボン調のラッピングの組み合わせによりさらにスポーツカーらしい印象になりました!!
センスあるカスタムですね(^^)/
最後にi Phoneケーブル取り付けカスタムです↓↓
現代のお車には必需品と言っても過言ではないにi Phoneケーブル!!コチラを車両に取り付けることによって随時充電ができます!!
お勧めの便利カーアイテムです(^_-)-☆
そして、全てのカスタムが完了した後の車両の写真がコチラです↓↓
カスタム前と比べるとだいぶ印象変わりよりスポーツカーらしいスタイリッシュな印象になりました!(^^)!
ジェミーズでは、このようなカスタムを毎日のように行っております!!これから愛車を自分好みにカスタムしたい!!印象を変えたい!!なんて考えているそこのあなた!!
是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.02.06
ポルシェ 991GT3 クラブスポーツ ロベルタリフティング 新車並行車の在庫情報はコチラです。
NAエンジンを搭載した最後のGT3・・・「991 GT3」が入庫致しました!! 搭載されるのは、カレラSのエンジンをベースにGT3専用にチューニングされた475ps/8250rpmを発生する3.8L フラット6!!また、精確さと横Gへのダイナミクスを徹底的に高めるべく、リアアクスルステアリングをポルシェとして初めて採用!!このシステムは、リアホイールを車速に応じてフロントホイールと逆または同じ方向に動かすことで、俊敏性と安定性を向上!!足元には、センターロックシステムを備える20インチ鍛造ホイール!!そして、カレラと比較して44mm拡大されたワイドボディーをベースに30mmもローダウンされ、ワイド&ローが強調された迫力のスタイリングもGT3ならではのものです!!さらに、もうひとつの大きな特徴が、大型の固定式リアウイング。空気抵抗を抑えながらもダウンフォースをさらに増加させ、エアロダイナミクスに大きく貢献!!これらの結果、0-100km/h加速に要する時間はわずか3.5秒。トップスピードは315km/h!!本当はあまりお勧めしたくありませんが、サーキットに持込んで全開で走ってブレーキのすばらしさやコーナリングの正確さを味わう・・・それがGT3を堪能できる唯一の方法かもしれません!!他車には絶対当てはまらない言葉「実用的レーシングカー」それがGT3!!
2018.02.05
フェラーリ 458スパイダー 純正ナビ20AW ディーラー車 新車保証付の在庫情報はコチラです。
正規ディーラー車のフェラーリ・458スパイダーを入庫致しました!!4.5L/V8エンジン(570馬力)0-100Kmは、わずか3.4秒で加速するスーパーマシン!!488にてターボ化をされたフェラーリ、458は、最後のV8自然吸気エンジンモデル!!自然吸気エンジンは、ターボよりも音が良いといわれ、458は、最後の自然吸気エンジンとして少しプレミアム化され市場価格が下がっておりません。今回、入庫したのは「正規ディーラー車」、走行が不明な並行車とは違います。458スパイダーからは、従来の幌とは異なりアルミ製の電動格納式屋根が装備されたクーペカブリオレとなっております。ルーフの展開・格納にかかる時間はそれぞれ約14秒!!格納時にはZ字状に折りたたまれるのではなく、屋根が180度回転しながら格納される2分割式が採用されています。しかも、シート背後にゴルフバッグ1個分のスペースが確保されており、実用性も備わっております!!さらにフェラーリが458モデルから標準化しているアイドリングストップが備わっております。ネロデイトナの硬派なボディカラーにお洒落で気品あるロッソフェラーリレザーが街で走っていて目立つこと間違いありません!!走行少ない正規ディーラー車の458スパイダー、この機会お見逃しなく!!
2018.02.05
今回はお客様のご要望によりBMW 5シリーズにレースチップ(GTS black)を取り付けて馬力UPしました!!
コチラが今回取り付けるレースチップの写真です↓↓
コチラのレースチップを車両に取り付けるだけで馬力を引き上げる事が出来るんです!!走りが好きな方には夢のようなアイテムですね!!
車を全然違う風にしたい…もっと速くしたい…なんて方には是非ともお勧めしたいアイテムです!!
車両にとって異なりますがパワー&トルク共に30%アップします(^^)/
そして、コチラが車両に取り付けている時の写真です↓↓
レースチップの良い所は、あたかも純正パーツかのように目立たないことです!!
コンパクトなのでエンジンルームをパンパンにすることなく綺麗な状態に保てます!!
さてどこに取り付けたかお分かりですか!?(^_-)-☆
正解は写真の左下のアームの部分にタイラップで固定してあるものがレースチップです!!
取り付け後のレースチップの写真です↓↓
極力、配線達は純正ハーネスに沿わせて、目立たない様に取り付けました!!
レースチップの取り付け後の走りは、まるで別の車に乗っているかのように感じます!!
コチラが今回レースチップを取り付けた車両です↓↓
レースチップを取り付けて愛車をパワーアップさせたいという方!!
是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.02.04
今回は、お車をよりかっこよくするカスタムをご紹介致します!!
前回のカスタムブログでご紹介した、定番の足回り系カスタムやライト系のLED化カスタムなどをご紹介してきましたが、今回ご紹介するカスタムは、ヘッドライトやテールランプなどを黒くするブラックアウトカスタムです!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
どうやってヘッドライトやテールランプを黒くするかと言いますと!?
皆さんご存知かもしれませんがフィルムやペイントをして黒くしていきます!!
各パーツをブラックアウトする事でお車の印象が全然変わります!!別の車種と間違えてしまうほどです!(^^)!
それでは、ブラックアウトカスタムを見ていきましょう!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■スモークフィルムブラックアウト■
スモークフィルムブラックアウトとは各車種のヘッドライトの形に合わせてフィルムをカットし、張り付ける事を言います!!
張り付けるだけなら簡単じゃん!!と思った方がいるかもしれませんがこのヘッドライトに張り付ける作業はかなり難しいんです!!
1つ作業方法を間違えるとヘッドライトを溶かしてしまったり、せっかく買ったフィルムが使い物にならなくなってしまったりします!!
専門知識があるプロに頼んだほうが仕上がりもいいですし、貼った後にフィルムが剥がれてしまうなどのトラブルを防ぐことができます!!
ではペイントではなくスモークフィルムにすることで得られる利点を見ていきましょう(´・ω・`)
■スモークフィルムを貼る事の利点■
①単純に車がかっこよくなる!!
②キズや汚れを防止できる!!
③経年劣化を防ぐ事が出来る!!
④飽きたら純正にすぐに戻せる!!
上記で紹介したような利点がスモークフィルムを貼ると得る事ができます!!
見た目がかっこよくなるだけではないんですね(^^)/サーキットに行かれる方やお車の印象を少し変えたいなんて方には是非お勧めのカスタムです!!
ジェミーズではブラックアウトカスタムを数多く行ってきました!!その中でも特にかっこよくなった車両をご紹介致します!!
★フェラーリ F12 テールランプ ブラックアウトカスタム★
フェラーリ F12 テールレンズブラックアウトカスタムの詳細はコチラ!!
★メルセデスベンツ Gクラス テールレンズブラックアウト カスタム★
メルセデスベンツ Gクラス テールレンズブラックアウトカスタムの詳細はコチラ!!
写真をご覧になれば分かるようにお車の印象がかなり変わりかっこよくなりました!!
ジェミーズではこのようなブラックアウトカスタムを数多く行っておりますのでやりたい方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上記でご紹介したブラックアウトカスタムはレンズの表面の色を変えてライトを黒くしていましたが他にも魅力的なカスタムがあるんです(^^♪
ヘッドライトの表面を黒くするのではなくヘッドライトの中身を黒くするインナーブラックカスタムです!!
インナーブラックカスタムとは!?
スモークフィルムと違いヘッドライトの表面ではなくヘッドライトの内側をペイントするカスタムです!!
スモークフィルムとはまた違った印象になります!!
コチラがインナーブラックしたヘッドライトの写真です↓↓
スモークフィルムとは違う、ワルかっこいい印象ですね!(^^)!
■インナーブラックアウトカスタムの利点■
①フィルムと違い、剥がれたりしない
②フィルムよりも光量が落ちない
③ゲレンデのリアテールライトのような凸凹した形状のライトでも対応可能
ブラックのボディカラーにとてもよく似合いますね!!
ジェミーズでもマセラティ クワトロポルテにインナーブラックカスタムをやった事があるんです!!
★マセラティ クワトロポルテ ヘッドライトインナーブラック カスタム★
マセラティ クワトロポルテ インナーブラックカスタムの詳細はコチラ!!
今回は、ヘッドライトのカスタムについてご紹介してきましたがジェミーズでは他にもライト系やホイール、スペーサーなどの足回り系のカスタムなど、お車のカスタムなら何でもやっておりますので、是非カスタムをしたい方いればお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.02.03
ポルシェ マカンS ブラックレザーPKG エントリードライブ 新車保証付の在庫情報はコチラです。
今ではカイエンを凌ぐほどの人気のSUVモデル「ポルシェ マカン」が入庫致しました!!インドネシア語で”トラ”を意味する「マカン」は、パワフルな加速と高いオフロード走行性能を併せ持ち、その名の通りダイナミックな走りが楽しめるSUV・・・いや、今までのSUVよりワンランク上のスポーツ走行が味わえると言っても過言ではありません!!今回ご案内致しますグレード「S」は、ベースグレード252馬力の直列4気筒2.0Lターボから340馬力を発生するV6 3.0L ツインターボエンジンを搭載した高性能モデル!!ストレスの無い軽快な走りは街乗りから長距離ドライブまで疲れを感じることなく楽しめます。カイエンより取り回しも良く、スタイルもクールでパワーもあるという点で、スポーツカーや大型車が無理だった方、初心者、女性の方にも自信を持ってお勧めできる車、それが「マカン」です!!早い者勝ちです!!
2018.02.03
フィアット 500byGucci 300台限定車 ナビTV ディーラー車の在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、自動車の名門「FIAT」とファッションの名門「Gucci」がコラボレーションしたスペシャルエディションモデルの「500 by Gucci」です!!イタリア統一150周年とGucci創設90周年という節目の年を記念し限定販売された、これまでにはない特別な1台!!日本正規ディーラーに導入された台数はわずか300台と大変希少なお車です!!エクステリアおいて目に留まるものは、サイドにGucciでお馴染みの“緑、赤、緑”のシグネチャーストライプのラインが装飾され、テールゲートとBピラーにあしらわれたGucciのスクリプトロゴや、レトロなスポークが際立つ16インチアルミホイールのセンターキャップに嵌め込まれた、“インターロッキングGGロゴ”などのオシャレな装備が施されています!!そしてGucciのシグネチャーストライプは、インテリアにおいてもシートやキーカバー、フロアマット、シートベルトにも採用されています!!また、懸念されるナビゲーションは、カロッツエリアメモリーナビゲーションTV&バックカメラを搭載済み!!充実の基本性能、分かりやすい操作方法で初めての方でも安心してドライブが楽しめます。300台限定のby Gucci、この機会を逃したら二度と見つからないと言っても過言ではありません!!FIATとGucciがお好きな方、売り切れる前にどうぞお早めにお問い合わせ下さいませ!!
2018.02.01
今回はお客様のご要望によりシボレー コルベット C7にパナソニック製のナビゲーション(CN-F1SD)を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたナビゲーションです↓↓
今回は車両のインターフェイスを利用してナビゲーションを取り付けました!!純正のナビ画面は残しつつナビゲーション本体を交換致しました!!
コチラがトランクルームに取り付けたナビ本体の写真です↓↓
純正ナビゲーションで取り付いていた箇所に取り付けました!!車両本体を加工せずに取り付ける事が出来ましたので違和感なく綺麗に取り付ける事が出来ました!!
コチラがナビゲーション取り付け後の写真です↓↓
マップ画面/TV画面などを全てチェックして作業完了です!!ナビゲーションがいまいち使いずらいお車のカスタムや古くなって使い物にならないナビの交換などのお悩みがありましたら是非ジェミーズに御連絡下さいませ!!
2018.01.31
今回はお客様のご要望によりマセラティ クワトロポルテ GTSの内装のランプをLED化カスタムしました!!
コチラが今回取り付けるLEDランプです↓↓
LEDにする事によって車内がとても明るくなりますしLEDに変更すると純正の時より電力を使わないのでバッテリーも長持ちするんですよ(^^)/
コチラが純正ランプの時の写真です↓↓
よく見かけるオレンジ色のランプです!!このランプをホワイトの美しいLEDランプに変更致します!!
変更して点灯するのが楽しみです(^_-)-☆
コチラがLEDランプに変更した後の写真です↓↓
純正の時よりもとても明るくなりなりオシェレになりました!!ジェミーズでは、このようなプチカスタムをたくさん行っております!(^^)!
内装LED化、ナンバー灯のLED化、などのカスタムは是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.01.30
フェラーリ カリフォルニア DCT HYPER FORGED22AWの在庫情報はコチラです。
フェラーリ・カリフォルニアを入庫致しました。V8エンジンをフロントに積み、ハードトップを与えられた今までにないフェラーリのグランツーリスモモデル!!フェラーリの伝統を受け継ぎながら、4.3L/V8エンジン(460馬力)、リトラクタブル・ハードトップ、後部座席を用いた「2+2」、7速デュアル・クラッチトランスミッションなど、数々の新しい挑戦をしております。フェラーリが設計し、ゲトラグが生産を担当したデュアルクラッチは、最高出力460馬力の魅力を最大限に引き出し、誰が運転しても俊敏な変速を堪能できます!!そして、今回ご案内致します車輌はセンス良くカスタムも施されております。HYPER FORGED・F21/R22インチアルミホイール+NOVITECスポーツスプリング+ローダウン(純正車高調)により、タイヤとフェンダーアーチとのクリアランスも絶妙な仕上がり!!ここまでやれば欠かせないのが、パワークラフト可変バルブマフラー!!さらにセンターパイプも装着され、よりダイナミックで刺激的なサウンド!!オープンカーはやはり目立ってなんぼです!!街乗りからスポーツ走行までフェラーリを気軽に楽しみたい・・・初めてのフェラーリ・・・カスタムされたフェラーリが欲しい・・・そんな方に自信を持ってお勧めする1台!!早い者勝ちです!!
2018.01.29
フォード コブラ 427Ciエンジン5MT 600馬力 17インチAWの在庫情報はコチラです。
レーシングドライバーのキャロル・シェルビーが世に生み出したコブラ!!イギリスのACカーズという自動車メーカーが販売していた「エース」という小気味のよいスポーツカーをベースに、1963年~70年頃にかけて、4.7リッターエンジンを積む「289コブラ」が600台、7リッターエンジンを積む「427コブラ」が347台を生産。これが「オリジナルコブラ」!!こうして世に送り出されたコブラは、圧倒的な性能を誇りレースでも輝かしい成績を挙げる事になりますが、ガソリン価格の高騰やアメリカ国内の安全基準に満たさなくなるなどの諸事情によりコブラは消滅を余儀なくされます・・・その後ACカーズも倒産。しかし、大きなインパクトを残したコブラの消滅を惜しむ声は大きく、やがて世界中で無数のレプリカ=リプロフダクションが生産されるようになります。また、現在では忠実にオリジナルを再現した「コンティニューション(継続生産)コブラ」も新車で購入できます。コブラについては、本物?レプリカ?などとよく耳にしますが、そもそもオリジナルコブラというのは、合計1000台もないほど希少で、そのうち何台が現存するか定かではありません・・・車両のコンディションを考えても、おそらくオリジナルに出会える事は無いと思われます。ご案内致します車輌はリプロダクションコブラで、フォードV8 5.0Lエンジンを搭載していましたが、オリジナルを彷彿させる“427キュービックインチ/7.0Lエンジンに載せ替えたモンスターマシンです!!テールを左右に振りながら豪快に加速する伝説の”スネークダッシュ”も夢ではありません!!さらにオーバーフェンダー加工&17インチアルミホイール、インテリアもレーシーな雰囲気に仕上げた現代風にカスタムされたとても綺麗な1台です!!この機会お見逃しなく!!
2018.01.28
トヨタ ヴェルファイア エグゼクティブラウンジ 3.5 新車保証 の在庫情報はコチラです。
本物の『贅沢』を追求した、トヨタで不動の人気を誇るヴェルファイア エグゼクティブラウンジのご案内です!!今回入庫したヴェルファイアは最上級グレードのエグゼクティブラウンジになりますので、エグゼクティブラウンジ専用シートや純正SDナビゲーション、レーダークルーズコントロールなど豪華専用装備が満載となっております!!そして、モデリスタエアロで車両全体を武装しクレンツェ21インチアルミホイールや車高調などが装備され、よりスタイリッシュな印象となっております!!さらに、こちらのお車には、同乗者を退屈させない12.1型リアエンターテインメントシステムやツインムーンルーフ、シートヒーターなどの快適装備が充実しておりますので長時間のドライブでもストレスを感じることはありません!!そして、駐車の際に便利なパノラミックビューモニターも装備されておりますので、縦列駐車なども安心です!!メーカー新車保証も残っていますし、ボディコンディションもバッチリのお車ですのでお問い合わせが殺到することが予想されます!!お早目のお問い合わせをお勧め致します!!
2018.01.27
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G500の左リアドアのレギュレーターを交換しました!!
レギュレーターが壊れてしまうとパワーウィンドウが操作できなくなってしまいます(-_-;)
今回レギュレーターを交換したG500はレギュレーターが壊れ窓ガラスが下がりっぱなしになっていました!!
レギュレーターを交換するにはまずドアの内張りを取り外していきます!!
コチラが内張りを剥がしている時の写真です↓↓
ツメなどを折らないように慎重に内張を取り外し壊れてしまったレギュレーターを外していきます!!
写真では簡単そうですがなかなか大変な作業です(>_<)
そしてこちらが新品のレギュレーターです↓↓
写真の下の黒いモーターの部分が劣化してしまうとパワーウィンドウが機能しなくなってしまうんです(-_-;)
タイミングが悪くレギュレーターが壊れてしまうと窓ガラスが開いたままになってします!!
そして新しいレギュレーターを車両に取り付け動作確認をし内張を取り付けて完成です!!
コチラが作業完了後の写真です↓↓
ばっちり正常に直すことができます!!これで窓ガラスを気にすることなくパワーウィンドウを操作する事ができますね(^^)/
ジェミーズでは、このような整備もしっかりと行うことができますのでお悩みの方いましたら是非お気軽にお問い合わせください!!
2018.01.25
ロールスロイス シルバーセラフ HDDナビTVバックカメラ ディーラー車の在庫情報はコチラです。
1980年から発売されていた「SZ系」モデル(スパー・スピリット)の18年ぶりの後継モデル「シルバーセラフ」の入庫です!!1998年から2002年の間にだけ生産され、総生産台数は「1570台」!!この台数は非常に少ないです…。例えば同じ98年から02年の間に生産された同じボディを持つ「ベントレー・アルナージ」の生産台数は「3455台」!!「セラフ」は半分にも満たない台数しか存在しないことになります。しかもこれは世界での話。日本国内にあとどれだけの「セラフ」が残っているのか…。
「セラフ」は発売当初「3180万円」のディーラー価格、対して、「ベントレー・アルナージ」は「2980万円」…、「セラフ」は200万円も高額なモデルになります。
「最高位の天使」、「妖精」などを意味する「セラフ」…。「セラフ」は1994年から「P3000」の社内コードで、SZ系モデルの後継モデルとして開発が始まります。つまり、98年にロールス社に乗り込んできた「BMW」や「VW」の作品ではないのです!!ロールス社自身でデザインした最後の4ドア・サルーンが「セラフ」なのです!!
エンジンは、BMW7シリーズに使われる12気筒をベースにロールス流に味付け…。日常のメンテナンスはドイツ車と同じと思って頂けると分かりやすいと思います。
唯一の欠点はナビゲーション…。ですが今回ご紹介するお車は、ナビゲーションもカスタムされている非常にお買い得な1台になります!!是非この機会に古き良きロールスをご体感下さい!!
2018.01.25
BMW ミニクーペ クーパーS HDDナビTV JCWチリPKG の在庫情報はコチラです。
MINIシリーズ初の2シーターモデルとして生まれた「MINIクーペ」!!滑らかなルーフラインと、ハッチバックと比べて50mm低く構えた精悍なスタイルが特徴のミニ クーペ クーパーSの入庫です!!現在のラインナップにはクーペは御座いませんので、新車で購入することができない、希少なお車です!!MINIがうたう「ゴーカート」のように、ほとんど姿勢変化を体感させず、リアの接地感も抜群のまま、ボディが一丸となって走る、MINIをより低く、そして2シーター化してあるので、走りの面で更に楽しさが増しております!!これぞまさしく究極の「ゴーカートフィーリング」です!!懸念されるナビゲーションは、カロッツエリアHDDナビゲーション&バックカメラを搭載済み!!充実の基本性能、分かりやすい操作方法で初めての方でも安心してドライブが可能です。まず、街中で見かけることのないミニ クーペ クーパーSは、中古車市場においても希少です。軽快な走りは、乗って頂けると良さがわかります!!この機会をお見逃しなく、お早目のお問い合わせを宜しくお願い致します!!
2018.01.25
メルセデスベンツ GLS350d 4マチック スポーツ ワンオーナー 新車保証付の在庫情報はコチラです。
2015年に「GL」から「GLS」へと改名されたNEW GLSのご案内です!!数少ない3列シートを備え、その大きさに恥じない居住性や、3.0L V6 ディーゼルターボエンジンによる加速性を両立した大変希少なモデルとなっております。この大きさながら燃費効率は12.4km/Lと破格の数字を叩き出しております。どんな場所、どんなシチュエーションでも家族を安全、安心に運んでくれる…。それでいて経済的…。車の本来の役割を本当に理解しているメルセデスベンツだからこそのモデルではないでしょうか!!新車保証が残っている高年式のお車は、1年の差が非常に大きく評価されます。中古車市場ではほとんどのGLSが発売初期の2016年モデル!!新車保証もたっぷりと残った2017年モデル、ワンオーナー、非常に低走行2,000kmの弊社のGLS350dがこの価格!!Ge3y’sならではの価格設定となっておりますので、お早目のご検討をお勧め致します。まだまだ中古車市場でも台数の少ないGLS350dをこの機会に是非!!
2018.01.25
今回はお客様のご要望によりフェラーリ 488スパイダー ローダウン&スペーサー取り付けカスタムを致しました!!
今回、どのように488スパイダーをローダウンしたかと言いますとNOVITEC(ノビッテク)製のスポーツスプリングを装着しローダウン致しました!!
コチラが今回取り付けたNOVITEC(ノビッテク)製のスポーツスプリングです↓↓
高速域での安定性の高さやボディとのフィッティングに至るまで高い精度を発揮する事が出来るスプリングです!!そして、今回はスプリングを変更すると共にスペーサーを取り付けるので純正では得られない重圧感を出す事が出来ます!!
かっこよくなる事間違いなしのカスタムです(^^)/
そしてコチラがNOVITEC(ノビッテク)製のスポーツスプリング&スペーサー取り付け後の写真です↓↓
走行する上で不便がないぐらいに車高を落とすことが出来ました!!低すぎず高すぎず絶妙な車高です!!純正の時よりもカッコよくなったのは誰が見ても一目瞭然ですね(*^-^*)ジェミーズでは、ローダウン以外にもホイールペイント/マフラー交換/ナビ取り付け/GPS&レーダー探知機取り付けなども、やっておりますのでカスタムをしたい方は是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.01.24
ポルシェ カイエン V6 ナビTV サンルーフ ワンオーナー 左ハンドルの在庫情報はコチラです。
スポーツ性能を追求し、比類なきハイパフォーマンスを味わえるカイエンのご案内です!!究極のオフロードカーでありながら、ポルシェ初のファミリーカーとして絶大な人気を誇るカイエン V6 Tip-Sの入庫です!!カイエンでは初のフルモデルチェンジを行った2代目カイエンは、「よりポルシェらしく」なったスタイリングに、ボディだけでも111kgに及ぶ大幅な軽量化と8速ATを採用する事で、さらに軽快な走りと大幅に燃費も向上!!他にも、アイドリングストップシステムの標準採用、今の時代の要請をいち早く採り入れたモデルと言えます!!さらにインテリアは、高級感溢れるレザーと絶妙な配色で仕上げられた豪華なインテリアの造形美は他車を超越したポルシェ独特の世界観があり、同時にホイールベースも40mm延長された結果、室内空間を拡大させることにより、コンフォート性が一層増したと言えます!!スポーツカーのような走りと実用性も兼ね備えた「カイエン」、今では名実ともにポルシェを代表する看板モデルと言っても過言ではありません!!さらに、新車並行車ならではの左ハンドル仕様!!サンルーフや21インチアルミホイール、イエローキャリパーなどのオプション装備も満載の1台です!!ワンオーナーのお車になりますので、安心してご検討頂ける1台ではないでしょうか!!
2018.01.24
今回はお客様のご要望によりフェラーリ 488スパイダーにユピテル製GPS&レーダー探知機(GWR103sd)を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は走行している場所と時間に合わせて、各都道府県警察署公表している速度取締指針をリアルタイムに表示し公開取締情報が公表されていない地域でも、速度取締り指針によって情報をカバーできる優れ物です!!そしてGPS測位間隔が1秒間に最大5回に短縮され、高速走行時でも安定したポイントで警報が可能になり加減速時の車速表示もタイムラグの少ない実際のスピードに近い表示が可能です!!
そして車両に取り付けた後の写真がコチラになります↓↓
配線はなるべく見えないように取り回しそしてレーダーは見やすい位置に!!これで長時間のドライブや旅行も安心して運転する事ができますね(^_-)-☆
レーダー探知機の事なら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2018.01.22
本日の営業時間についてお知らせ致します。
本日、大雪の為、誠に勝手ながら18:00までの営業時間とさせて頂きます。
電車通勤のスタッフもいる為、ご理解頂ければ嬉しい限りです。
明日は、通常通り10:00からオープンする予定なのでどうぞ宜しくお願い致します。
2018.01.22
BMW 435ⅰカブリオレ Mスポーツ&M Performanceの在庫情報はコチラです。
ロングホイールベースかつショートオーバーハングで、長いノーズにキャビンをやや後方に配置した均整の取れたプロポーションは、誰の目にもエレガントかつスタイリッシュに映る・・・。435ⅰカブリオレを入庫致しました!!フルオートマチックリトラクタブルハードトップの開閉時間は約20秒。もちろん低速時走行時にも開閉を可能とし、1年365日季節や天候を問わず存分にオープンエアドライビングを愉しめる事が出来ます!!今回入庫したのは上級グレード「Mスポーツ」!!エクステリアのエアロは、もちろんの事、インテリアトリム、ステアリング、サスペンション、ホイール…etcなど目を引く装備内容となります!!それだけでは御座いません。中古車として大事なのはオプション。今回入庫させて頂いた435ⅰカブリオレの豊富なオプション内容は他社では絶対に買えないような内容となります!!パーキングサポートパッケージを始め、Mスポーツブレーキ、アダプティブMサスペンション、アダプティブLEDヘッドライト、ACC/アクティブクルーズコントロール、harman/kardonサラウンドサウンドシステム…etcなど総額¥819,000-のメーカーオプションに加え、BMWが提供する究極のダイナミクスというさらなる刺激を求める方に向けて開発されたテクニカル&デザインパーツ「BMW MPerformance Parts」を武装した1台!!エクステリアのカーボンパーツはもちろんの事、インテリアの細部にまで拘られた他には無い車両です!!「百聞は一見に如かず」まさにそんな言葉が似合います!!お問合せお待ちしております。
2018.01.21
1回目のブログ2回目のブログで数々のカスタム車両をご紹介してきましたが今回は、ド派手なスーパーカーをご紹介致します(^^)/撮影している方に負けじとここでもジェミーズは写真をたくさん撮ってきましたよ( ^ω^ )
■ランボルギーニ ウラカン■
マッドブルーのボディのランボルギーニ ウラカンが展示されていました!!ボディカラーとホイールカラーが統一されフロントバンパーにカーボンパーツが装着された落ち着いた大人のカスタムのウラカンでした!!
■ランボルギーニ アヴェンタドール■
誰もが1度は乗ってみたいと夢に見るスーパーカー!!ランボルギーニ アヴェンタドールのカスタム車両がたくさ展示されていました!!流石スーパーカーを代表する車!!どのブースでもたくさんのカメラマンが撮影してました(^^♪
■アウディ R8■
KWブースに新型 R8が展示されてました!!マッドグレーのボディにレッドのインテリアと非常に渋い組み合わせです!!
■フェラーリ 488 スペチアーレ■
ウラカン ペルフォルマンテやマクラーレンにも匹敵する自動車スペックを持つ488 スペチアーレ!!迫力・存在感がとてつもなかったです!!ジェミーズにもこの488 スペチアーレに負けないぐらいかっこいい458 イタリア/488スパイダーが御座いますよ~(*^-^*)
↓↓詳細はコチラをクリック↓↓
他にもたくさんの車両の写真を撮ってきましたのでここからはフォトギャラリーにてお楽しみください( ^ω^ )
2018年 東京オートサロンに行ってたくさんのカスタム車両/スーパーカーを見てどの刺激な1日でした!!来年のオートサロンなどにもどんな車が出展されるのか楽しみです( ^ω^ )
以上オートサロンブログでした(^_-)-☆
2018.01.19
ポルシェ ボクスターS PDK スポーツクロノ TWS20AWディーラー車の在庫情報はコチラです。
2012年3月のジュネーブモーターショーで発表された、3代目となる981型ボクスターSの入庫です!!911の991型と多くのパーツを共有しているシャーシの47%がアルミニウム化され、センタートンネル付近にはマグネシウム合金を使用、静的ねじれ剛性が40%向上しているモデルとなっております。ホイールベースは987と比較すると60mm延長され、フロントトレッドを40mm、リアトレッドも18mmワイド化されております。幌の開閉に関しても987型と比べて迅速化され9秒で可能となりました。数々の軽量化やデザインの変更、強度をあげた設計により全く別の車へと変貌を遂げた981型です!!しかも、今回ご紹介する車両は通常の2.7リッターエンジン265馬力の「ボクスター」と違い、ハイパフォーマンス版の3.4リッター315馬力「ボクスターS」になります!!お洒落で希少なレーシングイエロー!!H&RダウンサスペンションとTSW鍛造20インチアルミホイールが足元を引き締め、他とは違った雰囲気を醸し出す1台となっております!!コンディションには自信が御座います!!この機会にポルシェが誇るオープン2シーター、981型ボクスターSをお楽しみ頂ければと思います!!
2018.01.18
ポルシェ カイエンGTS スポーツクロノGTSインテリア ディーラー車の在庫情報はコチラです。
「カイエンGTS」…。それは、そのシリーズ内で最強の自然吸気エンジンを搭載したモデルに与えられる、ポルシェ車の「特別なグレード名」!!2015年モデルからその伝統を打ち破り、3.6L V6ツインターボに変更になっておりますので、伝統の自然吸気エンジンを乗るなら最後のモデルと言っても過言ではありません!!2014年モデルまでのGTSには、より速く走ることに徹する純粋なアスリートの鼓動が脈打ち、専用のチューニングが施された4.8L V8自然吸気エンジンは最高出力420馬力、最大トルク52.5kgmを発生致します!!専用の外観や内装の雰囲気などは、どこをとってもこのグレードが「特別」なことをご理解頂けるはず!!しかもマッドブラックラッピングを施すことにより、只でさえ珍しいGTSを自分だけの1台に仕上げております!!今後のメンテナンスも安心のディーラー車!!この機会をお見逃しなく!!
2018.01.18
今回はお客様のご要望によりベントレー コンチネンタル GT V8にTVキャンセラーを取り付けました!!
コチラがTVキャンセラー取り付け後の写真です↓↓
ナビゲーションの配線を加工して走行中でも同乗者がTVやDVDの視聴楽しめるようにしました!!今回は、エアコン操作パネルの左側のボタンでON/OFFできる仕様にしました!!
コチラがボタンの写真です↓↓
目立たずそして尚且つボタンを押しやすい場所に取付けました!!ジェミーズでは、このようなカスタムを沢山やっておりますのでカスタムの事ならジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.01.17
レクサス 新型LS500hEXECUTIVEモデリスタエアロ フルOPの在庫情報はコチラです。
ついに入庫致しました!!10年振りにフルモデルチェンジを果たした、新型LS500hの入庫です!!5代目となる新型LSは、新開発のGA-Lプラットフォームにより、低く構えたスタイリングを実現。車体側面に、ウィンドウガラスを片側3枚ずつ(計6枚)配置する「6ライトキャビンデザイン」を採用し、フロントからリアまで抜けるシャープな構成から、フェンダーがダイナミックに突き出す斬新なクーペシルエットを創り出しております。より快適なインテリア空間の演出、新開発のV6マルチステージハイブリッドシステムの採用、先進の安全技術の向上など、フルモデルチェンジに恥じない進化を遂げたモデルとなっております。しかも今回の入庫したLSは最上級グレードの「LS500h EXECUTIVE」!!それだけでは物足りずに、F SPORT PARTS(MODELLISTA)エアロキットにスパッタリング塗装20インチアルミホイールなどを装着した1台となっております!!実走行1,000kmとほとんど新車のようなコンディション!!早い者勝ちの1台になりますので、この機会をお見逃しなく!!
2018.01.17
AMG G55L コンプレッサー BRABUSカスタム 後期仕様の在庫情報はコチラです。
根強い人気でいつまでも変わらない魅力を持つ、メルセデスのロングセラーのGクラス「G55L コンプレッサー」の入庫です!!1979年にリリースされた初代から、これまで大きな変更を行っていないにも関わらず販売台数は衰えることを知りません。他のモデルでは代用が効かないオンリーワンの所にもグッと惹かれるお車で、ワイルドな装いが大人のハートに火を点けるのではないでしょうか!!飾り気のない角張ったエクステリア。時代に流されずそのスタイルを守り続けるお車です。AMG自慢のV8エンジンは、低い回転から凄みのあるサウンドと、溢れんばかりのトルクを湧き出させながらグイグイ加速していき、更にアクセルを踏み込むとV8特有のドロドロ音はボリュームを増し、2.5tのボディは瞬く間に目的のスピードに到達致します!!また、後期仕様デイライトに加え、後期型ドアミラー、BRABUSエアロを身に纏い、ただでさえ迫力あるフォルムに更に磨きをかけた1台となっております!!伝統のGクラスもフルモデルチェンジが決定致しました!!伝統的なこのフォルムのGクラスの価格がどう動くかは誰にも予想が出来ません!!新型Gクラスの価格と人気次第にはなりますが、角張ったフォルムのGクラスの価格が高騰する可能性も大いに考えられます!!この機会をお見逃しないように宜しくお願い致します!!
2018.01.17
先日投稿した2018年オートサロンブログではお伝えしきれなかったお車をご紹介致します!!
前回のブログでは、3Dペイントやグラインダータトゥなどでペイントされためちゃくちゃかっこいいカスタム車両をご紹介しました!!
今回のブログでは、ご紹介しきれなかったカスタム車両をご紹介します( ^ω^ )
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★パガーニ ウアイラ★
TWSブースにイタリアが手掛ける幻のスパーカー/パガーニ・ウアイラが展示されていました( ^ω^ )しかも展示されていた車両は、高性能バージョンのウアイラBCというモデルで日本に1台しかないと言われている希少車中の希少車でした!(^^)!ミッドに搭載されるAMG製のV12エンジンは通常のウアイラ730馬力よりもさらにパワーアップされた760馬力をも発生し、各部の軽量化により重量はこれまた通常のウアイラより100Kg以上軽い1218Kgを実現したモンスターマシンです!(^^)!
★シボレー コルベット C7★
世界各地のカスタムカーショーを賑わしたワイドボディのコルベット C7のが展示されてました!!雑誌では拝見した事がありましたが実物を見るのは初めてでした(^^)/ワイドボディキッドを装着した違和感は全くなく純正と言われてもわからない程完成度が高かったです(^^♪ワイルド過ぎるコルベット C7でした!!ジェミーズにもワイルドなコルベットが御座いますよ~!!
■ジェミーズ 在庫車■
★シボレー コルベット C7★
★シボレー コルベット C7 コンバーチブル
★年式:2017年
★走行距離:5,000km
★新車並行車
★左ハンドル
★シボレー コルベット C7 コンバーチブルの在庫情報はコチラです★
★マクラーレン 650S★
フロント/リア共にオーバーオーバーフェンダーキッドが装着されておいり純正のマクラーレンよりも迫力がありました!!ブラックボディとカーボンパーツの組み合わせがとてもかっこよかったです!(^^)!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■メルセデスベンツ/AMGブース■
AMGのハイスペックなお車がたくさん展示されていました!!AMGは、カスタムをしないでもバッチリ決まっていますね(*^-^*)次回のオートサロンブログではスーパーカーをたくさんご紹介しますので是非お楽しみに!!
2018.01.16
今年も幕張メッセで行われた2018年東京オートサロンに行って参りました!!
平日に開催された日にも関わらず多くの車好きの方々が足を運んでいました(^^)/
駐車場が満台になってしまうのではないかと心配になってしまうほどです!!
会場はとても広く全て見て回れるのだろうか・・・(*_*)なんて不安もありながら会場入りしました(*^-^*)
会場に入るとたくさんの自動車メーカー、自動車関係の業者さんのブースがあり興奮しました!!
国産車メーカー/輸入車メーカーに限らず数々のカスタム車両が展示されていてその中でも目立つお車の写真を撮って参りました!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ダッチ チャレンジャー★
アメリカを代表するマッスルカーのダッチチャレンジャーです!!ノーマルのチャレンジャーでもバッチリ決まっていますがカスタムペイントをした事でより迫力が増してめちゃくちゃかっこよかったです(*^-^*)
★クライスラー 300★
キャンディレッドでペイントされたクライスラー 300です!!エアブラシのカスタムペイントとメッキパーツの組み合わせが非常にマッチしていてコチラの車両も非常にかっこよかったです!!
★日産 35GTR★
ブルーのボディに細かなラインが塗装されまるで近未来カーのような印象のGTRでした!!ミラーにエングレービング加工が施され正統派のGTRとはまた違った印象になってました!!
★日産 アルマーダ★
ボンネットやドアにグラインダータトゥが加工されフロントグリルには3Dペイントが施された1台でした!!車の車名を言われなければわからない程、個性的なカスタム車両でした!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
それぞれの車の特徴を引き出す芸術的なカスタムペイントが施されていました!!エングレービングやグラインダータトゥ、3Dペイントなど様々な加工がしてあり自動車の塗装という事を忘れてしまうほど完成度が高かったです!!これぞ一流の職人技ですね!(^^)!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上記でご紹介したカスタムペイント程ではありませんがジェミーズでも多くのカスタムを行ってきました!!
★フェラーリ 488スパイダー マフラーカスタム★
★メルセデス ベンツ 350d プロフェッショナル カメラ取り付け作業★
★メルセデスベンツ G350d プロフェッショナルカメラ取り付け作業★
この他にもホイールペイントやキャリパーペイント、ドライブレコーダー取り付けなど色々なジャンルのカスタムをジェミーズでは行っていますのでやりたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.01.15
シボレー アストロLT2WD最終型8人乗りナビTVワンオーナー新車並行車の在庫情報はコチラです。
日本国内のミニバンブームの先駆けとなったモデルのシボレー アストロ LTが入庫しました!!搭載されるエンジンは、4.3L・V型6気筒を搭載し最大出力は200馬力を発生します!!また、2WDモデルは4WDモデルとエンジンの設定が異なり街中での走行性能を確保する為、低回転域で最大トルクが発生できる設定となってます!!今回ご紹介するお車は、新車並行車、ワンオーナー、低走行、と24年前の車両とは思えない、奇跡と言っても過言ではない内容の1台です!!通常では、7乗りですが、8人乗りが可能な8ナンバーキャンピンング登録の車両ですので、大人数でのドライブを楽しむ事も可能です!!さらに、エクステリア&インテリア共に24年前の車両とは思えない非常に良いコンディションのお車です!!中古車市場で、こんなに状態の良いアストロは、探しても見つかりません!!是非この機会にアメリカが誇るアストロをご検討下さいませ!!お客様からのお問合せをお待ちしております!!
2018.01.15
アストンマーティン DBSヴォランテ HDDナビTV 可変マフラー ディーラー車 の在庫情報はコチラです。
007『カジノ・ロワイヤル』で華々しいデビューを果たしたアストンマーティン DBSのご案内です!!パワートレインはじめ、エクステリア、インテリアなど全てにおいて、ベースとなるDB9とは一線を画し、アストンマーティン旗艦モデルに相応しいお車に仕立てられています!!そして、今回ご案内致します車輌はオープンドライブも愉しめるヴォランテモデル!!多くを語らずとも、その佇まいが全てを物語っています、とにかくお客様の目でご覧下さい。アストンマーティンの持つ魅力に取りつかれてしまうはずです!!圧倒的なパワーはもちろん快適な走破性を約束してくれます。ただ、スピードを出すだけがクルマの楽しみ方ではないはずです。それを存分に感じていただける大人のおクルマ、それがDBS ヴォランテ!!箱根や伊豆のワインディングロードをカッ飛んだ日の夜に、銀座や六本木に出没することも留意して仕立てられた、遊びを知る大人の為のスーパースポーツカー、アストンマーティンDBSヴォランテをこの機会に是非ご検討下さい!!
2018.01.14
BMW 750ⅰMスポーツ サンルーフ 純正HDDナビTV 左ハンドルの在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、2016年に発売された新型7シリーズ!!レザーライトを始めとする数々の先進技術を装備したモデルになります!!しかも今回ご案内のお車はBMW750i Mスポーツ!!下位グレードの740ⅰに搭載される「3L 6気筒ターボエンジン」ではなく、エグゼクティブサルーンに相応しいV8エンジン搭載のモデルになります!!乗車すればエンジン音など皆無の静寂さ、特別な空間を演出するアンビエントライト、高級感漂うウッドやレザーの質感など、乗る者全てを魅了する魅力溢れるクルマに仕上がっております!!しかも今回ご案内のお車は、新車でご購入されたオーナー様が拘りに拘って、本国に発注をかけた左ハンドル仕様!!750ⅰ以上のグレードしか設定がなく、中古車市場ではほとんど右ハンドルとなります!!リモートパーキング、アクティブクルーズコントロール、ステアリングアシストなど、フラッグシップサルーンらしい先進技術の装備も満載です!!2020年3月まで新車保証が残っておりますので、何かあっても安心です!!是非、現行型BMW7シリーズを「左ハンドル」で検索して下さい!!皆様のお問い合わせをお待ちしております!!
2018.01.14
今回はアバルト 500 にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました!!
コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓
細かな洗車キズもくっきり見えてしまいますので磨き作業を重点的に作業致しました!!エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!
2018.01.10
今回はお客様のご要望によりフェラーリ 488スパイダーにブリリアント可変バルブマフラーを装着致しました!!
488スパイダーは、先代モデルの458シリーズのNAエンジンと違いターボが装着されたお車なのでマフラーをカスタムしてどこまで排気音が変化するのか楽しみです( ^ω^ )
そして、コチラがブリリアント可変バルブマフラー変更後の写真です↓↓
マフラーをカスタムした事によってフェラーリ独特の上品でなおかつ迫力のあるマフラーサウンドになりました!!NAエンジンの大音マフラーサウンドとはまた違う良さがターボ車にはありますね(*^-^*)そして、今回取り付けたブリリアントマフラーは可変バルブですので状況に合わせてマフラーの音量を大きくしたり小さくできます!!
コチラが音量をコントロールするスイッチです↓↓
スイッチの上側にある鍵がかかっているボタンを押すとバルブが閉じて純正マフラー程の音量になり、下側の鍵が開いたボタンを押すとバルブが開き高音で心地よいマフラーサウンドとなります!!
マフラーサウンドが物足らない!!可変バルブマフラーを取り付けたいなん方いましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.01.10
BRABUS S-B8 コンプリート社外HDDナビ 後期仕様 新車並行車の在庫情報はコチラです。
超希少大人気BRABUS(ブラバス)コンプリートシリーズS-B8を入庫致しました!!今回入庫致しましたお車は、S550Lをベースに世界的トップチューナーBRABUS(ブラバス)がチューニングした中古車市場ではめったにお目にかかれない超がつくほどの希少車です!!搭載されているエンジンは、S550に搭載されている5.5L・DOHCV8エンジンがベースとなるコンプリートエンジンです!!最高出力はノーマルのS550Lより32馬力アップの419馬力を発生します!!電子制御7速AT(7GーTRONIC PLUS)とBRABUSコンプリートエンジンの組み合わせにより上質で力強いパフォーマンスと低ノイズ・低振動の静寂かつスムーズギアシフトを実現しております!!そして、エクステリア/インテリアともにコンプリートシリーズならではのBRABUSパフォーマンスキットやBRABUS21”モノブロック VI マルチピースアルミホイール、BRABUS4本出しスポーツエグゾーストシステムなど豪華専用装備が満載の1台です!!さらに、今回ご案内する1台はエクステリアを後期仕様に変更しておりフロントヘッドライト、ドアミラー、リアテールランプ、フロントグリルなどが変更され前期モデルよりスタイリッシュな印象となっております!!BRABUS(ブラバス)が手掛ける希少車をこの機会に検討してみてはいかがでしょうか!?お問い合わせが殺到されると予想されますので早めのお問い合わせ・ご来店をお勧め致します!!
2018.01.10
今回はお客様のご要望によりアウディ TTクーペの純正ホイールをマッドブラックにペイントカスタムしました。
コチラが純正カラーの時のホイールの写真です↓↓
コチラのホイールを今流行りのマッドブラックカラーにペイントしたいと思います!!ブラックの外装にマッドブラックのホイールと想像するだけでかっこいいです(^_-)-☆完成するのが楽しみです!!
そしてコチラがホイールペイント後の写真になります↓↓
ホイールをペイントした事によってよりスタイリッシュな印象になりました!!映画で登場しそうなお洒落な車両ですね!!ホイールの色合いもサンプルをお持ちいただければ限りなく近い色にペイントいたします!!人も車もオシャレは足元からです!!今ブログ見ているあなた!!是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.01.09
ロータス エスプリ ターボSE コンポジットルーフ ワンオフマフラーの在庫情報はコチラです。
1977年の「007 私を愛したスパイ」のボンドカーとして有名となったロータス エスプリを入庫しました!!ロータス エスプリを一躍世界に知らしめたのは、何といっても映画007のボンドカーに採用されたことではないでしょうか!!1976年のデビューからエスプリは人気を博し、2004年までの28年間に渡り生産が継続されるロングセラーモデルとなります!!当初、エクステリアのデザインは「鬼才ジウジアーロ」によってデザインされたエスプリは、1987年当時、ロータス社内に在籍していて、後にマクラーレンF1をデザインした「ピーター・スティーブンス」によってリデザインされました!!丸味を帯びたニューデザインは「ニューシェイプ」と呼ばれております!!これを機にツインキャブレターを電子制御燃料噴射装置に変更し、最高出力265馬力/最大トルク36.1kgmまでアウトプットを高めた「ターボSE」が追加されました。おおよそ28年間もの年月を基本設計を変えず生産された、ロータスのお家芸ともいえる「FRPボディー」はバックボーンフレームに被せた構造で、昔のレーシングカーと同様であり、数ある市販ミッドシップ車の中でも、レースカーに近いレイアウトパッケージとなっております!!レーシングレイアウトのエスプリは、軽量なFRPボディーと相成って、ロータス本来のコーナリングを得意とするスーパーカーです!!エンジンスペックなどももちろん重要ですが、やはりスーパースポーツカーの最大の魅力は、その佇まいから放たれるオーラではないでしょうか!!数ある映画にも起用されたエスプリ!!憧れのクルマを手に入れるチャンスです!!この機会をお見逃しなく!!
2018.01.09
今回はお客様のご要望によりジャガー XKの純正フッドペダルを純正オプションのアルミフッドペダルに変更カスタム致しました!!
コチラが変更前の純正フッドペダルの写真です↓↓
イギリスが誇るラグジュアリークーペのXK!!細かい箇所にもこだわっカスタムをした方がよりかっこよくなります!!
コチラが今回取り付ける純正オプションのアルミフッドペダルです↓↓
ジャガーの文字が刻印されたアルミペダルです!!コチラを先程のペダル部分に装着していきます!!どんな感じに見栄えが変わるのか楽しみです!!
コチラが変更後のフッドペダルの写真です↓↓
フッドペダルを装着したことで印象がとても変わりました!!純正の時に比べると高級感がでてとてもかっこいいですね( ^ω^ )ジェミーズではこのような細かなカスタムをたくさんやっております!!
カスタム以外にもコーティングやお車の購入/お車の売却/などをやっておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.01.08
今回はお客様のご要望によりトヨタ ハイエースにユピテル製のドライブレコーダー(ZD600WF)を取り付けました。
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーです↓↓
このドライブレコーダーは、HDR+200万画素CMOSでより鮮明な高画質記録が可能になったGPS&Gセンサー搭載の指定店専用モデルのドライブレコーダーです!!HDR(ハイダイナミックレンジ)を搭載してますので日中天気のよい時の逆光下や明暗差が大きいトンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑え、より明瞭な映像を記録できます!!そしてGセンサー(加速度センサー)により衝撃を検知すると、事故前後の一定時間の映像を上書きされないよう専用フォルダに保存することができます!!
そしてコチラがドライブレコーダーをつける車両です↓↓
いつも弊社にてお車の購入やカスタムをして下さるお客様です!!今回もドライブレコーダー取り付けを依頼して頂き有難う御座います(*^-^*)
ドライブレコーダー取り付け後の写真です↓↓
ジェミーズではドラレコ取り付けカスタム以外でもホイールペイント、キャリパーペイント、内装リペア(ベタベタ、シートのシワ)なども出来るのでお悩み方是非お問い合わせ下さい!!
2018.01.06
~謹賀新年~
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
弊社では、毎年恒例の「初売りキャンペーン」を実施いたします!!気になるお車がございましたたら、是非ご来店ください!!初売りということもあり、非常に多くのお問合せも頂いており、早い者勝ちになります!!「初売りキャンペーン」の為、下取り価格アップや金利交渉など、様々なサービスもございます!!どうぞご来店頂きましてお車を気に入って頂けると非常に嬉しく思います。
本日から営業しておりますが、17時閉店とさせて頂きます。
明日1月5日からは、平常営業とさせていただきます。
2018.01.04
皆さんの愛車の足回りはカスタムしてありますか!?
純正でバッチリ決めるのも有りですが足回りをオシャレにカスタムするとお車の印象がガラリと変わりかっこよくなります!!
足回りのカスタムと言えば!?
キャリバーペイント/ホイール交換/ローダウン/スペーサー取り付けなどがございます!(^^)!
今回は、その中でも王道のカスタム!!
「キャリパーペイント/ホイール交換/スペーサー取り付け」をご紹介致します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■ブレーキキャリパーペイントカスタム■
初めにブレーキキャリパーペイントカスタムをご紹介します!!
そもそもキャリパーとは何なのか!?分からない方の為にご説明します!!
ブレーキキャリパーとは!?
ブレーキキャリパーは、ブレーキ装置の一種であるディスクブレーキに付属しており、ブレーキパッドをブレーキローターに押さえつける役割を担っています。押さえつけることによって摩擦が発生し、車を停めることができます。言わばブレーキの本体ともいえる重要なパーツです!!
コチラがブレーキキャリパーの写真です↓↓
皆さんもうお分かりの通りブレーキキャリパーペイントカスタムとはキャリパーをお好きなカラーにペイントして、自分だけのオリジナルブレーキキャリパーにする事です!!
もちろんカラーは皆様の自由で何色でも構いません!!そして、キャリパーに愛車のメーカーのロゴをペイントする事も出来るんですよ(*^-^*)
ジェミーズでは数多くのキャリパーペイントを行ってきました!!その中でも非常にかっこ良くなった車両をご紹介致します!!
★コルベット C7キャリパーペイントカスタム★
純正のブラックのキャリパーをイエローパールでペイントし、足回りにワンポイントを入れてかっこよくしたいと思います!!
コチラがペイントする前のキャリパーの写真です↓↓
ブラックカラーのキャリパーも悪くはないですが、せっかくのコルベット C7…、ブラックでは物足りないですよね(*_*)キャリパー全体をイエローパールにペイントしコルベットのロゴはブラックカラーに再度ペイントし直します!!
コチラがキャリパーペイント後の写真です↓↓
ご覧ください!!お車の印象が全然変わりました!(^^)!キャリパーはやはり派手な方がかっこいいですね!!コルベットのロゴも純正のようにしっかりとペイントされてます!!キャリパーは、脱着してペイントしてますので当然ですが塗ってはいけない箇所に色はついておりませんので走行には何の問題もありません!!ご安心下さいませ!!足回りをカスタムしたいという方は是非ジェミーズにご相談下さい!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■ホイール交換カスタム■
お車をお乗りの方また興味がある方は誰しもがご検討すると言っても過言ではないカスタム!!それがホイール交換カスタムです!!
ホイールのインチをアップして、見た目をかっこよくするお車の王道のカスタムです(^^)/ホイール交換をすると見た目がかっこよくなりますが他にも変わる事があるんですよ!!
今回は、ホイール交換をする事でどうなるのかご紹介致します( ^ω^ )
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
①見た目がかっこよくなる
ホイールを交換する方が一番求めているのがこの理由だと思います!!車を横から見るとホイールは大きく見え、タイヤの黒い部分の面積が減るのでかっこよく見えますよね!(^^)!
アルミホイールは本当に様々な種類が売っているので自分の気に入ったデザインをつけられるというのも魅力です。
②運動性能が高くなる
多くのスポーツタイプの車が純正でも最初から大口径のホイールを装着している理由はお車の走行に安定感を与える為です!!ホイールのインチが上がるとタイヤの横の部分が薄くなります。
この横の部分は車体の重さを支えている部分で、これが薄くなるとタイヤの「たわみ」が少なくなるため操作する際の安定度が上がるんですよ(*^-^*)また、中高速域ではハンドルがぶれにくく操縦安定性が向上しますので高速道路の運転が楽になります!!
③コーナリング性能が良くなる
運動性能で触れたとおり、インチアップするとタイヤの幅が薄くなります。するとコーナリング時のタイヤの「よれ」も少なくなるのでハンドリングに対する反応もよくなります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このようにホイールをインチアップする事で見た目だけではなく色々な面でいい事があるんですよ!(^^)!
ジェミーズでもホイール交換カスタムを多く行ってきました!!
★ポルシェ パナメーラターボ ハイパーフォージドアルミホイールに履き替えカスタム★
コチラが純正ホイールの時の写真です↓↓
ポルシェ純正の20インチのアルミホイールです!!センターキャップのポルシェマークが非常にオシャレですが今回はこの20インチタイヤホイールをハイパーフォージド22インチアルミホイールに履き替えます!!
そして、コチラがホイール交換後の写真です↓↓
ホイールを変更した事でお車の印象が大きく変わりました!!ポルシェのオプション装備のPCCBのイエロービックキャリパーが目立っていい感じに仕上がっていますね( ^ω^ )めちゃくちゃかっこいいです!!ジェミーズでは、ハイパーフォージドの他にも色々な種類のホイールを扱っていますのでインチアップしてお車をドレスアップしたいと考えている方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■スペーサー取り付けカスタム■
上記でご紹介したホイールカスタムを同時に行う事が多いのがこのスペーサー取り付けカスタムです!!タイヤとホイールを交換してみたら、ちょっとだけフェンダーから引っ込んでしまって「ツライチ」にならないなんて、皆さんもご経験があるのではないでしょうか!?あるいは、おニューのアルミを下ろしてみたら、ギリギリでブレーキキャリパーに干渉してしまう( ;∀;)これも一見対応してそうなホイールでも、アリがちな話なんです!!そんな時の微調整パーツがホイールスペーサーです!(^^)!
スペーサーは写真のようにミリ単位で調整が可能なので皆さんが選んだかっこいいアルミホイールを愛車に装着する事が出来るんです!!ホイールカスタムの強い味方それがスペーサーなんです!!
コチラがジェミーズで行ってきたスペーサーカスタムです↓↓
写真では分かりずらいですが後数ミリ、タイヤホイールを外側に出してフェンダーとツラにしたいというお客様のご要望にお応え致しました!!
ジェミーズでは、上記でご説明したカスタムを多く行ってますので足回りのカスタムをご検討されている方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!必ずあなたの愛車をかっこよくしてみせます(^^)/
2018.01.03
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350d プロフェッショナルにサイドカメラ&バックカメラを取り付けました!!
バックカメラやサイドカメラは今やお車にとって必需品と言っても過言ではない装備となっています(*^-^*)
Gクラスのような車高が高いお車にサイドカメラ&バックカメラがついていないとバックの際や狭い道を走行するのに少し怖いですよね(;_;)/~~~
皆さんそのようなお悩みはジェミーズにお任せ下さい!!サイドカメラやバックカメラは後付けできます!!
コチラのサイドミラー部分とリアバンパー部分にカメラを取り付けていきます↓↓
カメラを取り付けるには車両を少し加工して配線を取り回していきます!!走行中に外れてしまったりしないようにしっかりとカメラを車両に固定します!!この時にナビ画面に映った映像を確認しながら慎重に取り付けます!!
そしてコチラがサイドカメラ&バックカメラ装着後の写真です↓↓
まるで純正装備かのように違和感なくしっかりと装着されております(*^-^*)これこそ職人技ですね!!ナビ画面にもしっかりとカメラの映像が映る事を確認して作業完了です!!
コチラがカメラの映像を映したナビの映像です↓↓
■バックカメラ■
■サイドカメラ■
これでバックの際や狭い道を走行するのが怖くなくなりました!!ジェミーズではこのようなカスタムも行っていますのでやりたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.30
毎々格別のお引き立てに預り、有難く厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら年末年始の営業は下記の通りとさせて頂きます。
何卒ご了承の上、今後とも宜しくお願い申し上げます。
※年内12月30日(土)10:00~15:00まで
※年内12月31日(日)~年始1月3日(水)までお休み
※年始1月4日(木)10:00~17:00まで
※1月5日(金)~通常営業
年末年始の休業期間中にホームページ等のお問合せフォームにてご連絡頂きました内容につきましては、年始の営業が再開しましたら順次回答させて頂きます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解頂きますようお願い致します。
2017.12.29
BMW X3 Xドライブ 20D Mスポーツ ワンオーナー 新車保証付の在庫情報はコチラです。
BMWが誇る人気SUV「X3 Xドライブ 20D Mスポーツ」を入庫致しました!!2.0L・直列4気筒ディーゼルターボエンジンから発する最高出力は184馬力、最大トルクは38.7kgm!!2トン近い車体でグイグイ加速を味わえます!!今回入庫したグレードはMスポーツ!!スタンダードな20Dとは違い数々の専用装備が備わった上級グレード!!エクステリアのエアロはもちろんの事、インテリアトリム、ステアリング、サスペンション、ホイール…etcなど目を引く装備内容となります!!さらに、当車両はオプションの電動パノラマガラスサンルーフが装備されております。サイズ感で定評のあるX3ですが、開放感あるパノラマガラスサンルーフでさらにドライブの快適差も変わるのではないでしょうか!?ボディカラーはブラックサファイアメタリックにインテリアはブラックで統一されたレザースポーツシート。シックで硬派な印象を与えてくれます!!ワンオーナーで、新車保証も残っております。ご安心してご検討頂ける車両です。お問合せお待ちしております!!
2017.12.29
ポルシェ カイエン ターボS Tip-s サンルーフPCCB ディーラー車の在庫情報はコチラです。
圧倒的人気を誇るポルシェのSUVモデル「カイエン」!!その中でも希少な最上級グレードの「ターボS」を入庫致しました!!ダイレクトフューエルインジェクション(DFI)を採用した4.8リッターV8ツインターボエンジンが生み出す最高出力は、なんと550馬力!!そして、アクティブ制御による4WDシステム、ポルシェトラクションマネージメントシステム(PTM)が装備され、常に最適なトラクション性能と走行安定性を確保します。中でも最高のスペックを誇る『ターボS』は、ターボとターボSの車両本体の価格差は約300万円近くありますが、その価格差を厭わないほどの魅力にあふれるモデルであることは間違いありません!50馬力の出力アップを果たしたエンジン、専用デザインのシートや各部にロゴの入ったパネル類、PDCC、21インチスポーツプラスホイール、カーボンエンジンカバーなど、随所に所有欲を満たしてくれるポイントがちりばめられております。これぞ早い者勝ち車両となります。お買い得プライスでのご案内になりますので、お早目のお問い合わせ、ご来店をお待ちしております!!
2017.12.29
フェラーリ 488スパイダー オプション350万の新車オーダー車両の詳細情報はコチラです。
S様、大変お待たせいたしました新車納期1年と半年・・・本日、ご納車させて頂きました!!成約済みのオーダー車両になります。ドロップ・トップ・フェラーリ史上最もパワフルかつ革新的なモデル「488スパイダー」を入庫致しました!!エンジンを自然吸気からターボに改めた新時代のV8フェラーリ、「488」シリーズの「スパイダー」モデルです!!3.9L・V8ツインターボから発せられるパワーは最高出力670PS/最大トルク77.5kgm!!ローからハイギアまで一貫してスムーズな加速をお愉しみ頂けます!!もちろん、プランシング・ホース(跳ね馬)の伝統とも言える唯一無二の特徴的なマフラーサウンドもフェラーリならではの楽しみ方ではないでしょうか!?今回、オーダー頂きました488スパイダーのボディカラーは”ビアンコアヴス(ホワイト)”!!インテリアもイタリア車と言えば王道のロッソレザーですが、アクセントにスペシャルステッチ(ネロ)がインテリアをよりゴージャスに演出致します!!そして、なんといってもフェラーリで大事な事・・・それは「オプション」。今回オーダー頂いた「488スパイダー」はオプション総額¥3,473,780-!!ボディ&インテリアにちりばめられたカーボンだけでなく、フロントウィンドウ周りアルカンタラ仕上げ、20インチ鍛造ホイール「マットグリジオコルサ」、スポーツエグゾーストパイプetc・・・など贅を尽くされた内容となっております!!フェラーリRHT(リトラクタブル・ハードトップ)を開くのに要する時間はわずか14秒!!スタートボタンを押して存分にドライブを愉しんで下さい!!
2017.12.29
今回はお客様のご要望によりポルシェ パナメーラターボに22インチのハイパーフォージドアルミホイールを装着致しました!!
コチラが純正タイヤホイールを装着している時の写真です↓↓
ポルシェ純正の20インチのアルミホイールです!!センターキャップのポルシェマークが非常にオシャレですが、今回はこの20インチタイヤホイールをハイパーフォージド22インチアルミホイールに履き替えます!!
そして、コチラがホイール交換後の写真です↓↓
ホイールを変更した事でお車の印象が大きく変わりました!!ポルシェのオプション装備のPCCBのイエロービックキャリパーが目立っていい感じに仕上がっていますね( ^ω^ )めちゃくちゃかっこいいです!!ジェミーズではハイパーフォージドアルミホイールが大人気です!!足回りのカスタムはジェミーズにお任せ下さい!!あなたの愛車もかっこよく仕上げましょう!!
2017.12.27
フェラーリ 488スパイダーOP450万ワンオーナーディーラー新車保証付の在庫情報はコチラです。
新車の納期が1年と半年・・・大人気のドロップ・トップ・フェラーリ、史上最もパワフルかつ革新的なモデル「488スパイダー」ワンオーナーの走行300kmが入庫致しました!!488GTBでデビューした圧倒的なパワーを誇るV8エンジンを搭載し、フェラーリRHT(リトラクタブル・ハードトップ)を装備!!3.9L・V8ツインターボから発せられるパワーは最高出力670PS/最大トルク77.5kgm!!ローからハイギアまで一貫してスムーズな加速をお愉しみ頂けます!!もちろん、プランシング・ホース(跳ね馬)の伝統とも言える唯一無二の特徴的なマフラーサウンドもフェラーリならではの楽しみ方ではないでしょうか!?今回、オーダー頂きました488スパイダーのボディカラーは”ネロ(ブラック)”!!インテリアもボディに合わせたネロデイトナレザーですが、アクセントにスペシャルステッチ(ロッソ)がインテリアをよりゴージャスに演出致します!!そして、なんといってもフェラーリで大事な事・・・それは「オプション」。今回オーダー頂いた「488スパイダー」はオプション総額¥4,550,780-!!ボディ&インテリアにちりばめられたカーボンだけでなく、カラードレブカウンター(ホワイト)、20インチ”ダイヤモンド”仕上げ鍛造ホイール、スポーツエグゾーストパイプetc・・・など贅を尽くされた内容となっております!!フェラーリRHT(リトラクタブル・ハードトップ)を開くのに要する時間はわずか14秒!!スタートボタンを押して存分にドライブを愉しんで下さい!!すぐに売れてしまうと思いますので、お早目のお問い合わせをお待ちしております。
2017.12.27
ポルシェ ケイマンSスポーツクロノPKG 19インチAWルーフラッピングの在庫情報はコチラです。
今も人気は衰えない987型 ケイマンSが入庫致しました!!ボクスター同様バランスの良さに定評がありますが、本格的な走りを楽しむ方にはクーペモデルのケイマンが圧倒的な人気!!その走りは、小型ながらしなやかさと俊敏な動きで獲物を捕らえるのが巧みな中南米に生息するワニに例えられ、車名の「Cayman」の由来にもなっているほど!!初めてのポルシェ・・・ポルシェでとことん走り込みたい・・・ケイマンは、初心者の方から上級者の方まで幅広く楽しんで頂ける車!!それはポルシェだから造る事ができたと言っても過言ではありません!!そして、「スポーツクロノパッケージ」も当然付いております!!「SPORT」モードにすることで、スロットル制御マップの切り換えと同時に、自動シフトアップのキャンセルができ、ワインディングを攻める時にスポーツクロノは欠かせません!!また、ケイマンが素晴らしいのは走りだけではございません。2シーターのスポーツカーだから不便なのでは・・・そう思う方も多いかもしれませんが、なんとリアトランク容量は185リッター!!ルーフまで満載すれば260リッターを確保!!ゴルフバックだって積めちゃいます!!キャララホワイトのボディカラーにサンドベージュレザーインテリアの組み合わせがとてもお洒落な雰囲気の1台!!この機会お見逃しなく!!
2017.12.27
マクラーレン 540C セキュリティパック ワンオーナー 新車保証付の在庫情報はコチラです。
英国を代表するスポーツカー マクラーレン。そのマクラーレンの中で“スポーツシリーズ”と呼ばれるモデル「540C」が入庫致しました!!フェラーリとも、ランボルギーニとも、ポルシェとも一味違う、英国車ならではのドライブフィール!!東京の街中でもマクラーレンを見る事は少なく、大変希少なスーパーカー!!搭載するエンジンは540馬力のV8 3.8L ツインターボで、組み合わせる7速DCTはもちろんパドルシフトで操作!!スムーズな走りと切れのあるスポーツ走行の両方が楽しめます!!まさに今時のスーパーカーと言ったところですが、さらに乗り易く安心して走れると定評あるのがマクラーレンです!!車体剛性感はすさまじく硬質ですが、シャーシモードを切り替える事で、メルセデスのような快適性とロータスのような俊敏性を両立、と言っても過言ではありません!!圧倒的なオールラウンド性能+安心感に、ロータス エリーゼのような“ナマ感覚”のハンドリングも楽しめる、まさに英国車らしいスーパーカーです!!エクステリアは、誰もが一目でスーパーカーと認識する美しいボディラインにド派手に開閉するガルウィング!!インテリアは、スポーティなアルカンタラ仕上げのシンプルなデザインで、レーシングカーといった印象!!また、カーボンセバスシャーシが進化した「カーボンモノセルⅡ」によりサイドシルがぐっと低くなり乗降性が劇的に改善。そして、座ったままでもガルウィングを閉める事が可能!!運点がし易く乗り手に無駄なストレスを与えない車造り、それでいて車と一体となれるような走りが楽しめる究極のスーパーカー、それがマクラーレンです!!とても希少な車です!!
2017.12.26
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350d プロフェッショナルにユピテル製GPS&レーダー探知機(Z810DR)を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたユピテル製GPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!文字通り走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
コチラがGPS&レーダー探知機を取り付けた車両です↓↓
2016年6月より本国メルセデスベンツより発売された限定生産車両の G350d プロフェッショナルです!!渋くてとてもかっこいい車両でした!!
この希少なお車にGPS&レーダー探知機を取り付けていきます!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機はミラーの左側に!!ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるようにミラーの裏側に取り付けました!!1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメです!!カスタムの事なら是非ジェミーズにお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.25
今回はお客様のご要望によりポルシェ ボクスターの球切れしてしまったヘッドライトをブレックス製のヘッドライトバルブに交換しました!!
コチラがヘッドライトの球が切れてしまったボクスターです↓↓
左のヘットライトが切れてしまっているのが写真をご覧になればおわかりになると思います!!今回はブリックス製のLEDバルブに交換致します!!交換する前のボクスターはHIDバルブが使われていたので今回は両方のヘッドライトバルブをLEDに変更致しました!!
コチラが今回新しく交換するLEDバルブです↓↓
LEDバルブは、HIDランプほど明るさはありませんが寿命の長さはトップで消費電力の少ないのが特徴があります!!
ですがこのブレックス製のLEDバルブは、光量がとても多くロービーム/ハイビームともにHIDバルブに引けを取らない光を放ちます!!
そしてコチラが交換後の写真です↓↓
ジェミーズでは、ハロゲンランプからHIDバルブへのカスタムやLEDバルブへのカスタムなどを数多く行っていますのでご検討されている方いらっしゃいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.24
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350d プロフェッショナルにナビゲーション&ETCユニットを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたナビゲーションとETCユニットです↓↓
G350d プロフェッショナルは、ナビゲーションがついてません!!ですがご安心下さい!!ナビゲーションは後付け可能なんです!!
今回取り付けるナビゲーションは、9V型の大画面で迫力の映像を楽しむことができ、地図もとても見やすい老若男女問わず使えます!!
ついでにお車には必需品のETCユニットも取り付けです(^_-)-☆
コチラがナビゲーションを取り付ける前の写真です↓↓
エアコン吹き出し口の上部の(PROFESSIONAL)のエンブレムがついているところにナビゲーションを取り付けます!!パネルを1つ1つ丁寧に取り外し配線加工をしていきます!!そして、CDやDVDを挿入するナビデッキは助手製の下に取り付けました!!
コチラがナビゲーションを取り付けている最中の写真です↓↓
配線加工をしっかりと行ってからナビゲーション本体とナビデッキを車両に装着していきます!!
コチラが装着後の写真です↓↓
まるで純正ナビかのように違和感なく取り付ける事ができました!!これで道に迷うこともなく快適にドライブをする事ができますね( ^ω^ )
ナビゲーションはついているが年式が古いので最新の施設がでてこなんてお悩みをお持ちの方いましたら是非ジェミーズにお電話下さいませ!!
お問い合わせお待ちしております!!
2017.12.22
皆さん、お疲れ様です。
平成19年12月12日に会社を興してから、平成29年12月12日をもちまして10周年を迎えることが出来ました!!
良い機会なので、今までのジェミーズの会社変遷を振り返ってみたいと思います。
ご存じの方も多いかと思いますが、今と違い、立ち上げ時のショールームは目黒区碑文谷にありました!!最初は4台置けるか置けないかの本当に小さいショールームでした(>_<)
「全然問合せも鳴らない…」
「全然お客さまも来ない…」
「全くクルマも売れない…」
会社に居ても暇なので、近くの家にポスティングをしたり、最寄り駅の学芸大学でチラシを配ったり、環七で信号待ちをしているクルマに名刺を配ったり…💦
全員一丸となって頑張っていたのが昨日のことのようです(笑)
まだショールームが完成していない頃は、近くの駒沢公園で商品車の撮影をしたり…
ガソリンスタンドにお願いして洗車をしてもらったり…
数少ない商談ですから(今では完全にアウトですが)お客様のご自宅に夜中の2時くらいまでお邪魔してご契約を頂いたことも…
まぁー、色々ありました!!
そんな感じで日々頑張っていき、なんとショールーム拡張のチャンス到来です!! お隣さんのサンクスが撤退するとのことなので、Ge3y‘s(ジェミーズ)勝負をかけてショールーム拡張を決意!! すごく立派なショールームに!!
5台ぐらいしか置けなかったショールームが、15台ぐらいは置けるすごく広いショールームに!!
それが設立から6年目の2013年頃…
そして今年の2017年4月にショールーム移転を決意!!
向こう10年先を見越して、世田谷区上馬に移転を決意致しました!!
そんなこんなの10年間ですが、本当に色々ありました。
みんなで社員旅行!!
営業勉強会!!
Ge3y‘s(ジェミーズ)Tシャツ!!
Ge3y‘s(ジェミーズ)お酒!!
Ge3y‘s(ジェミーズ)ステッカー!!
こうして振り返ると辞めたスタッフ、巣立って他の会社を起業したスタッフ、他の職業に転職したスタッフなどなど…
会社、スタッフ、行事、記念品など全ての人間、全ての物事が今のGe3y‘s(ジェイーズ)を作っているんだなぁーとシミジミ感じます(*´ω`)
成長しているのは会社だけではありません!!
中古車だけでなく、新車の取り扱いも勿論御座います!!
10年を節目に、また新しいGe3y’s(ジェミーズ)を作り上げていきたいと思っておりますので、どうぞ皆様、温かい目で見守って頂ければと思います<m(__)m>
ちょっと早いですが、皆様、良いお年を🌊
2017.12.20
今回はお客様のご要望によりベントレーコンチネンタルGTのフロントバンパーカバーをグリルと同じメッキにペイント致しました!!
コチラがフロントバンパーカバーをペイントする前の写真です↓↓
フロントバンパーカバーとは〇と□でかっこっている箇所の事をいいます!!写真をご覧になればわかるように純正ではブラックにペイントされています!!このフロントバンパーカバーをフロントグリルと同じメッキにペイントしたいと思います!!グリルのカラーと統一することでボディ全体が引き締まってみえてかっこよくなります!(^^)!
そしてコチラがペイント後の写真です↓↓
グリルのカラーと同じにするだけで全然印象が変わりました!!高級感が増したように感じます!(^^)!ジェミーズではこのようなカスタムも行ってます!!カスタムするならジェミーズにお任せ下さい!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.17
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG GLE 43クーペにユピテル製のGPS&レーダー探知機(GWR93sd)を取り付けました!!
コチラがGPS&レーダー探知機を取り付けるGLE 43です↓↓
メルセデス最先端の知的安全機能が備わったSUVクーペという新しいジャンルのお車AMG GLE43クーペです!!ボディラインが美しくめちゃくちゃかっこいいです( ^ω^ )
そしてコチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機です↓↓
厚さ17mmととてもスリムボディでワンボディタイプのGPS&レーダー探知機です!!性能も優秀で2011年の施行から徐々に増えているゾーン30規制区域にも唯一対応し住宅密集地域での安全走行をサポートしてくれます!!ゾーン30は2017年現在で約3000カ所程設置されているみたいですよ(*_*)さらに、業界最多の4つのセンサーを搭載していますので高速道路の識別精度が格段に向上しています!!とにかくとても優秀なGPS&レーダー探知機なんです!!
そしてコチラがGPS&レーダー探知機を取り付ける箇所です↓↓
運転席から一番見やすいダッシュボードのエアコンの吹き出し口の上部に取り付けます!!希望があれば他の箇所にも取り付け可能なのでご相談ください(^^♪
取り付け後の写真です↓↓
これでゾーン30規制区域の道路や高速道路の走行も安心してドライブすることができますね(^^)/
皆さんスピードの出し過ぎにはくれぐれもご注意ください!!ジェミーーズでは多くのGPS&レーダー探知機を取り付けてきましたので取り付けの際は、是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.17
ランドローバー レンジローバー 3.0 V6 SC ヴォーグ ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
レンジローバー 3.0 V6 スーパーチャージド ヴォーグが入庫致しました!!1970年に初代が誕生し、4代目にバトンタッチされたレンジローバーは40年以上の歴史を誇るSUVの王者といっても過言ではありません!!また、先代から全長が35mm長くなり全長は5mの大台を超え、全幅も30mm拡幅、全高は15mm低くなりましたがサイズUP!!今回は何と言ってもオプション装備が満載!!開放的なスライディングパノラミックルーフをはじめ、一定の車間距離を保ちながら追走するACC(アダプティブクルーズコントロール)、4ゾーンフルオートエアコンディショナー、Meridianサラウンドサウンドオーディオシステムなど総額121万円を超えるオプション装備を兼ね備えています!!これぞ中古車の醍醐味ではないでしょうか!?お早目のご検討・ご来店をお待ちしております!!早い者勝ちです!!
2017.12.17
今回はお客様のご要望によりトヨタ アルファードに アルパイン製のフリップダウンモニターを取り付けました!!
コチラが今回取り付けるフリップダウンモニターです↓↓
このフリップダウンモニターはアルファード/ヴェルファイア専用のモデルのフリップダウンモニターなんです!!専用の取り付けキッドもありますので美しく装着できます。地デジ放送やDVDなどを大画面で楽しむ事ができます!!さらに、後席からリモコンで風量や温度をお好みの設定にすることができたり後席で座ったままムーンルーフの開閉やLEDカラーイルミネーションの色変更も可能です。これを装着すれば間違いなくドライブがさらに快適になります( ^ω^ )このモニターを車両に装着していきます!!
コチラがフリップダウンモニターを取り付け前の写真です↓↓
写真の中央の盛り上がっている箇所を加工してフリップダウンモニターを取り付けていきます!!
まず内装を傷つけないように内張を丁寧に剥がしていきます!!
コチラが内張を剥がした後の写真です↓↓
内装を剥がすとフリップダウンをすぐ付けられるようになっています!!ここに配線をとりまわしてモニターを取り付けていきます!!
専用モニターだけあって無駄な加工が一切なく素早く取り付けることができました!!
そしてコチラがフリップダウンモニター取り付け後の写真です↓↓
しっかりとモニターを固定して動作チェックを行います!!
この様なフリップダウンモニター取り付けやその他のカスタムもジェミーズでは行ってますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.16
日産 スカイライン ハコスカ RB26エンジン換装 カスタム多数の在庫情報はコチラです。
1957年に富士精密工業、のちのプリンス自動車の主力車種として1966年にプリンスが日産自動車と合併した後も車名が引き継がれ、長期に渡って生産されたスカイライン。日産合併後に開発された3代目スカイライン通称『ハコスカ』は、クルマ好きな方なら一度は憧れた車両ではないでしょか!?ハコスカの一番人気といえばGT-Rですが、今回ご案内の車両は一味違います!!旧車の雄 ロッキーオートがレストアした代表作の1台!!通称『カーボンハコスカ』になります!!レストアといっても、シャシーやエンジンは現代のクルマを使用するのが特長。セミワークス仕様で至る所にカーボンパーツ&カーボンラッピングされ、エクステリアは只ならぬオーラを放っております!!エンジンは、RB26エンジンをNA化&メカチューンして載せ替え、快適装備のラック&ピニオンのパワステ、オートエアコン、HDDナビゲーションまで装備しております!!現代のクルマの様に速いお車ではありませんが、エンジンのフケの良さ、マフラー音と旧車ならではのクルマを操る楽しさを体感できるお車です!!雑誌やショーでも多数エントリーしているお車です!!一度は目にした方もいるのではないでしょうか!?そんなクルマを手に入れるチャンス!!早い者勝ちの1台です!!とにかくお早目のご検討・ご来店をお勧めいたします!!
2017.12.13
ランボルギーニ ガヤルド Qチトゥーラ バイカラースポルティーボ 6速マニュアルの在庫情報はコチラです。
存在感抜群のランボルギーニ ガヤルドが入庫致致しました!!2004年に「ベイビー・ランボ」との触れ込みで登場し、エンジンは新開発のV型10気筒5リッター、当初は500馬力の最高出力でしたが、2006年のマイナーチェンジで20馬力アップの最高出力520馬力に!!ベイビーランボの愛称とは裏腹に、1,720kgのアウディ製新開発アルミスペースフレームボディ、520馬力を発生するV10エンジンとくれば、どれだけの車なのかは想像できるはず!!今回ご案内の車両はガヤルドでは、珍しい6速マニュアル!!走りを楽しみたい方はやはりマニュアルではないでしょうか!?インテリアはQチトゥーラ&バイカラースポルティーボ(キルティングステッチ&ツートンカラー)でオシャレにキマっております!!初めての地へのドライブに欠かすことのできないカロッツエリアHDDナビゲーションTVも装備!!今も昔も「スーパーカー」の代名詞と言っても過言ではない「ランボルギーニ」!!他には無いあなただけの1台をお探しの方に自信を持ってお勧めする車輌です!!早い者勝ちの1台、この機会をお見逃しなく!!
2017.12.13
今回はお客様のご要望によりウディ A4アバントに(PLUG TV!)TVキャンセラー装着しました!!
写真の物がTVキャンセラー(PLUG TV!)です↓↓
使用方法は簡単で車両のOBD2 ポートに差し込むだけです!!配線加工をしたり内装パネルを取り外したりなどは一切ありませんので電気系統の故障に繋がる事はありません!!
今回TVキャンセラーをするA4アバントです↓↓
CLUB LINEA20AWやローダウンなど洗練されたカスタムが施された1台です!!
コチラがOBD2ボートにPLUG TV!を差し込んだ時の写真です↓↓
OBD2ポートにPLUG TVを差し込むとグリーンに点灯致します!!そして少し待つと写真のようにイエロー色になります!!ライトがイエロー色に変わればTVキャンセラーは完了です!!これで同乗者の方がTVの視聴できるようになります!!また元の状態に戻す場合は、もう一度PLUG TV!をOBD2ポートに差し込み今度はグリーンの点滅からブルー点滅になれば標準の状態に戻ります!!もしやりたい方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.12.12
アストンマーティン V8ヴァンテージ スポーツシフト HDDナビTV ディーラー車の在庫情報はコチラです。
イギリスの名門アストンマーティン社のベイビーアストンことV8ヴァンテージを入庫致しました!!1.6トンの軽量アルミボディに、自然吸気のV8エンジン、前後重量配分など、スペックだけみてもFRスポーツカーの王道をゆく仕上がりとなっています!!もちろん、スペックのみではなく実際の走破性も抜群!!小さなボディながら、大きな満足感を得ることのできるお車ではないでしょうか?今回ご案内のお車は、2006年パリモーターショーにて発表された、2ペダルマニュアルシフト、通称『スポーツシフト』となり、市街地でのドライブはもちろんスポーツ走行でも抜群のパフォーマンスを発揮してくれます!!更に、アンスラ19インチアルミホイールをはじめ、キセノンヘッドライト、3メモリパワーシート、シートヒーター、クルーズコントロール、パナソニックHDDナビゲーションTV、バックカメラ、ETCユニットなどオプション豊富な魅力あふれるお車となります!!落ち着きのあるタングステンシルバーのボディカラーに、チャンセラレッドレザーのインテリアカラーがイギリス英国紳士の雰囲気を醸し出しています!!イギリスが誇る、伝統と格式高いアストンマーティン社の雰囲気を存分にご堪能いただけるお車を是非、この機会にご検討下さいませ!!
2017.12.11
AMG C63S 510馬力 エクスクルーシブ パノラマ 新車保証の在庫情報はコチラです。
コンパクトなボディに獰猛な性格を秘めたメルセデスベンツ AMG C63Sセダンを入庫致しました!!搭載するエンジンはV8 4.0リッターツインターボ、C63に比べ34PSアップの510PSを誇ります!!マルチクラッチ化されたAMGスピードシフトMCT(マルチ・クラッチ・テクノロジー)との相性も抜群で、アクセルを軽く踏むだけで小気味よいエキゾーストサウンドと共にグイグイ加速していきます!!その他、S専用装備となるAMGダイナミックマウントはじめ、エグゾーストフラップ付AMGエグゾーストシステム、AMGダイナミックセレクトなどの最新技術も多数盛り込まれた1台となります!!しかも、オプションのエクスクルーシブパッケージや中古車市場では非常に珍しいサンルーフが装備された豪華装備内容となってます!!2オーナーのお車でまだまだ新車保証も残っているので安心してご案内出来る1台です!!是非この機会をお見逃しなく!!
2017.12.11
ジャガー XKRコンバーチブル 5.0スーパーチャージャー510馬力の在庫情報はコチラです。
高度なテクノロジーと、ジャガーブランドのフィロソフィーである「美しく、速いクルマ」体現したXKシリーズ!!美しく・・・妖艶でパワフルかつ優美なラインのスタイリングで、街中を走る姿は他には無い存在感でただならぬオーラを放ちます!!そして、オープントップの走行時には、トノカバー内にソフトトップが隠れるため、流麗なフォルムを微塵も損なうことはありません!!また、オープン/クローズはボタン1つで18秒を切るスピードで可能!!速いクルマ・・・搭載するエンジンは、510PSを発生するV型8気筒 5.0リッターにスーパーチャージャーをカップリング!!0-100km/hまでわずか4.8秒で到達する目覚ましい加速力を誇ります!!その加速は、マニュアル感覚のドライビングを叶えるパドルシフトよって実現しております。ステアリングホイールに配置されたパドルを指先で操りながらエキサイティングな走りを愉しむ事が可能!!まさに、「美しく、速いクルマ」をパーフェクトに実証した車「XKRコンバーチブル」!!中古車市場を見渡しても、中々出てくるモデルでは御座いません!!登録台数がきわめて少ないモデル「XKR 5.0 コンバーチブル」ですが、今回ご案内致します車輌はさらに希少なボディカラーサルサ!!どうぞお早目のご検討を宜しくお願い致します!!
2017.12.11
今回は、当て逃げやいたずらなど車内に誰もいない時に常時録画してくれるドライブレコーダー&マルチバッテリーをご紹介致します!!
コインパーキングに駐車していて帰ってきたらお車に今まで傷がなかった部分に明らかに傷がついている!?なんて経験がある方は少なくはないのではないでしょうか!!知らぬ間にお車に傷がついていて犯人がわからないなて非常に不愉快ですよね( ;∀;)
弊社のお客様で実際に当て逃げされた車両の写真です↓↓
自分の愛車が知らぬ間にこんな姿になっていたら許せませんよね!?
こんな姿にした犯人を特定できる頼れる自動車アクセサリー(ドライブレコーダー)を紹介します!!
★YUPITERU ★
ZD600(ドライブレコーダー)
OP-MB4000(マルチバッテリー)
このドライブレコーダーは、HDR+200万画素CMOSでより鮮明な高画質記録が可能になったGPS&Gセンサー搭載の指定店専用モデルのドライブレコーダーです!!HDR(ハイダイナミックレンジ)を搭載してますので日中天気のよい時の逆光下や明暗差が大きいトンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑え、より明瞭な映像を記録できます!!そしてGセンサー(加速度センサー)により衝撃を検知すると、事故前後の一定時間の映像を上書きされないよう専用フォルダに保存することができます!!さらに、2枚目の写真のオプションマルチバッテリーを取り付ける事により駐車時の映像を全て録画することができますので当て逃げやいたずらにも対応する事ができます!!このドライブレコーダーを取り付ければ映像を手掛かりに犯人を見つけることができます!!
Q-01(全天球ドライブレコーダー)
OP-MB4000(マルチバッテリー)
このドライブレコーダーは、720°(水平360°+垂直360°)全天球映像を、1台のドライブレコーダーで記録可能な理想的なドライブレコーダーです!!従来のドライブレコーダーでは、車両の前方しか記録できないため、側面や後方が死角となり、万が一の時の状況が映像に記録されていない場合がありましたがこのドライブレコーダーは球型で全ての角度の映像を録画できるものなのでどんな方向からの事故も抜かりなく録画を行います!!そして、駐車時の映像も録画できるマルチバッテリーを取り付ければ完璧!!最大12時間記録できるので人目につかない野外の駐車場でも安心です!!これさえあればお車で起こった出来事は、全て記録/保存する事ができますね(^^)/
OP-MB4000(マルチバッテリー)
上記でうっすらとご紹介したオプションのマルチバッテリー(OP-MB4000)です!!エンジンをOFFにすると、走行中に充電されていたマルチバッテリーからの電源供給により、駐車記録を行います。車両バッテリーからの電源供給と違い、バッテリー上がりの心配がありません(^^)/ドライブレコーダーとこのマルチバッテリーを取り付けたら駐車時につけられたかもしれない傷の確認が出来ます!!どんな方でも知らない間に大切なお車に傷がつくのは不快な気持ちになります!!マルチバッテリーを取り付ければそんな心配もなくなります( ^ω^ )
まだ自分の愛車にドライブレコーダーがついていない方!!最初の写真のようになってもすぐに対応できるようにジェミーズでドライブレコーダーを取り付けませんか!?
是非お気軽にお問い合わせ下さい!!
2017.12.10
今回はお客様のご要望によりランボルギーニ ガヤルド スパイダーにコムテック製GPS&レーダー探知機(ZERO 803V)を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機はGPS更新速度250%UPを実現し警告誤差を大幅に減らし、より精度の高い警告が可能になってます!!またスピードメーターなどの表示速度の超速化もしています!!そして、相互通信対応ドライブレコーダーと接続することで、ドライブレコーダーへの電源供給、映像/音声信号や操作信号、GPS情報やOBD2情報の通信が可能なモデルなのでドライブレコーダーと共に取り付けるのもお勧めです!!
コチラが今回GPS&レーダー探知機を取り付けるガヤルドです↓↓
スーパーカーらしい美しいボディカラーのオシャレなガヤルドです!!このガヤルドに優秀なGPS&レーダー探知機を取り付けたいと思います(^^)/
そしてコチラがGPS&レーダー探知機を取り付けた後の写真です↓↓
今回は、ドライブレコーダーを運転席から一番見やすいサンバイザーの下に取り付けました!!これで長時間のドライブや旅行も安心して運転する事ができます(^_-)-☆どんなお車もスピードの出し過ぎにはご注意下さい!!レーダー探知機の事なら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.12.09
レクサス LS600hバージョンC Iパッケージ サンルーフ 後期型 保証の在庫情報はコチラです。
2012年10月に発売されたマイナーチェンジ後のLS600hのご紹介です!!主要構成部品、約6,000点のうち約半数を変更するなど、実質的にはフルモデルチェンジに近い大幅な設計変更を施されたモデルになります!!吸気音を増幅する「サウンドジェネレーター」が新たに搭載され、主に中~高回転域での官能的なエンジン音を演出しております。サスペンションのチューニングも変更され、乗り心地と操縦安定性の向上が図られており、5つのモードから選べる「ドライブモードセレクト」も新たに搭載されております!!外装に関しましては、「スピンドルグリル」を採用し、迫力あるデザインとなっております。しかも今回ご案内のお車は人気の「I package」装着の1台!!セミアニリン本革シートやアルカンタラルーフ、電動オットマンなどの特別装備を装着したお車になります!!人気のブラックのボディカラーに、ブラックレザーの組み合わせも非常にシックに決まっております!!この機会に日本が誇るレクサスブランドをご堪能頂ければと思います!!
2017.12.09
今回はお客様のご要望によりアウディ A4アバントにユピテル製のGPS&レーダー探知機(Z995Csd)を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、小型オービスのレーダー波を受信することで、GPSデータとレーダー波受信のダブルの警報を行う事が出来る優れものです!!また、2016年3月末より全国各地に設置された小型オービスもGPSデータに登録されております!!とにかくこのGPS&レーダー探知機があれば道路情報は全てお見通しです(^_-)-☆
そしてコチラが取り付けたA4アバントです↓↓
CLUB LINEA20AWやローダウンなど洗練されたカスタムが施された1台です!!
そしてコチラが取り付けた後の写真になります↓↓
配線はなるべく見えないように取り回しそしてレーダーは見やすい位置に!!今回は運転席の左側のエアコン吹き出し口の上側に取付けました!!これで長時間のドライブや旅行も安心して運転する事ができますね(^_-)-☆レーダー探知機の事なら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.12.08
AMG G63 デジーノカラー&インテリア BRABUSカスタムの在庫情報はコチラです。
カスタム総額約1,000万円のフルBRABUSカスタムが入庫いたしました。AMG G63の正規ディーラー車をベースにすべてをBRABUSにカスタム致しました。まず他にはない1台です。BRABUSマフラーの響き渡るサウンドとワイドスターキットの迫力!!さらに110万もするBRABUSライドコントロールを搭載!!まずはご覧ください。544馬力、トルクは77.5kgmで、2.5トンのボディを0-100km/h加速5.4秒というタイムで引っ張る恐るべきパフォーマンスの持ち主です!!Gクラスの歴史の中で最も速いモデルであるのと同時に、大幅に改良を施したインテリアは、ダッシュボードやメーターパネル、センターコンソールなどのデザインを一新、面積を拡大したインテリアトリムやメタル調のスイッチ類、新デザインのシート、ステアリングを採用し、モダンかつ上質でエクスクルーシブな室内空間を実現!!またG63としては最も優れたエミッションを持ち、実に快適なドライビングが味わえるうえに、その保守的なリジッド・アクスルにもかかわらず、乗り心地は素直で、よくコントロールされている感じがして、この手のクルマとしては非常に洗練されているということがお分かり頂けます!!新車、中古車問わずにこのBRABUSカスタムG63が市場に出回ることは100%ないでしょう。ボディカラー、インテリアも新車ではオーダー車両となるため、即納車の車両をお探しの方必見の1台です!!走行距離なんと8,000Kmと新車の香り漂う1台!!しかも、デジーノエクスクルーシブインテリアパッケージも装備されています!!お早めのご検討をオススメ致します!!
2017.12.07
フェラーリ カリフォルニア LEDカーボンステア 純正20AW ディーラー車の在庫情報はコチラです。
フェラーリ・カリフォルニアを入庫致しました。V8エンジンをフロントに積み、ハードトップを与えられた今までにないフェラーリのグランツーリスモモデルでございます!!フェラーリの伝統を受け継ぎながら、4.3L/V8エンジン(460馬力)、リトラクタブル・ハードトップ、後部座席を用いた「2+2」、7速デュアル・クラッチトランスミッションなど、数々の新しい挑戦をしております。フェラーリが設計し、ゲトラグが生産を担当したデュアルクラッチは、最高出力460馬力の魅力を最大限に引き出し、誰が運転しても俊敏な変速を堪能できます。ステアリングにあるスイッチで「コンフォート」「スポーツ」「CST解除」の3つの設定を選ぶことが出来るサスペンションも装着されております。室内に座っても、期待を決して裏切りません。レザーがふんだんに奢られたインテリアはただ豪華なだけではなく、センターコンソールやステアリングホイール周辺の金属パーツ類がスパイスとなって雰囲気を引き締めております。オープンカーはやはり目立ってなんぼです!!しかも、今回、ご案内のカリフォルニアには、希少なメーカーオプションが多数ついております。ダイヤモンドステッチシート、カーボンサイドスカート&トランクパネル&ドアハンドル、LEDカーボンステアリング、イエローレヴカウンター、純正20インチアルミホイールなどなど。くわえて、毎年の点検整備を全てディーラーにて受けております。コンディションが良く、豊富なオプション、まさに「お買い得感」となっております。是非、ご検討ください!!
2017.12.05
スバル WRX S4 GT-SアドバンスドセーフティPKG 新車保証付の在庫情報はコチラです。
今回ご案内の車両は、ラリー選手権(WRC)で一世を風靡したスバル WRX 派生モデルのS4になります!!WRXは従来、インプレッサのスポーツバージョンにつけられていた名称であり、インプレッサをベースにラリーで勝つために生まれた歴史を持っております。3代目インプレッサではマイナーチェンジによってインプレッサの名前が外れ、「スバルWRX STI」として販売。このモデルではSTIに対して、より裾野の広いモデルとして開発されたのがWRX S4!!レヴォーグのセダンと思われがちですが、高速ツーリングワゴンとして直進性能に寄ったチューニングを施しているレヴォーグに対し、WRXではインプレッサ譲りのコーナリング特性も考慮したワインディングマシンです!!気軽に乗れてセダンならではの、次元の高いコーナリング性能を楽しめるS4!!走りばかりに目が行きがちですが、そこはスバル。標準装備としてアイサイトやオプションのアドバンスドセーフティパッケージを装備、前後左右の安全性もぬかりはございません!!安心の新車保証も残っておりますので、この機会に是非!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.12.05
今回はお客様のご要望によりBMW 7シリーズの純正フロントフォグランプをBREX製(ブリックス)3300Kのフォグランプに変更カスタム致しました!!
コチラが今回交換するフロントフォグランプです↓↓
発光色3300K(ケルビン)のイエローバルブです!!イエローバルブを取り付ける事によって悪天候における視認性を飛躍的向上させ、雨や霧のドライブでの安全性を高めてくれます!!そして、バルブ本体は黄色の蒸着塗装を施しておりますので、消灯時の灯具内への黄色い映り込みを最低限に抑え、点灯時は実用性の高いイエローの光を放ちます!!見た目も純正の時よりも渋くかっこよくなります(^^)/
コチラが今回カスタムする7シリーズです↓↓
BMWが誇る最高級ラグジュアリーセダン!!7シリーズです!!このお車のフォグランプをイエローバルブに変更致します!!フォグランプを変更するには、バンパーを取り外さないといけません!!結構な大がかりな作業なんです!!
そして、コチラがイエローバルブに変更した後の写真です↓↓
ヘッドライトよりも明るいんじゃないか!?と思えるほどの光量ですね(^^)/これなら雨/霧の際のドライブも安心できます!!
壁に光を当てて美しいイエローの光と光量をご確認下さい↓↓
写真をご覧になればわかるようにフォグランプとは思えない程の明るさです!!お客様にも大変喜んで頂けました!!ジェミーズではフォグランプ以外でもヘッドライト/バックランプ/インテリア/などのライト系のカスタムを多くやっておりますので興味がある方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.04
ランボルギーニ ガヤルドe-ギア KSG可変マフラー カスタム多数 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
存在感抜群のランボルギーニ ガヤルドが入庫致致しました!!2004年に「ベイビー・ランボ」との触れ込みで登場し、エンジンは新開発のV型10気筒5リッター、ベイビーランボの愛称で、1,720kgのアウディ製新開発アルミスペースフレームボディ、500馬力を発生するV10エンジンとくれば、どれだけの車なのかは想像できるはず!!エクステリアはエアロパーツはもちろん、カーボンリアウイングなどで、オリジナリティ溢れる仕上がりになっております!!初めての地へのドライブに欠かすことのできないパナソニックHDDナビゲーションTVも装備!!今も昔も「スーパーカー」の代名詞と言っても過言ではない「ランボルギーニ」!!他には無いあなただけの1台をお探しの方に自信を持ってお勧めする車輌です!!早い者勝ちの1台、この機会をお見逃しなく!!
2017.12.04
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG GLE 43にALPINE製 PKG-M900SC(アルパイン)ヘッドレストモニター取り付けました!!
コチラが取り付けたALPINE製 PKG-M900SC(アルパイン)ヘッドレストモニターです↓↓
コチラのヘッドレストモニターは、オプションのダブルゾーンを装備するとフロントシートとリアシート独立して操作が可能になります!!たとえば、子どもたちはリアビジョンでDVDを見てフロントのパパ/ママはTVを見るなんて事が可能なんです!!家族がそれぞれに好きな時間を過ごせるんです(^^♪
そしてコチラが今回ヘッドレストモニターを取り付けるGLE 43です↓↓
美しいボディラインにSUVの力強さが感じられるGLE!!普通に乗ろうと思えばファミリーで楽しめ、日常の足として使うにしても扱いやすい装備がたくさん付いております!!ヘッドレストモニターを取り付ければ家族でのドライブがもっと楽しめること間違いなしです!!そして、今回はリアシートでDVDを視聴できるように助手席の足元に6連DVDチェンジャーを装着致しました!!
コチラがDVDチェンジャー取り付け後の写真です↓↓
なるべく目立ち過ぎないように、そしてなおかつ使いやすい箇所に取り付けました!!ステーを取り付けボルトでバッチリと固定してあるので外れる心配はありません!!
そしてコチラがモニター取り付け前と後の写真です↓↓
ヘッドレストモニターを取り付ける際に外したパーツなども元通りにして作業完了です!!あなたの愛車もこのGLEのようにドレスアップしてみませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.03
今回は、皆さんもお馴染みのカスタムをご紹介致します!!
お馴染みのカスタムといえば!?ヘッドライト/フォグランプ/ルームランプ/ナンバー灯/バックランプなどをHIDやLEDに変更するライト系のカスタムです!!
そもそもHIDやLEDとは何なのか!?純正から変更すると何が変わるのか!?などを今回はご説明致します( ^ω^ )
現在自動車に使われているライトは3種類あります!!ハロゲンランプ/HIDランプ/LEDランプです!!まずはこの3種類の特徴を見ていきます!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ハロゲンランプとは!?★
ハロゲンランプは、車のヘッドライトに使用される最も一般的な光源で窒素やアルゴン等の不活性ガスとハロゲンガス(ヨウ素・臭素等)を封入した電球に通電することで、光を出します!!ハロゲンランプの光の色は淡い暖色で、発熱量が高いという特徴があり、ヘッドライトの上に雪が積もっても、その熱で溶かしてくれるというメリットがあります!!しかし、この熱が原因でライト内部に汚れが焼き付くことがあります!!
★HIDランプとは!?★
HIDランプとは、電球内に封入したキセノンガスに通電することで発光するヘッドランプです!!1990年代に実際に車に装着され始めたみたいです!!HIDは「High Intensity Discharge」の略語で、日本語で高輝度放電ランプともいいます!!また、その名前もメーカーによって違いがあり、キセノンヘッドランプやディスチャージヘッドライトとも呼ばれています!!輸入車のカタログなどにはよくキセノンヘッドライトと記載されていますね(^^♪HIDライトの色は、少し青みがかった発光色で、ハロゲンランプより3倍も明るく寿命も長いです!!
★LEDランプとは!?★
LEDランプは、その名の通り発光ダイオードを使用したヘッドライトで、初めて登場したのは2007年です!!そして、最初に搭載した車はレクサスが誇る最高級ラグジュアリーセダンのLS600hです!!LEDランプの寿命は約15年と驚異的に長く、消費電力も非常に少なくバッテリーの電力をあまり使わないので、車にはとても優しいバルブです!!発光色は白く、発熱量もハロゲンランプやHIDランプと比べると少なく最新のライトと言っても過言ではないです!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★3種類のバルブの特徴まとめ★
■ハロゲンランプ
長所:色合いが優しい
短所:寿命が短い
■HIDランプ
長所:最も明るい
短所:点灯に時間がかかる
■LEDランプ
長所:長寿命で環境に優しい
短所:価格が高い
ランプの特徴を見ればわかるように寿命が長く明るいLEDランプ/HIDランプの方がハロゲンランプよりも優秀なのは一目瞭然ですね(^^♪ですが全ての車がHIDランプ/LEDランプが装備されているわけではありません!!ポルシェのようにオプション装備を追加選択しなければHIDランプが装備されないような車もあるんです!!オプションを選択しとけば良かった!!純正ハロゲンランプをHIDランプに変更カスタムしたい!!そんなお悩みをお持ちの方も少なくないのではないのでしょうか!?ジェミーズではそんな方のご要望にお応えする事ができます!!ジェミーズで行ってきた数々のカスタムの1部をご紹介致します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ポルシェ カイエン ヘッドライトHID変更カスタム★
メーカーさんのホームページにもまだ掲載されていない最新作です!!ジェミーズではこのような新作アイテムもお客様に提供することができます!!お客様にも大変喜んで頂けました!!
★ハマー H3ヘッドライト&フォグランプLED変更カスタム★
HIDランプほど明るさはありませんが寿命の長さはトップで消費電力の少ないのが特徴のLEDバルブを取り付けました!!ホワイトのボディカラーに美しい青白いランプの組み合わせがとてもかっこいいです!!
ご紹介したようにジェミーズでは、数多くのHIDライトやLEDライトのカスタムを行っていきました!(^^)!さてここからはHID&LEDで有名なメーカーさんの商品をご紹介します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■BELLOF(ベロフ)■
★LEDヘッドランプバルブ フォースレイ★
ハロゲンバルブに比べ、約半分の消費電力としながら1.5倍の明るさを実現!!対向車を眩惑せずにロービームでの使用はもちろんのこと瞬時に大光量が必要なハイビームとしても十分対応可能です!!そして、このバルブは過酷な使用条件にも対応してます!!-30°~90°の環境でも使用可能でさらに、9V~16Vまでの電圧にも対応しますのでハイブリッド車やEV車での使用も可能なベロフ自慢の一品です!!
★LED フォグ コンバージョンバルブ シリウスボールド・レイ シリーズ★
新発想“ディフュージョンミラー”を採用した製品で、今までのようなLEDの数を多くしたり、発光面積を広げて光を大きくしていた眩しいだけの照射光とは違い、高輝度LEDの光をバルブ先端の“ディフュージョンミラ ー”に反射させ光を増大させることで、ランプリフレクターより理想的な照射光を放つ非常に明るいフォグランプです!!また、ハロゲンバルブやHIDバルブに比べ発熱温度が極めて低い為、ランプ本体を傷めるような事は一切 ないです!!カプラーオンにより取り付けも非常に簡単ですのでとても人気が高い商品です!!
★シリウス ボールド・レイ バックランプ LEDバルブ★
国産車向け『シリウス ボールド・レイ バックランプ用LEDバルブ』です!!フォグランプ用LEDバルブ Sirius BOLDRAYで培ったノウハウを生かし、5ワットの超高輝度パワーLEDの光をバルブトップに配置した特殊形状のディフュージョンミラーに反射させる事で、光を増大させランプのリフレクターを最大限使用し、ランプ本体より的確でワイドな白色光を照射します!!バルブ本体には放熱性に優れたアルミボディにヒートシンク形状を盛り込むことで、パワーLED本来の明るさを生かしながら長寿命を実現してますので球切れなどはめったにない商品です!!純正バルブとは比べものにならい光量と長寿命が印象的な商品です!!
■BREX(ブレックス)■
★HID 3300K Euro Yellow★
3300K(ケルビン)のHID イエローバルブです!!悪天候における視認性を飛躍的に向上させ、霧や雨のドライブでの安全性を高めてくれます!!そして、バルブ本体は黄色の蒸着塗装を施しておりますので、消灯時の灯具内への黄色い映り込みを最低限に抑え、点灯時は実用性の高いイエローの光を放ちます!!
★メタルLEDバルブ マイクロモーション★
ハロゲンバルブのフォグランプ及びヘッドライトにコンバートできるLEDバルブです!!バルブ片側1950lm(ルーメン)の光量と&発光色6200K(ケルビン)のLED素子を採用しファン放熱に高効率な放熱性能と発光面調整による正確な配光調整が可能なLEDバルブです!!ロービーム/ハイビームともにHIDバルブに引けを取らない光を放ちます!!おすすめの一品です!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
同じHIDバルブ/LEDバルブでもこんなにも種類があるんですよ!?でもどれにしたらいいか分からない!!自分の車にはどれが合ってるの!?なんてお思いの方、ジェミーズに一度ご相談下さい!!あなたの愛車をかっこよくカスタムして見せます!!お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.03
ポルシェ ボクスター PDK ハイパーフォージド21AW ディーラー車の在庫情報はコチラです。
2012年3月のジュネーブモーターショーで発表された、3代目となる981型ボクスターの入庫です!!911の991型と多くのパーツを共有しているシャーシの47%がアルミニウム化され、センタートンネル付近にはマグネシウム合金を使用、静的ねじれ剛性が40%向上しているモデルとなっております。ホイールベースは987と比較すると60mm延長され、フロントトレッドを40mm、リアトレッドも18mmワイド化されております。幌の開閉に関しても987型と比べて迅速化され9秒で可能となりました。987型に対して排気量は200cc縮小されましたが、強度が上がったピストンの採用によって出力は10馬力アップの265馬力となっております!!数々の軽量化やデザインの変更、強度をあげた設計により全く別の車へと変貌を遂げた981型ボクスター!!この機会をお見逃しなく!!
しかも今回ご紹介する981型ボクスターはお洒落なアンスラサイトブラウンメタリックにベージュアルカンタラコンビレザーシートの組合せ!!H&Rダウンサスペンションとハイパーフォージド21インチアルミホイールが足元を引き締め、他とは違った雰囲気を醸し出す1台となっております!!非常に低走行なお車となっておりますので、コンディションには自信が御座います!!この機会にポルシェが誇るオープン2シーター、981型ボクスターをお楽しみ頂ければと思います!!
2017.12.02
BMW X5 xDrive 35d xLine パノラマ 19AWの在庫情報はコチラです。
2013年11月に発売された3代目、X5の入庫です!!2006年に登場した2代目の機械部分の熟成を図り、7年間の技術進歩、主に電子制御テクノロジーをてんこ盛りにしたモデルになります!!燃焼効率の見直しによって出力は245馬力から258馬力に、トルクは55.1kgmから57.1kgmへと強化されております。駐車時や低速ではクイックで、高速ではゆったりとするアクティブステアリングを採用!!ZF社製8ATに関しても、いつ変速したのか分からないほどスムーズなモデルとなっております。ディーゼル車特有の五月蠅さなどは殆ど御座いませんので、ディーゼル車を食わず嫌いしている方、一度実際にご自身で体感して頂きたいと思います!!
勿論、マストオプションのxLineも装備しております!!パノラマサンルーフやアクティブLEDヘッドライト、シートヒーターなどのオプションもしっかり装備!!お洒落なスパークリングブラウンメタリックとキャンベラベージュダコタレザーの組合せも必見!!無骨なSUVをお洒落に乗りたい贅沢なあなたの為の1台です!!この機会をお見逃しなく!!
2017.12.02
お客様のご要望によりトヨタ アルファードにドライブレコーダーを取り付けさせて頂きました。
今回はユピテルZD600WFを取付です。
同時にオプションとなるマルチバッテリーを取り付けさせて頂きました。
このマルチバッテリーによって最大約12時間の駐車記録もしてくれます。
たまに問い合わせ頂いていたのですが、ドライブレコーダーを取り付けて、当て逃げやイタズラも記録したい・・・
ユピテルでそんな要望をかなえる商品がやっと出ました!!
少々マルチバッテリーが大きいのが難点ですが、そこはスッキリ隠して取り付けしました。
とあまり詳しくは記載しませんが…一緒に画像の様な物も取り付けさせて頂きました。
セキュリティですので、あまり説明出来ませんが…
ドライブレコーダーをセキュリティとして使えます!!お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2017.12.01
ガヤルド Qチトゥーラ バイカラースポルティーボ 6速マニュアルの在庫情報はコチラです。
存在感抜群のランボルギーニ ガヤルドが入庫致致しました!!2004年に「ベイビー・ランボ」との触れ込みで登場し、エンジンは新開発のV型10気筒5リッター、当初は500馬力の最高出力でしたが、2006年のマイナーチェンジで20馬力アップの最高出力520馬力に!!ベイビーランボの愛称とは裏腹に、1,720kgのアウディ製新開発アルミスペースフレームボディ、520馬力を発生するV10エンジンとくれば、どれだけの車なのかは想像できるはず!!エクステリアはネロノクティス(ソリッドブラック)&マッドグレーラッピングの組み合わせてオリジナリティ溢れる仕上がりになっております!!さらに珍しい6速マニュアル!!走りを楽しみたい方はやはりマニュアルではないでしょうか!?インテリアはQチトゥーラ&バイカラースポルティーボ(キルティングステッチ&ツートンカラー)でオシャレにキマっております!!初めての地へのドライブに欠かすことのできないカロッツエリアHDDナビゲーションTVも装備!!今も昔も「スーパーカー」の代名詞と言っても過言ではない「ランボルギーニ」!!他には無いあなただけの1台をお探しの方に自信を持ってお勧めする車輌です!!早い者勝ちの1台、この機会をお見逃しなく!!
2017.11.30
今回はお客様のご要望によりBMWにユピテル製のGPS&レーダー探知機を取り付けました!!
今回取り付けたGPS&レーダー探知機がコチラです↓↓
ユピテル製のGPS&レーダー探知機
スーパーキャット「Z280Csd」指定店専用のハイスペックモデルです!!
このGPSレーダー探知機は小型オービスにレーダー波受信とGPSデータのWアプローチでダブルの警報を行います!!これによりGPSデータがない、新たな小型オービスにも対応出来る優秀なレーダー探知機です!!ガリレオ衛星対応でより確実な測位を教えてくれて大画面3.6インチ液晶搭載していますので他のレーダー探知機よりも非常に画面が見やすくなっております!!
取付け自由自在 2ピースセパレートタイプ!
今回はインテリアの邪魔にならない様に取付致しました!!
コチラがレーダー探知機取り付け後の写真です↓↓
BMWの高級なインテリアを傷つけないように作業を行いました!!配線などもはみ出さないように綺麗にとりまわしまし画面だけが見えるようにしました!!
動作確認をして内装を元通りに戻して作業完了です!!
ジェミーズでは、超高級車を山のようにカスタムをしてきたベテランの整備士がいますので是非安心して皆さんの大切な愛車をお預け下さいませ!!心よりお問い合わせお待ちしております(^^)/
2017.11.29
フェラーリ F355ベルリネッタ6MT ワンオーナー記録簿多数ディーラー車の在庫情報はコチラです。
1994年9月に当時新開発のエンジン、ボディにF1の最新技術が投入され市場に登場したのが「フェラーリF355」!!348シリーズの後継モデルとなり、3.5L・V8エンジンを搭載したピッコロフェラーリと呼ばれるモデルになります。外観デザインなどは348のイメージを継承していますが、新設計のエンジンやサスペンションにより、走行性能は比べ物にならないぐらい大幅に改善されたモデルになります。ボディ下の空力を見直したことで、高速走行時の直進安定性を向上、エンジンには吸気側3、排気側2の5バルブ形式を採用したことで中~高回転域での燃焼効率も向上させております。燃料タンクやサスペンションダンパーはアルミ製、エグゾーストマニホールドはチタン製を採用するなど徹底した軽量化を実現し、3.5Lエンジンを搭載しながらも車両重量を1500kg以下に抑えたモデルとなっております。しかも今回ご案内するF355は、1996年4月以降の「XRシャーシの後期型」!!PAシャーシやPRシャーシの初期型、中期型とは比べ物になりません!!今回ご案内のF355で一番のセールスポイントと致しましては、なんと奇跡的なワンオーナーのF355!!20年間大切にされてきた愛車でございます。しかも、すべてディーラーにて整備を受け、整備記録簿もバッチリと残っております。ご覧頂ければ、どれだけ大切に乗られていたかが非常に良く分かる1台となっております!!二度と出会うことが難しいと言っても過言ではないワンオーナーのF355!そして、6速マニュアル。しかも、ネロ「黒」。車両コンディションはお客様自身の「目」でご確認下さい!!きっと満足して頂ける状態だと自信を持ってご紹介させて頂きます。今後手に入れることができない1台をこの機会に是非!!
2017.11.29
今回はお客様のご要望によりポルシェ マカンの純正ハロゲンヘッドランプを(ベロフ製 6200K)HIDに変更カスタム致しました!!
コチラが純正ハロゲンランプの時の写真です↓↓
ポルシェは、オプション装備を付ければHIDヘッドランプになりますがオプションを選択しなければハロゲンヘッドランプなんですよ( ;∀;)でもご安心下さいませ!!HIDヘッドランプは後からでも取り付け可能です!!新車当時にHIDヘッドランプを選択しとけば良かったと後悔している方!!是非ジェミーズに一声かけて下さい!!
そしてコチラがHIDヘッドランプバルブとキャンセラーの写真です↓↓
HIDは少し青みがかった発光色が特徴で、ハロゲンランプより3倍も明るく、寿命も長いです!!今回はベロフを使用しましたが、ブレックスやエアゼロ、他にも各メーカーも取り扱いしていますよ( ^ω^ )
そしてコチラがHID変更後の写真です↓↓
写真でも分って頂ける様に、明るい所でも違いが一目瞭然です!!夜間の視認性も高まり、ナイトドライブも楽しくなります!!
フォグランプなどにも、オススメアイテムです!!お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2017.11.26
今回はベントレー フライングスパー スピードの純正ナンバー灯をLEDランプに変更致しました。
今回変更するLEDランプの写真です↓↓
純正ランプをLEDにする事によって見栄えがかっこよくなりますし純正ランプよりもLEDの方が電力の消費が少ないのでバッテリーにもとても良いんですよ( ^ω^ )
ランプ類を全てLEDに統一するとお車の印象が全然変わり高級感がでます(^^♪お勧めのカスタムです!!
コチラが純正の時のランプの写真です↓↓
よく街でもも見かけるオレンジ色の純正ランプです!!この純正ランプをLEDに変更しドレスアップ致します!!電気系の作業は1つ間違ってしまうと他の箇所の故障にも繋がってしまうので慎重に作業します!!LEDを取り付けましたら点灯チェックをして完成です!!
コチラがLEDに変更後の写真です↓↓
美しい青白いランプになり光量も純正ランプの時よりも増えて明るくなりました!!ヘッドライトやフォグランプ、インテリアを統一するともっとかっこよくなります!!ジェミーズではこのようなライト系のカスタムやローダウンカスタムなど数多くやっております!!カスタムをやりたいなんて方いましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2017.11.25
ランボルギーニ ガヤルド LP570-4 スーパーレジェーラ 希少マニュアルの在庫情報はコチラです。
“超軽量”を意味するネーミングの「スーパーレジェーラ」が入庫致しました!!ただでさえ存在感抜群のランボルギーニ・ガヤルドですが、「スーパーレジェーラ」はその中でもトップパフォーマンスバージョンとなります!!エクステリアは、カーボンファイバーサイドスカート・リアアンダーディフューザー・大型リアスポイラーによる軽量化とダイナミックなスタイルを演出!!インテリアには、ガレージドア・リモートコントロールのほか、センターコンソール、インストルメントパネル・トリム、パーキングブレーキハンドル、ステアリングホイールの一部、ドアハンドルがカーボンファイバー仕上げとなる「インテリアカーボンパッケージスーパーレジェーラ」を装備!!このように、内外装にふんだんに使われたカーボンファイバーパーツにより、スタンダードモデルより約70kgも軽量化!!さらにエンジンは、プラス10PSの570PS 5.2リッターV10エンジンを搭載!!これにより、0-100km/h =3.4秒の加速と最高速度315kmを実現!!軽量化の為あえて電動装備を省くなど、徹底した走りへのこだわりを感じる「スーパーレジェーラ」は、まさに男のスーパーカーです!!市場に出回る事の少ない特別モデルを手にするチャンスです!!この機会お見逃しなく!!
2017.11.23
今回はお客様のご要望によりポルシェ ボクスターの欠品してしまったルームランプカバーを新品を取り付けました!!
こちらがカバーが欠品してしまったルームランプの写真です↓↓
せっかく社外のLEDランプを取り付けているのにカバーがないとカッコ悪いです!!新品の在庫がありましたのですぐに取り付けることが出来ました!!
コチラが新品のルームランプカバーです↓↓
コチラの新品カバーを取り付けていきます!!ジェミーズでは、このような細かな作業もやっておりますのでお困り方いましたら是非お気軽に相談下さいませ!!
そしてコチラが取り付け後の写真です↓↓
やはり欠品部品が元通りになるだけで見栄えが全然違いますね( ^ω^ )社外LEDランプの良さも存分に発揮されております!!
カスタム/」コーティング/整備/お車の売却/お車の購入/お車のことならなんでもジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.11.20
ポルシェ カイエンGTS 後期型 スポーツクロノ パノラマ ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、2014年11月のマイナーチェンジ後の3.6L V6ターボエンジンを積んだ後期型「カイエンGTS」になります!!「パワー」、「パフォーマンス」、「インテリジェンス」という核心を徹底して追及し、そのコンセプトを忠実に体現した1台!!よりダイナミックに走るかつてないモデル、「カイエンGTS」を入庫致しました!!カイエンGTSの内面には、より速く走ることに徹する純粋なアスリートの鼓動が脈打ち、専用チューニングが施された3.6L V6ターボエンジンは、最高出力440PS、最大トルク61.1kgmを発生致します!!マイナーチェンジ前のV8からダウンサイジングされたにも関わらず、馬力は20PSアップしております。カイエンGTSには専用の外観が与えられ、カイエンターボに似たフロント部分、張り出したサイドスカートとワイドになったホイールアーチなどが注目点として挙げられます!!内装はレザーインテリアが標準となる他、多くのアルカンターラ製トリムが採用され、GTSスポーツシートを装着しております。勿論オプション装備も満載です!!キャララホワイトメタリックに、ブラックGTSカーマインアルカンタラコンビレザー、パノラマルーフ、スポーツクロノPKG、BOSEサウンドシステムと非常にお買い得感の強い1台となっております!!ワンオーナー、新車保証の残っている1台になりますので、安心してご検討下さいませ!!
2017.11.20
今回はお客様のご要望によりマセラティ ギブリ ナンバー灯 バックランプ カーテシランプをLEDランプに変更しました!!
コチラが今回変更するLEDランプの写真です↓↓
純正ランプをLEDにする事によって見栄えがかっこよくなりますし純正ランプよりもLEDの方が電力の消費が少ないのでバッテリーにもとても良いんですよ( ^ω^ )
ランプ類を全てLEDに統一するとお車の印象が全然変わり高級感がでます(^^♪お勧めのカスタムです!!
コチラが純正の時のランプの写真です↓↓
よく街でもも見かけるオレンジ色の純正ランプです!!この純正ランプをLEDに変更しドレスアップ致します!!電気系の作業は1つ間違ってしまうと他の箇所の故障にも繋がってしまうので慎重に作業します!!LEDを取り付けましたら点灯チェックをして完成です!!
コチラがLEDに変更後の写真です↓↓
美しい青白いランプになり光量も純正ランプの時よりも増えて明るくなりました!!そして、ドアを開けるとカーテシランプがMASERATIのオシャレロゴを映し出します!!こだわりのあるカスタムです( ^ω^ )ジェミーズでは、LED交換やナビ取り付けなどのカスタムを多くやっておりますのでカスタムの事ならジェミーズにお気軽にご相談下さいませ!!
2017.11.19
ランドローバー レンジローバー ヴォーグ HDDナビTV OP500万円オーバーの在庫情報はコチラです。
レンジローバー ヴォーグが入庫致しました!!1970年に初代の誕生から40年以上の歴史を誇るSUVの王者といっても過言ではありません!!堂々たるシルエットを持つ最上級グレードのヴォーグのエクステリアには品格と風格が漂います。エリザベス女王も愛用するなど、英国王室も認めるランドローバー!!そして「砂漠のロールスロイス」と喩えられたのは、優れた悪路走破性はもとより、悪路走行時にも超高級車として相応しい快適性でドライバーを満足させてくれたからではないでしょうか!!さらにご案内の車両は、ブレンボグランツーリスモキット&ジオバンナ24インチアルミホイール、オーバーフェンダーで足元からオシャレを演出!それだけでは御座いません!フロント&リアはエアロパーツを装着、エクステリアカラーのジャバブラックに数々のメッキパーツが存在感を放っております!!ネックなのが純正ナビゲーションですが、こちらのおクルマはカロッツェリアHDDナビゲーションに変更済み!!快適なドライブをお愉しみ頂けるのではないでしょうか!ワンランク上のSUV、レンジローバーをこの機会に是非!!お早目のご検討・ご来店をお待ちしております!!早い者勝ちです!!
2017.11.19
ジープ ラングラー アンリミテッド スポーツ カスタム費用総額300万! の在庫情報はコチラです。
第二次世界大戦で実戦投入が開始され小型四輪駆動の元祖として広く運用されたジープ ラングラー!!先代モデルの「TJ型」が今も尚高い人気を誇っておりますが、その後継モデルとして劇的なフルモデルチェンジで生れたのが今回ご案内する「JK型」!!4WDの本家とも言える伝統を今に伝えるジープ ラングラー アンリミテッドスポーツを入庫致しました!!丸型ヘッドライトとスリットが入った縦型のフロントグリルなど、「らしさ」を主張するTJ型ラングラーのアイデンティティーをそのままに、さらにワイドなオーバーフェンダーに太いタイヤ、サイドステップなどを装着し、洗練されたデザインに磨きをかけ、大幅にサイズアップされたボディで迫力を増した「JK型」!!また今回ご案内致します2011モデルでは、インテリアを一新!!デザイン性の高いインストルメントパネル、センターコンソール、ドアトリムパネルを取り入れ、ジープブランド統一のステアリングホイールを採用し、オーディオコントロール機能付きレザーステアリングを装備するなど、人気の後期モデルとなります!!さらに今回ご案内する車輌は、カスタム費用総額300万をかけた特別な1台!!フロントのカンガルーバーに、オーバーフェンダー、リアガード、テールガード、リフトアップ、ホイール&タイヤ、マフラーなどなど…その武装された佇まいからは誰もが認める男の中の男の車と言っても過言ではありません!!お探しの方必見の1台!!この機会をお見逃しないようにお早目のお問い合わせを!!
2017.11.18
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ SL350のナンバーを字光式ナンバーに変更作業を行いました!!
ハイパーフォージドアルミホイールを装着したこの63仕様のSL350のナンバーを字光式ナンバーにしてドレスアップ致します!!字光式ナンバーに変更するには、車両の配線を加工しなければなりません!!
コチラが字光式ナンバー変更前の写真です↓↓
コチラの本来ボルトでナンバーを固定する部分に配線加工をして字光式ナンバーを取り付けていきます!!
[字光式ナンバーメリット]
夜や視界が悪い時に番号が識別しやすい!!
見た目がかっこよくなります!!(電飾系カスタムがお好きな方にオススメ)
などナンバーにこだわりを持つお客様にはもってこいのオシャレカスタムです!!
そしてコチラが字光式ナンバー変更後の写真です↓↓
あなたのお車も字光式ナンバーにしてドレスアップしませんか!?詳しくはジェミーズまでお問合せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.11.18
今回はお客様のご要望によりハマー H3の球切れしてしまったヘッドライト&フォグランプをLEDランプに変更致しました!!
コチラが球切れしてしまったH3です↓↓
左側のヘッドライトが切れてしまっているのが写真をご覧になればわかると思います!!これでは夜間ドライブをする時に大変危険です(*_*)今回はヘッドライトと共にフォグランプもついでにLEDに変更致します!!
コチラが今回交換するLEDランプです↓↓
LEDランプに変更する事によってHIDバルブの時よりも明るくなりますし球切れの寿命も長くなるんですよ!!
見た目もカッコよくなりジェミーズお勧めのカスタムです(^^♪
コチラがLED変更後の写真です↓↓
美しいホワイトの光になりました!!写真をご覧になれば分かるようにヘッドライトとフロントランプの光の色合いが統一されカッコいいです!!あなたのお車もジェミーズでドレスアップしてみませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.11.18
今回は、お客様のご要望によりトヨタ プリウスにYUPITERU(ユピテル)製GPS&レーダー(ZF935si)探知機を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、注意度によって4色で識別した全ての警報ターゲットアイコンと自車位置を全国地図上へ同時に表示することで、この先に現れる注意すべきポイントや施設など、さまざまな情報の位置関係が全て分かるようになっている分かりやすいGPS&レーダー探知機です!!警報ターゲットが1km圏内接近時、そのアイコンと ターゲット表示エリアの文字は注意度が高い順に「赤」→「黄」→「青」→「緑」の4色に識別して表示します。マップ表示形式はお好みでカスタマイズ可能で画面上は最大100ターゲットまで同時に表示可能となっております!!
運転していて一番見やすいミラーの上の部分にGPS&レーダー探知機を取り付けました!!内張りを丁寧に取り外し配線を加工していきます!!断線や配線が折れ曲がらないように整理して取り付けました!!配線を整理しないと電気系統の故障にもつながりますので抜かりなく作業をします!!
コチラがGPS&レーダー探知機を取り付けたプリウスです↓↓
世界に2台とないマッドグリーンでペイントされたプリウスです!!ジェミーズではこのように輸入車だけでなく国産車のカスタムもやっておりますのでカスタムをやりたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.11.16
今回はお客様のご要望によりランドローバー レンジローバー オートバイオグラフィーにTVキャンセラーを取り付けました!!
コチラが今回TVキャンセラーを取り付けたオートバイオグラフィーです↓↓
運転手を抜いた6人の同乗者がTVを走行中でも視聴できるように致しました!!
コチラが今回取り付けたTVキャンセラーです↓↓
コチラのTVキャンセラーを車両に取り付けて走行中に同乗者がTVを視聴できるように致しました!!今回は、TVキャンセラーキッドと同時にON/OFFが出来るスイッチも取り付けました!!慎重にナビゲーション周りのパネルを取り外して配線を加工していきます!!
コチラがスイッチを取り付けた後の写真です↓↓
目立たずそして尚且つボタンを押しやすい場所に取付けました!!パネルのツメを折ったりしないように丁寧かつ慎重に取り付けて元通りに内装を戻していきます!!加工した配線も断線や折れ曲がったりしない様に工夫しておさめました!!
そして、ちゃんと走行中でもTVが映るか試乗してチェックをします!!TVキャンセラーをつけた事によって他のシステムがちゃんと作動するかも弊社のベテラン整備士がチェックします!!試乗チェックを行い問題がないかチェックを終えましたら完成です( ^ω^ )TVキャンセラー取り付けならジェミーズにお任せ下さい!!
2017.11.15
フェラーリ カリフォルニア30 ジャポーネ限定10台 パワクラ可変マフラー の在庫情報はコチラです。
特別なフェラーリ・カリフォルニア30を入庫致しました!!1987年に鈴鹿サーキットで開催されたF1日本グランプリでスクーデリア・フェラーリが優勝してから25周年を記念した特別仕様車で、日本のみ10台限定車、それが『ジャポーネ』!!ボディはビアンコアヴスと呼ばれるホワイト、ルーフはブラックのツートーン、インテリアは鮮やかな赤で統一され、オープンにすると、白と赤という日本をイメージさせるコントラストがあらわれます!!わずか10台のみが生産された特別仕様車で、その証はセンターコンソールに日本の国旗と、スクーデリア・フェラーリの初勝利から25周年を記念する「25th OF FIRST GP JAPAN WON」の特別記念プレートが装着されております。さらに当車両には、『ハンドリング・スペチアーレパッケージ』が装備されております!!ステアリングレシオを従来から約10%速めた新設計のギアボックスを搭載することで、ステアリング舵角の小さい領域でもさらに俊敏なハンドリングを実現。さらには、ロベルタ フロントリフターに、フェラーリ定番ともいえるパワークラフト可変マフラーを装備!!スーパーカーの要素もあり、日常の足としても使えるカリフォルニア、是非お勧めしたいお車です!!
2017.11.15
メルセデスベンツ G350d プロフェッショナル 登録済 ワンオーナー 即納車可能の在庫情報はコチラです。
日本正規未導入モデルとなる、メルセデスベンツG350d Professionalを入庫致しました!!2016年6月より本国メルセデスベンツより発売された限定生産車両になります。超希少車と今も名を馳せるG300 Professionalの発売より幾年…。今回のG350dは現行の3Lディーゼルターボエンジン、環境基準もユーロ6と安心の1台です!!ディーゼルのトルクフルな走りは日常生活、レジャーシーンなど様々なシチュエーションで活躍すること間違いなし!!G350dをベースに今まで同様にオフロード性能を高めた本国限定モデル!!特徴は最低地上高を235mmから245mmへ10mm高くサスペンションを設定し、アプローチアングルは30度から36度へ、デパーチャーアングルは30度から39度となりオフロード性能を向上させております。出会うことすら難しい超希少モデルになりますので、お早目のお問合せをお勧め致します!!
2017.11.15
今回はお客様のご要望によりマセラティ グラントゥーリズモのリアフェンダーツメ折り作業を致しました。
そもそもツメとは何なのかと言いますと!?タイヤを覆ってる部分のフェンダーの内側のアールになっている箇所をツメと言います!!言葉ではわかりずらいと思いますので写真でご紹介します!!
コチラの丸で囲んでいる部分の内側がツメと言われる箇所です↓↓
ドレスアップの為インチの大きいアルミホイールに履き替え車高を落とすとタイヤとツメが当たってしまい走行できないなどのトラブルが発生します(*_ _)今回のグランツーリズモも走行中にツメ部分とタイヤが当たってしまっていてとても危険な状態でしたのでツメを折ることにしました!!ツメ折り専用の工具でツメを折っていきます!!
コチラがツメを折り後の写真です↓↓
ツメ部分をボディの内側に折りたたんでいきます!!これで走行中にタイヤとツメが当たらなくなります( ^ω^ )ですがツメ折りを行うとどうしてもフェンダー部分を傷つけてしまいますのでペイントをする必要があります!!塗装が剥がれたままにしてしまうと錆てしまいボディが腐食してしまいますので傷がついてしまった部分をペイントしていきます!!まずはペイントをしない他のボディ部分にマスキングをしていきます!!
コチラがマスキング後の写真です↓↓
ビニールでボディ全体をマスキングして塗料が飛ばないようにします!!ミストがボディについてしまうとザラザラになってしまい除去するのに大がかりな作業になりますので隙間がないようにマスキングします!!
タイヤハウスにもちゃんとマスキングしていきます↓↓
マセラティのロゴが入ったかっこいいレッドキャリパーに塗料が飛ばないようにします!!部分塗装はマスキング作業が命といっても過言ではありません!!
コチラがフェンダーをペイント後の写真です↓↓
ツメを折って傷つけてしまったところを元通りにペイントし直しました!!ペイントをしたらマスキングを剥がし塗料が乾くのを待ちます(^^)/そして、塗装がかわきましたらタイヤホイールを取り付けて作業完了です!!
これでもうフェンダーを気にせずにドライブを楽しむことができます!!ジェミーズではこのようなドレスアップの際に起こるトラブルも未然に防ぎかっこよくドレスアップ致します!!是非カスタムでお悩みの方いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.11.14
アウディ R8 4.2 レザーPKG1 可変マフラー車高調 クラッチ91%の在庫情報はコチラです。
“アウディ初のミッドシップ・スポーツカー”というフレーズで一世風靡した「R8」の入庫です!!アウディお得意のボディ骨格構造“ASF”をベースとしたオールアルミ製ボディにミッドシップレイアウトとした2シータークーペ!!当然、アウディのお家芸である「クワトロシステム」で四輪を駆動させ、V8 4.2リッターエンジンから発生させる最大馬力420・最大トルク43.8Kgmはまさにスーパースポーツマシンと言える1台ではないでしょうか!?今回入庫したR8のエクステリアは、品のある「アイビスホワイト」、インテリアにおいては「ブラックレザー」で落ち着きのあるインテリアに!!さらにレザーパッケージⅠを選択したことにより、スポーツシートがフルレザーに、その他シートヒーター、レザードアハンドルなど、インテリアの高級感を高めるオプションパッケージを装備!!天井もインテリアカラーと合わせた同系色のグレーアルカンターラヘッドライニング!!さらに快音響かせる可変ワンオフマフラーに、車高調でローダウンし、低く構えたシルエットは只物ではない雰囲気を醸し出しています!!お洒落だけでは、物足りない方への1台です!!今すぐのお問い合わせをお待ちしております!!
2017.11.14
今回は、メルセデスベンツ CL550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます!!ホワイトのボディカラーは光に当てると洗車キズなどが目立ちますので細目に光を当ててボディをチェックしながら作業を行いました!!
まずはボディを綺麗に洗車していきます↓↓
ボディ全体を清潔なスポンジと洗車用の洗剤で綺麗に洗いました!!細かなところを綺麗にしないとお車全体が汚く見えてしまいますパーツとパーツの間に入ってしまっている汚れも歯ブラシやメンボーを使って普段洗わないところまで綺麗に致します(^^♪
そしてボディを磨いている写真です↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.11.13
今回は客様のご要望によりアウディ A7にユピテル製のドライブレコーダー(DRY-AS410WGc)を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーです↓↓
このドライブレコーダーは、駐車記録・駐車監視できる録画延長機能を搭載しアクティブセーフティ機能とGPS&Gセンサーも搭載しているので衝撃を検知した時、自動で専用フォルダに保存しますので肝心な事故の保存忘れなどのトラブルを回避する事が出来ます!!そして、HDR+400万画素CMOSでより鮮明な高画質記録が可能になりました!!このドライブレコーダーを取り付ければ万が一の事故の時も全てを記録しているので安心です!!
コチラが今回ドライブレコーダーを取り付ける車両です↓↓
お車の購入/メンテナンス/カスタム/などお車の事なら全てジェミーズにお任せ頂いているお客様のA7です!!完璧に取り付けてご納車したいと思います(*^-^*)
コチラがドライブレコーダーを取り付け後の写真です↓↓
しっかりと映像を録画できるようにミラーの横にバッチリと取り付けました!!運転中に目障りにならないようになるべく運転席から見えないようにして配線も見えるとカッコ悪いので綺麗にまとめてなるべく見えないように取り付けました!!お客様にも大変喜んで頂いてよかったです(^^)/お車のお乗り換えの際にも是非ジェミーズにご相談下さい!!お車の事ならなんなりとジェミーズへ!!
2017.11.13
ベントレー コンチネンタルGT レッドレザー 整備記録簿多数 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
世界最速最強の4シーターカーと謳われるコンチネンタルGT!!ジュネーブショーで初めて一般公開され、英国の最高峰グランドツーリングの伝統に培われた全ての要素と、ベントレーのクラフトマンシップに加え、最先端技術の数々が融合されたお車になります!!今回ご案内させて頂くコンチネンタルGTは、往年のベントレー社を彷彿とさせる4灯ライトを継承しつつ、LEDのデイタイムランニングライトを装備、リアはミュルザンヌより取り入れられた「二重の蹄鉄」をイメージしたトランクリッドをはじめ、テールパイプの大型化などを行った2011年以降の2代目ベントレーコンチネンタルGTとなります!!中古車市場にもまだまだ台数のお車になります!!イギリスが誇る、ベントレーコンチネンタルGTを是非この機会にご検討下さい!!
2017.11.13
今回は、お客様のご要望によりアウディ A4セダンにユピテル製(Z800DR)GPS&レーダー探知機を取り付けました!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機です↓↓
レーダー探知機・ドライブレコーダー・アクティブセーフティーの3位一体4ピースセパレートタイプのGPS&レレーダー探知機です!!これさえあれば他に取り付けるものはないと言っても過言ではないとても優秀で便利なアイテムです!!ジェミーズでも大変お勧めしているモデルです!!
コチラが今回GPS&レーダー探知機を取り付けるA4です↓↓
日本道路事情にとっても適したボディサイズのA4セダンです!!今回取り付けるGPS&レーダー探知機はセパレートタイプなので好きな場所に取り付けることが出来ます!!お客様のご要望もあってレーダー探知機はミラーの横に取り付けました!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
内装を傷つけないように慎重に作業を行いました!!配線などもはみ出さないように綺麗にとりまわしまし画面だけが見えるようにしました!!そしてドライブレコーダーはミラーの裏側に取り付け映像を記録するには最適な場所に取り付けました!!
コチラが取り付けたドライブレコーダーの写真です↓↓
レーダー探知機、ドライブレコーダー共に振動で落ちないようにバッチリと固定し作業完了です!!これで長時間のドライブや旅行も安心して運転する事ができますね(^_-)-☆レーダー探知機の事なら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.11.12
今回はお客様のご要望によりマセラティ ギブリにステンレスフットペダルを取り付けました!!
コチラがフッドペダルを取り付ける前の写真です↓↓
ギブリの純正のフッドペダルです!!悪くはないですがちょっとインパクトが足りない気がします(*_ _)せっかくのギブリ細かいところもかっこよくカスタムしたいですよね!!この純正のフッドペダルにステンレスのフッドペダルを装着致します!!
コチラが今回取り付けるステンレスフッドペダルです↓↓
マセラティのの独特でかっこいいエンブレムが刻印されたステンレスペダルです!!コチラを先程のペダル部分に装着していきます!!どんな感じに見栄えが変わるのか楽しみです!!
そしてコチラがフッドペダル装着後の写真です↓↓
フッドペダルを装着したことで印象がとても変わりました!!純正の時に比べると高級感がでてとてもかっこいいですね( ^ω^ )ジェミーズではこのような細かなカスタムをたくさんやっております!!
ジェミーズでは毎日のようにカスタムのご依頼を頂戴しております!!カスタム以外にもコーティングやお車の購入/お車の売却/などをやっておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.11.12
今回お客様のご要望により並行 ベントレー フライングスパーにカロッツェリア製ナビゲーション(AIVCーHRV110G)を取り付けました!!
コチラが今回取り付けるナビゲーションです↓↓
並行のお車のナビゲーションは、日本では正直いって使い物になりません!!なので今回はこのカロッツェリア製のナビゲーションを並行フライングスパーに埋め込みます!!このナビゲーションは、高性能と使いやすさを追求したカロッツェリア製のAIVCーHRV110Gです!!渋滞情報をいち早く察知して即座に対応し正確な位置を把握しドライバーを道に迷わせない優秀なナビゲーションです!!
そしてコチラが今回ナビゲーションを取り付けるフライングスパーです↓↓
現行のフライングスパーです!!さすが現行モデル迫力があってとてつもなくかっこいいです!!
ナビゲーションヌニット本体をグローブボックスに埋め込みました!!こうする事によってフライングスパーの高級感のあるインテリアを崩すことなくナビの機能だけを最新にすることができます!!操作はいちいちグローブボックスを開けないとできないの!?と思った方もいるかもしれませんがご安心下さい!!このナビゲーションのタッチパネル機能は活かしてあるのでグローブボックスを開ける必要はありません!!
コチラがナビゲーション取り付け後の写真です↓↓
取り付け後にはしっかりと動作確認をベテランの整備士が行います!!ナビゲーションは精密な機械なので全ての機能が確認できるまで気が抜けません!!
TVがちゃんと映るのかも確認していきます↓↓
TVも問題なく視聴することが出来ました!!これで並行車の欠点であるポンコツナビゲーションが解消され使いやすいナビゲーションに生まれ変わりました!!並行車以外でも年式が古くなってしまったナビゲーションの交換などもジェミーズでは行っておりますのでナビゲーションのお悩みならジェミーズにお任せして下さい!!カスタム以外のご相談も是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.11.11
今回は、お客様のご要望によりロールスロイス ファントムの純正アルミホイールを純正オプションホイールに変更カスタム致しました!!
コチラが純正タイヤホイールの時の写真です↓↓
純正で21インチアルミホイールです!!さすがロールスロイスを代表モデルファントムですね(^^)/皆さんもご存知かもしれませんがこのホイールのセンターキャップはタイヤホイールの回転とは別に単体で回転するんですよ!!
この純正アルミホイールを純正オプションホイールに変更カスタム致します!!まず現在取り付いているアルミホイールを丁寧に外していきます!!ジャッキポイント/センターキャップの取り外しなど細かなところを1つ1つチェックしタイヤホイールを取り外していきました!!
コチラが取り外した後のホイールの写真です↓↓
取り外したホイールはガリ傷などはほとんどなくピカピカの状態でした!!綺麗に乗っていた証拠ですね(*^-^*)
そしてコチラが純正オプションアルミホイールに変更後の写真です↓↓
センターキャップがホワイトになっている純正オプションホイールです!!センターキャップがホワイトになった事で爽やかで清潔感のある印象になりました!!ジェミーズではホイールの購入/履き替え/ローダウンカスタムなど多様にやっておりますのでカスタムをしたいという方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.11.10
アウディ RSQ3パフォーマンス ワンオーナー 登録済み未使用車 新車保証の在庫情報はコチラです。
アウディのスポーツモデルの開発生産部門である、100%出資子会社quattro GmbH(クワトロゲーエムベーハー)が手掛ける究極の高性能プレミアムスポーツモデル、RSQ3 パフォーマンスを入庫致しました!!エクステリアではマットアルミニウムのフレームとハニカムメッシュを組み合わせたシングルフレームグリルや、大型のエアインテーク、専用デザインのリアスポイラーやリアバンパー、マットアルミニウムスタイルのルーフレールやミラーカバーが上質さを演出!!リアディフューザーインサートとオーバル形状の大口径スポーツエグゾーストが、よりダイナミックで力強さを強調しています!!当然インテリアにも抜かりはなく、RSロゴのエンボス加工が施されたスポーツシート、フラットボトム仕様のステアリングホイールを採用。その他、特別デザインのインストルメントパネル、更にはBOSEサラウンドサウンドシステムも標準装備!!心臓部分は直列5気筒TFSI直噴ターボエンジンを搭載し、最高出力367PS、最大トルクは47.4Kgmを絞り出します!!コンパクトなボディからは想像もできないほどハイパフォーマンスな走破性を実現!!是非この機会にご検討下さいませ!!
2017.11.10
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ GLS 550のアルミホイールを艶有マッドブラックペイントカスタム致しました!!
コチラがペイントする前のアルミホイールの写真です↓↓
メルセデスベンツの純正のアルミホイールです!!このアルミホイールを艶有りマッドブラックにペイント致します!!艶有マッドブラックとはどのような感じになるかと言いますと、簡単に説明すると艶有りペイントとマッドペイントの中間に位置するのが艶有りマッドカラーです!!
そしてコチラがペイント後の写真です↓↓
ボディとホイールのカラーが統一されて悪かっこいいGLSになりました!!ホイールをペイントするだけでこんなに印象が変わるんですよ!!オシャレは足元から!!と言われる理由がわかりますね(^^)/皆さんの愛車もジェミーズでカスタムしませんか!?
国産車/輸入車問わず是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.11.09
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ SL350のリアガラスにスモークフィルム貼り付け作業を致しました!!
コチラがスモークフィルムを張り付ける前の写真です↓↓
コチラが貼る前のガラスの写真になります!!フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってきますし日光でのインテリアのダメージも軽減することができます!!そして、プライバシーの保護もできますのでいい事ずくしのカスタムです!!SL350は、ハードトップのオープンカーですので幌の開閉の際にフィルムが剥がれないようにチェックしながらフィルムを張り付けていきました!!
そしてコチラがフィルムを貼った後の写真です↓↓
スモークフィルムを貼った事によって見た目もカッコよくなりました!!今回貼ったフィルムは、一番色の濃いピークスモークを使用しました!!フィルムの濃さは、お客様のお好みで選ぶ事ができます!!
コチラがフィルムの種類です↓↓
弊社では、基本この9種類を取り扱っております!!その他のフィルムを貼りたい場合にもご相談を承ります!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.11.08
マツダ ロードスター RS 6速MT HDDナビTV カスタム多数の在庫情報はコチラです。
発売から2年、世界で11万台近く売れたマツダの大ヒット作、それが世界中の自動車メーカーを刺激して、BMW Z3、ポルシェ ボクスター、ベンツ SLK、フィアット バルケッタ、2代目アルファロメオ スパイダー、ルノー スポール スピダーなどのフォロワーが次々と生み出され、僅か数年のうちにライトウエイト系オープン2シータースポーツカーのカテゴリーを盛り上げた「火付け役」のロードスター!!今回ご案内の車両は2代目のNB型。先代から大きな変化というと幌のリアウインドウがビニールからガラスになり、細部の変更やボディ剛性強化、排気量UP、6速マニュアルの導入(グレード別)、初代のネガティブだったポイントを克服し完成度を高めたモデルとなります!!今回ご案内の車両は、さらに16インチ鍛造ホイールTE37カップや車高調など、カスタム多数!!毎年の様に整備もしっかりされた極上車です!この機会をお見逃しなく!!お問い合わせお待ちしております。
2017.11.07
AMG SL63パフォーマンスPKG ハイパーフォージド 可変マフラーの在庫情報はコチラです。
世界のレース史に名を残す「SL」・・・その名を受け継いだロードスターにAMGスピードシフトMCTなど独自の技術を注ぎ込んだ、「AMG SL63」を入庫致しました !!SLシリーズの中でも究極の性能を誇るSL63 AMG・・・そして、メルセデスを語る上で欠かせない存在となるAMG・・・さらに、今回入庫致しました車輌は、AMG専用オプション“AMGパフォーマンスパッケージ”を装備することで、最高出力が537PSから564PS、最大トルクが81.6kgmから91.8kgmに向上。サスペンションやブレーキが強化され、ボディー各部には迫力あるAMGパーツが装着!!0-100km/h加速は、4.3秒から4.2秒!!この0.1秒の差が大きいんです!!それでいて環境性能は欧州複合モード燃費10.1km/Lと、標準エンジンと同一となっており、環境にも配慮された素晴らしいエンジンです!!もちろんナビゲーションなどの快適装備はすべて標準装備!!“マジックスカイコントロールパノラミックバリオルーフ”も標準装備されています。標準モデルのSL550は、1560万円、SL63は1980万円、AMGパフォーマンスパッケージを装着すると2175万円!!それがこの価格でご購入頂けます!!是非お勧めしたいお車です!!
2017.11.06
アウディ A8L プレセンスPKG B&Oサウンド 19AW 2オーナー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
『The Art of Progress』(アート・オブ・プログレス:革新の美学)と呼ばれるコンセプトをもとに、エレガントなデザインと傑出したドライビングエクスペリエンスを実現した3代目となるアウディフルサイズサルーンA8を入庫致しました!!今回ご案内差し上げる1台は、A8L 4.2TFSI クワトロとなります!!その名の通り、通常モデルに比べ全長が130mm長いロングホイールベースのお車で、フットスペースに更なるゆとりを持ち、居心地の良い貴方だけのラグジュアリーな空間を約束してくれます!!そのラグジュアリーな空間をより引き立ててくれるバング&オルフセン アドバンスドサウンドシステムも装備され、臨場感あふれるサウンドが愉しめます!!どんなシーンでも使い勝手の良いフルサイズサルーンとしては、車両コンディションも抜群の1台です!!メルセデスベンツ、BMWと比較しても遜色無く、むしろ優越感すら感じられるアウディA8L 4.2TFSI クワトロを是非この機会にご検討下さい!!
2017.11.06
ケイマンS PDK 純正ナビTV 19AW ワンオーナー 保証付の在庫情報はコチラです。
品質感の向上とともに、大幅な軽量化が図られた2代目ケイマンが早速入庫致しました!!車体の44パーセントにアルミを使用することにより、ボディは先代より47kgも軽くなり、さらに剛性は先代より40パーセントも向上!!エクステリアではボディパネルに、より張りが出てプレミアム感を強調する一方、エッジの効いたキャラクターラインは工作精度の精緻さを印象づけています!!また、ホイールベースを先代より60mm延長、全高を10mm低くすることで、ミッドシップながら、フロントエンジンのスポーツカーのような伸びやかなプロポーションを実現!!そして、今回ご案内致します「S」は、専用装備となる19インチアルミホイールにレッドブレーキキャリパーが足元を引き締めて、水平対向6気筒3.4Lエンジン(325PS)が911にも引けを取らないパワフルでトルク感溢れる走りの感覚が楽しめます!!とにかく走りを追求する・・・ハンドリングや足回りをよりスポーティでより俊敏に・・・シフトチェンジもよりスムーズでダイナミックな加速を実現!!刺激的なドライビングを楽しませてくれます!!ポルシェの中でも、最も走りを愉しめる車と言っても過言ではないケイマンS!!この機会お見逃しなく!!
2017.11.06
第45回 東京モーターショーに出展されていた新型のお車をご紹介致します!!
前回のブログでは、ポルシェブース/レクサスブースのかっこよすぎる現行モデルのお車をご紹介致しました!!
今回のブログではメルセデスベンツブース/アウディブースをご紹介します!(^^)!人混みの中無我夢中で写真をたくさん撮って参りました!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■メルセデスベンツ/AMG ブース■
メルセデスベンツ/AMGブースは他の自動車メーカーよりもスペースを多くとっているにも関わらず多くの人で埋め尽くされていました!(^^)!写真をご覧になれば分かるように車を見るだけでも一苦労でした(*_ _)
■メルセデスベンツ G350d■
昔から変わらないエクステリアの形状!!そして、メルセデスベンツの中でも大人気のモデルのG 350dです!!珍しいレッドのボディカラーにブラックレザーシートのオシャレな組み合わせの1台でした!!ホイールもマッドブラックにペイントされた大人のオシャレなカスタムが施されたGクラスでした(*^-^*)
■メルセデスベンツ/AMG E63S■
新型モデルのE63Sです!!搭載されるエンジンは、4.0L・V型8気筒ツインターボエンジンで最大出力は612馬力/最大トルク86.7kgmとハイスペックでさすがAMGが手掛ける車だなと改めて感じるモデルでした!!エクステリアの形状も先代モデルよりも重圧感がありとてもかっこよくなってました!!
■メルセデスベンツ V220d■
ミニバン市場1番かっこいいと言っても過言ではない3代目現行Vクラスです!!エンジンは2.2Lディーゼルターボで、7速ATが組み合わされ、駆動方式はFRの現代の最先端技術がつぎ込まれているモデルです!!最近では街中でタクシーとしても見かけますね(^^)/ジェミーズでもこのV 220dにフリップダウンモニター取り付けカスタムをした事があるんですよ(^^)/
■V220d フリップダウンモニター取り付けカスタム■
問い合わせを頂いたお客様にも大変喜んで頂いてとても良かったです(*^-^*)このフリップダウンモニターカスタムは、かなり好評でお問い合わせがかなり殺到しております!!カスタムの事ならなんなりとジェミーズにご相談下さいませ!!
メルセデスベンツ V220d フリップダウンモニターカスタムの詳細はコチラ!!
■メルセデスベンツ S560 4MATIC Long■
コチラが現行モデルのSクラスです!!先代のSクラスと比べるとインテリア/エクステリア/走行面/技術面/などグレードアップしていました!!
先代モデルと現行モデルの変更点がコチラです↓↓
★エクステリア変更点★
・ヘッドランプに光ファイバー追加
・フロントグリルがツインルーバーに
・エアインテークの拡大
・マルチビームLED搭載
★インテリア変更点
・クリスタルルックのLEDリアコンビネーションランプとカミングホームファンクション機能の追加
・クロームトリム変更
★パワートレイン&走行面★
・新型V8ツインターボエンジン搭載
・ダイナミックカーブ機能の追加
★技術面★
・インテリジェントドライブの進化
・スマートフォンを使用した車外からの駐車が可能に
・「Mercedes me connect」が導入
■メルセデスベンツ/AMG Project ONE(プロジェクトワン)■
メルセデス/AMGプロジェクトワンは、メルセデスAMGの創業50周年を記念し、F1技術を搭載した公道走行可能な市販車です!!パワートレインは、F1マシン譲りの1.6L・V型6気筒ターボエンジンをミッドシップに搭載しピストンやクランクシャフト、電装システムが専用設計となり、エンジンは11000rpmと非常に高回転まで回り最大出力は680馬力以上を発生するハイパースポーツカーです!!こんなかっこいい車が公道を走ったら注目されること間違いなしです( *´艸`)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■メルセデス・マイバッハ■
■メルセデス・マイバッハ S650■
Sクラスのロングモデルよりさらに2cm長いホイールベースを備えた新型メルセデス・マイバッハ Sクラスです!!メルセデス・マイバッハ Sクラスのラインナップは、3モデルです!!新型のV8型8気筒ツインターボエンジンを搭載するメルセデス・マイバッハ S 560には右ハンドル仕様の後輪駆動モデルと、左ハンドル仕様の4MATICモデル。そして新しいV型12気筒ツインターボエンジンがもたらす、きわめて滑らかで静粛性の高い乗り心地のメルセデス・マイバッハ S 650があるみたいです!!究極のラグジュアリーセダンと言っても過言ではない最高のお車でした!!まさに夢のお車!!いつか取り扱ってみたいです( ^ω^ )
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
メルセデスベンツの素晴らしい最新のお車を見た後にアウディブースに行ってきました!!
写真の人混みの中をかきわけて進みやっとアウディブースに到着です(*_ _)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★アウディブース★
■アウディ R8■
高出力と高効率を高い次元で両立し抜群の扱いやすさも兼ね備えたアウディが誇るスーパースポーツカー新型 R8です!!新型R8のエンジンは、5.2L・V10エンジンを搭載しアウディの市販モデルとしては史上最強となる610馬力発生!!最高速度はなんと330km/hを誇るハイスペックモンスターマシンです!!エクステリア/インテリア共に先代R8と比べ進化していてかっこよかったです( *´艸`)最新はいいものですがお値段がやはり高い・・・( ;∀;)そんな方にジェミーズのR8をご紹介します!!
コチラがジェミーズのR8です↓↓
★アウディ R8
★年式:2013年
★走行距離:19,000km
★ディーラー車
★左ハンドル
希少なマイナーチェンジ後の、7速デュアルクラッチトランスミッション(Sトロニック)採用のR8です!!気になる方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
■アウディ A8■
アウディの中でも唯一無二の存在!!新型 A8です!!新型A8には、自動運転機能「アウディAiトラフィックジャムパイロット」など40以上の先進運転支援システムが搭載されているみたいです!!エクステリア/インテリアのかっこよさが進化していました!!そして最新技術が結成された1台でした!!
■アウディ Q8 スポーツコンセプト■
近未来カーのような印象のアウディ Q8 スポーツコンセプトです!!この車は、MHEVと電動式コンプレッサーを備えた3.0L・V6ターボエンジンを搭載し燃費がいいだけではなくパワーにも優れ8気筒のパフォーマンスと4気筒の燃費を実現しています!!最大出力はなんと476馬力のパワーを発揮し渋滞時にはモーターのみで走行可能で高燃費を実現するハイテクマシンです(^^)/
■アウディ エレーヌ■
人工知能とe-tron技術を体現した日本初登場モデルがアウディ エレーヌです!!このお車は、フロントにモーター1基/リアに2気基の計3モーターを車軸上に収めた4輪駆動の電動SUV!!人工知能と電動化の他にも素晴らしいところがこの車には備わってます!!航続距離はなんと500km以上!!そして、最大出力は435馬力とまさに知能を持った野獣です!!
■アウディ RS5■
アウディ A5シリーズの頂点に君臨するRS5の新型モデルです!!カタログスペックのほぼすべての項目が先代モデルよりもパワーアップしているみたいです!!搭載されるエンジンは、3.0LのV6ターボエンジンで最大出力は450馬力を発生し0-100km/h加速タイムは3.9秒とものすごい数字です!!
アウディブースもとてもすごいお車ばかりで個人的にもう一度行ってじっくりと見てみたいと思うほどでした!!
まだモーターショーの写真が御座いますので次回のジェミーズブログをお楽しみに(*^-^*)
2017.11.04
ジャガー XKクーペ 5.0ラグジュアリー 後期モデル ディーラー車の在庫情報はコチラです。
5.0リッターV8直噴ユニットを搭載したマイナーチェンジ後のジャガーXKクーペが入庫致しました!!軽量のオールアルミニウムボディに搭載するユーロ5排ガス基準をクリアする低CO2排出パフォーマンスを誇る効率的な新開発エンジンは、4.2リッターエンジンに比べて、81馬力UPとなる385馬力を発生!!その走りは、圧倒的な加速と切れのあるハンドリングで他車では味わえない感覚。エクステリアにおいても、新設計フロントバンパーやボディカラーと同色となったサイドパワーベント、リアLEDランプなどにより、これまで以上に清楚で引き締まった印象を与えております!!まさに、ジャガーブランドのフィロソフィーである「美しく、速いクルマ・・・」それがXK!!中古車市場を見渡しても、中々出てくるモデルでは御座いません!!早い者勝ちの1台!!お早目のご来店をお勧めいたします!!
2017.11.04
今が旬のカスタム!!ドライブレコーダー取り付けをジェミーズで致しませんか!?
近日ドライブレコーダー取り付けカスタムは、自動車には必需品となりつつあります!!
事故の状況や駐車時の当て逃げなども正確に録画出来る画期的なアイテムです!!最新のドライブレコーダーは、専用アプリでお車から離れたところでもドライブレコーダーの映像をスマートフォンで見れたりカメラの角度を変えられたりとハイテク機能が満載なんですよ!!
よくテレビやユーチューブなどで事故の映像を放送していますがあの映像もドライブレコーダーなんです( ^ω^ )
とは言ったものの最近では、多くのメーカーがドライブレコーダーを販売しています!!どのドライブレコーダーを取り付けたらいいのか悩みますよね(*_*)今回は、ジェミーズお勧めドライブレコーダーをご紹介します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<ドライブレコーダーの選び方>
①画質の良いものを選ぶ
事故の際に証拠となるドライブレコーダーは、「相手のナンバーが読み取れるかどうか」がとても重要です!!そのため、できるだけ画質のよいドライブレコーダーを選びましょう!!
②画角の広いものを選ぶ
ドライブレコーダーは、撮影できる画角が広いほど安心できます!!事故は必ず目の前で起こるとは限りません!!斜めからの事故にも対応できないと意味がありませんよね(*_*)
③駐車監視機能がついたものを選ぶ
駐車場へ停めていた時に当てられた場合などは、動いている相手のクルマが悪いわけですが、そのまま逃げられてしまうケースが多発しています!!そんな最悪な事態をさける為にも駐車監視機能がついているものを取り付けましょう!!
以上の3つの事がドライブレコーダーを選ぶ重要なポイントです!!
弊社でも数々のドライブレコーダーカスタムを行ってきました!!その中でもお勧めのドライブレコーダーをご紹介致します!!
YUPITERU (ユピテル)
ZD600(ドライブレコーダー)
OP-MB4000(マルチバッテリー)
このドライブレコーダーは、HDR+200万画素CMOSでより鮮明な高画質記録が可能になったGPS&Gセンサー搭載の指定店専用モデルのドライブレコーダーです!!HDR(ハイダイナミックレンジ)を搭載してますので日中天気のよい時の逆光下や明暗差が大きいトンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑え、より明瞭な映像を記録できます!!そしてGセンサー(加速度センサー)により衝撃を検知すると、事故前後の一定時間の映像を上書きされないよう専用フォルダに保存することができます!!さらに、写真の上側のオプションマルチバッテリーを取り付ける事により駐車時の映像を全て録画することができますので万が一の当て逃げなどにも対応する事ができます!!
コチラが車両に取り付けた後の写真です↓↓
ドライブレコーダーがしっかりと録画できるように最適な箇所に取り付けました!!弊社には、数々のドライブレコーダーやGPS&レーダー探知機を取り付けてきたベテランのメカニックがいますので取り付けもジェミーズで可能です!!お客様からご要望がありましたら取り付ける配置を指定したりなどご相談にものらせて頂きます!!
YUPITERU (ユピテル)
Q-01(全天球ドライブレコーダー)
OP-MB4000(マルチバッテリー)
このドライブレコーダーは、720°(水平360°+垂直360°)全天球映像を、1台のドライブレコーダーで記録可能な理想的なドライブレコーダーです!!従来のドライブレコーダーでは、車両の前方しか記録できないため、側面や後方が死角となり、万が一の時の状況が映像に記録されていない場合がありましたがこのドライブレコーダーは球型で全ての角度の映像を録画できるものなのでどんな方向からの事故も抜かりなく録画を行います!!そして、駐車時の映像も録画できるようにマルチバッテリーを搭載致しました!!
そして、このドライブレコーダーは、パソコンで映像・詳細情報を確認することが出来ます!!専用ビューアソフトで録画した全方位の映像と衝撃情報、走行軌跡などを同時に確認することが出来、走行映像や、車内映像など全方位の映像を反転、拡大・縮小などの操作が出来る非常に優秀なドライブレコーダーです!!
これさえあればお車で起こった出来事は、全て記録/保存する事ができますね(^^)/
このドライブレコーダーは、非常に好評の商品です!!気になる方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
YUPITERU (ユピテル)
DTY―WiFiV1c (ドライブレコーダー)
このドライブレコーダーは、スマートフォンと連動しドライブレコーダーを操作出来、より明瞭な映像を記録するHDR(ハイダイナミックレンジ)も搭載した最先端のドライブレコーダーです!!そして、無線LAN接続機能を使うことでスマートフォンに映像を記録したりスマートフォンの音声を本機に送ることができます!!さらに、本機は車種ごとに最適なアングルでの記録を実現するため、フロントガラスの傾斜によって、レンズ部を可動できる機構を採用しているので広範囲の映像を記録するのが可能です!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
いつも通りフロントガラスの上部の最適な場所に取り付けました!!
そして2017年最新モデルのドライブレコーダーです↓↓
YUPITERU(ユピテル)
Z810DR (ドライブレコーダー&GPSレーダー探知機)
このドライブレコーダーは、GPS&レーダー探知機と一体になっているタイプのものです!!文字通り走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるドライブレコーダーです!!1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
YUPITERU(ユピテル)
DRY-ST7100d (ドライブレコーダー)
HD(約350万画素)録画で、FULL HDを超える高画質な映像を記録出来るドライブレコーダーです!!そして、駐車時に動きを検知した時だけ自動で記録する動体検知機能を搭載しております!!もちろん後付けのマルチバッテリーを搭載すれば駐車時の全ての映像を記録することも可能です!!
YUPITERU(ユピテル)
DRY-S100d(ドライブレコーダー)
用途に合わせ自由自在に取り付け場所が可能なセパレートタイプのドライブレコーダーです!!さらにオプションで2カメラ対応可能なモデルなので後方に取付ければ前後の万が一でもしっかり記録できるGPS&Gセンサーも搭載しています!!このアイテムを取り付ければ後ろの映像も録画できるので玉突き事故などが万が一起きてしまっても全ての映像を録画できる抜かりないドライブレコーダーです!!
YUPITERU(ユピテル)
OP-MB4000(マルチバッテリー)
上記でうっすらとご紹介したオプションのマルチバッテリー(OP-MB4000)です!!エンジンをOFFにすると、走行中に充電されていたマルチバッテリーからの電源供給により、駐車記録を行います。車両バッテリーからの電源供給と違い、バッテリー上がりの心配がありません(^^)/ドライブレコーダーとこのマルチバッテリーを取り付けたら駐車時につけられたかもしれない傷の確認が出来ます!!どんな方でも知らない間に大切なお車に傷がつくのは不快な気持ちになります!!マルチバッテリーを取り付ければそんな心配もなくなりますね( ^ω^ )ドライブレコーダーをカスタムをするなら是非一緒に取り付けて欲しいジェミーズお勧め商品です!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まだドライブレコーダーを取り付けてないという方がいましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さい!!
カスタム以外でもジェミーズでは、コーティング/整備/お車の購入/お車の売却/自動車のことならなんなりとご相談下さいませ!!
☎03-5432-7666
2017.11.03
フェラーリ 488スパイダー オプション450万の新車オーダー車両の詳細情報はコチラです。
大変お待たせいたしました新車納期1年と半年・・・成約済みのオーダー車両になります。ドロップ・トップ・フェラーリ史上最もパワフルかつ革新的なモデル「488スパイダー」を入庫致しました!!488GTBでデビューした圧倒的なパワーを誇るV8エンジンを搭載し、フェラーリRHT(リトラクタブル・ハードトップ)を装備!!3.9L・V8ツインターボから発せられるパワーは最高出力670PS/最大トルク77.5kgm!!ローからハイギアまで一貫してスムーズな加速をお愉しみ頂けます!!もちろん、プランシング・ホース(跳ね馬)の伝統とも言える唯一無二の特徴的なマフラーサウンドもフェラーリならではの楽しみ方ではないでしょうか!?今回、オーダー頂きました488スパイダーのボディカラーは”ネロ(ブラック)”!!インテリアもボディに合わせたネロデイトナレザーですが、アクセントにスペシャルステッチ(ロッソ)がインテリアをよりゴージャスに演出致します!!そして、なんといってもフェラーリで大事な事・・・それは「オプション」。今回オーダー頂いた「488スパイダー」はオプション総額¥4,550,780-!!ボディ&インテリアにちりばめられたカーボンだけでなく、カラードレブカウンター(ホワイト)、20インチ”ダイヤモンド”仕上げ鍛造ホイール、スポーツエグゾーストパイプetc・・・など贅を尽くされた内容となっております!!フェラーリRHT(リトラクタブル・ハードトップ)を開くのに要する時間はわずか14秒!!スタートボタンを押して存分にドライブを愉しんで下さい!!
2017.11.02
マセラティ ギブリS BC FORGED22インチホイール 車高調の在庫情報はコチラです。
マセラティ初のミドルセダンとなる“ギブリ”を入庫致しました!!クアトロポルテより軽量且つコンパクトでスポーティでありながら、パワフルなパフォーマンスを発揮!!卓越した性能、操縦性、豪華さ、そして革新的なイタリアンデザインを採用!!今回ご案内差し上げる1台は3.0L V6ツインターボエンジンを搭載し、410PSを発揮する“ギブリS”“!!そして、足元には最近人気の高いBC FORGED22インチアルミホイールを装着&車高調でローダウン!!写真だけでは伝えきれないこの絶妙なクリアランスは是非現車にてご確認ください!!ノーマルのギブリと見比べれば、その違いは一目瞭然!!人と同じ車には乗りたくない・・・人それぞれ個性があるのと同じでクルマにも個性を求めたい・・・自分でカスタムするのは自信がない・・・そんなあなた!! どうぞお早目のお問い合わせをお願い致します!!!!コンディションにも自信を持っております!!是非、あなただけの1台を!!
2017.11.01
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG CL63の弱ってしまったバッテリーを充電しました!!
お車のバッテリーは、エンジンをかけずに駐車場に保管しているだけでバッテリーの容量がなくなってしまうんです!!
車に乗るのは休日のみで中々運転する機会がなく久しぶりにエンジンを始動しようとしたらエンジンがかからないなんて経験はあるのではないでしょうか!?
バッテリーは、運転する事でオルタネーターにより充電されます!!
輸入車によってはバッテリーが2つ装備されているものもあります!!今回バッテリー充電をしたCL63にはボンネットに1つとトランクルームに1つ取り付けられていました!!どちらのバッテリーがエンジンを始動するのに使っているかといいますと!?
エンジンルームに装備された小ぶりのバッテリーがエンジン始動に使われています!!
コチラがエンジンルームのバッテリーです↓↓
このバッテリーは、スターターモーターに電力を送りエンジン始動をする為のバッテリーです!!このバッテリーが上がってしまいますとエンジンがかからなくなってしまいます!!そしてトランクルームのバッテリーは、どんな役目をしているかといいますと!?自動車のヘッドライトやバックランプその他大きな電力を使うところに供給しています!!
コチラがトランクルームのバッテリーです↓↓
ボンネットのバッテリーに比べてとても大きいですね( ^ω^ )今回はトランクのバッテリーも弱っていましたのでどちらのバッテリーも充電致しました!!
コチラが充電中の写真です↓↓
今回の充電したバッテリーは年式も新しくバッテリー上がりも今回が初めてだった為充電をしたらなんてこともなくエンジン始動が出来ました!!バッテリーに白い個体が付着していたり液体が漏れ出していたら要注意が必要です!!ジェミーズでは、バッテリー交換もできますのでなんなりとお申しつけ下さいませ!!
2017.10.31
メルセデスベンツ E550 アバンギャルド エクスクルーシブPKG 新車保証付の在庫情報はコチラです。
世界的ハイラグジュアリーカーの指標となる、メルセデス E550 アバンギャルドを入庫致しました!!パフォーマンスと環境性能を高いレベルで両立する4.7LV型8気筒ツインターボBlue DIRECT(ブルーダイレクト)エンジンを搭載!!このエンジンは、先進の直噴システムを用いたBlue DIRECT(ブルーダイレクト)テクノロジーを採用し10.5という高圧縮比に加え、精密な燃料噴射を行う先進のピエゾインジェクターを搭載!!さらには、MSI(マルチスパーク・インジェクション)システム、ツインターボチャージャーなど、数々の最先端技術の採用により、従来のエンジンより大幅なダウンサイジングを図りながらも最高出力408馬力、最大トルク61.2kmgのハイパワーを発生させます!!そして電子制御7速AT(7GーTRONIC PLUS)を搭載することによりダイナミックなレスポンスによる爽快なドライビングフィールはもちろん、耐久性に優れると同時に低ノイズ・低振動の静寂かつスムーズギアシフトも実現!!そして、今回ご案内差し上げるお車の最大の魅力は内外装の配色の組み合わせ!!エクステリアはベンツのカラーの中でもひと際渋いテノライトグレー!!そこに組み合わさるインテリアはありきたりなブラックではなくポーセレンブラックコンビナッパレザー!!さらに、パノラミックススライディングルーフ(挟み込み防止機能付き)やエクスクルーシブパッケージなど後付けは不可能な豪華オプションが装備されている1台です!!ワンオーナーで新車保証も残っており走行距離も浅い極上車で御座います!!中古車市場なかなか探しても見つからない代物ですのでお問い合わせが殺到すると予想されます!!お早目のお問い合わせをお勧め致します!!
2017.10.30
ポルシェ カイエン V6Tip-S サンルーフ SDナビTV ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
スポーツ性能を追求し、比類なきハイパフォーマンスを味わえるカイエンのご案内です!!究極のオフロードカーでありながら、ポルシェ初のファミリーカーとして絶大な人気を誇るカイエン V6 Tip-Sの入庫です!!カイエンでは初のフルモデルチェンジを行った2代目カイエンは、「よりポルシェらしく」なったスタイリングに、ボディだけでも111kgに及ぶ大幅な軽量化と8速ATを採用する事で、さらに軽快な走りと大幅に燃費も向上!!他にも、アイドリングストップシステムの標準採用、今の時代の要請をいち早く採り入れたモデルと言えます!!さらにインテリアは、高級感溢れるレザーと絶妙な配色で仕上げられた豪華なインテリアの造形美は他車を超越したポルシェ独特の世界観があり、同時にホイールベースも40mm延長された結果、室内空間を拡大させることによりコンフォート性が一層増したと言えます!!スポーツカーのような走りと実用性も兼ね備えた「カイエン」、今では名実ともにポルシェを代表する看板モデルと言っても過言ではありません!!そして、ワンオーナーで低走行、整備も正規ディーラーにて毎年やっていますので自信を持ってご案内できるお車です!!さらに、ガラスサンルーフ、電動リアゲート、フロントシートヒーターなど豊富なオプションが魅力的で、なおかつお得な1台!!この機会お見逃しなく!!
2017.10.29
今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンターボの傷がついてしまった右側のリアドアを板金・塗装修理しました!!
コチラが傷がついてしまった右側のリアドアの写真です↓↓
写真をご覧になれば分かるようにがっつりと傷がついていてパーツも取れかかっています(*_*)せっかくのカイエンの滑らかなボディラインがこれでは台無しですね(*_ _)でもご安心ください!!ジェミーズでは、このようになってしまったボディでも元通りに直す事ができます!!
そしてコチラが板金修理後の右側のリアドア写真です↓↓
傷があった事なんて嘘ののように綺麗になりました!!綺麗にしても今後ぶつけない自信がない方!!ジェミーズでは、360°カメラ取り付けなども行っておりますので興味のある方いましたらなんなりとご相談下さいませ!!
やはり高級車は綺麗なほうがかっこいいですね!!お車に傷がついたまま放置していると錆などの原因になり板金塗装修理も大がかりに作業になって時間も値段も変わってきますので傷がついてしまいましたらすぐにジェミーズにご相談下さい!!
2017.10.27
ジープ ラングラー サハラ 4WD ハードトップ 右ハンドル ディーラー車の在庫情報はコチラです。
第二次世界大戦で実戦投入が開始され小型四輪駆動の元祖として広く運用されたジープラングラー。高い耐久性と悪路における優れた走行性能で多大な成果を上げ、1941年を起源として、長い歴史を受け継ぐ正統派モデルになります!!4WDの本家とも言える伝統を今に伝えるジープ・ラングラー・サハラを入庫致しました!!1986年から生産が続けられていた先代(YJ型)から、フルモデルチェンジで生まれ変わり、外観デザインの丸型ヘッドライトと7本のスリットが入った縦型のフロントグリルは、らしさを主張するTJ型ジープ・ラングラーのアイデンティティーではないでしょうか!!街中では2WDで燃費を抑え、アウトドアでは4WDと、ニーズに合わせて走行が可能です!!海に、山に、川に!!どんなシチュエーションでも活躍するお車です!!皆様からのお問い合わせをお待ちしております!!
2017.10.26
メルセデスベンツ SL350 純正DVDナビ 右ハンドル 正規ディーラー車の在庫情報はコチラです。
メルセデスが誇る、誰もが認める最高級オープンカー、SL350を入庫致しました!!メルセデスの最高級ロードスター“SL”!!今更ですが、SLは英語で「スポーツ・ライト」。軽量なボディで軽快なハンドリング、ドライブするのが楽しくなるお車です!!しかも今回ご紹介のお車は、ABC(油圧サスペンション)のリスクのない「SL350」!!今の時代にマッチした排気量、故障リスクの少ないグレード…。「SL500」と比べるとパワーは劣るかもしれませんが、安心感で言えば「SL350」をお勧め致します!!ロングノーズのシャープに伸びる直線と美しく弧を描くルーフラインが磨き抜かれた筋肉質なフォルムを強調しています!!言わずと知れた『バリオルーフ』はスイッチひとつ、約16秒で電動開閉可能なハードトップ!!ロードスターの真髄を極めるSLで快適なオープンクルージングをお楽しみくだい!!V6モデルの3.7Lエンジンは、お客さまに全くストレスを感じさせません!!燃費も良く、ボディとのバランスの取れたV6モデルは、走りを追求する方へ自信を持ってお薦め致します!!誰もが振り返る存在感溢れるロードスターモデル、贅を尽くした他を圧倒する最高峰のドライブをお楽しみください!!乗った人しか分からない、所有しなければ感じることの出来ない優越感…。3.7Lエンジンならではの軽快な走りに、冬の澄んだ空気に包まれる感覚はメルセデスベンツSLだからこそ感じることのできる世界になります。世界の最高級ロードスターをこの機会に是非!!お探しのお客様はお早目のお問い合わせ、ご来店をお勧め致します!!
2017.10.24
皆さん冬にむけてのお車の準備は出来ていますか!?
冬のお車準備といえばラジアルタイヤからスタッドレスタイヤへの履き替えです!!近年日本の異常気象でいつ雪が降るのかなんて誰も予想できません(*_*)突然の大雪が降っても対応できる様に今からジェミーズでスタッドレスタイヤのご準備を致しませんか!?
ジェミーズでは、輸入車/国産車問わずタイヤの組み換えやホイールの交換など何でも承っております!!
冬季にむけて弊社には続々とカタログを入庫中です↓↓
※詳しい金額はお問い合わせ下さいませ。
メルセデスベンツやポルシェ/BMWなど代表的な輸入車はもちろんの事、その他の輸入車/国産車のタイヤホイールのタイヤの履き替えや新規ホイール購入などジェミーズにお任せ下さいませ!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
皆さんスタッドレスタイヤを冬季以外の季節はどこに保管していますか!?
屋外に積み重ねっぱなしで冬がくるまで放置!!なんて方が多いのではないでしょうか!?
実を言うとタイヤは、紫外線や温度変化などに以外と敏感なんです!!屋外でタイヤを置きっぱなしにしていると早く劣化してしまいタイヤの山はたくさんあるのにひび割れてしまって使い物にならなくなってしうなんて例も少なくありません(*_*)
もし使い物にならなくなってしまっていてもまだ間に合います!!ジェミーズにご連絡下さい!!
あなたの愛車にピッタリなスタッドレスタイヤを装着します!!
ジェミーズお勧めタイヤをご紹介します↓↓
DUNLOP(ダンロップ)
WINTER MAXX 02(ウィンターマックス ゼロツー)
ダンロップ史上No1と言っても過言ではない氷上性能と長持ちを兼ね備えたスタッドレスタイヤです!!
効き長持ち性能とライフ長持ち性能を兼ね備えた信用あるスタッドレスタイヤです!!
YOKOHAMA(ヨコハマ)
iceGUARD 5PLUS(アイスガード ファイブプラス)
「氷に効く」「永く効く」「燃費に効く」最強のスタッドレスタイヤです!!
従来品の アイスガード ファイブ よりも、7%短く止まりそして約4年後も衰えることのない氷上グリップ力を実現しています!!
そして、燃費にも効くスタッドレスタイヤです!!
BRIDESTONE (ブリジストン)
BLIZZAK VRX (ブリザック ブイアールエックス)
北海道・北東北の主要5都市での装着率が15年連続でNo1という
安定した人気と信頼を誇る、ブリヂストンのスタッドレスタイヤです!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
毎年弊社の顧客様からたくさんのタイヤの履き替えのお問い合わせを頂いております!!
ラングラータイヤホイール組み換え作業↓↓
お車の購入/売却/タイヤの組み換え/カスタム/整備/とお車の事は全て弊社でやらさせて頂いております!!
いつも誠にに有難う御座います!!
三菱 デリカタイヤホイール組み換え作業↓↓
もちろん新規お客様も大歓迎です(*^-^*)さらにジェミーズでは、コーティング/カスタム/購入・売却とお車に関することなら何でも出来ます!!
とにかくお車の事ならジェミーズへ!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.23
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ CLKの摩耗してしまったブレーキパッドを新品に交換作業を致しました。
コチラが新品のブレーキパッドの写真です↓↓
ブレーキパッドは、お車にとって1番重要な部品です!!ブレーキパッドが摩耗して無くなってしまうとブレーキが効かなくなってしまいとても危険です!!定期的に新しいパッドに交換しましょう!!交換する時期は、新品に交換してから3万キロぐらいと言われております!!お車によってはブレーキパッドの残量が減るとマルチディスプレイに警告灯を映してくれるお車もあります!!今回ブレーキパッド交換をするCLKはマルチディスプレイに警告灯を映してくれる車両でした!!
コチラが警告灯の写真です↓↓
写真のようにブレーキパッドの残量が減るとマルチディスプレイに警告灯が表示されます!!メルセデスベンツは、本当に優秀なお車です(^^)/どうやってパッドの残量を調べているのかと言いますとブレーキパッドの部分にセンサーがついていて残量が減るとセンサーが反応して警告灯を表示するシステムです!!
コチラが残量が減ってしまったブレーキパッドの写真です↓↓
写真をご覧になれば分かるようにかなり残量がなくなってしまっています!!ブレーキパッドと同時にセンサーも新品に交換します!!
コチラが新品のブレーキパッドを組付けた後の写真です↓↓
1つ1つの細かなパーツを慎重かつ確実に取り付けていきます!!そして組付けた後に最終チェックを行ってタイヤホイールを取り付けていきます!!
ジェミーズでは、このようにカスタムやコーティング以外にもこのような整備を行っております!!お車のことならジェミーズへ!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.23
フェラーリ F430 6速MT スクーデリア19AW ナビTV 整備済みの在庫情報はコチラです。
フェラーリ歴代モデルの中でも圧倒的人気を誇ったV8 フェラーリ『360モデナ』の後継モデルとして発表されるや否や、爆発的販売台数を誇り、一時はプレミア価格が付くほどの人気を博した『F430』のご案内です!!常にモータースポーツ界の先駆者であるフェラーリが、このF430に搭載した2つのF1最先端技術は新世代フェラーリの象徴的な技術と言えるのではないでしょうか!!ひとつは電子制御デファレンシャル(E-Diff)。当初F1用に開発されたE-Diffは、エンジンが生むトルクを最も有効にトラクションとして活かすデバイスです。もうひとつはステアリングホイールに取り付けられたモードスイッチ、マネッティーノ。このスイッチでビークルダイナミクスを司る統合システムを直接制御します!!このような、最先端デバイスもモチロンですが、やはりフェラーリと言えば、甲高いエグゾーストサウンドが官能的です!!スクーデリア19インチアルミホイールやイエローレヴカウンター、カロッツェリアHDDナビTV、バックカメラなども装備しております!!最後のマニュアルのフェラーリ!!ご自身でフェラーリを操る快感を味わえるのはやはりマニュアル車!!この機会をお見逃しなく!!
2017.10.22
レンジローバー オートバイオグラフィー 4WD リアエンターテイメント 保証付の在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、レンジローバーの最上級グレードである「オートバイオグラフィー」!!新型レンジローバーは2013年3月に国内発売されましたが、今回ご紹介のお車は新型レンジローバーの中でも、5リッターV8スーパーチャージドエンジンに、柔らかな「セミアニリンレザーシート」その他を装備した最上級の「オートバイオグラフィー」というグレードです!!新型レンジローバーがボディサイズを拡大しながら先代より数百kg単位で軽量化出来た大きな理由のひとつが、オールアルミのモノコックボディではないでしょうか!!現在ランドローバーと一体となっているジャガーが「XJ」で10年以上前から培ってきた技術であり、そのノウハウが存分に生かされているモデルになります。そうした機能的なメリットに加えて、その平滑度とパネルの合わせ精度による「乗り心地」やインテリアの「高級感」が「砂漠のロールスロイス」と呼ばれる所以だと感じさせる1台です!!価格的にレンジローバーと競合する「ポルシェ・カイエン」やBMWの「X5」、「X6」、「メルセデスベンツGクラス」などと比較しても、一線を画するモデルに仕上がっております!!数々の専用装備を装着した「オートバイオグラフィー」をこの機会に是非、ご体感下さい!!
2017.10.19
今回は、トヨタ プリウスをオールペイントカスタム致しました!!
誰もが一度は考える大がかりカスタム!!シルバーのボディカラーをマッドグリーンカラーに変更致しました!!
コチラがペイント前のプリウスの写真になります↓↓
プリウスの純正カラーのシルバーです!!このシルバーのプリウスをマッドグリーンに変更致します!!まずはフロントバンパー/リアバンパー/タイヤホイールなどを車両から取り外していきます!!ボディのパーツを取り外すことによってペイント出来ないところもペイントできるようになります!!そして窓ガラスやエンジンルーム、タイヤハウスなどに塗料が飛ばないようにマスキングしていきます!!
コチラがマスキング作業後の写真になります↓↓
マスキング作業をしっかりと行わないと窓ガラスなどに塗料が付着してしまって取れなくなってしまうのでミリ単位でしっかりとマスキング致しました!!マスキング作業が完了致しましたら次は320番~600番までのやすりでボディを削っていきます!!そしてボディを削ったボディを脱脂してからサフェーサーを塗ってついにマッドグリーンの塗料を吹きかけていきます!!
コチラがマッドグリーンの塗料を吹きかけている時の写真になります↓↓
まずは一層目を塗っていきます!!一度に色を厚く塗ってしまうと塗料が流れてしまったりはじいてしまったりするので一層目は薄く塗っていきます!!そして二層目/三層目/四層目と徐々に層を厚くして色が決まるまで塗料を吹きかけていきます!!マッドカラーを塗装する場合は、普通のペイントとは少し違いボディ全体にまんべんなく同じ量の塗料を吹きかけないとムラになってしまったりしますので難しいです!!
そしてコチラがマッドグリーンにペイントした後の写真になります↓↓
塗れていないところやムラなどがないかチェックしてマスキングを剥がしていきます!!シルバーのプリウスから戦闘機のようなマッドグリーンのプリウスに大変身しました!!今回はお客様のご要望によりホイールと各箇所のエンブレムをマッドブラックにペイントしました!!
コチラがマッドブラックに変更したホイール&エンブレムの写真になります↓↓
ホイールのスポークの溝などにしっかり塗れているかライトを当ててチェックしながら作業を行いました!!組付けるのが楽しみです( ^ω^ )
そしてコチラが組付け後のプリウスの写真になります↓↓
ボディカラーはマッドグリーン!!ホイールはマッドブラックのこの渋い組み合わせ!!世界に1台しかないお車になりました!!ジェミーズにお任せ頂ければこんなカスタムも出来るんです!!皆さん是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.17
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ E250ワゴン傷ついてしまった右リアドアを板金塗装修理致しました!!
コチラが傷がついてしまった右リアドアの写真になります↓↓
ドアが凹んでしまって傷もついてしまっています(*_*)写真のような傷ですとデントリペアでは元通りにはなりません!!でもご安心下さいませ!!ジェミーズでは、板金塗装修理も行っております!!まず凹んでしまっている箇所を裏側から叩き出していき面を作る為にパテを盛っていきます!!
コチラがドアにパテを盛った写真です↓↓
パテを盛りそして削ってまた薄くパテを盛ってという作業を繰り返し行って元通りのドアの形にしていきます!!パテで元通りの形にしましてサフェーサーを塗っていきそしてボディと同じカラーでペイントしていきます!!
そしてコチラが板金塗装修理後の写真になります↓↓
あんなにも凹んでしまって傷ついてしまっていたドアが嘘だったかのように綺麗になりました!!うっかり車をこすってしまった縁石に乗り上げて傷つてしまった時には是非一度ジェミーズにご連絡下さいませ!!
板金修理以外でもジェミーズでは、カスタム/整備/お車の購入/お車の売却など幅広くやっておりますので一度ご相談下さいませ!!
2017.10.16
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ G550Lにブラバス フロントリップ 取り付け作業を行いました。
コチラが純正の時のG550Lの写真です↓↓
この2015年式のG550Lにブラバス フロントリップを取り付けていきます!!写真をご覧になれば分かるようにフロントグリルやホイールなどマッドブラックにペイントしてあるセンスあるカスタム車両です!!フロントリップを付けてさらにドレスアップ致します!!
そしてコチラが今回取り付けるフロントリップの写真になります↓↓
このフロントリップを車両と同じ色にペイントしてフロントバンパーに取り付けていきます!!フロントリップの下の写真のライト類もフロントリップに装着していきます!!このライトは、フロントフォグランプになります!!取り付けるのがとても楽しみです( ^ω^ )
そしてコチラがフロントリップを取り付けた後の写真です↓↓
フロントリップを取り付けたことによってさらにカッコよくなりました!!色も全く同じにペイントされていて全く違和感はありません!!カスタム/整備/コーティングのことは、なんでもジェミーズにお任せ下さいませ!!是非お気軽にお問い合わせ下さい!!
2017.10.14
ポルシェ 997ターボ Tip-s サンルーフ スポーツクロノPKGの在庫情報はコチラです。
ターボの目印となるのは、リアフェンダーの開口部(カレラ4Sにはない)、専用バンパー、LEDウィンカー、ターボ用ウィングなど。ひと目で「普通の911じゃない」と気付くはずです!!997ターボには必須オプションとなる「スポーツクロノパッケージ」もしっかりと装着しております。先代の996ターボの60馬力アップとなる最大出力480馬力/63.2Kgmを発揮する997ターボの加速力を体感して下さい!!フルタイム4WDシステムについても大幅な改良が施されております。長年ビスカスカップリングを使った受動的な4WDシステムを採用しておりましたが、997ターボの4WDシステムは能動的にトルク配分を行う電子制御多板クラッチ式4WD「PTM(ポルシェ・トラクション・マネージメントシステム)」を新しく採用しております。通常の997カレラシリーズや、今までの911ターボシリーズなどと比べても「ターボシステム」、「4WDシステムのメカニズム」、「排気量」、「ベースエンジン」など、全てのメカニズムが確実に進化しております!他と比べることの許されないクルマ…、997ターボ!!是非、この機会に世界最高峰の1台を手に入れて下さい!!
2017.10.14
ジープ ラングラー スポーツ ソフトトップ 4WD 希少ボディカラーの在庫情報はコチラです。
アメリカBIG3のクライスラーが持つ4WDブランド「ラングラー スポーツ」を入庫致しました!!1941年ウィリスMB誕生以来のオリジナルジープ直系でありジープのアイコン的存在である、ラングラー。いわゆる4輪駆動車の総称として使われるほどの知名度を誇り、アメリカ軍から多目的自動車オーダーがあり、戦地においての耐久性やメンテナンス性、積載重量など細かい規定をクリアしたミリタリースペックがルーツとなるお車です!!ゆえにJeepブランドの販売車両はまずオフロード性能がベースになり、近年の豪華SUV台頭時代においても、いたずらにボディを広げず、ハイパワーなエンジンを搭載、オフロード性能を犠牲にしないスタイルを頑なに守り通す硬派なブランドです!!他の車には無いオープン時の爽快感、洗練されたデザイン、トルクフルなエンジン!! 4駆の原点であり、無骨なスタイルと必要最低限の装備は潔さ、男らしさを感じます!!ラングラーの、「どこへでも行ける、何でもできる」という精神は、そのクラシックな機能的デザインの伝説の7本縦型スロットグリル、クラシックな丸型ヘッドライト、台形オーバーフェンダー、ドア及びウインドウシールドの露出した鍛造ヒンジ、アウトサイドスペアタイヤ、ソフトトップ等、真のアイコン的存在の自動車といえます!!この機会をお見逃しなく!!お早目のお問い合せ・ご来店をお待ちしております!!
2017.10.11
ロールスロイス ファントム EWB オプション総額430万以上 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
ロールス・ロイスの最上級サルーン「ファントム」は、パルテノン神殿をモチーフとした大型のフロントグリルを始めとする特徴的なデザインが高級感を放っております!!かつてのロールスロイス車にも見られたコーチドア(観音開き)も採用されていて、ファントムにはSWB(ショートホイールベース)とEWB(エクステンディッドホイールベース)がございますが、今回ご案内のお車はホイールベースを延長し後席の空間を広げたEWB(エクステンディッドホイールベース)、このサイズ感に勝るお車は御座いません!!隣に並べばメルセデスのSクラスもコンチネンタルGTも小さく見えてしまいます。これ以上にないゴージャス&ステータス世界最高の高級車です!!最高級車に相応しい豪華で優美なインテリア。あまりにも洗練されすぎて、近づくことさえ息を飲んでしまうと思いますが、この機会に自らを高めあうパートナーとして、是非この1台をお選び下さい!!皆様からのお問い合わせをお待ちしております!!
2017.10.11
メルセデスベンツ G350ブルーテック ラグジュアリー ブラウンレザーワンオーナーの在庫情報はコチラです。
2013年9月発売以降爆発的人気を誇り、いまだ新車注文から納車まで半年以上かかるメルセデスベンツが23年ぶりに日本市場導入した“G350ブルーテック”のご案内です!!3.0リッターV型6気筒ブルーテックエンジンを搭載し、最高出力211PS/最大トルク55.1Kgmを発生!!重量の大きいオフローダーモデルに力強い動力性能と優れた燃費経済性をもたらします!!さらに、先進のミリ波レーダーによる安全運転支援システムをはじめとした標準装備内容も充実!!新車保証もたっぷりと残っています!!2016年モデルにマイナーチェンジが行われワイドフェンダーによりマッチョな仕上がりになりましたが、昔ながらのスマートなGクラスをお探しのお客様必見の1台です!!しかも、今回ご案内差し上げるお車の最大の魅力は内外装の配色の組み合わせ!!エクステリアはベンツと言えばの王道カラー「オブシディアンブラック」!!そこに組み合わさるインテリアはありきたりなブラックではなく「チェストナットブラウン」!!当然、ラグジュアリーパッケージも付いております。ワンオーナーに新車保証も付いて安心してお乗り頂ける車です!!お早目のお問い合わせをお待ちいたしております!!
2017.10.11
ランドローバー レンジローバー スポーツ SE 純正ナビTV 20AW 新車保証の在庫情報はコチラです。
レンジローバー スポーツ SEを入庫致しました!!「スポーツ」の名にふさわしく、骨格から鍛え上げ、かつてない次元へ進化したレンジローバースポーツ!!大幅な軽量化を達成したオールアルミニウムボディーを採用。先代まではディスカバリーと同じプラットフォームを使っていましたので、正真正銘「レンジローバー」のスポーツバージョンに格上げされたような形になります!!エンジンは、V型6気筒3.0リッターのスーパーチャージド付エンジン!!V6エンジン搭載車は車両重量が軽いので、加速はV8エンジン搭載車と変わらないと言われています!!V8のような荒々しさはないものの、オンロードでの俊敏な走りを実現するのに十分な実力です!! 足回りはレンジローバーとして5世代目の電子制御エアサスペンションが採用されていて、しっかり感を損なうことなく快適な乗り心地が確保されています。新開発8速ATがもたらすこのうえないスムーズな走りを是非体感してください!!まさにジェントル&スポーティなワンランク上のSUV、新車保証がたっぷりと残っているコンディションの良い綺麗な1台です!!お早目のご検討・ご来店をお待ちしております!!
2017.10.11
今回は、お客様のご要望によりトヨタ ランドクルーザーにTVキャンセラーを取り付けて走行中同乗者TVを視聴出来るように致しました!!
コチラが今回TVキャンセラーカスタムをしたランドクルーザーです↓↓
トヨタを代表する最上級モデルの大型クロスカントリー車ランドクルーザーです!!運転手を抜いた6人の同乗者がTVを走行中でも視聴できるように致しました!!
コチラが今回取り付けたTVキャンセラーです↓↓
コチラのKITを車両に取り付けていきます!!ナビ周りのパネルを傷つけないように丁寧/慎重に外して配線加工をしていきます!!ジェミーズではこのようなKITを取り付けた事のある整備士がいますので安心してお任せ下さいませ!!そして今回は、TVキャンセルをするON/OFFスイッチを取り付けました!!
コチラがスイッチの写真になります↓↓
目立たずそして尚且つボタンを押しやすい場所に取付けました!!ジェミーズでは、このようなカスタムを沢山やっておりますのでカスタムの事ならジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.11
今回は、お客様のご要望によりトヨタ ランドクルーザーにヘッドレスモニター取り付け作業を行いました!!
コチラが今回取り付けるヘッドレストモニターの写真になります↓↓
このヘッドレストモニターは、サイバーナビやその他のメインユニットと接続してみんなで同じ映像を楽しめるのはもちろん、HDMIは市端子を備えているので、手持ちのスマートフォンの映像を高精細に映し出し、リアシートだけで楽しむこともできます!!そしてステレオミニジャックにヘッドホンを挿し込めば、音声を1人で楽しむことも可能です。また、スマートフォンにHDMI端子と給電端子(USB形状)を接続すれば、給電しながら映像を楽しめます。ドライブの際大活躍するアイテムです!!
トヨタを代表する最上級モデルの大型クロスカントリー車ランドクルーザーです!!このお車の運転席と助手席に先ほど紹介したヘッドレストモニターを取り付けていきます!!
コチラがヘッドレストモニターを取り付けた後の写真です↓↓
ヘッドレストモニターを取り付ける際に外したパーツなども元通りにして作業完了です!!当然、走行中でもヘッドレストモニターでTVやDVD視聴できますのでご安心下さいませ!!あなたの愛車もこのランドクルーザーのようにドレスアップしてみませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.08
AMG S63 後期仕様 純正HDDナビTV BCフォージド21AWの在庫情報はコチラです。
AMGの情熱と技術!!そしてSクラスの揺るぎない風格!!ダイナミッククルージングの世界へと導く、6.2L DOHC V型8気筒エンジンを搭載し、圧倒的なハイパフォーマンスを自然吸気ならではのシャープなレスポンスとともに発揮!!AMGのスポーツサスペンション・ツインスライディングブレーキキャリパー・大口径エアインテークにサイドエアアウトレット、優れたクーリング性能を発揮するフロントスポイラーなど、所有する誇りと歓びを存分に味わう事のできるAMGの個性あふれるスタイリング!!そしてAMGのマイスターが丹念に組み上げたエンジンのヘッドカバーにはそれを証明するサインが刻まれております!!乗る度にドライバーをドキドキさせてくれる車、それがAMG!!しかも今回ご案内のお車はエクステリアを後期仕様に変更しているお車になります!!前期型のS63Lとは雰囲気もリセール価格も比べものになりません!!是非、この機会にAMGの素晴らしさを体感して下さい!!
2017.10.08
BMW M4クーペ Mパフォーマンスエディション ワンオーナー 新車保証の在庫情報はコチラです。
帰ってきたストレート6、M4クーペが入庫致しました!!BMWのスポーツ性をさらに磨きぬいた存在が「M」!!なかでもMモデルの大黒柱というべき存在だったM3。その後継モデルとして、第5世代となった新型ではクーペモデルのみネーミング変更となったのが「M4クーペ」!!因みに、セダンはそのままM3セダンと呼びます。Mモデルといえば、最大の見どころは今も昔もやはり“エンジン”です。そして、M4クーペでは、なんと憧れのM製ストレート6が復活!!さらに今度のストレート6はとにかくすさまじい!!4リッターから3リッターへと排気量を大幅に減らしたにもかかわらず、先代V8を11PS上回る431PSを獲得!!さらに、VF Engineering ヒートエクスチェンジャーや水冷式2層インタークーラーなどのカスタムをしている1台です!!パワートレインだけを取り上げがちですが、実はそれと並んで優先順位の高かった開発テーマは「軽量化」!!なかでも炭素繊維強化樹脂(CFRP)の応用は、歴史的にみてもMが最も得意とするところであり、M4でもCFRPルーフはもちろんですが、トランクリッドの骨格素材にもカーボンファイバーを混ぜています!因みにストラットタワーバーやプロペラシャフトもCFRP!!それだけではありません、エンジンフードやフロントフェンダーは従来のスチール製からアルミニウム製に変更するなど、さまざまな軽量化策によって先代M3クーペよりおよそ80kgも軽くなっています!!また、カーボン製のフロントリップスポイラーやサイドスカート、リアディフーザーなどの装備がされております!!さらに、今流行りのマッドオレンジカラーのラッピングでボディを装飾しよりスポーティでダイナミックなスタイルリングで、センス良く仕上がっております!!走る事を追求した車「M」、限界域でも最高のパフォーマンスを発揮する「M4クーペ」をこの機会に是非!!
2017.10.08
今回は、お客様のご要望によりトヨタ ランドクルーザーの純正ナンバー灯をLEDに変更カスタム致しました。
コチラが今回ナンバー灯をLEDに変更したランドクルーザーです↓↓
トヨタを代表する最上級モデルの大型クロスカントリー車ランドクルーザーです!!ナンバー灯をLEDに変更すると車両の印象が全然違って見えるんですよ!?まずは純正のナンバー灯を見てみましょう!!
コチラが純正の時のナンバー灯の写真になります↓↓
コチラが純正の時のナンバー灯の写真になります!!よく見るオレンジ色のランプですね( ^ω^ )このランプをホワイトの美しいLEDランプに変更致します!!
コチラの写真がLEDに変更した写真になります!!純正の時よりもとても明るくなりナンバーが認識しやすくなりました!!LEDにする事で純正の時よりも電力を使わないので球切れをおこしにくくなりますしバッテリーにも優しいんですよ!!内装LED化、ナンバーLED化、などのカスタムは是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.10.07
今回は、お客様のご要望によりトヨタ ランドクルーザーにカロッツェリア製のウーハーを取り付けました!!
コチラがカロッツェリア製のウーハーの写真になります↓↓
そもそもサブウーハーとは、簡単に言うと低音だけを再生するスピーカーです!!ウーハーを取り付ける事によって純正では聞こえない重低音が聞こえるようになります!!純正のスピーカーのみで重低音をだそうとするとどうしても音量が大きくなってしまいます!!そしてこのサブウーハーには、重低音の音量が調節できるリモコンがありますので曲にあわせて調節することが可能です!!
コチラがリモコンの写真になります↓↓
リモコンは、運転中でも操作しやすいセンターコンソールのシフトの横側に取り付けました!!これでカットオフ周波数やゲインコントロールの調整、位相切換えなどの操作を運転席に座ったまま音を確かめながら行えるんです( ^ω^ )
そしてコチラがウーハー取り付け後の写真になります↓↓
今回は、取り付けた箇所は三列目のシートの下に取り付けました!!ジェミーズではこのようなカスタムをやっております!!あなたのお車もジェミーズでドレスアップしてみませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.06
皆さん、お疲れ様です。
夏もあっという間に終わり、気が付けば秋…。(早過ぎですよね💦) そんな事で完全プライベートですが、9月の三田をご紹介させて頂きます!!
まずは安定の波乗り!!
7月から初めて、全く成長の兆しが見えてきませんが毎週休みの金曜日には、弊社の役員に連れて行ってもらい湘南やら千葉やら茨城やらと色々行かせて頂いております!! 毎週木曜日の3時頃には出発、6時ぐらいに海に入り、10時ぐらいに上がる生活をしております!! そして海を上がってからは行きつけの定食屋に!!
いつもながらボリューム満点の朝飯です。
そして!!
疲れた体にはやっぱりサプリメント!!
2kgのプロテインとマルチビタミン。これを飲むと飲まないとでは、次の日の体の疲れが全然違う!!
ご飯の話しが続いてので、ここからはご飯ネタ(-ω-)/
まずは、いつもお世話になっているH様からのお土産…
世田谷の三宿にある行列の出来るタイ焼き屋さん!!
そして、そして、こちらもいつもお世話になっているF様にお誘いを頂きまして、南麻布にある鮨心(すししん)さんに!!
お寿司屋ですが、こちらがすき焼き…💦(私の知っているすき焼きとは程遠いです) !!
そして、こちらは弊社のトップ営業の岩井とのご飯…
見るからに体に悪そうなラーメン…(しかし、味はメチャメチャ旨い!!)
私はお肉3点セットなるものを注文!!
岩井は体に気を使ってか、どうか知りませんが野菜盛りなるものを!!
(確かに野菜は多いですが、全く体の為になっているとは思えない…💦) 二人で静かにラーメンを食べていると、急に岩井が、
岩井:なんか鍋したくありません??
三田:何鍋??
岩井:蟹っすかね??
三田:いいけど…。何もないよ…。
岩井:ドンキホーテ行きましょう!!
三田:いいけど…
こんなやり取りの後に、二人でドンキホーテへ!! なんかまんまと岩井に嵌められた気が…
道具は揃ったのに、まだ鍋の予定が全くありません…。
まぁ、こんな感じで9月を過ごさせて頂きましたが、ジェミーズはこれから年末に向けて買い取り強化中!!プラス、価格調整を実施致しました!!
なんと台数にして、12台!!
新車のノアに始まり、マセラティ レヴァンテ、AMG C63などなど…
続々入庫中になります。
しかも、買い取り専門のホームページも開設致しました!! お車の売却をお考えの方!!今がチャンスです!!こちらのページから是非お問合せを!!
2017.10.05
AMG C63クーペ 後期型 パフォーマンス/AMGカーボンパッケージの在庫情報はコチラです。
Cクラスをベースにしたハイスペックカー、「AMG C63 クーペ パフォーマンスパッケージ」を入庫致しました!!C63の性能がいかに凄いかは、同じV8を積むライバルのBMW・M3や、レクサス・ISFと比較しても分かります。ポルシェ・911GT3と比較しても、0-100km/hで0.2秒しか変わりません!!戦闘機のような加速をする超ド級のハイパフォーマンス・クーペ!!なおノーマルのC63でも非常に完成度の高いモデルですが、今回入庫したお車は、更に装備を充実させたパフォーマンスパッケージ装着の1台!!最高出力を457馬力から487馬力に高め、専用の強化ブレーキシステムやスポーツサスペンション、アルカンタラコンビパフォーマンスステアリングなどを装備しております!!それだけでは御座いません!!AMGカーボンパッケージも装着しておりますので、よりスポーティ&スタイリッシュな仕上がりに!!お早目のご検討を宜しくお願い致します!!
2017.10.05
今回は、お客様のご要望によりトヨタ ランドクルーザーの純正フロントフォグランプをベロフ製LEDフォグランプに変更カスタム致しました。
コチラが純正の時のフォグランプの写真です↓↓
よく見かける純正のオレンジ色のランプです!!この純正のランプをLEDに変更して美しいホワイトのライトに致します!!
コチラがLEDランプの写真になります↓↓
LEDランプに変更する事によって純正の時よりも明るくなりますし球切れの寿命も長くなるんですよ!!見た目もカッコよくなりますしね(^^♪
そしてコチラがLEDランプに変更した写真になります↓↓
美しいホワイトの光になりました!!今回カスタムをしたランドクルーザーのヘッドライトはHIDライトでしたのでフロントランプ類が全て統一されカッコよくなりました!!あなたのお車もジェミーズでドレスアップしてみませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.04
メルセデスベンツ S400HVエクスクルーシブ AMGスポーツPKG ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
メルセデス ベンツ S400ハイブリット入庫致しました!! 高級セダンの代名詞として知られる「メルセデス・ベンツSクラス」エントリーモデルに位置付けられる「S400ハイブリッド」!!エンジンはパワー&トルクで306馬力&37.7kmgを発揮する3.5LのV6DOHC。これに20kWの小型モーターとリチウムイオン電池が組み合わされ、最高35km/hまでにモーター走行が可能!!加速性能はもちろん、十分に上質な走りを堪能できます!!「ライトバルブを全廃した世界初のクルマ」であり、インテリアやトランク照明まで含めるとなんと500個弱のLEDを搭載しています!!インテリアはナッパーレザーやパノラマルーフ、シートベンチレーターなど快適装備もしっかり抑え、上質な室内空間になっております!!ラグジュアリーカーとしてはもちろんですが、自らドライバーとしても存分に楽しむ事ができるお車ではないでしょうか!非常にコンディションの良い1台です。この機会是非お見逃しなく!!
2017.10.03
今回は、トヨタ ランドクルーザーにユピテル製の(GWR103sd)GPS&レーダー探知機を取り付けました!!
コチラが今回GPS&レーダー探知機を取り付けたランドクルーザーです↓↓
トヨタを代表する最上級モデルの大型クロスカントリー車ランドクルーザーです!!このランドクルーザーにユピテル製の優秀なGPS&レーダー探知機を取り付けます!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は走行している場所と時間に合わせて、各都道府県警察署公表している速度取締指針をリアルタイムに表示し公開取締情報が公表されていない地域でも、速度取締り指針によって情報をカバーできる優れ物です!!そしてGPS測位間隔が1秒間に最大5回に短縮され、高速走行時でも安定したポイントで警報が可能になり加減速時の車速表示もタイムラグの少ない実際のスピードに近い表示が可能です!!
そして車両に取り付けた後の写真がコチラになります↓↓
配線はなるべく見えないように取り回しそしてレーダーは見やすい位置に!!今回は運転席の右側のエアコン吹き出し口の上側に取付けました!!これで長時間のドライブや旅行も安心して運転する事ができますね(^_-)-☆レーダー探知機の事なら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.10.03
マセラティ レヴァンテ ディーゼル OP370万 ワンオーナー 新車保証付の在庫情報はコチラです。
地中海に吹くエキゾチックな風の名前・・・最高峰のクラフトマンシップで創造されたマセラティ初のSUV「New レヴァンテ ディーゼル」の入庫です。フロントグリルやフロントフェンダー上部の3連冷却口、ショルダーラインなどに伝統の面影を残しつつ、乗員への贅を尽くすインテリアはまさに「マセラティ」。人間工学に基づいて設計されたシートに、8.4インチマセラティタッチコントロールシステム(MTC)、新開発3.0・V6ディーゼルターボなどありとあらゆる面において最新かつ最先端がこの1台に凝縮されております。今回入庫したレヴァンテ ディーゼルはイタリア車と言えばのボディカラー「ビアンコ」にインテリアは「ネロ」。飽きの来ない上品な組み合わせ。もちろん、豊富なオプションも魅力的です。足元には21インチアンテオホイールにブラックキャリパーの組合せ。視認性を高めるAFSバイキセノンヘッドライトに使い勝手も良くするイージーエントリーシステム、キックセンサー、リアドア拡張キーレスエントリーなども搭載しております。さらに、スポーツマンシップを擽る、カーボンファイバーインテリアトリムにカーボンスポーツステアリング、INOXスポーツペダルなど充実したオプション内容です。しかし、それだけでは御座いません。「音の科学」とも呼ばれる高性能Bowers&Wilikinsサウンドシステム、滑らかな感触のドリルドプレミアムレザー、マセラティを主張するヘッドレストトライデントステッチetc・・・オプション総額で370万ほどの贅沢な内容です。当然、ワンオーナーになり新車保証も32年3月まで残ってますのでご安心してお乗り頂けます。ディーゼルでこれだけ豊富なオプションが付いた内容は日本中探しても中々見つからないはずです。新車オーダー納期は約6ヶ月。お得な内容でご案内させて頂きます。お問合せお待ちしております。
2017.10.03
今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンGTSにサイドカメラ&ミラーモニター取り付けました!!
コチラが今回取り付けたサイドカメラの写真になります↓↓
コチラのカメラをミラーを加工して取付けていきます!!
そしてカメラを付ける車両の写真になります↓↓
サイドカメラを取り付ければホイールのガリやボディを傷つけてしまうなどのトラブルを防ぐ事が出来ます!!
カメラを取り付ける箇所の写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かりますがミラーの下の所にカメラを装着しまします!!簡単そうに思えますがカメラを取付けるにはミラーを一度ばらしてから配線をナビの裏までもっていかないとなりません(*_*)なかなか大変な作業なんですよ!?
そしてコチラがサイドカメラ取り付けた写真になります↓↓
まるで純正で付いていたかのように違和感なく取り付いておりますね(^_-)-☆後付け感がまるでありません!!今回は、ナビゲーションの画面にサイドカメラの映像を映すのではなくミラーに後付けで取り付けたモニターにサイドカメラの映像を確認できるようにしました!!
コチラがミラーモニター本体の写真になります↓↓
コチラを車両に取り付けていきます!!
取り付けた後の写真がコチラになります↓↓
これで駐車の時走行中共に死角になってしまうサイドの状況が確認出来るようになりました!!大きいサイズのお車に乗っている方でサイドカメラが付いていないという方!!是非ジェミーズで取付けをお願い致します!!
2017.10.02
メルセデスベンツ SL350 マジックルーフ ハイパーフォージド20AW 63仕様の在庫情報はコチラです。
1952年、超軽量スポーツカーを意味する「Super Light」を冠した“300SL”がデビュー!!それから、数々の世界最高峰レースにおいて圧倒的な強さを誇り、流麗な銀色の流線形フォルムで駆ける“SL”は、人々の心を魅了し、自動車史に燦然と輝く伝説をもたらしました!!“300SL”から60年以上、5世代にわたって継承してきた「伝統、思想、情熱、革新」というメルセデスの全てが注ぎ込まれた第6世代となるSL!!今回ご案内致しますSL350は、 V型6気筒 3.5Lエンジンに7速AT 7G-TRONIC PLUSを組み合わせる事で、街乗りから高速までレスポンスの良い軽快な走りを実現!!また、シフトモードは「E(エコ)」「S(スポーツ)」「M(マニュアル)」モードが選べ、ドライバーの意のままにシフトチェンジも可能!!さらに、先進のフルアルミニウムボディシェルで大幅な軽量化と燃費も向上!!スポーツ走行もオープンクルージングも楽しめて・・・屋根を閉めてもマジックスカイコントロールでオープンエアーが楽しめて・・・エクステエリアはAMG SL63仕様&ハイパーフォージド20インチアルミホイールで仕上げて・・・まさに贅沢極み、それが「SL350」です!!オープンカーは欲しいと思った時が買い時です!!季節も天気も関係御座いません!!この機会お見逃しなく!!
2017.10.02
今回は、お客様のご要望によりポルシェ 996 カレラ4Sにカロッツェリア製(AVIC-RZ800-D)ナビゲーション&バックカメラを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたナビゲーションとバックカメラの写真になります↓↓
今回取り付けるナビゲーションは、7V型VGAモニターを備えた2Dサイズで、地上デジタルTV/DVD-V/CD/Bluetooth/SD/FM/AMなどに対応したAV一体型メモリーナビゲーションです!!そして高架下やショッピングモールの駐車場などGPSが届かない場所でも正確に自車位置を認識できる高い自車位置精度や、目的地の手前までしっかり案内してくれるとても親切なナビゲーションです!!またバックカメラの映像もこのナビゲーションの画面に映るように致しました!!
コチラが今回ナビゲーション&バックカメラを取り付ける車両です↓↓
このお車は、希少なカレラ4Sの6速MTです!!当時取り付けたナビゲーションと上記でご紹介したナビを交換します!!
コチラが交換する前のナビゲーションの写真になります↓↓
写真中央にあるデッキ2つを取り外して先ほどご紹介したナビゲーションカロッツェリア製(AVIC-RZ800-D)を取り付けていきます!!内装を傷つけないようにパネルなどを丁寧に取り外していきます!!
そしてコチラがナビゲーション交換後&バックカメラ装着後の写真になります↓↓
バッチリと車両に固定して完成です!!見た目もすっきりして交換前と比べてると全然コチラの方がいいですね(^^♪バックカメラも後付け感がまるでなく純正装備かのように綺麗に装着されております!!ジェミーズではナビゲーションやドライブレコーダー/GPS&レーダー探知機などを数多く取り付けてきたベテランの整備士がいますの何なりと相談して下さいませ!!
2017.10.01
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアTの純正マフラーをFIEXHAUSTの可変バルブマフラーにカスタム致しました!!
コチラがノーマルマフラーの時の写真になります↓↓
新型のカリフォルニアTに変わってからマフラーの形状が横側2本に変更されました!!この純正マフラーをFIEXHAUSTの可変バルブマフラーに変更しフェラーリのマフラーサウンドを最大限に発揮できるようにします!!
コチラがFIEXHAUST可変バルブマフラー専用のリモコンの写真になります↓↓
コチラのボタンのON/OFFボタンを押すだけでマフラーのバルブの開閉をする事が出来ます!!ONのボタンを押すと最高のフェラーリマフラーサウンドが楽しむ事ができます!!OFFボタンを押すと純正とあまり変わらないマフラーサウンドになります!!これでマフラーがうるさくて住宅街などで迷惑になってしまうなんて悩み事はなくなりますね!(^^)!
そしてコチラがFIEXHAUST可変バルブマフラーに変更後の写真になります↓↓
FIEXHAUST専用のマッドブラックのお洒落なマフラーカッターになり最高のマフラーサウンドになりました!!お車に乗っている方なら誰しもマフラーをカスタムをしたいと思うはずです!!是非この機会にあなたのお車もパワークラフトマフラーを装着してみてはいかがですか!?お気軽にお問合せください!!
2017.09.30
ポルシェ ボクスター2.7 5MT HDDナビ 左ハンドル ディーラ―車の在庫情報はコチラです。
本格ミッドシップスポーツカーとしての実力と、前後にトランクスペースを確保する事による実用性の高さなどもあいまって、確固たる人気の高さを誇る『ボクスター』!!一度アクセルを踏めば、本格的なスポーツ走行もなんなくこなしてくれるポルシェらしい硬派な顔!!ソフトトップを開ければ、快適なオープンクルージングが楽しめるお洒落なオープンカー!!そうです、男性にも女性にも満足して頂ける車、それがボクスターです!!いくらポルシェのような一流スポーツカーに乗っているからといっても、そういつもいつもスポーツドライブをする訳でもないはず。ポルシェの人気カラーキャララホワイトにサンドベージュアルカンタラコンビレザーのセンスあるオシャレな組み合わせ!!そしてHDDナビゲーションにバックカメラ/ETCユニットなどのオプションが装備されている1台です!!正規ディーラー車、メンテナンス記録簿付きになりますのでご安心下さいませ!!これからオープンカーが最高に気持ち良くなってくる季節です!!左ハンドルの5速MTをお探しの方お早目のご検討・ご来店をお勧め致します。
2017.09.30
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニア にユピテル製(Z995Csd)GPS&レーダー探知機取り付け作業を致しました。
コチラが今回GPS&レーダー探知機を取り付けた車両になります↓↓
V8エンジンをフロントに積み、ハードトップを与えられた今までにないフェラーリのオープンカーです!!
今回取り付けるGPS&レーダー探知機になります↓↓
このGPS&レーダー探知機は、小型オービスのレーダー波を受信することで、GPSデータとレーダー波受信のダブルの警報を行う事が出来る優れものです!!また、2016年3月末より全国各地に設置された小型オービスもGPSデータに登録されております!!とにかくこのGPS&レーダー探知機があれば道路情報は全てお見通しです(^_-)-☆
そしてコチラが取り付けた後の写真になります↓↓
配線はなるべく見えないように取り回しそしてレーダーは見やすい位置に!!今回は運転席の左側のエアコン吹き出し口の下側に取付けました!!これで長時間のドライブや旅行も安心して運転する事ができますね(^_-)-☆レーダー探知機の事なら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.09.29
今回はお客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアTを純正車高調でローダウンしました。
コチラが純正車高調の写真になります↓↓
そもそも車高調とは何なのかと言いますと!?簡単に言いますと車高をお好みの高さや乗り心地を調節出来るショックサスペンションです!!カリフフォルニアTには純正装備で車高調がついておりますのでサスペンションを交換する必要はありません(^^♪車高を下げる事によって見た目がかっこよくなりますしコーナリングの際に重心が低くなり走行が安定するなどのメリッドがあります!!お車をお持ちの方なら誰もが想像する鉄板のカスタムです!!
コチラが車高をお客様のお好みで下げたカリフォルニアTです↓↓
走行する上で不便がないぐらいに車高を落としました!!低すぎず高すぎず絶妙な車高に調節致しました!!そして車高調のいい所はダウンサスに比べて乗り心地がいいという事です!!ダウンサスは、スプリング部分のみの交換になるため、底付きしないバネレートの高いスプリングを選択することになります!!そのため、乗り心地はノーマルと比べても硬くなります!!そして、車高調の場合は、スプリングとショックアブソーバーの一式を交換することになるため、バネレートに合わせて設計されたショックアブソーバーを使用することができますのでダウンサスより乗り心地がいいのです(^^♪
ジェミーズでは、ローダウン以外にもホイールペイント/マフラー交換/ナビ取り付け/GPS&レーダー探知機取り付け/などもやっておりますのでカスタムをしたい方は是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2017.09.27
今回は、お客様んおご要望によりポルシェ カイエンGTSに流行りのINBYTE製のパノラマサラウンドビューシステムを取り付けました!!
コチラがモニターに映った360°カメラの写真になります↓↓
サラウンドビューシステムとは、車を上空から見下ろした様な「俯瞰映像」を作りだし、車の周囲360度を分かりやすく表示するシステムです。車両に取付けられた4つのカメラ映像を合成し、精密な俯瞰映像を作りだします。駐車時に便利なだけでなく、死角になりがちな斜め後方もしっかりと確認することができ、見えづらい障害物などにも気付くことができます。このシステムの凄い所は、ただ4台のカメラを取り付けただけでは無く、車輌に仮固定後、一度メーカーに撮影データを送ってから合成されたデータを送り返してもらいます。その後ユニットにデータを読み込ませると、モニターには合成された俯瞰映像になります!!
コチラがカメラを取り付けた写真になります↓↓
フロントバンパー/左右のミラー/リアハッチ(ナンバープレートの上部)にカメラを取り付けます!!このカメラの映像をモニターに映す事で死角がなくなります!!大きいサイズのお車を乗っている方には必見のアイテムではないでしょうか!?さらにこの360°カメラはリモコンが装備してありリモコンのボタンで前後左右のカメラに切り替えも出来ます!!
コチラがリモコンの写真になります↓↓
実に分かりやすいリモコンです!!見たい箇所の矢印のボタンを押すだけでその箇所の映像がモニターに映るんです(^_-)-☆このカメラを付ければどんな道でも運転することが出来ますし女性の方でも安心してドライブする事が出来ます!!気になる方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.09.26
お久しぶりです!!ジェミーズの関根です!!
僕の大好きな夏も終わり気ずけばもう10月!!秋です!!
秋といえば食欲の秋/読書の秋/スポーツの秋・・・
そしてツーリングの秋です!!
休日を使って兄と秩父にツーリングに行ってきました。僕のバイクは倉庫におきっぱなしでまるでメンテナンスをしていないのでレンタルバイクを借りて行きました!!
前にもブログで少し紹介した僕のバイクです↓↓
HONDAの名車のCB400Fourです!!車検を取ろうと思うのですがなかなか行けずに倉庫に置きっぱなしに・・・(*_ _)
是非ともこのバイクでツーリングで行きたかったのですが車検も整備もしていないので悔しいですが次回に持ち越しです。
そしてコチラがレンタルしたバイクがコチラです↓↓
僕のバイクとは違い整備がバッチリしてあるバイクZ250というバイクです!!年式の新しいバイクに初めて乗りましたがギアの入りがスムーズですしなんと言ってもスピードが250ccとは思えない程速かったです(^^)/これなら遠出をしても安心です!!
休憩している時に兄のバイクと並べて撮った写真になります!!
風がとても気持ちよくリフレッシュ出来ました!!次回は自分のバイクでもっと遠くにツーリングに行きたいと思います!!
遠くといえば!?
9月は、ジェミーズでお車を購入して下さった遠方のお客様多数にご納車させて頂きました!!
メルセデスベンツ/AMG S63Lを購入して下さった群馬県にお住まいのK様のもとへご納車させて頂きました!!天気も快晴でコーティングをしたボディを濡らすことなくご納車出来てよかったです!!
この日には新潟県在住のN様のもとにジャガー XEをお届け納車させて頂きました!!出発した時にはあいにくの雨でしたが納車の時には雨が降っていたのが嘘だったかのように晴れ渡り青空の下でご納車する事が出来て良かったです!!遠方にも関わらずジェミーズでお車を購入して頂いた方々ほんとにありがとうございます!!日本各地どこへでもご納車にお伺いさせて頂きます!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
9月はカスタムのお問い合わせ多く頂きました!!
★ベントレー フライングスパー ハイパーフォージドアルミホイールに変更&ローダウンカスタム★
ベントレー フライングスパーのローダウン&ハイパーフォージドアルミホイールに変更カスタム!!純正でも十分にかっこいいベントレー フライングスパーにこのカスタム!!このままオートサロンに出展出来るぐらいの完成度ですね( ^ω^ )
★ジャガー XKRの純正ホイールをマッドブラックペイントカスタム★
コチラがジャガー XKRの純正ホイールペイントカスタムです!!レッドのボディにマッドブラックというセンスあるオシャレな組み合わせ!!
★マセラティ ギブリのテールをブラックアウトカスタム★
今回は、テールレンズをラッピングではなくペイントしてスモークテールに致しました!!印象ががらりとかわり悪かっこいいギブリになりました!!ブラックアウトの濃さはお客様のお好みで選ぶ事が出来ますよ(^^♪
そして現在ジェミーズでは大がかりなカスタムをしております!!
大がかりなカスタムと言えばやはりオールペイントです!(^^)!男心をくすぐるカスタムです!!
コチラ↑↑が作業中の写真になります!!気になるオールペイントするカラーはマッドグリーンと戦闘機のようなカラーに致します!!
渋い世界に一台だけのプリウスを作っています!!
完成の写真はカスタムブログでお伝えしますのでお楽しみに(^_-)-☆
是非ご覧になって下さい!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★そして毎度お馴染みの最新入庫情報★
■ベントレー フライングスパースピード■
2009年式で走行距離はなんと15,000キロ!!エクステリア/インテリア/コンディション/バッチリの一台です!!
即売れの予感が社内でも漂っています(^^♪探している方お早目のお問い合わせ下さいませ!!
以上ジェミーズ関根でした!!
2017.09.25
今回は、マセラティ ギブリにEBM(可変バルブマフラー)取り付けました。
コチラが今回EBMを取り付けたマセラティギブリになります!!EBMとはExhaust Bypass valve control Modulの略で純正のエキゾーストのバイパスを開閉することが出来るシステムです!!
コチラがマフラーの写真になります↓↓
EBMを取り付けてもマフラーの見た目は変わりませんがバルブを開くとまるで社外マフラーのようなマフラーサウンドが楽しむ事が出来ます!!バルブの開閉はとても簡単でON/OFFのボタンを押すだけなんです!!
コチラがスイッチの写真になります↓↓
スイッチの下側のボタンがバルブを閉じるボタンで上のボタンがバルブを開くボタンになります!!これだけでマセラティの独特でオシャレなマフラーサウンドが存分に楽しむ事が出来るんですよ(^_-)-☆ギブリ以外でもEBM取り付け可能な車種がございますので取り付けたい方は一度ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2017.09.25
今回は、お客様のご要望によりランボルギーニ ウラカンにリアウィングを取り付けました!!
コチラがウィングがついていない純正の時の写真になります↓↓
コチラのジアロミダス(イエローパール)のド派手なウラカンにリアウィングを取り付けよりスポーティ&高級感溢れるエクステリアにしたいと思います!!リアスポイラーを取り付けると見た目がかっこよくなるだけでなく高速走行時にダウンフォースを得ることができるので直進、コーナリング、ブレーキング等、いずれの場合も走行が安定するんです!!
コチラが作業中の写真です↓↓
穴を開ける箇所を正確に図り慎重に穴を開けウィングを取り付けていきます!!
そしてコチラがウィング取り付けた後の写真のになります↓↓
純正の時よりもよりスポーティな印象になりました!!とにかくかっこいいです!!後付けした違和感は全くございません(^^)/
ジェミーズではこのようなカスタムもやっておりますのでカスタムしたい方は是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2017.09.24
ベントレー コンチネンタル フライングスパー スピード マリナーPKGの在庫情報はコチラです。
2009年に外観の一部デザイン変更と、更なる高性能版として発表された「コンチネンタル フライングスパー スピード」の入庫です!!コンチネンタルGT(2ドア)をベースに2005年に誕生した4ドアモデルのフライングスパー。フォルクスワーゲンのW型12気筒ツインターボエンジンを搭載し、552馬力を発生させております。その高性能版として2009年に発表されたのが、「スピード」になります。552馬力から610馬力にW12ツインターボをチューニングしたモデル!!外観の変更については、フロントグリルを切り立ったデザインとし、バンパー下部のエアインテーク中央部分をワイドな形状に変更。サイドモールディングを車体後方まで回り込ませたデザインとするなど若干の変更を加えることで、オリジナルデザインを崩さない範囲で新しいイメージを打ち出しております。マストオプションのマリナーパッケージも勿論装備!!純正オプションの20インチアルミホイールが足元をお洒落な雰囲気にしております!!シルバーテンペストのボディカラーとダークブルーレザーの組み合わせが非常にお洒落な1台に仕上がっておりますので、この機会をお見逃しないように宜しくお願い致します!!
2017.09.23
今回は、お客様のご要望によりマセラティ ギブリのテールレンズをブラックアウトカスタム致しました!!
コチラが今回テールレンズをブラックアウトカスタムをするギブリになります↓↓
マセラティが誇るカーデザインとエンジニアリングにおける豊富な経験の結晶!!マセラティ ギブリです!!コチラの車両のテールレンズをブラックアウトカスタム致します!!
コチラが純正の時のテールレンズの写真になります↓↓
純正のリアテールランプになります!!コチラのテールを暗くしてワルかっこいいギブリにしたいと思います!(^^)!今回はフィルムを貼るのではなくテールレンズをペイント致します!!
そしてコチラがブラックアウトにしたテールランプになります↓↓
色のムラなどなく綺麗にペイントされております(^^♪皆さんのお車もこのギブリのようにかっこよくドレスアップしみませんか!?お問い合わせお待ちしております!!
2017.09.22
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG S63Lにユピテル製のGPS&レーダー探知機(Z800DR)を取り付けました!!
コチラの写真のところにGPS&レーダー探知機(Z800DR)を取り付けます↓↓
このミラーの横の所に綺麗に取り付けていきます!!内装を傷つけないように慎重に作業を行いました!!
そしてコチラがGPS&レーダー探知機を取り付けた後の写真になります↓↓
このレーダー探知機は、走行している場所と時間に合わせて情報をリアルタイムで表示してくれるとても優秀なレーダー探知機です!!そして、公開取り締まり情報が公開されていない地域でも速度取り締まり指針で情報をカバーできるのでより安全を意識した走行が出来ます!!
そしてコチラが今回レーダー探知機を取り付けた車両の写真になります↓↓
ジェミーズには数多くのレーダー探知機を付けてきたベテランのメカニックがいます!!配線の取り回しをしっかりして配線を最小限に見えないようにしてくれますよ!?カスタムがしたいならジェミーズへ!!是非お気軽にお問い合わせください!!
2017.09.20
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアの内装の足元に社外のアルミフッドペダルに装着カスタムしました。
コチラが今回装着するフッドペダルの写真になります↓↓
フェラーリのロゴが入っているアルミ製のフッドプレートです!!コチラのパーツを足元に取り付けていきます!!写真の左側が助手席のプレートで右側のプレートが運転席側になります!!
コチラが純正の時のフッドペダルの写真になります↓↓
コチラの二カ所にプレートを取り付けていきます!!今回取り付けるプレートはボルトで固定しますので穴を開ける箇所を正確に測りました!!
そしてコチラがプレートを取り付けた後の写真になります↓↓
まるで純正パーツのようですね(^^♪プレートを付けた事によってインテリアがとりスタイリッシュになりました!!
そしてコチラが今回プレートを取り付けた車両の写真にいなります↓↓
スポーツ走行また街乗りでも十分に乗れるフェラーリを代表するお車!!カリフォルニアです!!ジェミーズではこのようなプチカスタムやマフラー交換やローダウン、レーダー取り付けなどもやっておりますので気になる方は是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2017.09.19
今回は、お客様のご要望によりジャガー XKRのホイールをマッドブラックにペイント致しました。
コチラが純正の時のホイールの写真になります↓↓
ジャガー純正の20インチアルミホイールです!!コチラのホイールを今流行りのマッドブラックカラーにペイントしたいと思います!!レッドの外装にマッドブラックのホイールと想像するだけでかっこいいです(^_-)-☆完成するのが楽しみです!!
そしてコチラがホイールペイント後の写真になります↓↓
ホイールをペイントした事によってよりスタイリッシュな印象になりました!!映画で登場しそうなお洒落な車両ですね!!ホイールの色合いもサンプルをお持ちいただければ限りなく近い色にペイントいたします!!人も車もオシャレは足元からです!!今ブログ見ているあなた!!是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.09.18
今回は、お客様のご要望によりベントレー フライングスパーの純正ホイールをハイパーフォージドアルミホイールに変更&ローダウンカスタムしました。
コチラが今回カスタムをするベントレー フライングスパーです↓↓
ベントレーのセンターキャップが印象的な純正タイヤホイールです!!この純正のタイヤホイールをハイパーフォージドアルミホイールに変更しさらにロアリングキッドを装着してローダウンもしてかっこいいエクステリアにしたいと思います!!
コチラが今回とりつけるロアリングキッドの写真になります↓↓
写真の部品を車両に取り付けるだけでローダウンが出来てしまうんです(^^)/ロアリングキッドの良いところは車高が下がり過ぎずに丁度いい車高になるところです!!
そしてコチラがハイパーフォージドアルミホイールに変更しローダウンした後の写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるように文句なしにかっこいいです!!フライングスパーとハイパーフォージドアルミホイールの組み合わせそしてロアリングキッドでのローダウン!!最高最強のセダンと言っても過言ではありませんね(^^)/皆さんの愛車もジェミーズでカスタムしてみてはいかがですか!?お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.09.17
AMG A45 4マチック パノラマ カーボン/アドバンストPKGの在庫情報はコチラです。
『世界最高の出力を誇る量産型4気筒ターボ』として華々しくデビューしたA45 AMG 4マチックを入庫致しました!!AMGの最もベーシックなファクターは言うまでもなくパワーユニットの増強で、例えば本来は直4もしくはV6が搭載されるエンジンルームにV8を収めたC63 AMGなどがその典型となります。しかし、そういったエンジン積み換えによるパワーユニットの増強は基本、後輪駆動の縦置きエンジンモデルだから可能になるものであって、エンジンを横置きして前輪を駆動するいわゆるFF車では事実上そういう方式は取れません!!そこで、AクラスをAMG化するにあたってメルセデスとAMGが採ったのは、2.0リッター直列4気筒直噴ターボエンジンを高度にチューン!!それにより、A250と同じ2.0リッターという排気量ながら最高出力360馬力、最大トルク45.9Kgmという圧倒的パフォーマンスを実現しました!!そのパワーを伝達する駆動系は、電子制御油圧多板クラッチによる4WDシステム、AMG 4マチックに、トランスミッションにはデュアルクラッチ式2ペダルMTのAMGスピードシフトDCTを採用!!もちろんサスペンションもAMG流儀で強化されています!!当然内外装もAMG化され、スポーティでアグレッシブな佇まいとなっております!!ご覧頂ければご納得して頂ける自信が御座います。お早目のお問合せお待ちしております!!
2017.09.17
今回はお客様」のご要望によりトヨタプリウス純正シフトノブをカーボンシフトノブに交換カスタム致しました。
コチラが純正の時のシフトノブの写真になります↓↓
皆さんもご存じのよく見るプリウスの純正シフトノブです(^^)/このシフトノブをカーボンで装飾されたオシャレなシフトノブにプチカスタム致します!!
コチラがカーボンシフトノブに交換した写真になります↓↓
純正の時よりも一回り大きくなりシフトノブが大きくなったのでシフトチェンジが楽になりました!!カーボンパーツを装着すると全然印象が違いますね(^^)/プリウスの内装がよりかっこよくなりました!!ジェミーズではこのようなプチカスタムもやっておりますのでカスタムをしたいという方是非一度お問い合わせ下さいませ!!
2017.09.16
今回はお客様のご要望によりトヨタ プリウスの純正ステアリングホイールをカーボンで装飾されたステアリングホイールに交換致しました!!
コチラがステアリングホイールの写真になります↓↓
写真の右側がカーボンのステアリングホイールで左側が純正のステアリングホイールです!!二つのステアリングホイールを比べますとハンドルの太さ、材質が全然違います!!カーボンステアリングホイールの方が全体的に高級感があります!!
コチラが純正ステアリングホイールの時の写真になります↓↓
ごく一般的なプリウスのステアリングホイールです!!カスタム好きの方にとってはちょっと物足りないステアリングホイールです(*_*)エアバックが作動しないように慎重に作業を致しました!!
そしてコチラがカーボンステアリングにカスタムをした写真です↓↓
純正に比べて高級感がとっても増しました!!ステアリングが太くなったのでコーナリングの際にハンドルをきるのが軽くなった感じがして運転もしやすくなりました!!カスタムの他にも車検整備、板金塗装、ボディコーティングなどもやっております!!このような国産車のカスタムも数多くやっておりますのでカスタムをしたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.09.15
ボルボ XC60T5セーフティ/レザー/スタイリング 純正HDDナビTVの在庫情報はコチラです。
優美でありながら逞しく、流れるようなクーペフォルムを融合し、アクティブさとデザイン性を両立したボルボのコンパクト・プレミアムSUV「XC60 T5」のご案内です!!スタイッシュなクーペスタイルとタフなクロスカントリー(XC)の性能を備え持つボルボが誇るベストセラーモデル!!「スカンジナビア」テイストの自然や建造物からインスピレーションを得て生まれた上質なインテリアデザイン、コンサートホールを彷彿させるオーディオシステムは乗るもの全てを魅了します!!エンジンは2.0L直列4気筒ですがインタークーラー付き直噴ターボなので非力さを感じさせず、240馬力というパワーが街乗りでも高速走行でも今までのSUVとは一味違う走りをご堪能頂けます!!市街地において、ドライバーと歩行者の両者の信頼感を与える安全機能、「シティ・セーフティ」が標準装備されております!!またフロント/サイド/リアビューカメラもついておりますので大きい車が苦手な方でも安心してお乗りして頂けます!!さらにセーフティパッケージやスタイリングパッケージ、レザーパッケージなどのメーカーオプションが装備されている1台になります!!是非、この機会をお見逃しなく!!お早目のお問い合せ、ご来店をお待ちしております。
2017.09.14
ランボルギーニ ガヤルド LP560-4 ラリーニマフラー カーボンインテリアの在庫情報はコチラです。
“ベイビー・ランボ”と言う異名で開発され、勇壮な闘牛の血統を意味する「ガヤルド」入庫致しました!!ベイビーの異名とは相反して、ランボルギーニらしい低くシャープなデザインと圧倒的なパワーで存在感を示しております!! “LP560-4”この名称は、LPは搭載位置、つまり縦置きミドを表し、数字の560は馬力を、4は4WDを意味します!!ということは560馬力の4WDスーパーカーということになります!!このスペックで遅いわけがございません!!外装色は不動の人気を誇るビアンコモノセウス!!このエクステリアをはじめ、透明エンジンフード、リアビューカメラ、ブランディングパッケージ、スタイルパッケージ、コーディリア19インチアロイホイール、インテリアレザーパッケージⅠなど多彩な専用装備!!更に、ラリーニ可変マフラー!!爆音を奏でるエキゾーストサウンドをお愉しみ頂けます!!お早目のご検討、ご来店をお待ちいたしております!!
2017.09.13
今回は、お客様のご要望によりトヨタ プリウスにUSBポートを取り付けてケータイの充電&音楽を聴けるようにしました!!
コチラが今回USBポートを取り付けたプリウスの写真になります↓↓
シガーソケットを使ってケータイの充電や音楽を聴けるものが市販で販売されてますが今回はUSBポートを車両本体に取り付けてシガーソケットなしでケータイの充電や音楽を聴けるように致します!!
コチラがUSBポートを取り付けた後の写真になります↓↓
USBポートは、運転中に邪魔にならなくそして使いやすいセンターコンソールの中に取り付けました!!
USBポートの長さも写真をご覧になれば分かるように長すぎず!!短すぎず!!絶妙な長さに調整致しました!!この便利グッツを装着したい方いましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!ジェミーズでは、このような細かなカスタムをしておりますし輸入車だけでなく国産車も大歓迎です!!
2017.09.13
今回はお客様のご要望によりマセラティ ギブリにスペーサーを取り付けました。
コチラが今回取りつけるスペーサーになります↓↓
スペーサーを付ける事によってタイヤホイールとボディがツラツラになって見た目が全然変わります!!ボディがまとまってかっこよくなります!!
コチラがスペーサー取付け前の車両の写真になります↓↓
純正の状態ですので当然タイヤホイールが内側に入っています!!タイヤホイールと車両側にスペーサーをかまして外側に出していきます!!
コチラがスペーサーを取付けた後の写真になります↓↓
フェンダーとタイヤホイールがツラツラになり車両に重圧感ました!!だだスペーサーをかましただけで終わりではありません(*_*)スペーサーを取付けるとアライメントが少しずれてしまうのでアライメント調整を行います!!アライメントを調整しないとタイヤがスムーズに転がらないのでタイヤが変摩耗してお車には良くありません!!それにタイヤが勿体ないです(*_*;スペーサーの事ならジェミーズへ!!お問合せお待ちしております!!
2017.09.13
今回はメルセデスベンツ S400hにPLUG TV!を使って走行中にTV視聴を出来るようにしました!!
写真の物がTVキャンセラー(PLUG TV!)です↓↓
使用方法は簡単で車両のOBD2 ポートに差し込むだけです!!配線加工をしたり内装パネルを取り外したりなどは一切ありませんので電気系統の故障に繋がる事はありません!!
今回TVキャンセラーをするメルセデスベンツ S400hになります↓↓
3.5L・ V6直噴エンジンに新世代ハイブリッドシステムを搭載したSクラスです!!
コチラがOBD2ポートの差込口です↓↓
コチラのOBD2ポートにPLUG TV!を差し込みます!!
OBD2ポートにPLUG TVを差し込むとグリーンに点灯致します!!そして少し待つと写真のようにオレンジ色になります!!ライトがオレンジ色に変わればTVキャンセラーは完了です!!これで同乗者の方がTVの視聴できるようになります!!また元の状態に戻す場合は、もう一度PLUG TV!をOBD2ポートに差し込み今度はグリーンの点滅からグリーン点滅になれば標準の状態に戻ります!!もしやりたい方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.09.12
スズキ カプチーノ ベイビーコブラ40.27 ワンオフフロントスクリーンの在庫情報はコチラです。
コブラよりコブラらしいミニコブラ!!2009年にベイビーコブラジャパンから発売された「ベイビーコブラ 40.27」のご案内です!!お車の正体は実は、スズキの軽カー『カプチーノ』!!比類の無い加速でアメリカンマッスルカーの名を不動のものにしたシェルビー コブラ427をモデルに、ロングノーズ&ショートデッキのスポーツカースタイルを採用し、現実性を考慮した上でスポーツ性能を追求した、スズキのフラッグシップモデルのカプチーノをベースにしたカスタムモデルになります。ボディはFRP(ファイバーグラス)補強により充分な強度を持たせております。本物のコブラの起伏やカーブをより強める前後の張り出し具合や、ボディのボリューム感を強調することによってさらにグラマラスに!!見た目は立派なコブラレプリカになります!!長さはオリジナルと比べ40cm短いですが、ヘッドライトとフェンダーは本物のコブラと同一の高さを再現されています。びっくりする事に、全幅、タイヤ&ホイールも、オリジナルコブラと同サイズになっております!!エンジンは直列3気筒660ccターボ、最高出力64馬力と非力に感じますが、車両重量は670kgと純正のカプチーノより軽量で良く走ります。エンジンもカプチーノなのでメンテナンス費用は安価で済みます。エンジンとミッションは、製作時に消耗パーツを全て交換の上、オーバーホール済みです。国内で十数台しか生産されなかったという「BABY COBRA 40.27」!!探しても見つかるお車ではございません!!欲しい方は手に入れるラストチャンスかもしれません。お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2017.09.11
今回は、お客様のご要望によりマセラティ ギブリにスモークフィルムを張り付けました!!
コチラがスモークフィルムを貼る前の写真になります↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってくるんですよ!!そして夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができますしスモークフィルムの濃さをお客様のお好みで選ぶ事が出来ます(^_-)-☆
そしてコチラがスモークフィルムを張り付けた写真になります↓↓
車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!夏も直射日光を浴びずに済みます!!フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!カスタム相談はジェミーズでお願いします!!
2017.09.11
メルセデスベンツ S550L AMG/S63カスタム ショーファーPKG 保証付の在庫情報はコチラです。
メルセデスベンツが誇る最高級セダン、S550Lを入庫致しました!!8年ぶりにフルモデルチェンジされたSクラスには最新・最高のテクノロジーが注ぎ込まれ、ドライバーのストレスを減らし、快適な走りを得られます!!搭載するエンジンはV型8気筒 4.7L直噴ツインターボ!!最高出力455馬力/最大トルク71.3kgmを発生!!更に、S63エアロやホイール、マフラー、ロワリングキットなど文句なしのオプション装備になります!!上品さの中にもしっかりと存在感を主張し、アグレッシブさも求めるお客様にピッタリのお車ではないでしょうか!!今の時代、左ハンドルよりも右ハンドルをご所望もお客様も非常に増えております!!右ハンドルのショーファー付き、AMG63仕様と文句なしの1台になっておりますので、この機会をお見逃しなく!!勿論、平成31年7月までディーラー新車保証も残っておりますので、安心してご検討下さいませ!!お問合せが殺到することが予想されますので、お早目のお問合せをお待ちしております!!
2017.09.11
フェラーリ F430 6速MT スクーデリア19AW ナビTV 整備済の在庫情報はコチラです。
フェラーリ歴代モデルの中でも圧倒的人気を誇ったV8 フェラーリ『360モデナ』の後継モデルとして発表されるや否や、爆発的販売台数を誇り、一時はプレミア価格が付くほどの人気を博した『F430』のご案内です!!常にモータースポーツ界の先駆者であるフェラーリが、このF430に搭載した2つのF1最先端技術は新世代フェラーリの象徴的な技術と言えるのではないでしょうか!!ひとつは電子制御デファレンシャル(E-Diff)。当初F1用に開発されたE-Diffは、エンジンが生むトルクを最も有効にトラクションとして活かすデバイスです。もうひとつはステアリングホイールに取り付けられたモードスイッチ、マネッティーノ。このスイッチでビークルダイナミクスを司る統合システムを直接制御します!!このような、最先端デバイスもモチロンですが、やはりフェラーリと言えば、甲高いエグゾーストサウンドが官能的です!!スクーデリア19インチアルミホイールやイエローレヴカウンター、カロッツェリアHDDナビTV、バックカメラなども装備しております!!最後のマニュアルのフェラーリ!!ご自身でフェラーリを操る快感を味わえるのはやはりマニュアル車!!この機会をお見逃しなく!!
2017.09.07
今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンターボのヘッドライトをベロフ製のキセノンバルブに交換致しました。
コチラのカイエンは・・・
エクステリアのパーツのほとんどにマンソリーのエアロが装備されている1台です!!なかなかお目にかかれないマンソリーコンプリートのカイエンです!!
この純正のランプをベロフ製のキセノンバルブに変更して美しいホワイトのライトに致します!!
今回はベロフの6,200ケルビンをインストール!!
このカイエンは、フォグも同社製の同じぐらいの色合いの6500ケルビンLEDバルブ変更ずみです!!
美しいホワイトの光になりました!!写真をご覧になれば分かるようにヘッドライトとフロントランプの光の色合いが統一されカッコよくなりました!!あなたのお車もジェミーズでドレスアップしてみませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.09.07
アウディ A4アバント 1.4スポーツ マトリクスLED ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
アウディを代表するワゴンモデル「A4アバント」!!現行モデルに追加された1.4TFSIが入庫致しまた!!搭載されるエンジンは、最高出力150ps/5000-6000rpm、最大トルク25.5kgm/1500―3500rpmを発揮!!組み合わせる7速Sトロニックと、クワトロモデルより140kg軽い事もプラスして、スムーズな加速&軽快な走りが楽しめます!!暴力的に速いのではなく、気持ちよく胸がすくように速い・・・高速から街乗りまでドライバーを選ばない、非常に乗り易い車です!!ご案内致します車輌には、インテリア&エクステリアをより豪華に見せてくれる「ラグジュアリーパッケージ」と、お洒落に安全なドライブが愉しめる「マトリクスLEDヘッドライトパッケージ」のメーカーオプション装備付!!また、CLUB LINEA20インチホイール&ローダウンで、Sラインにも引けを取らないスポーティな仕上がりのエクステリアも魅力です!!1番人気のアイビスホワイトのボディカラーが高級感も感じる1台!!弊社管理ユーザー様が新車で購入された、ワンオーナーの完全ガレージで保管されていた禁煙車の非常に綺麗な車輌です!!早い者勝ちの1台です!!
2017.09.06
今回は、お客様のご要望によりベントレー フライングスパーにスモークフィルムを張り付けました!!
コチラがスモークフィルムをはる前の写真になります↓↓
コチラが貼る前のガラスの写真になります!!フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってきます!!さらに夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができます!!
コチラが取り付けた写真になります!!車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!夏も直射日光を浴びずに済みます!!フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!
2017.09.06
今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンターボのフロントフォグランプをベロフ製のLEDバルブに交換致しました。
コチラが今回フォグランプをカスタムするカイエンターボです↓↓
エクステリアのパーツのほとんどにマンソリーのエアロが装備されている1台です!!なかなかお目にかかれないカイエンです(^^)/
そしてコチラが純正のフォグランプの時の写真になります↓↓
よく見かける純正のオレンジ色のランプです!!この純正のランプをベロフ製のLEDバルブに変更して美しいホワイトのライトに致します!!このカイエンは、LOWビームがHIDのバルブに交換してありまして純正のフォグランプと色合いが全然違いましたのでなるべくLOWビームの色と同じぐらいの色合いの6500ケルビンLEDバルブに致しました!!
コチラが変更したフォグランプの写真になります↓↓
美しいホワイトの光になりました!!写真をご覧になれば分かるようにヘッドライトとフロントランプの光の色合いが統一されカッコよくなりました!!あなたのお車もジェミーズでドレスアップしてみませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.09.05
今回は、お客様のご要望により現行Vクラス V220にフリップダウンモニターとDVDプレイヤーを取り付けさせて頂きました。
弊社のブログを見て問い合わせて頂きました!!Y様ありがとうございます!!
コチラがフリップダウンモニターとDVDプレイヤーを取り付けたVクラスになります↓↓
取り付けたフリップダウンモニターはアルパインのPXH12X-R-B 12.8型のプラズマクラスター搭載機です。合わせるDVDプレイヤーはカロッツェリアのDVH-570の1DINのメインユニットとしても使用可能な機種を選びました。
コチラが取り付けたフリップダウンモニターの写真になります↓↓
アルパインのPXH12X-R-B 12.8型モニター!!画面が大きくて見やすいです!!
フリップダウンモニターは元々、後席エアコンの操作パネルが付いている場所に天井の内張り内に骨組みを入れて、後々、内張りが落ちてこない様にしてあります。そのエアコン操作パネルは天井の左側に移植致しました!!違和感なく取り付ける事が出来ました!!エアコン操作パネルの周りにはアルカンターラ素材の物を取り付けてオシャレに(^^)/
そしてコチラが取り付けたDVDプレイヤーになります↓↓
1DINのDVDプレイヤーも国内の主要メーカーだとこの機種位になってしまうので(海外メーカーは複数ラインアップされていますが…)このカロッツェリアのDVH-570をオススメします。純正地デジの映像の分配が出来ないので、地デジチューナーを取り付けて前席、後席共に地デジを入力しています。音声の入力は前後で別々に分けて入力させていますので、前席でテレビ等を見ていても後席でDVDを見た場合、後席はDVDの音声を出す仕様にしました!!この様なフリップダウンモニター取り付けや、内装のワンオフ製作等もお気軽に問い合わせ下さい!!
2017.09.04
今回は、お客様のご要望によりトヨタ プリウスのナビゲーションをカロッツェリア製ナビゲーション(AVIC-RW300)に交換致しました。
コチラが今回ア新しく取り付けるナビゲーションです↓↓
コチラのナビゲーションは、7V型VGAモニターを備えた200 mmワイドサイズで、ワンセグTV/DVD-V/CD/SD/FM/AMなどに対応したAV一体型メモリーナビゲーションです!!高い自車位置精度・渋滞対応力などの優れたナビ能力
高架下やショッピングモールの駐車場などGPSが届かない場所でも正確に自車位置を認識できる高い自車位置精度や、目的地の手前までしっかり案内する「ドアtoドアルート探索」、約70万kmの全道路に対応した「スマートループ渋滞情報」による渋滞回避ルート案内など数多くの機能が備わっているとても優秀なナビゲーションです!!
コチラが取り付ける前の写真になります↓↓
このナビゲーションをカロッツェリア製(AVIC-RW300)のナビゲーションに交換します!!
コチラが取り付けた後のナビゲーションの写真になります↓↓
純正のナビゲーションですよ!!と言われてもわからないぐらいに綺麗に取り付いています(^^)/写真をご覧になれば分かるようにTVもバッチリと映ります!!
バックカメラをナビゲーションに映した写真がコチラになります↓↓
以前のナビゲーションと比べると画質がとても綺麗になりました!!ナビはお車にとって一番大事な装備といっても過言ではありますせん!!新しいナビゲーションに交換したい!!新にナビゲーションを取り付けたい!!などお悩みの方いましたら是非ジェミーズにご相談して下さい!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.09.03