HOME〉カスタム
ポルシェ 997カレラS Tip-S SR スポーツクロノ ディーラー車の在庫情報はコチラです。
2004年8月に日本で受注を始めた997型の入庫です!!しかも今回の入庫車両はベースグレードの997カレラではなく、997カレラS!!ベースグレードより30馬力アップしたエンジンをご体感して下さい!!ベースグレードのカレラが左右1本出しのマフラーに対し、カレラSになると左右各2本出しのマフラーになりますので、後ろから見れば一目瞭然!!エクステリアは人気のブラックのボディカラー!!インテリアもブラックで統一され硬派なイメージを醸し出しております!!コンフォートシート、シートヒーター、ブルーレイ対応SDナビゲーションTV等、快適装備も充実しております!!今まで大事に乗られてきたことが分かる、整備記録簿の数々・・・!!約11年前のお車には見えないコンディションが、このお車の最大の魅力になります。中々値段が落ちないカレラですが、やっとここまでリーズナブルにご案内出来るまでになりました!!状態の良い997カレラSをお探しのお客様!!早い者勝ちです!!お見逃しなく!!
2018.09.11
フィアット 500byGucci 300台限定車 ナビTV ディーラー車の在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、自動車の名門「FIAT」とファッションの名門「Gucci」がコラボレーションしたスペシャルエディションモデルの「500 by Gucci」です!!イタリア統一150周年とGucci創設90周年という節目の年を記念し限定販売された、これまでにはない特別な1台!!日本正規ディーラーに導入された台数はわずか300台と大変希少なお車です!!エクステリアおいて目に留まるものは、サイドにGucciでお馴染みの“緑、赤、緑”のシグネチャーストライプのラインが装飾され、テールゲートとBピラーにあしらわれたGucciのスクリプトロゴや、レトロなスポークが際立つ16インチアルミホイールのセンターキャップに嵌め込まれた、“インターロッキングGGロゴ”などのオシャレな装備が施されています!!そしてGucciのシグネチャーストライプは、インテリアにおいてもシートやキーカバー、フロアマット、シートベルトにも採用されています!!また、懸念されるナビゲーションは、カロッツエリアメモリーナビゲーションTV&バックカメラを搭載済み!!充実の基本性能、分かりやすい操作方法で初めての方でも安心してドライブが楽しめます。300台限定のby Gucci、この機会を逃したら二度と見つからないと言っても過言ではありません!!FIATとGucciがお好きな方、売り切れる前にどうぞお早めにお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.10
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG C450セダンにローダウン&スペーサーカスタムとバイザー取り付けカスタムを行いました!!
まずは、ローダウン&スペーサーカスタムをご紹介致します!!
コチラが純正の時のC450セダンです↓↓
純正の時の写真ですので、もちろん車高もノーマルです!!
また、スペーサーが入ってませんので、ホイールがフェンダーの内側に入ってます!!
この純正の足回りをカスタムしてかっこよく致します!!
コチラが取り付けるスペーサーの写真です↓↓
写真の部品がスペーサーになります!!
スペーサーをタイヤホイールと車両の間に挟む事によってタイヤホイールを外側にオフセットしてフェンダーのラインに近づけて重圧感を出すパーツです(^^)/
いわゆる、「ツライチ」「ヘラフラ」化です!!
ローダウンに関しましては、H&Rダウンサスペンションを取り付けました!!
このスペーサーとH&Rダウンサスペンションを取り付け車両に重圧感をだしていきます!!
コチラがローダウン&スペーサー取り付け後の写真です↓↓
走行する上で不便がないぐらいに車高を落とすことが出来ました!!低すぎず高すぎず絶妙な車高です!!
純正の時よりもカッコよくなったのは誰が見ても一目瞭然ですね(*^-^*)
ローダウン&スペーサーカスタムはジェミーズにてお願いします!!
続けてバイザー取り付けカスタムをご紹介致します!!
バイザーを取り付ける事によって雨や雪の日でも窓を2~3cm程度開けて換気することが出来ます!!
エアコンで温度調節するほどでもないけど、ちょっと車内が暑いというときにも便利なんです!!
そして今回バイザーを取り付ける前の写真がコチラになります↓↓
バイザーは、標準装備でついているお車も多いですが、今回カスタムを行ったC450セダン450にはバイザーがついていません!!
バイザーがついていない状態ですとどうしても雨が降った時に窓が開けられませんし、おタバコを吸う方などはこのお悩みは多いのではないでしょうか!?
ですが、後付けは可能ですのでご安心下さい!!
そしてコチラがバイザーを取り付けた後の写真になります↓↓
取り付け位置もバッチリ計算して取り付けておりますのでズレなどなくしっかり鏡面テープと金具で取り付いております!!
これで雨が降った際にも窓を少し開けられますね!(^^)!
もう内装をびちょびょにしてしまうことはこれでなくなりました!!
こんなカスタムもジェミーズでは行ってますので、是非気になる方いればお問い合わせ下さいませ!!
また、その他にも色々なカスタムをジェミーズで行っておりますので是非お気軽にご相談下さい(^^♪
2018.09.09
5・10日はスタッフブログですが、今日は6日。うっかり忘れてしまい申し訳ありません!!夏は冬以上に焦げたように黒い「伊藤」です。
皆さま、夏休みはどんな過ごし方をされましたか??私は、8月頭に少し早い休みを頂き、伊豆に旅行に行きました!!伊豆といえば「海」皆さま、このビーチご存知ですか??知る人ぞ知る。いや、普通にグーグルで検索をすれば出てきます。「九十浜」
http://shimoda-city.info/shimoda/sea/kujuppama.html
下田の中では穴場的存在で、波も穏やかなプライベート感覚いっぱいのミニ海水浴場。 須崎御用邸に隣接しており、豊かな自然に囲まれています。客層は家族連れが多く、小さな子供がいても目が届くので安心。昔は鯨浜と言われていたこの浜は、両サイドが岩場になっていて、磯遊びも楽しめます。(観光ガイドから抜粋)
台風の後で少し汚かったですが、それでも非常にきれいで魚もいっぱいいました。今年は、もう遅いかもですが、ご興味ある方は来年是非行ってみてください。駐車場から少し歩くので、荷物は軽量化することをお勧め致します。
そして、東京から伊豆に向かう途中にある
伊豆アニマルキングダム
http://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/
動物園と車屋さんとでは、まったく業種が違いますが、お客様に喜んでもらう、もてなしをする、楽しませるということにおいては同じ気がします。この動物園は、非常に楽しいです。キリンと同じ目線で餌をあげたり、ホワイトタイガーに餌をあげたり、サイに触れたりなど、「やってみたい」ということが体験でき、是非お勧めです!!夏でなくとも秋でも冬でも楽しめます。私たちも、お客様に喜んでもらえる努力を日々行うべきと感じる動物園でした。
そして、昔からずっと興味があった「爬虫類カフェ」にも行きました!まさにミニジュラシックパーク。飼いたいと一瞬思いましたが、たまに見て触るのがちょうどよいのかもしれないです・・・。横浜の怪しい歓楽街の片隅にあります。恐竜好きな方は、非常にお勧めです。
http://reptilescafe.net/yokohama/heng_bang_ya_re_dai_cha_guan_Top.html
遊んでばかりではありません。当然、仕事もしております!!同業の仲間でもある「MARS」様のショールーム移転の挨拶に行ってまいりました。さすが、大木さん。非常にお洒落なショールームでした!!
私が、非常に気に入ったのは、この温かみのある「人工芝」。斬新です。良いものは、素直に真似る。ジェミーズのショールームが人工芝になるかもしれません・・・。MARS様、ショールーム移転おめでとうございます!!
そして、最近、皆さまを悩ませる「自然災害」「ゲリラ豪雨」この写真は、「246」の桜新町あたりです。246が川に・・・。動きがとれない車、大丈夫だったのでしょうか??台風や地震など、自然災害は逃れようがないのかもしれません。被害にあわれた方、いまなお被害にあわれた方の無事を願うばかりです。ちなみにジェミーズも「停電」に。停電は、小学生以来。すぐに回復しましたが、短い間でも軽いパニックに。あって当たり前のものがなくなる「恐怖」を感じました。
日々、元気に過ごせることが、何よりの幸せであると感じる夏でした・・・。
サーフィン後のがっつり「穴子丼」と「三田君」
ジェミーズには、メーカーを問わず「おすすめの商品」続々入庫しております!!
大好評??毎回、勉強中、成長中の動画による試乗インプレッション
カスタムの依頼も続々と・・・お気軽にカスタムもご相談ください!!
驚くほどきれいになります。ジェミーズコーティング!!是非ともお試しください!!
お車のご相談あれば、まずは、ジェミーズまでお気軽にご相談ください。お客様満足度100%を目指し、それにお応えできるようスタッフ一同、精一杯張ります。ちなみに、100%と言うのは、なんでも叶えるという意味ではございませんので(笑)
1日遅れのスタッフブログ、申し訳ありませんでした・・・。
季節の変わり目です。皆様、体調管理には十分ご注意ください!!
2018.09.06
トヨタ ヴェルファイア 3.5Z G-ed モデリスタ ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
本物の『贅沢』を追求した、トヨタで不動の人気を誇るヴェルファイアのご案内です!!今回入庫したヴェルファイアは「Z Gエディション」になりますので、専用バンパーやブラックインテリアなどでスタイリッシュな装いです!!そして Gエディションならではの装備、「2列目エグゼクティブパワーシート&助手席パワーオットマンシート」など専用装備が満載でラグジュアリ&スポティな一番人気のグレードとなります。それだけではございません!!モデリスタ アドミレーションエアロキットで車両全体を武装しレイズ20インチアルミホイールやローダウン、TRDスポーツマフラーなどが装備され、よりスタイリッシュ&スポーティーな印象となっております!!ノーマルでは今一つという方、カスタムをお考えの方にはバッチリな1台ではないでしょうか!?ボディ&コンディションもバッチリのお車ですのでお問い合わせが殺到することが予想されます!!お早目のお問い合わせをお勧め致します!!
2018.09.05
レクサス RCF 10th Anniversary 限定35台特別仕様車の在庫情報はコチラです。
レクサスレーシングのホームコースである”富士スピードウェイ”で、走りに走りを重ねレクサスの目指す「操る楽しさ」の象徴″F” ブランド!!その”F”ブランド 10周年を記念した国内限定35台の特別仕様車「RCF “F” 10th Anniversary」のご案内です!!異彩を放つマット マーキュリーグレーマイカの専用ボディカラーで、レクサススポーツの頂点であるLFAの血統を継承。LFA工房製のCFRPによる空力パーツを、フロントからサイド、リヤへと配置しチューニングを施し、高い空力性能と走行安定性を実現!!さらに、チタンマフラーは約7kgの軽量化によるすぐれた操縦安定性や、高回転域まで踏み込むと奏でる甲高いサウンドが、ドライバーを歓喜へと誘ってくれます!!足元はブラックのBBS製鍛造ホイールがスポーティな中に高級感も漂わせてくれます!!ワインディングでは、パフォーマンスダンパー (フロント) による軽快なコーナリング!!インテリアにはブルーが前面に押し出された見事な仕上がりで、ホワイトのアクセントを組み合わせた明るいブルーのレザー・シート、同様にブルーのレザーにホワイトのラインが入ったステアリング・ホイール、ブルー・レザーにホワイトのステッチを施したシフトノブ、そしてブルー、シルバー、ブラックのカーボンファイバーで装飾されたパワーウィンドウのスイッチ・パネル。もちろん、シリアル・ナンバーが刻まれたプレートも付いております!!当然ですが、すでに完売している為、もう新車を手にすることのできない車です!!走行僅か600kmの新車のようなコンディションの1台です!!抽選に当たった方のみ購入できた特別なモデルを手にするチャンスです!!是非お見逃しなく!!
2018.09.05
今回はお客様のご要望によりMINI クーパーSに前方周囲を確認できるフロントカメラとクロームキャストを取り付けました!!
まずは、フロントカメラカスタムをご紹介します!!
今回取り付けたフロントカメラは、アルパイン製(PKG-C2500F)というカメラです!!
このフロントカメラは、一般的なフロントカメラとは少し違います!!
どこが違うかと言いますと!?
一般的なフロントカメラは正面一方方向のみの映像を映しますが、このカメラは前方周囲の映像を映すことが可能です!!
フロントの周囲の映像をナビゲーション画面に映し確認する事ができます!!
車内に切り替えのスイッチを取り付けていきます!!
コチラがスイッチの写真です↓↓
純正のナビ画面からカメラの映像に切り替えるスイッチです!!
ON/OFFスイッチでカメラの映像とナビゲーション画面を切り替えることができ、MODEのスイッチで映像を切り替えます!!
フロントの正面と左右の映像を1つのカメラで確認することが出来る一石二鳥のカメラです(^^)/
MINIの他にも車体が大きなSUVやミニバンにもお勧めです!(^^)!
取り付けたい方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
次にご紹介するカスタムは、クロームキャスト取り付けカスタムです!!
皆さん聞きなれない用語だと思いますので簡単にご説明致します!!
クロームキャストとは、Googleが開発・販売する小型のデバイスです!!
テレビのHDMI端子を介してWi-Fiで接続することにより、スマートフォン、タブレット、パソコンなどで表示している動画、音楽、写真、ウェブページなどの高品位画像をテレビで観ることができる最新のアイテムです!!
このクロームキャストをMINIに取り付けていきます!!
ケータイ電話の設定を行えば、ナビゲーション画面で動画、音楽、写真、ウェブページなどを楽しむことができ、よりドライブを楽しむことができます!!
2枚目の写真をご覧になれば分かりますが、1つのナビゲーションはナビ画面でもう1つではウェブ画面にすることも可能です!!
時代の流れを感じるカスタムですね!(^^)!
カスタムを行いたいという方!!お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.04
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエン ターボの球切れしてしまったフロントフォグランプをベロフ製のバルブに交換致しました!!
コチラが球切れしてしまったカイエンです↓↓
マンソリーエアロで武装された唯一無二のカスタム車両です!!
通常のカイエンとは、随分と印象が違い迫力がありますね(^^)/
ですが、↑の写真をご覧になればわかるようにフロントフォグランプが片方切れてしまっています。
この球切れしてしまっているバルブだけではなく今回は両側のバルブをベロフ製のバルブに交換致しました!!
コチラがベロフ製のバルブです↓↓
ベロフ製の4500ルーメンのLEDバルブです!!
耐久性・パフォーマンスに優れた最高/最良と言っても過言ではないランプです!!
LEDバルブは、ハロゲンバルブに比べ約半分の消費電力としながら約1.5倍の明るさを実現します
ロービーム用バルブでの使用はもちろん、瞬時に大光量が必要なハイビーム用としても十分対応可能です(^^)/
ヘッドライトバルブをなるべく安く済ませたい!!
なんて方もいるかと思いますが、安いバルブは交換してすぐに球切れを起こしてしまったり不具合が出るのでお勧め出来ません!!
なので上記でご紹介したようなしっかりとしたバルブをジェミーズではお勧めしております!!
そしてコチラが新品バルブ交換後の写真です↓↓
白くて明るくて美しい輝きのフォグランプに戻りました!!
ジェミーズではこのようなフォグランプの球切れやヘットライトバルブの交換など様々な修理やカスタムを行ってますので、お考えの方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.01
今回はお客様のご要望によりトヨタ プリウスの純正ステアリングホイールをカーボンで装飾されたステアリングホイールに交換致しました!!
コチラがステアリングホイールの写真になります↓↓
写真の右側がカーボンのステアリングホイールで左側が純正のステアリングホイールです!!
2つのステアリングホイールを比べますとハンドルの太さ、材質が全然違います!!
カーボンステアリングホイールの方が全体的に高級感がありますね!!
コチラが純正ステアリングホイールの時の写真になります↓↓
ごく一般的なプリウスのステアリングホイールです!!
カスタム好きの方にとってはちょっと物足りないステアリングホイールですね(*_*)
エアバックが作動しないように慎重に作業を致しました!!
ステアリングホイール交換は簡単そうに思えますが意外と大変なんです(*_*;
ですが、ジェミーズでは、経験がありますのでご安心を!!
そしてコチラがカーボンステアリングにカスタムをした写真です↓↓
純正に比べて高級感がとっても増しました!!
ステアリングが太くなったのでコーナリングの際にハンドルをきるのが軽くなった感じがして運転もしやすくなりました!!
カスタムの他にも車検整備、板金塗装、ボディコーティングなどもやっております!!
このような国産車のカスタムも数多くやっておりますのでカスタムをしたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
お問い合わせお待ちしております(^^)/
2018.09.01
今回はお客様のご要望によりレクサス RXの純正キャリパーをレットキャリパーにペイントしてオシャレな足回りに致しました!!
コチラが純正の時のキャリパーです↓↓
この目立たないキャリパーをレッドカラーにペイントしてオシャレにカスタム致します!!
今回は、レッドキャリパーにした後にレクサスのロゴもペイント致しますよ((+_+))
レクサスのロゴはシルバーカラーにペイントします!!
ペイント後どのように印象が変わるのか楽しみですね(^_-)-☆
コチラがキャリパーペイント後の車両の写真です↓↓
キャリパーをペイントした事でお車の印象が大きく変わりました(^^)/
足回りにワンポイントが付きさらにカッコよくなりました!!
ジェミーズではこのようなカスタムを毎日のように行っておりますのでカスタムをしたいという方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.01
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ Cクラスにコムテック製(HDR-751GP)のドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーです↓↓
コチラのドライブレコーダーは、駐車監視機能や速度監視路線警報機能などの様々な機能が搭載されている優秀なアイテムです!!
また、視野角168°の超広角レンズ採用しておりますので今まで見えなかった車の前方左右が大幅に見やすくなってます!!
さらに、200万画素ととても映像が綺麗なのでトンネルの出口や街灯が少ない箇所でも鮮明に録画する事が可能です!!
この優秀なドライブレコーダーをCクラスに取り付けていきます!!
コチラがドライブレコーダーを取り付け後の写真です↓↓
ドライブレコーダーは、助手席側フロントにしっかりと撮影できるポジションに取り付けました!!
これで万が一の事故の際にもしっかりと録画が出来ますので安心です(^^)/
GPSレーダー探知機やドライブレコーダーの取り付けはたくさん行ってきましたので安心して愛車をお預け下さいませ!!
カスタムはジェミーズにてお願いします!!
2018.08.31
アウディ S6アバントquatroパノラマルーフ ワンオーナー 新車保証付の在庫情報はコチラです。
アウディのハイパフォーマンスモデル、S6アバントを入庫致しました!!搭載されるエンジンは、従来の5.2リッターV10から4リッターV8ツインターボへと“ダウンサイジング”が図られましたが、シリンダー数が減り、排気量が小さくなっても、V8直噴ツインターボの4.0 TFSIエンジンはV10並みのパワーを備えております!!最高出力450馬力、最大トルク56.1kgmを発生!!暴力的な加速をステーションワゴンで体感できてしまう、とんでもないお車です!!外装色は、大人な雰囲気を醸し出す「デイトナグレーパールエフェクト」!!内装色は「ルナシルバーグレーバルコナレザー」外装色とのコントラストが非常にお洒落です!!その他、パノラマサンルーフ、TVキャンセラーなどの快適オプションある1台!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2018.08.26
皆さん、こんにちは!!今回は私、浅見がブログをやらさせて頂きます
<m(__)m>
お盆も明けまして、続々入庫が続いているジェミーズですが、ジェミーズらしい珍しいお車の入庫が止まりません!!
まずはこちら!!
アストンマーティンV8ヴァンテージ!!ただのV8ヴァンテ―ジでは御座いません!!
非常に珍しいMTのV8ヴァンテ―ジ!!最近アストンの入庫が多いジェミーズですが、アストンマーティンにネガティブな印象を持っているお客様が多いような気がします…💦
壊れるんじゃないか…
修理費が高いんじゃないか…などなど
「一口に安心して下さい!!」とは言えませんが、正直、今のアストンマーティンはそんなに壊れるようなクルマでは御座いません!!(昔の印象を皆さん引きずっていらっしゃるんだと思います)
ディーラーでの見積もりは高い見積もりが毎度来ますが、全部が全部やる必要があるかと言われると「?」です!!
お客さまと一緒に、見積もりを確認しながら、憧れのお車とうまく付き合っていくお手伝いをさせて頂きますので、是非ネガティブな印象を持っているお客様!!ジェミーズにご相談下さい!!
売れてしまいましたが、こんなお車もご紹介させて頂きます。
「VWビートルカブリオレ」のカスタム車両!!
すごくカッコ良くシンプルに仕上げたカスタム車。
夏はこんなお車でドライブに行きたいです!!
そして初ですがYouTubeにドライバーとして参加させて頂きました。今回撮影したお車は、「超」が付く高級車の「マイバッハ62」!!
一度は私も後ろの席に乗ってみたいものです…(笑)
もう一台は電気自動車の「テスラ モデルS」!!
この加速力!!YouTubeで伝われば嬉しいと思いますが、もしうまく伝わらなければ是非一度ご来店下さい<(_ _)>
そして、そして…
私が撮影車両ということで同行させて頂いたお車は、弊社の社長のG350d ヘリテイジ!!
このボディカラーでカスタムされているのは他には中々御座いません。
私自身、すごく好きな車です。参加出来てとても良い体験でした。
お盆も終わり、年末に向けて入庫ラッシュになると思います!!YouTubeに載る頃にはご成約になってしまっている可能性も大です!!
出来れば毎日ジェミーズのホームページをチェックして頂きまして、お目当てのお車をお探し頂ければと思います!!
まだまだ暑い日が続きますが、頑張って行きましょう!!
2018.08.25
今回はお客様のご要望によりマセラティ レヴァンテにアルパイン製リアモニターとカロッツェリア製TVチューナーを取り付けカスタムを致しました!!
コチラが今回取り付けるリアモニターとTVチューナー、配線一式です↓↓
コチラのリアモニターとTVチューナーをレヴァンテに取り付けていきます!!
リアモニターを取り付ける事によって後部座席の方が走行中にTVを楽しむ事ができます!!
長距離のドライブがさらに快適に楽しく過ごすことができますね(^^)/
このリアモニターとTVチューナーを車両に取り付けるのは、とても大がかりな作業となります!!
まずは、インテリアのパネルを取り外し数多くの配線を取り回していきます!!
コチラが作業中の写真です↓↓
ミスがないように純正の配線に組み込ませていきます!!
電気系統の加工は、1つ間違えてしまうと色々な箇所にトラブルが発生しますので、自己流で加工するのはオススメできません!!
カスタムをやりたい方がいましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さい(^^)/
そしてコチラがリアモニターとTVチューナー取り付け後の写真です↓↓
まるで純正の装備のように違和感なく取り付ける事が出来ました!!
運転席と助手席の各シート背面に1台ずつ設置でき、ひとり1台のリアビジョンを楽な姿勢で視聴することが可能です!!
また、今回取り付けたTVチューナーは純正メインユニットの出力を利用してますので、切り替えのスイッチをセンターコンソール箇所に取り付けました!!
このスイッチをON/OFFすることでTVに切り替えることが可能です!!
TVのチャンネルは↑↑のリモコンで操作します!!
左側のリモコンはリアモニターの電源のON/OFFを行う物で右のリモコンはTVのチャンネル操作を行うリモコンです!!
使い勝手がとてもいいのでどんな方でも簡単に使うことができます!!
今回カスタムをしたレヴァンテのようにリアモニターやTVチューナーを取り付けたいなんて方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.24
ランドローバー レンジローバー5.0LVOGUE KAHNデザイン ディーラー車の在庫情報はコチラです。
レンジローバー 5.0V8スーパーチャージド ヴォーグが入庫致しました!!1970年に初代が誕生し、4代目にバトンタッチされたレンジローバーは40年以上の歴史を誇るSUVの王者といっても過言ではありません!!Newモデルは日本での呼び名を「レンジローバー・ヴォーグ」から、シンプルに「レンジローバー」に変更、グレード名を「5.0V8 スーパーチャージド ヴォーグ」と変更。また、先代から全長が35mm長くなり全長は5mの大台を超え、全幅も30mm拡幅、全高は15mm低くなりましたがサイズUP!!そして、SUVでは初となるオールアルミニウム製モノコックボディの採用で、ご案内致しますスーパーチャージドモデルでは2630kgから2520kgへ、驚くことに110kgの軽量化を実現!!ゼロから開発したというアルミニウム製モノコックボディ+510馬力を誇るV8スーパーチャージド エンジン+8速ATにより、見た目からは想像できないほどスムーズで軽快な走りが愉しめます!!エリザベス女王も愛用するなど、英国王室も認めるランドローバー!!そして「砂漠のロールスロイス」と喩えられたのは、優れた悪路走破性はもとより、悪路走行時にも超高級車として相応しい快適性でドライバーを満足させてくれたからです。ワンランク上SUV、レンジローバーをこの機会に是非!!お早目のご検討・ご来店をお待ちしております!!早い者勝ちです!!
2018.08.21
ボルボ 240エステート GL レザーシート 2オーナー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
世界的に大ヒットしたボルボの代名詞的なボルボ240エステートを入庫致しました!!全てのクルマが丸くなる傾向の中で、角張ったクルマの存在は非常に希少なものになります!!「空飛ぶレンガ」と呼ばれる愛称まで与えられた、良くも悪くもこの車が醸し出すクラシカルな雰囲気が、大ヒットした240シリーズ!!このクルマは、生産が終了して25年近い歳月がたった今でも、依然として高い人気を誇っております!!昔のボルボの乗り味を良く知る古いクルマ好きはもちろん、そのレトロな雰囲気を「お洒落」ととらえるハイセンスなお客様まで幅広い層に愛され続けているクルマになります。一時期はそのタフさと実用性から「カメラマンのクルマ」として、ボルボワゴンがもてはやされた時期もありました。搭載されるエンジンの頑丈さや堅牢なボディ、シンプルで整備性の高い機関系など、中古車を維持していく為のウィークポイントが少ない点や、今でも正規ディーラーにて部品の供給があることがこのクルマの人気の秘密ではないでしょうか!!純正のレザーシートと同じ仕様で張り替えられたブラックレザーや、1993年モデルから信頼性が増したと言われるエアコンと同じ仕様のエアコンに乗せ換えている点などもお勧めポイントになります。ほぼフルオリジナルに近い形で残っている数少ない240エステート!!この機会をお見逃しないように宜しくお願い致します。
2018.08.20
ポルシェ 997カレラS Tip-S 希少右ハンドル 記録多 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
2004年8月に日本で受注を始めた997型の入庫です!!しかも今回の入庫車両はベースグレードの997カレラではなく、997カレラS!!ベースグレードより30馬力アップしたエンジンをご体感して下さい!!ベースグレードのカレラが左右1本出しのマフラーに対し、カレラSになると左右各2本出しのマフラーになりますので、後ろから見れば一目瞭然!!しかも今回入庫したカレラSは非常に珍しい右ハンドル!!日本で乗るのであれば、右ハンドル!!カレラSで右ハンドルは非常に珍しくなりますので、この機会をお見逃しなく!!人気のキャララホワイトのボディにベージュレザーのインテリア!!実走行23,000Kmというコンディション!!今まで大事に乗られてきたことが分かる、整備記録簿の数々…!!約11年前のお車には見えないコンディションが、このお車の最大の魅力になります。中々値段が落ちないカレラですが、やっとここまでリーズナブルにご案内出来るまでになりました!!状態の良い997カレラSをお探しのお客様!!早い者勝ちです!!お見逃しなく!!
2018.08.20
アストンマーティン DB11V12ローンチエディション 世界限定モデル ディーラー車の在庫情報はコチラです。
今回入庫したDB11 ローンチエディションはその美しさを引き出すかのようなボディカラー「マグネティックシルバー」、インテリアは高級感を増すネクサスキルティングが施された「サハラタン」カラーのシート。オプションはグロスブラックの10本スポークディレクショナルホイールにレッドキャリパーの組合せ。そして、フローティングルーフアーチもグロスブラックと足元と合わさったエクステリアになっております。アストンマーティンとは、スポーツカーとしての側面、GTカーとしての側面のどちらも持っています。サーキットでレースカーさながらの走りをお楽しみいただいたり、優雅にツーリングをお楽しみいただくこともできます。タキシードを着てパーティに出かけることにも非常に似合うクルマです。どのようなシーン・シチュエーションにも合う車が有るでしょうか??世界に1000台しか存在しない、ローンチエディション・・・この機会お見逃しなく。
2018.08.19
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG G63にユピテル製GPSレーダー探知機(Z810ZR)取り付けとインテリアラック取り付けカスタムを行いました!!
まずは、GPSレーダー探知機カスタムからご紹介致します!!
コチラが今回取り付けるユピテル製のGPSレーダーです↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!
走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!
1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
コチラが作業中の写真です↓↓
インテリアのパネルを取り外しGPSレーダー探知機とドライブレコーダーを取り付けていきます!!
配線が隠れてるようにしっかりとパネルの中に取り回しました!(^^)!
コチラが装着後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は、運転席の見やすい位置に取り付けました!!
ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるようにミラーの裏側にしっかりと取り付けました!!
1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメですよ!(^^)!
次はラック取り付けカスタムをご紹介致します!!
コチラがラック取り付け前の写真です↓↓
窓ガラスの上の部分のにラックを取り付けていきます!!
あまり知れ渡ってないカスタムですが、知っている人は知っている非常に便利カスタムです!!
コチラがラック取り付け後の写真です↓↓
Gクラスのインテリアの高さを利用した便利カスタムです!!
ラックに洋服をかけたり長いものをラックの上に通したりと色々な物をかさばることなく車内に積むことが可能となりました!(^^)!
Gクラスのカスタムは是非ジェミーズにてお願い致します!!
2018.08.16
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG SL63にスモークフィルムカスタムを行いました!!
コチラがスモークフィルムを貼る前の写真です↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってくるんですよ!!
そして夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができますしスモークフィルムの濃さをお客様のお好みで選ぶ事が出来ます(^_-)-☆
そしてコチラがスモークフィルムを張り付けた写真になります↓↓
車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!
夏も直射日光を浴びずに済みます!!
フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!
カスタム相談はジェミーズでお願いします!!
2018.08.15
こんにちは♪
受付の高橋です。
夏休み、楽しんでいますか??
お盆は明日までですが、
長くお休みを取っている方は今週まで夏休みでしょうか??
お盆期間もジェミーズは休まず、営業中!!
皆さまのご来店お待ちしています(*^▽^*)
お盆休みにではないのですが、
先日、久しぶりに東京ディズニーランドへ行ってきました。
日中は
ショーやパレードには目もくれず、
ビックサンダーマウンテン、
ホーンテッドマンション、
スペースマウンテン、
ハニーハントなどなど
アトラクションに乗りまくりました!!笑
夜は35周年のプロジェクションマッピングのショーを。
残念ながら、観覧席は抽選に当たらなかったので
少し遠い場所からの観覧でしたが、綺麗でした~(*’▽’)
1日中、ディズニーで遊んだ私は、少しだけ夏バテになってしまいました~
日傘に、帽子かぶって、水分補給してと、気を付けてはいたのですが。。。
暑さには勝てず( ;∀;)
その日は食欲が全くなくなりました・・・・
美味しいご飯も半分ぐらいしか食べられず・・・
一緒に行った友人が後日、心配してこんな物をくれました!!
「塩分補給タブレット」
暑さ対策、大事ですね!!
今週末、夏フェスへ行く予定でほぼ1日中、外なので持って行こうと思います!!
次の日には回復して食欲も戻り、
お肉を食べてきました(*^^)v
Beef Bankのステーキ丼
スタミナ回復にはやはりお肉です。笑
私達にも暑さ対策は必要ですが、
車にも暑さ(紫外線)対策はいかがでしょうか?
スモークフィルム カスタム↓
インテリアコーティング↓
その他、
カスタム情報はこちらから↓
コーティング情報はこちらから↓
最近、カスタムやコーティングのお問い合わせを多く頂きます。
気になる事がありましたらお気軽にお電話ください↓
TEL:03-5432-7666
2018.08.15
今回はお客様のご要望によりマセラティ クワトロポルテにGPSレーダー探知機とドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラが取り付けたGPSレーダー探知機とドライブレコーダーです↓↓
■ユピテル製 GPSレーダー探知機(Z996Csd)
このGPS&レーダー探知機は、ユピテルの最新レーダー探知機です!!
アラートCGと実写動画警告でより分かり易くかっこいい新警報画面に進化しております!!
そして、小型オービスにレーダー波受信とGPSデータで対応しますので新しくできたオービスにも敏感に反応する優れ物です!!
4ピースセパレートタイプなので液晶画面の取り付け位置の自由度はかなり高くお好きな箇所に取り付ける事が可能です!(^^)!
■コムテック製 ドライブレコーダー(ZDR-015)
このドライブレコーダーは、2つのカメラで車両の前後の映像を同時に録画ができる抜かりない優秀なアイテムです!!
また、前後のカメラどちらも200万画素なのでナンバープレートをしっかりと録画できます!!
フロントカメラ、リアカメラを接続しなければならないので取り付けの難易度はなかなか高いです!!
ですが、ジェミーズにお任せ頂ければ綺麗に早く取り付けることができますよ(^_-)-☆
コチラが車両に取り付けた写真です↓↓
(GPSレーダー探知機↓↓
フロント側ドライブレコーダー↓↓
リアドライブレコーダー↓↓
GPSレーダー探知機は、運転席からよく確認できる右側に取り付けました!!
そして、ドライブレコーダーはフロントとリアをしっかりと撮影できるポジションに取り付けました!!
GPSレーダー探知機やドライブレコーダーの取り付けは是非ジェミーズでお願いします!!
2018.08.14
テスラ Model S 90D ワンオーナー 後期型 AWD 新車保証付の在庫情報はコチラです。
時代の先端をいくお車を入庫致しました!!その名も「テスラ モデルS」!!路上で最も安全なクルマとなるようにゼロからデザインされた車両になります!!勿論、2015年5月にマイナーチェンジを受け、フェイスリフトを行った後のモデルになりますので、前期型のモデルSとは一緒にしないで下さい!!年々少しずつアップグレードされておりますので、代表的な部分をご紹介したいと思います。
※2014年末
・AWDが採用され、全車にオートパイロット機能が標準装備
・グレード構成:60D、85D、P85D
※2015年初
・グレード構成:70D、90D、P90D
※2015年5月マイナーチェンジ(フェイスリフト)
・フロント及びリアバンパーの形状変更など
※2016年初
・ソフトウェアを7.1にアップデート
・オートパイロットの改善
・自動並列駐車機能
・リモートでの駐車機能「サモン」を追加
※2016年10月
・新しいハードウェアに変更(第2世代オートパイロット)
タイミングで色々アップグレードされるお車になりますので、現行モデルをどこに位置付けるかが難しいクルマになりますが、一番大きなポイントはフェイスリフトのあった2015年以降かどうか!!勿論、ワンオーナーのお車になりますになりますので、この機会をお見逃しないように宜しくお願い致します。
2018.08.14
アウディ R8 5.2L FSI クワトロ カーボンサイドブレード の在庫情報はコチラです。
“アウディ初のミッドシップ・スポーツカー”というフレーズで一世風靡した「R8」の入庫です!!アウディお得意のボディ骨格構造“ASF”をベースとしたオールアルミ製ボディにミッドシップレイアウトとした2シータークーペ!!当然、アウディのお家芸である「クワトロシステム」で四輪を駆動させ、V10 5.2リッターエンジンから発生させる最大馬力525馬力・最大トルク54.0Kgmはまさにスーパースポーツマシンと言える1台ではないでしょうか!?また、2017年モデルのエンジンを搭載しておりますのでコンディションは抜群です!!そして、今回入庫したR8のエクステリアはお洒落かつ、品のあるアイビスホワイトのボディカラーです!!エクステリアには、オプションのカーボンサイドブレードとカーボンフロントリップを装備されておりよりスタイリッシュな印象となっております!!そして、KW車高調を搭載しておりますのでお好みの高さへと自由に変更が可能です!!また、インテリアにおいては、ブラックレザーとカーボンの組合わせによりで落ち着きがある大人でオシャレな空間となっております!!さらに、レザーパッケージⅠを選択されたことにより、スポーツシートがフルレザー仕様に変更やシートヒーター、レザードアハンドル、ハンドブレーキグリップ:ブラックなどインテリアの高級感を高めるオプションパッケージを装備!!加えて、爆音響かせるワンオフ可変バルブマフラーを搭載!!お洒落だけでは、物足りない方への1台です!!今すぐのお問い合わせをお待ちしております!!
2018.08.13
メルセデスベンツ G320ショート 左ハンドル サンルーフ 記録多数 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
メルセデスベンツが誇る本格クロスカントリービークル、Gクラスの入庫です!!今回ご案内するGクラスは非常に珍しい「G320 ショート」!! ショートならではの小回りの効く動作性や、加速力、ロングボディでは得られない満足感を感じて頂けるはずです!!しかも2001年4月、主に内装のデザイン変更と装備、機能の充実を図ったビッグマイナーチェンジ後のG320 ショートとなります!!内装は、メーターパネルやセンターコンソール、ドアトリムなどのデザインおよびレイアウトを一新し、質感と操作性をより向上させました。装備面ではティップシフトの採用によりスピーディなシフト操作とシフトショックの少ない快適な走りとする電子制御ティップシフト5AT。また、スイッチひとつで急勾配やオフロード走行時に使用するクロスカントリーギアへの切り替えを可能にしました!!それまでのGクラスの無骨なイメージを一新した、現代にマッチしたお車となります!!安全装備としてデュアルエアバッグ、ABS、テンショナー&フォースリミッター付きシートベルト、盗難防止警報システムを標準装備しております!!是非この機会にご検討くださいませ!!
2018.08.11
Ge3y’sはチャレンジしてるよ!!
まずは弊社、Ge3y’sサーフィン部!!
「新しいことにチャレンジしたい!!」ということで、営業としては新人の「関根君」がサ-フィン部に入部致しました!!
やっぱり若いっていい💦
やったこともないのに、なんか様になっている…
そして、初めての波乗りが終わった後は恒例のお昼タイム!!
トップセールスの「岩井君」とともに、どれだけ食べるんだ??っていう程の量を食す!!
やっぱり若いっていい💦
続いては、「関根君」の名前が出てきたので、「関根君」繋がりで…
なんと…
この前…
新人だと思っていた…
関根君が…
ほぼ一人で…
車の契約を頂きました!!
これも一つのチャレンジ!!(関根君にとっても、会社にとっても)
ちょっと調子に乗っている写真を一枚
このチャレンジを始めとして、一日でも早く一人前になってくれることを願うばかりです!!
続いては、サーフィンの話しが出たので私の話しを一つ…
先日台風13号が来ましたが、私も台風の海にチャレンジ!!
そうです、江ノ島です!!
この写真だけだと、
別に台風の海って大したことないじゃん!!とか思う人もいるかもしれません(>_<)
下の写真を見て下さい!!
真ん中の波の下のゴマみたいなもの分かります??
人が立っている所なんです!!
この人の身長が170cmだとしても、倍の3m40cmぐらいの波なんです💦
正直言って、生きて帰れる気がしませんでしたが、何とかチャレンジ!!
そして、無事に生還した後の写真が上の写真…(笑)
こんな感じで色々とチャレンジしている毎日ですが、勿論、会社もチャレンジしております!!
まずはカスタム部門!!
まだ作業をしたことがなかった「ヒッチメンバー」の取付作業!!
試行錯誤でチャレンジ!!
弊社のカスタム担当「阿久津さん」にしっかりやってもらいました(笑)
その他にも色々とカスタムしておりますので、詳しく知りたい方はこちらをどうぞ!!
続いてはコーティング部門!!
こちらは写真がないのですが、出張作業にも取り組み始めました!!
お客様は勿論、業者さんにも数多くの依頼を頂いているので、中々出張するのは難しいのですが、どうしてもという方はご相談下さい!! 日程を調整させて頂いて、出来る限りやらさせて頂きます!!
ボディコーティングだけはないので、気になる方はこちらからどうぞ!!
カスタムやコーティングではないのですが、この季節、幌が傷んでお困りの方も多いはず!!
弊社では幌の修理も承っておりますので、お気軽にご相談下さい<(_ _)>
会社の行事では、皆で仲良く食事会!!
海の帰りにテスト車両を発見!!
などなど、色々なことがある今年の夏…
弊社はお盆休みもなく、年中無休でやっておりますので、車両の売買のご相談、カスタム、コーティング、修理、板金などなど…
何でもご相談下さい!!
今年の夏は例年にも増して暑いですが、気合入れて行きましょう!!
2018.08.10
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ GLE350dにヒッチメンバーを取り付けました!!
ヒッチメンバーとは!?
ヒッチメンバーとは、ボートやジェットを積載するボートトレーラーやキャンピングトレーラーなどを牽引する為の車側に取り付ける装置です!!
リアバンパーを加工してヒッチメンバーを取り付けていきます(^^)/
コチラがヒッチメンバーを取り付けている時の写真です↓↓
リアバンパーやテールライトなどをしっかりと取り外して作業を行いました!!
取り外したパーツ類を傷つけないように注意をしました!!
ヒッチメンバー取り付けは配線の加工も行わないとなりませんので大がかりな作業です(*_*;
ヒッチメンバー取り付け後にしっかりとチェックを行いパーツを組付けていきます!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
ヒッチメンバーを取り付けたことによって見た目もかっこよくなりました!!
フレームにしっかりと固定してありますので強度もバッチリです!!
ヒッチメンバーの取付けは是非ジェミーズでお願いします!!
2018.08.10
レクサス LC500 Sパッケージ V8 21AW ナビTV 新車保証 の在庫情報はコチラです。
レクサスブランドから登場したプレミアムクーペ「LC500」を入庫致しました!!「LC」は、このカテゴリーとしては日本初のモデル。初めてその姿を見せたのは2012年デトロイトショーのコンセプトカー「LF-LC」。その名の通り、500台限定で発売されたスーパーカー「LFA」を彷彿とさせるモデルとなります!!LCはその名が示すとおりのラグジュアリークーペ、LFAはスーパーカーの部類に入りますが、DNAは明らかにLFAのそれを引き継いでいると言えます。なかでもピュアガソリンモデルである「LC500」は直系モデルであることを感じさせてくれるパフォーマンスとなっております!!LC500に搭載されるエンジンはV8 5リッターで最高出力477馬力/トルク55.1kgmを発生!!477馬力のエンジンは爆発的な加速を実現していますが、その味付けはきわめてジェントルで加速時のボディの安定感は抜群。嫌みのある振動や騒音はなく、人間の五感が求めている気持ちよさを見事に具体化したような加速を味わうことができます!!さらに乗り心地についてもラグジュアリークーペにふさわしい上質な乗り心地となっております!!Sパッケージ標準装備の21インチの大径タイヤは、サイドウォールが硬く、乗り心地には不利なランフラットタイヤでありながら、納得以上の乗り心地を獲得しているのは、カーボンパーツを多用したプラットフォームやサスペンションなどシャシー性能が段違いに良いことを証明しております!!V8 5リッターの自然吸気エンジンがもたらす緻密な回転フィールとエキゾーストは、スーパーカー顔負け・・・日本車離れした、まさしく猛獣がほえるたける、「咆哮」という言葉がふさわしい迫力。音質も高く抜けの良いもので、この車が只者でないことはエクステリアだけでなくエキゾーストサウンドでも知らしめてくれます。LFAを彷彿とさせる乾いた咆哮を堪能しながら、自由自在に駆け抜けていける感覚が、いつまでも走っていたい気分にさせてくれる1台です!!ワンオーナーで新車保証も残っております。この機会にレクサスライフをお楽しみ頂ければと思います!!お早目のお問合せを心からお待ちしております!!
2018.08.09
ロールスロイス シルバーシャドウⅡ CDオーディオ 純正15AW ディーラー車 の在庫情報はコチラです。
1965年に「シルバークラウド」の後継モデルとして登場した「シルバーシャドウ」は1977年に大幅な改良を施され「シルバーシャドウⅡ」として発売されたモデルになります。勿論、今回ご案内のお車は大幅な改良後の「シルバーシャドウⅡ」!!「シャドウⅡ」は、シャドウ系の最終モデルと言えるモデルになります。多くの方が、「シャドウ」の場合、「シャドウⅠ」の「アイアンバンパー」の方がかっこ良いと思っているはず…。それでもウレタンバンパーの「シャドウⅡ」に人気が集中するのは、その実用性の高さに他なりません!!「シャドウⅡ」が「シャドウⅠ」に劣るのは「アイアンバンパー」でないことだけ…。実際に今でも「コーニッシュ」が絶大な人気を誇っているのは「シャドウに似ている」からであろうとさえ言われています!!1977年~1980年までしか生産されなかった「シャドウⅡ」…。これほどまでのコンディションを保っている個体が他にありますでしょうか!!是非、この機会に古き良き時代のロールスデザインと実用性を兼ね揃えた「シャドウⅡ」をあなたの手の中に!!
2018.08.08
フォルクスワーゲン ザ・ビートルカブリオレExclusive ナビTV 50台限定の在庫情報はコチラです。
フォルクスワーゲンブランドのアイコンモデルである「ザ・ビートル」・・・その中でも華やかさを持ち合わせたオープンバージョン「ザ・ビートルカブリオレ」をベースとした特別限定車「ザ・ビートルカブリオレ エクスクルーシブ」を入庫致しました!!「ザ・ビートルターボ エクスクルーシブ」と同時に発表され、各モデル50台ずつ計100台の限定車両!!「エクスクルーシブ」とは、レザーシートをはじめ数々のアップグレードアイテムを標準装備とする特別モデル!!両モデル共に、ダイヤモンドステッチが入ったアンバーブラウンとブラックの2トーンでカラーコーディネートされた上質なナッパレザーシートを標準装備とし、ステアリングホイール、ハンドブレーキ、シフトノブ、ブラックインテリアパネル、専用ドアシルプレートなど、他では見る事の無い特別感を感じる専用装備が充実!!さらに、ボディカラーは「オリックスホワイトマザーオブパールエフェクト」or「ディープブラックパールエフェクト」の2色のみ。当車両は、唯一のオプションでもあるスペシャルカラー「オリックスホワイトマザーオブパールエフェクト」を纏った1台!!それだけでは御座いません、「カブリオレ エクスクルーシブ」為だけの特別装備も御座います!!パークディスタンスコントロール、スマートエントリー&スタートシステム、レザー3本スポークマルチファンクションステアリングホイール、パドルシフト、18インチ5スポークアルミホイールと言った贅沢で豪勢な内容に!!カスタムも派手すぎず、お洒落な雰囲気でいじっております!!この機会をお見逃しなく!!
2018.08.08
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350dにTVキャンセラーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けるTVキャンセラーです↓↓
同乗者が走行中のTVの視聴、DVDの視聴、ナビゲーションの操作を可能にするためにメルセデスベンツ用に開発したソフトウェアリューションです!!
配線加工が一切必要なくディスクをナビに読み込ませるだけでTVキャンセラーが完了する新しいタイプの物です!!これこそ現代におけるTVキャンセラー!!
TVキャンセラーカスタムを行う前には走行中にこのようにナビゲーションに表示されます!!
音声のみを楽しむ形です!!
そして、コチラがTVキャンセラーカスタム後の写真です↓↓
走行中でもTVが見れるような状態になりました!(^^)!
これで長距離ドライブの際に同乗者の方が退屈せずにすみますね!(^^)!
ちなみに、コチラの商品は車体番号で注文するので他の車両などには使えませんのでご了承ください!!
TVキャンセラーは是非ジェミーズにてお願い致します!!お問合せお待ちしております!!
2018.08.06
メルセデスベンツ S400クーペ4マチックパノラマ HYPERFORGED22AWの在庫情報はコチラです。
約20年ぶりに「Sクラス クーペ」の呼称を復活したメルセデスベンツのフラッグシップクーペの入庫です!! ロングノーズ&ショートデッキ、スリークなルーフライン、フレームレスウィンドウと言った大型クーペの典型的なプロポーションに、彫刻的でシャープな輪郭と滑らかな面構成による官能的かつスポーティでダイナミックなデザイン要素が新たに与えられました!!ボンネットのパワードーム、サイドのドロッピングライン、低いルーフラインと高いベルトライン、強調されたホイールアーチと大径ホイール、ボディの幅を広く見せ、安定感を演出するリアエンドにより究極のクーペフォルムを演出しております!!ボディカラーは、安定的な人気を誇る「ダイヤモンドホワイト」!!搭載されるエンジンはV6気筒ツインターボチャージャー!!最高出力367馬力、最大トルク51kgmを発生!!ドライバーの疲労を軽減する安全/快適装備では、上級モデルのS550 4MATIC クーペと同等を誇り、最適な車間距離を自動でキープし、車線維持もサポートするステアリングアシスト付の「ディストロニック プラス」などを標準装備!!これまでのメルセデスの最先端技術が詰まった1台と言っても過言では御座いません!!さらに、フロントシート、ステアリングを一部ホワイトレザーに張り替え、足元はハイパーフォージド22インチアルミホイールとロワリングを装着、中も外も抜かりなくカスタムしてある一台です!!お問い合わせが殺到する事が予想されます!!お早目のお問い合わせを!!
2018.08.04
今回はお客様のご要望によりレクサス LC500hにGPSレーダー探知機やドライブレコーダー、TVキャンセラー、警報装置などの様々なカスタムを行いました!!
コチラが今回カスタムを行うLC500hです↓↓
美しさと走りの魅力を追求したレクサスが誇るラグジュアリークーペ!!
レクサス LC 500です!!
ボディラインがとても美しくめちゃくちゃかっこよかったです!(^^)!
コチラのLCをしっかりとカスタムしていきます!(^^)!
★カスタム内容★
■ユピテル製GPSレーダー探知機(Z996Csd)
■ユピテル製ドライブレコーダー(Q―02d)
■マルチバッテリー(OP-MB4000)
■ユピテル製前方警報(FCW―L1)
■TVキャンセラーKID
↑↑のカスタムをLCに取り付けていきます!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ユピテル製GPSレーダー探知機(Z996Csd)
コチラのGPS&レーダー探知機は、ユピテルの最新レーダー探知機です!!
アラートCGと実写動画警告でより分かり易くかっこいい新警報画面に進化しております!!
そして、小型オービスにレーダー波受信とGPSデータで対応しますので新しくできたオービスにも敏感に反応する優れ物です!!
4ピースセパレートタイプなので液晶画面の取り付け位置の自由度はかなり高くお好きな箇所に取り付ける事が可能です!(^^)!
■ユピテル製ドライブレコーダー(Q―02d)
今回取り付けるドライブレコーダーは、従来のドライブレコーダーのような車両の前方のみの記録を記録するものではありません!!
360°全ての映像を記録することのできる最新のドライブレコーダーです!!
このドライブレコーダーを装備すれば万が一の事故の際にも安心です(^_-)-☆
■マルチバッテリー(OP-MB4000)
マルチバッテリーはエンジンをOFFにすると、走行中に充電されていたマルチバッテリーからの電源供給により、駐車記録を行います。
車両バッテリーからの電源供給と違い、バッテリー上がりの心配がありません(^^)/
ドライブレコーダーとこのマルチバッテリーを取り付けたら駐車時につけられたかもしれない傷の確認が出来ます!!
どんな方でも知らない間に大切なお車に傷がつくのは不快な気持ちになります!!マルチバッテリーを取り付ければそんな心配もなくなりますよ( ^ω^ )
■ユピテル製前方警報(FCW―L1)
この警報装置は赤外線を利用して前方の車との距離を測定します!!
そして、前方の車との車間距離が近くなると警告音を発しブレーキを促してくれる安全装置です(^^)/
コチラの警報があれば高速での玉突き事故などを未然に防ぐ事ができるんです!!
■TVキャンセラーKID
コチラのTVキャンセラーKIDを装着する事により走行中に同乗者の方がTVを楽しむことができます!!
長時間のドライブもこのTVキャンセラーがあればより快適になります(^^)/
それでは、ご紹介したアイテムを車両に取り付けている時の写真がコチラです↓↓
LCの高級なインテリアに傷がつかないように慎重にパネルを取り外していきます!!
ここまで取り外しましたらご紹介したアイテムをしっかりと取り付けていきます!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
配線がなるべく見えないように試行錯誤して取り付けていきました!!
そして、どのアイテムも性能が存分に発揮できる箇所に取り付けているのが写真をご覧になればわかると思います!(^^)!
ドライブレコーダーと警報装置は前方をしっかりと確認できる位置に!!
GPSレーダー探知機は、運転席がから確認しやすいミラーの右側に取り付けました!!
弊社には数々のカスタムを行ってきたベテランの整備士がおりますので取り付け場所などもご安心してお任せ下さい!!
最後に忘れてはいけないのがTVキャンセラーです!!
コチラがTVキャンセラー取り付け後の写真です↓↓
しっかりと走行中にTVが映ることを確認して作業完了です!!
ジェミーズでは、このようなカスタムを数々と行ってきましたのでやりたい方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.04
シボレー コルベットC3 コンバーチブル アイアン ナンバーマッチング の在庫情報はコチラです。
なかなか手が出せないプレミアムな価格のC1、C2が目立つコルベットですが、今回ご案内致します第三世代コルベットC3は比較的手ごろな価格で安心して乗って楽しめるクラシックではでいでしょうか!!C3の中でも圧倒的な人気のアイアンバンパー、そしてお洒落なコンバーチブルのC3が入庫致しました!!その独特なスタイルに惚れた人は多いのではないでしょうか?大胆に膨らんだ前後フェンダーとくびれたように見えるボディ中央部がコーラのビンを連想させたことから通称「コークボトル」と名付けられたC3!!そのC3のスタイルこそが、その後のコルベットの基本スタイルになったと言っても過言ではありません!!5.7L V8エンジンを搭載し、アメ車らしい心地よいV8サウンドが楽しめます!!また、お探しの方には必見ナンバーマッチングの非常に希少価値の高いC3コンバーチブルです!!現状で、街乗りから高速走行まで楽しんで頂けるコンディションです!!そして、ビンテージエアー エアコンキットを取付ているので、暑い季節も快適なドライブを約束してくれます!!旧車はエアコン無しがあたりまえ?そんな不安も解消された1台です!!心地良いV8サウンドのオープンクルージングをお楽しみください!!お早目のお問い合わせ、ご来店お待ちしております!!
2018.08.02
今回はメルセデスベンツ/AMG G63に様々なカスタムを行いワイルドでかっこよくしました!!
以前、弊社で数々のカスタムを行ったG63をさらにカスタムしてかっこよくしました!!
今回、行ったカスタムをご紹介致します(^^)/
★カスタム内容★
■ブラックアウトカスタム
■ブラバスフロントバンパータイプ取り付けカスタム
■トランクルーム棚設置カスタム
■背面タイヤ取り付け箇所&ヘットライトカバー取り付け箇所スムージング
↑↑のカスタムをG63に施しました!!
まずは、ブラックアウトカスタム&ブラバスフロントバンパー取り付けカスタムをご紹介致します!!
コチラがカスタム前のG63の写真です↓↓
前回もジェミーズにてブラックアウトカスタムをしたG63ですが今回は、追加でブラックカラーにペイント致します!!
写真の 〇で囲んである箇所をブラックアウト&ブラバスバンパータイプ装着カスタムを行います!!
ブラックアウトを行う箇所の詳細です↓↓
■ブラックアウトカスタム
・ボンネットメルセデスベンツエンブレム
・フェンダーウィンカー
・ヘットライト
・ヘットライト下のLEDレンズ
・リアテールレンズ
そしてコチラがカスタム後の車両の写真です↓↓
ブラックアウトとブラバスフロントバンパーを装着したことによりワイルドで迫力があるG63になりました(^^)/
ブラックアウトカスタムとブラバスフロントバンパータイプの組み合わせもマッチングしていてバランスもすごいいいです!!
お車の印象を変えたい!!ブラックアウトカスタムを行いたいなんて方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
続いてトランクルーム棚設置カスタムをご紹介致します!!
コチラが棚設置前の取り付ける前の写真です↓↓
高さは申し分なくありますが、もっと有効にトランクルームのスペースを使う為に棚を取り付けていきます!!
そして、コチラが棚設置後の写真です↓↓
このカスタムはあまり知れ渡ってはないですが、密かに人気があるカスタムなんですよ!(^^)!
Gクラスをお乗りのお客様!!是非、検討してみてはいかがでしょうか!?
最後にご紹介するカスタムは背面タイヤ取り付け部のスムージングカスタムです!!
以前、カーボンカバーを取り付けましたがお客様のご要望もあってスムージングします!!
そして、ヘットライトカバー取り付け箇所もスムージング致しました!!
コチラがスムージング前の写真です↓↓
このカーボンバッチがついている箇所とヘットライトカバー取り付け箇所をスムージングいたします!!
スムージング後のリアの写真です↓↓
最初から穴が空いてなかったかのように綺麗にスムージングされてます!!
このようなカスタムもジェミーズでは承りますのでやりたい方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.02
ランボルギーニ ガヤルドe-ギア KSG可変マフラー カスタム多数 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
存在感抜群のランボルギーニ ガヤルドが入庫致致しました!!2004年に「ベイビー・ランボ」との触れ込みで登場し、エンジンは新開発のV型10気筒5リッター、ベイビーランボの愛称で、1,720kgのアウディ製新開発アルミスペースフレームボディ、500馬力を発生するV10エンジンとくれば、どれだけの車なのかは想像できるはず!!エクステリアはエアロパーツはもちろん、カーボンリアウイングなどで、オリジナリティ溢れる仕上がりになっております!!初めての地へのドライブに欠かすことのできないパナソニックHDDナビゲーションTVも装備!!今も昔も「スーパーカー」の代名詞と言っても過言ではない「ランボルギーニ」!!他には無いあなただけの1台をお探しの方に自信を持ってお勧めする車輌です!!早い者勝ちの1台、この機会をお見逃しなく!!
2018.08.01
マイバッハ62 パノラマ ディストロニック 右H ディーラ車の在庫情報はコチラです。
1997年、東京モーターショーで『メルセデスベンツ・マイバッハ』という名称のメルセデスベンツ Sクラスをベースとしたコンセプトカーを出展!!その際に『マイバッハ』ブランドを復活させることを決定し、2002年よりショートホイールベースの『57』とロングホイールベースの『62』が登場しました!!それぞれモデル名は車体の全長を表しており『57』の全長は5,723mm、『62』は何と6,165mmもの大きさとなります!!これらのモデルには、マイバッハが考える最高の技術と素材が使用されており、車体剛性の高さと、それによる安定性やNVH(Noise、Vibration、Harshness)性能は、メルセデスベンツSクラスをはるかに凌駕します!!装備や仕様はオーダーメイドであり、内装の化粧板をウッドから大理石にすることも可能で、市販車としては最も高額な乗用車のひとつになります!!そして、今回ご案内差し上げる1台はロングホイールベースの『62』となります!!数々の専用装備をはじめ、『液晶調光パノラミックフルガラスルーフ』と呼ばれる、スイッチひとつで曇りガラスにも通常のガラスにも変化させられる特大ガラスルーフがオプション装備されております。その他にもソーラーベンチレーション、フロントシートベンチレーター、リアシートベンチレーター、10ホール19インチアルミホイールなどオプション装備満載の1台です!!しかも、一説によればニッサンのカル○ス・ゴー○氏が乗っていたとかいないとか・・・という話まで出たお車になります!!やはり国内で乗るのであれば、『右ハンドル』ではないでしょうか!?なんと、右ハンドルを選んだだけで左ハンドルよりも1,396,500円も新車価格が高くなり、車両本体価格(オプション別)は52,846,500円!!!!それにオプション金額を足すと・・・。そんなお車が今回Ge3y‘sにてお買い求めいただけます!!是非、お早目のご来店をお待ちいたしております。
2018.08.01
皆様、お久しぶりです。ジェミーズの関根です!!
ここ最近、熱い日が続いて少し夏バテ気味です(*_*;
今月23日に41.1°というう観測史上最高気温を記録したと耳にした時にはびっくりでした!!
どうりでエアコンをつけないと寝れないわけですね<m(__)m>
さらに、西日本豪雨災害がおこったりと日本の環境が少しずつ変化してきているのが感じられます。
この環境の変化に少しずつ対応していかないとですね(^^)/
ジェミーズではこの熱さに対応してクールビズを初めました!!
先輩のクールビズ姿です!!
爽やかで非常にオシャレなクールビズ姿!!
僕も見習って先輩のようなクールビズを現在捜索中で御座います!(^^)!
センスが問われるので洋服の勉強が必要です(^^♪
さて話は変わりますが、先日ついに僕もジェミーズのサーフィン部に入部しました(^_-)-☆
昔からサーフィンには興味があっていつかはやってみたい!!
っと思ってはいましたがサーフィンをやっている知り合いはいないし1人で行く勇気もなく夢物語に終わっていました((+_+))
ですが、先輩がサーフィン誘って下さって僕の小さな夢が叶いました!!有り難いです(^^♪
↑↑画像のような感じですぐに立てるだろうと根拠のない自信を最初は持っていましたが、実際に海に入ってみるとサーフィンの難しさを実感しました(*_*;
沖に出るのが精一杯で波に乗りをするどころではありませんでした(笑)
ですが、朝早くから車で海に向かい海に入って存分に遊んでとても充実した休日となりました!!
早く波乗りができるようになってサーフィンの本来の楽しみ方を実感してみたいです(^^)/
只今、YouTubeにて勉強をしてます(^^)/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
YouTubeと言えば!?
ジェミーズも続々とお車の動画をUPしてます!!
みなさんご存知の試乗インプレッション意外にもコーティングやカスタム、車両情報のご紹介などもUPしてますので、是非ジェミーズチャンネルを登録してご覧になって下さい!!
■マセラティ ギブリ EBM可変バルブマフラーカスタム
■エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工
■ジェミーズ在庫情報
静止画ではどうしても伝えられないマフラーサウンドやコーティングの水の弾きなどを動画にてお伝えしております!!
販売車両やカスタム、コーティングなど気になる物がありましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ジェミーズ 最新入庫車両のご案内
★マセラティ クワトロポルテS
★年式:2010年モデル
★走行距離:57,000キロ
★ハンドル:左ハンドル
★正規ディーラー車
4.7L・V8エンジンを搭載した後期型のクワトロポルテSです!!
グリジオアルフィエーリのボディカラーにマローネカーネリアンレザーのインテリアと非常のオシャレな大人の組み合わせとなっております!!
そして、ワンオフ可変マフラーや20インチアルミホイールなどのオプション装備もついてますのでマセラティ独特のマフラーサウンドを存分に楽しむことができます!!
是非、ご検討してみてはいかがでしょうか!?
僕もこの後期型のクワトロポルテが大好きなので是非ご来店してお車の良さを実感して頂きたいです!(^^)!
★ポルシェ 997GT3RS
★年式:2011年モデル
★走行距離:41,000キロ
★ハンドル:左ハンドル
★新車並行車
中古車市場ではめったにお目にかかれない希少車がジェミーズに入庫致しました!!
3.8L・水平対向6気筒エンジンを搭載し最大出力はなんと450馬力をも発生します!!
プレミアム価格で売買されているという話しも…((+_+))
是非この機会にご検討下さいませ!!
★ダッジ チャージャー
★年式:1968年モデル
★走行距離:不明
★ハンドル:左ハンドル
★並行車
1960年代初頭のマッスルカーブームで絶大な人気を誇ったダッチ チャージャーRTです!!
7.2L/V型8気筒エンジン(マグナム440ci)を搭載し最大出力はなんと375馬力をも発生!!
マッスルカーの代表するモデルです!!
あの有名な映画の主人公も愛車として乗っているワイルドな1台です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ご紹介したお車以外にも続々と新しいお車が入庫しておりますので是非弊社HPをご覧になって下さい(^^♪
気になるお車があるなんて方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
以上サーフィン初心者の関根でした(^^)/
またお会いしましょう!!
2018.07.30
マセラティ クアトロポルテS後期4.7ワンオフ可変マフラー20AWサンルーフの在庫情報はコチラです。
5代目クアトロポルテのマイナーチェンジより新しく加わったグレード“S”を入庫致しました!!内外装デザインを刷新し、よりフレッシュでモダンなスタイリングとなったモデル。一見すると区別の出来ないエクステリアですが、バンパーデザインやグリル、LEDランプが採用されるなど、今時なデザインに変更されております。そして特筆すべきは、クアトロポルテSで初採用された4.7リッターV8エンジン!!最高出力430馬力を叩き出すクアトロポルテ専用チューニングとなっております!!“S“という称号から受ける荒々しいイメージとは異なり、クアトロポルテSのドライバビリティは実に洗練されたもので、音振特性を含めた乗り心地は前型比で明らかに向上をみており、低速トルクが一気に高まったエンジンはそのサウンドも紳士的にしつらえられております。ベースグレードだと物足りない…、GTSの必要はない…、じっくり比べてくださいませ。20インチアルミホイールやガラスサンルーフなどオプション多数のお車ですので、お早目のご検討、ご来店をオススメ致します!!
2018.07.30
今回はお客様のご要望によりマセラティ クワトロポルテにEBM(可変バルブマフラー)取り付けました。
EBMとはエキゾースト バイパス モジュールの略でバイパスバルブを任意に開閉することが出来るシステムです!!バルブを開くことでマセラティ独特の心地よいエキゾーストサウンドを楽しめます!!
リモコン式ですので簡単に開閉が行えます!!
こちらがリモコンです↓↓
スイッチの下側のボタンがバルブを閉じるボタンで上のボタンがバルブを開くボタンになります!!こんな簡単な操作でマフラーの音量がコントロールできるなんて素晴らしいシステムですね!(^^)!
マフラーのバルブを開けた時の写真です↓↓
マフラーの奥の方に弁が開いているのが写真をご覧になればわかると思います!!
この状態ですと本来のマフラーサウンドよりも音量が大きくなりマセラティサウンドを存分に楽しむ事ができます!(^^)!
そしてコチラがバルブを閉じた時の写真です↓↓
弁が閉じてますね!!この状態ですと純正の時と同じマフラーの音量になるので、住宅街など音をあまり出したくない時に気にせず走行する事が出来ます!!
クワトロポルテ以外でもEBM取り付け可能な車種がございますので取り付けたい方は一度ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.30
ポルシェ ケイマンSスポーツクロノPKG 純正19AW ルーフラッピングの在庫情報はコチラです。
今も人気は衰えない987型 ケイマンSが入庫致しました!!ボクスター同様バランスの良さに定評がありますが、本格的な走りを楽しむ方にはクーペモデルのケイマンが圧倒的な人気!!その走りは、小型ながらしなやかさと俊敏な動きで獲物を捕らえるのが巧みな中南米に生息するワニに例えられ、車名の「Cayman」の由来にもなっているほど!!初めてのポルシェ・・・ポルシェでとことん走り込みたい・・・ケイマンは、初心者の方から上級者の方まで幅広く楽しんで頂ける車!!それはポルシェだから造る事ができたと言っても過言ではありません!!そして、「スポーツクロノパッケージ」も当然付いております!!「SPORT」モードにすることで、スロットル制御マップの切り換えと同時に、自動シフトアップのキャンセルができ、ワインディングを攻める時にスポーツクロノは欠かせません!!また、ケイマンが素晴らしいのは走りだけではございません。2シーターのスポーツカーだから不便なのでは・・・そう思う方も多いかもしれませんが、なんとリアトランク容量は185リッター!!ルーフまで満載すれば260リッターを確保!!ゴルフバックだって積めちゃいます!!キャララホワイトのボディカラーにサンドベージュレザーインテリアの組み合わせがとてもお洒落な雰囲気の1台!!この機会お見逃しなく!!
2018.07.29
ポルシェ ケイマンGTSコミュニケーションPKG ワンオーナー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
ポルシェが誇るミッドシップ・エンジンを搭載した2シーターモデル「ケイマン」のハイパフォーマンスモデルとなる「ケイマンGTS」が入庫致しました!!GTSのルーツは、1963年に発表されたレーシングカーであり、公道走行も可能なスポーツカーとしても市販された「カレラGTS」、通称“904GTS”!!GTSはGran Turismo Sportの頭文字であり、サーキットでの戦闘力と日常の使い勝手の良さを兼ね備えたモデルという意味が込められた、まさに特別な称号!!搭載するエンジンは、「ケイマンS」用の3.4リッターをベースに、バリオカム・プラスのチューニング。これにより最高出力が15psプラスの340ps/7400rpm、最大トルクは1.0kgmプラスの38.7kgm/4750-5800rpm!!さらに、スポーツクロノパッケージは標準装備となり、公道からサーキット走行まで幅広い走りが楽しめます!!また、今回ご案内致します車輌は、走りを重視したい方には嬉しいスポーツシャーシを装備しているので、硬めのスプリング+2cmローダウンすることで重心が低くなりコーナリング性能も向上!!とことん走りを追求できる1台となります!!GTSといえば、アルカンタラの多用されたブラックが基調のスポーティなインテリアも特徴的で、座るだけで気持ちが昂る特別な空間となっております!!ポルシェの中で最も走りが楽しめると言っても過言ではないケイマンのハイパフォーマンスモデル「ケイマンGTS」!!この機会に、車を操る楽しさを存分にお楽しみください!!
2018.07.28
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ GLEにドライブレコーダー取り付けカスタムとTVキャンセラーカスタムを行いました!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーです↓↓
■ユピテル製ドライブレコーダー(DRY-SV8100d)
このドライブレコーダーは、ブラケットとカメラ部が一体なので、フロントガラスに近い位置でコンパクトに取付けができ、視界の妨げになりません!!
また、フロントガラスとの隙間が少なく、反射による車内の映り込みも、より抑えることができます!!
そして、人や車などの動きを検知して記録を開始し、1分間映像に動きがなかった場合は自動で終了します!!
不要な記録を防ぐことができ、映像の確認がしやすく、またSDカードの消耗軽減にも有効です!!
■マルチバッテリー(OP-MB4000)
マルチバッテリーとは、エンジンをOFFにすると、走行中に充電されていたマルチバッテリーからの電源供給により、駐車記録を行います。
車両バッテリーからの電源供給と違い、バッテリー上がりの心配がありません(^^)/
ドライブレコーダーとこのマルチバッテリーを取り付けたら駐車時につけられたかもしれない傷の確認が出来ます!!
どんな方でも知らない間に大切なお車に傷がつくのは不快な気持ちになります!!
マルチバッテリーを取り付ければそんな心配もなくなりますね( ^ω^ )
ドライブレコーダーをカスタムをするなら是非一緒に取り付けて欲しいジェミーズお勧め商品です!!
コチラが車両に取り付けた写真です↓↓
ドライブレコーダーを全方の映像をしっかりと映せるようにミラーの左側に取り付けました!!
この箇所に取り付ければしっかりと録画ができて運転手の視界にも入りません!!
コチラが運転席目線からとった写真です↓↓
意外と視界に入ってきて運転の邪魔をしてしまいます!!
ですが、ジェミーズではドライブレコーダーカスタムを数多く行ってきましたのでベストの位置を見つけて取り付けます!!
ドライブレコーダーのことならジェミーズにお任せです!!
次にご紹介するカスタムはTVキャンセラーカスタムです↓↓
同乗者が走行中のTVの視聴、DVDの視聴、ナビゲーションの操作を可能にするためにメルセデスベンツ用に開発したソフトウェアリューションです!!
配線加工が一切必要なくディスクをナビに読み込ませるだけでTVキャンセラーが完了する新しいタイプの物です!!
これこそ現代におけるTVキャンセラーです!!
コチラの商品は車体番号で注文するので他の車両などには使えませんのでご了承ください!!
TVキャンセラーやドライブレコーダーに限らずカスタムのことならジェミーズにてお願い致します!!
お問合せお待ちしております!!
2018.07.28
今回はお客様のご要望によりアバルト 695にユピテル製のGPS&レーダー探知機とドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたGPS&レーダー探知機とドライブレコーダーです↓↓
■ユピテル製 A220(GPS&レーダー探知機)
このレーダー探知機は、小型オービスのレーダー波を受信することで、GPSデータとレーダー波受信のダブルの警報を行うことが可能です!!
これによりGPSデータがない新たな小型オービスにも対応できる優秀なGPS&レーダー探知機です!!
また、画面デザインは23種類から選択可能でとてもオシャレです!!
お好みの画面を選択してローテーション表示やOFF設定も可能で最新地図データのマップ表示は、3種類のデザインから選択できます!!
■ユピテル製 DRY-ST1600P(ドライブレコーダー)
このドライブレコーダーは、人や車などの動きを検知して記録を開始し、1分間映像に動きがなかった場合は自動で終了します!!
不要な記録を防ぐことができ、映像の確認がしやすく、またSDカードの消耗軽減にも有効です。
そして、日中天気のよい時の逆光下や明暗差が大きいトンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑え、より明瞭な映像を記録します!!
この二つの優秀なアイテムを695に装着します!!
コチラが装着後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は運転席の見やすい位置に取り付けました!!
ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるようにミラーの裏側に取り付けました!!
これで安心して運転をすることができますね(^^)/
カスタムの事なら是非ジェミーズにお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.26
今回はお客様のご要望によりマセラティ ギブリにEBM(可変バルブマフラー)取り付けました。
コチラが今回EBMを取り付けたマセラティギブリになります!!EBMとはExhaust Bypass valve control Modulの略で純正のエキゾーストのバイパスを開閉することが出来るシステムです!!バルブを開くことでマセラティ独特の心地よいマフラーサウンドを楽しむ事が出来ます(´・ω・`)
コチラがEBMを取り付けた後の写真です!!
マフラーのバルブを開けた時の写真です↓↓
マフラーの奥の方に弁が開いているのが写真をご覧になればわかると思います!!
この状態ですと本来のマフラーサウンドよりも音量が大きくなりマセラティサウンドを存分に楽しむ事ができます!(^^)!
そしてコチラがバルブを閉じた時の写真です↓↓
弁が閉じてますね!!この状態ですと純正の時と同じマフラーの音量になるので、住宅街など音をあまり出したくない時に気にせず走行する事が出来ます!!
さて、このマフラーの開閉をどのようにするのかと言いますと!?
コチラのスイッチを使います↓↓
スイッチの下側のボタンがバルブを閉じるボタンで上のボタンがバルブを開くボタンになります!!こんな簡単な操作でマフラーの音量がコントロールできるなんて素晴らしいシステムですね!(^^)!
ギブリ以外でもEBM取り付け可能な車種がございますので取り付けたい方は一度ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.24
今回はメルセデスベンツ/AMG G63 9インチモニターへ変更カスタム/フェンダーミラー取り外しカスタム/背面タイヤ取り外しカスタムなどを行いました!!
弊社で数々のカスタムを行ったG63です!!
今回も数ヵ所カスタムを行いました!!
まずご紹介するのは、ナビゲーションモニター変更カスタムです!!
■ナビゲーションモニター変更カスタム
コチラがナビゲーションモニターを変更する前の写真です↓↓
Gクラスの見慣れたナビゲーションモニターです!!
使い勝手は、何も問題はありませんが少し小さい気もしますよね(*_*;
この7インチモニターを9インチモニターへと交換し画面をより見やすく使いやすくします!!
コチラが9インチモニターに変更した後の写真です↓↓
写真を見比べてみるとわかるように、ナビゲーションの大きさが全然違います!!
明らかに9インチモニターのほうが、見やすく便利になりました!!
7インチモニターから9インチモニターに変更したいというGクラスのオーナー様がいましたらジェミーズにご相談下さいませ!!
次にご紹介するカスタムはフェンダーミラー取り外しカスタムです!!
コチラが純正の時写真です↓↓
Gクラス特融のフェンダーミラー!!
コチラのミラーを取り外しエクステリアをよりスタイリッシュに致します!!
ミラーを取り外すと取り付けていた箇所にボルト固定用の穴が空いてます!!
この穴をカバーを使って埋めていきます!!
コチラがカバー取り付け後の写真です↓↓
このカバーはなかなかクオリティが高くなんの違和感もありません!!
まるで純正パーツのようにしっかりと取り付ける事ができました!!
フェンダーミラーを取り外すと車両がすっきりしました(#^.^#)
Gクラスのカスタムは奥が深いですね(^^♪
そして、最後にご紹介するのは背面タイヤ取り外しカスタムです!!
■背面タイヤ取り外しカスタム
コチラの背面タイヤを取り外してお客様お好みのエクステリアにしていきます!!
背面タイヤを取り外すとフェンダーミラーの時と同様に穴が空いております!!
背面タイヤの取り付けの穴もカバーで塞いでいきます!!
コチラが背面タイヤを取り外した写真です↓↓
この取り付けステーを取り付ける穴をふさいでいきます!!
コチラがカバー取り付けた写真です↓↓
取り付けたカバーの素材は、軽くて丈夫なカーボン製のカバーです!!
コチラも違和感なく高いクオリティの仕上がりとなりました!!
ジェミーズでは、Gクラスのカスタムを多く行ってきましたので気になる方はジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.07.22
ダッジ チャージャー RT 7.2L V8 440マグナム 375馬力の在庫情報はコチラです。
1960年代初頭のマッスルカーブームで絶大な人気を誇ったダッチ チャージャーRTを入庫致しました!!今回ご案内する車両は、1968年モデルのチャージャーです!!従来のチャージャーは、1グレードのみでしたが、1968年からはチャージャーにR/Tという上級ハイパフォーマンスモデルが加わりました!!チャージャーはプレミアムモデルで全車V8エンジンを搭載しており、直6エンジンの設定は御座いません!!スタンダードエンジン(スモールブロック318エンジン)は、230馬力を発生します!!ちなみに今回入庫したチャージャーR/Tは、エンジン・ラインナップがスタンダードとはまったく異なっており、7.2L/V型8気筒エンジン(マグナム440ci)を搭載し最大出力はなんと375馬力をも発生します!!当時のスーパーカーにも引けを取らないハイスペックの1台です!!そして、チャージャーの魅力はエンジンのみでは御座いません!!洗礼されたワイルドな美しいエクステリアも魅力の1つです!!シンプルで大胆なエクステリアですが、走行時の空気抵抗の対策が施されております!!さらに、コチラのチャージャーは、エンジンやミッションなどの機関をはじめ、ボディや細かなメッキパーツまで、キッチリと手間とコストをかけ、しっかりと細部にまでレストアが施されておりますので、一見の価値ありのお車です!!是非、ご検討下さい!!
2018.07.22
ポルシェ 997GT3RS3.8 クラブスポーツ カーボンバケットPCCBの在庫情報はコチラです。
極めて優れた操作性と、ハンドリングによって傑出したスポーツカー、997 GT3 RSの入庫です!!搭載されるエンジンは、997 GT3と同じく排気量3.8L、最高出力450馬力を発生する水平対向6気筒エンジンですが、最大の特徴は、GT3比でリアトレッドが45mm拡大し、全幅は1,852mmとなりました。またGT3をベースに、カレラ4Sボディを使って製造された、専用リアサスペンションアーム、軽量化されたフライホイールを装備し、ホイールベースが僅かに延長されています!!何と言っても、今回のGT3 RSは一味違います!!人気カラー「キャララホワイト」に、パナソニックHDDナビゲーション+TVをはじめ、PCCB(ポルシェセラミックコンポジットブレーキ)、軽量スポーツバケットシート、フロントアクスルリフトシステムなど豊富なオプション満載で説明不要のお車です!!モータースポーツに飽くなき情熱を燃やすエンジニア達によって開発された、サーキットのみならずロードでも走りを愉しめるピュアスポーツカー・・・中々巡り合う機会の少ない、希少なお車です。この一期一会の車との出会いを、物にしてみてはいかがでしょうか!!
2018.07.22
今回はお客様のご要望によりフェラーリ 430スクーデリアにカーボン製のドアノブを取り付けました!!
コチラが純正の時のドアノブです↓↓
430スクーデリアは、カーボンパーツが数多く装備されてます!!
今回は、ドアノブもカーボン製のパーツを取り付けよりカーボンで統一していきたいと思います!!
↑↑の写真は、純正の時のドアノブです!!この純正ドアノブをカーボン製の物に変更致します<m(__)m>
コチラがカーボン製ドアノブの写真です↓↓
パーツのクオリティが高く装着後の期待が高まります(^^)/
軽くて強度に優れたカーボン素材の魅力はもちろんのことなにより見栄えがかっこいいです!!
早速車両に取り付けていきます!!
コチラがカーボン製ドアノブ装着後の写真です↓↓
車両とのフィット感もばっちりでした!!
純正オプションパーツと言われてもおかしくないぐらいです!!
エクステリアにカーボンパーツのアクセントがついたことによりよりスタイリッシュでかっこよくなりました(#^.^#)
ジェミーズでは、このようなカスタムも行っておりますので是非お気軽にご相談下さいませ!!
2018.07.21
マイバッハ62 後期型 パーティション ワンオーナーディーラー車の在庫情報はコチラです。
ついに入庫致しました!!超高級車ブランド「マイバッハ」!!しかもロングホイールベースのマイバッハ62になります!!1909年にドイツでエンジン製造会社として誕生し、1966年に「ダイムラー・ベンツ」の傘下に。その後マイバッハブランドは一時廃止されましたが、2002年「ダイムラー・ベンツ」によって復活を遂げたモデルになります!!1日5台程度しか作られなかったと言われるこだわりは、外見にも性能面にもありありと現れています。高性能モニターにコンサートホール並みのスピーカーなど、まるで高級ホテルに滞在しているようなラグジュアリー感は、他のクルマでは味わえないものと言えるでしょう。マイバッハの真骨頂はそのインテリアです。レザーとウッドとクロームに包まれるその豪華なインテリアは、ボディサイズも合ってマイバッハ62では、リアリクライニングを倒して横になれるほど広くなっております。
今回ご案内のマイバッハ62は2010年7月以降のフェイスリフト後のお車になります。しかも法人ワンオーナーという奇跡!!今までの整備履歴をご覧頂ければ、どれだけ大切に乗られていたかを分かって頂けると思います!!
中々出会うことすら難しいお車になりますので、どうぞこの機会をお見逃しないように宜しくお願い致します!!
2018.07.21
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG SL63のアルミホイールをペイントしてかっこよく致しました!!
525馬力を発生する6.2リッターV8エンジンを搭載したモンスターマシン!!
メルセデスベンツ/AMG SL63のBC FORGED20インチアルミホイールの1部分をペイントしてかっこよくしたいと思います!!
コチラがホイールペイント前の写真です↓↓
このBC FORGED20インチアルミホイールのリムのレットの部分をブラックカラーにペイントします!!
レットのリムの時もワイルドでかっこいいですが、ブラックカラーにペイントして統一感をだしていきます!!
コチラがホイールペイント後の写真です↓↓
アルミホイールをペイントした事により車両全体に統一感が生まれかっこよくなりました!!
ジェミーズではこのようなセンス溢れるカスタムを数多く行っておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.20
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350dヘリテージに様々なカスタムを行いました!!
日本特別限定車のヘリテージです!!
そして、生産台数33台と非常に希少なライトアイボリーのボディカラーの1台です!!
この希少な車両をジェミーズでカスタムしちゃいます(#^.^#)
下記のカスタムをG350d ヘリテージに施工致しました↓↓
■カスタム内容■
★キャリパーペイント
★GPS&レーダー探知機
★TVキャンセラー
★トランクルーム棚設置
★ドリンクホルダー取り付け
まず最初にご紹介するカスタムは、GPS&レーダー探知機取り付けカスタムです!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!
文字通り走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!
1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
コチラが車両に取り付けた後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は運転席の見やすい位置に取り付けました!!
ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるように取り付けました!!
1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメです!!
これでドライブの際には安心ですね(^^♪
続いてTVキャンセラーカスタムをご紹介致します!!
コチラが今回取り付けるTVキャンセラーです↓↓
同乗者が走行中のTVの視聴、DVDの視聴、ナビゲーションの操作を可能にするためにメルセデスベンツ用に開発したソフトウェアリューションです!!
配線加工が一切必要なくディスクをナビに読み込ませるだけでTVキャンセラーが完了する新しいタイプの物です!!
これこそ現代におけるTVキャンセラーですね(^^♪
コチラがTVキャンセラーを行う前のナビゲーション画面です↓↓
走行中は音声のみでしたが……
TVキャンセラー施工後の写真です↓↓
これで長距離運転の際に同乗者の方が退屈することはありません!(^^)!
TVキャンセラーを行いたい方いましたらお気軽にご連絡くださいませ!!
ちなみに、コチラの商品は車体番号で注文するので他の車両などには使えませんのでご了承ください!!
次にご紹介するのはインテリアのちょっとしたカスタムです!!
インテリアのちょっとしたカスタムとは!?
ドリンクホルダーを取り付けカスタムとトランクルーム棚取り付けカスタムです!!
些細なカスタムですが、非常に利便性が増します!!
コチラが車両に取り付ける前の写真です↓↓
Gクラスに装備されていて欲しいが、装備されていないドリンクホルダーや高さは充分にあるトランクスペースをもっと使いやすくする為に棚を取り付けました!!
コチラが装着後の写真です↓↓
Gクラスのトランクルームを最大限に活かしたカスタムと非常にクオリティーの高いドリンクホルダーです!!
このカスタムはあまり知れ渡ってはないですが、密かに人気があるカスタムなんですよ!(^^)!
そして、Gクラスのトランクスペースを最大限に活かした棚を取り付けました!!
装着前よりも荷物を分別できて便利になりました!!
やりたい方が、いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
そして、最後にご紹介するカスタムは、キャリパーペイントカスタムです!!
コチラがキャリパーペイントを行う前の写真です↓↓
この目立たないキャリパーをレッドカラーにペイントしてオシャレにカスタム致します!!
今回は、レッドキャリパーにした後のメルセデスベンツのロゴもペイント致しますよ((+_+))
ペイント後どのように印象が変わるのか楽しみですね(^_-)-☆
コチラがキャリパーペイント後の車両の写真です↓↓
キャリパーをペイントした事でお車の印象が大きく変わりよりスタイリッシュでかっこよくなりました(^^)/
ジェミーズでは、Gクラスのカスタムを数多く行ってきました!!
Gクラスをお乗りのお客様!
!是非、検討してみてはいかがでしょうか!?
是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.18
BMW 840Ciリミテッド Mインディビジュアル 最終型 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
「世界一美しいクーペ」と評されたE24型6シリーズの後継モデルE31型8シリーズを入庫致しました!!既に1999年で生産終了されたましたが、当車両は99年最終モデルの840Ciリミテッド!!搭載されるエンジンは、286馬力の4.4L・V8エンジン!!組み合わされるミッションはステップトロニック付きの5速AT!!初期のモデルより最高出力は変わらないものの、より良い燃費とより多くのトルクを持っていたエンジンになっております!!フロントにはストラット、リヤにはマルチリンクのサスペンションを採用して、前後異サイズの17インチホイールを装着し、リトラクタブルヘッドライトが与えられたフェイスには、もちろんBMWの明かしであるキドニーグリルを装着!!Mインディビジュアルの専用装備であるレザーシートやウッドトリムなど上級クラスに負けない充実したものとなっていて、デュアルエアバッグとABSを標準装備!!街中でまず見かける事ができない、希少なお車になっています。年式を考えてこれだけ状態の良いものがあるでしょうか…。是非、一度ご覧ください。お問合せお待ちしております。
2018.07.18
今回はお客様のご要望によりジャガー Fタイプコンバーチブルにカーボンパドルシフトを取り付けました!!
最高出力495馬力を発生させる 5.0L/V8 スーパーチャージドエンジンを搭載したモンスターマシンです!!
今回は、このワイルドでカッコいいFタイプにカーボン製のパドルシフトを取り付けインテリアをさらにカッコよく致します!!
コチラが純正の時のパドルシフトです↓↓
ハンドルの隙間からチラッと見える黄色い物がパドルシフトです!!
この黄色のパドルシフトをまるまる交換するのではなく、現在装着されているパドルシフトの上からかぶせるようにしてカーボンパドルシフトを取り付けていきます!!
コチラが今回取り付けるカーボンパドルシフトです↓↓
軽くて強度のあるカーボン素材!!
その素材が持つ性質も魅力的ですが、なんといっても見栄えがとてもかっこいいですよね(^^♪
このカーボンパドルシフトを装着し見栄えと使いやすさを強化します!!
コチラがカーボンパドルシフト取り付け後の写真です↓↓
純正オプションパーツ??
っと思えるほどクオリティが高いです(^^♪
カーボンパドルシフトを取り付けたことにより見栄えと使いやすさがグレードアップしました!!
ジェミーズでは、このようなカスタムも行っておりますので、カスタムを考えている方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.17
BMW M4クーペ コンペティション 450馬力 ワンオーナー新車保証付の在庫情報はコチラです。
帰ってきたストレート6、M4クーペが入庫致しました!!BMWのスポーツ性をさらに磨きぬいた存在が「M」!!なかでもMモデルの大黒柱というべき存在だったM3。その後継モデルとして、第5世代となった新型ではクーペモデルのみネーミング変更となったのが「M4クーペ」!!因みに、セダンはそのままM3セダンと呼びます。Mモデルといえば、最大の見どころは今も昔もやはり“エンジン”です。そして、M4クーペでは、なんと憧れのM製ストレート6が復活!!さらに今度のストレート6はとにかくすさまじい!!4リッターから3リッターへと排気量を大幅に減らしたにもかかわらず、先代V8を11馬力上回る431馬力を獲得!!さらに、今回ご案内の車両はそこから19馬力アップした450馬力。数々の専用装備を奢られたグレード「コンペティション」です!!パワートレインだけを取り上げがちですが、実はそれと並んで優先順位の高かった開発テーマは「軽量化」!!なかでも炭素繊維強化樹脂(CFRP)の応用は、歴史的にみてもMが最も得意とするところであり、M4でもCFRPルーフはもちろんですが、トランクリッドの骨格素材にもカーボンファイバーを混ぜています!因みにストラットタワーバーやプロペラシャフトもCFRP!!それだけではありません、エンジンフードやフロントフェンダーは従来のスチール製からアルミニウム製に変更するなど、さまざまな軽量化策によって先代M3クーペよりおよそ80kgも軽くなっています!!また、カーボン製のトランクスポイラーやリアディフーザーなどの装備がされております!!走る事を追求した車「M」、限界域でも最高のパフォーマンスを発揮する「M4クーペ コンペティション」をこの機会に是非!!
2018.07.17
今回はお客様のご要望によりアウディ Q7にドライブレコーダーとオプションのマルチバッテリーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーとマルチバッテリーの写真です↓↓
■ユピテル ドライブレコーダー(DRY-SV8100d)
このドライブレコーダーは、ブラケットとカメラ部が一体なので、フロントガラスに近い位置でコンパクトに取付けができ、視界の妨げになりません!!
また、フロントガラスとの隙間が少なく、反射による車内の映り込みも、より抑えることができます!!
そして、人や車などの動きを検知して記録を開始し、1分間映像に動きがなかった場合は自動で終了します!!
不要な記録を防ぐことができ、映像の確認がしやすく、またSDカードの消耗軽減にも有効です!!
■マルチバッテリー
マルチバッテリーとは、エンジンをOFFにすると、走行中に充電されていたマルチバッテリーからの電源供給により、駐車記録を行います。
車両バッテリーからの電源供給と違い、バッテリー上がりの心配がありません(^^)/ドライブレコーダーとこのマルチバッテリーを取り付けたら駐車時につけられたかもしれない傷の確認が出来ます!!
どんな方でも知らない間に大切なお車に傷がつくのは不快な気持ちになります!!
マルチバッテリーを取り付ければそんな心配もなくなりますね( ^ω^ )ドライブレコーダーをカスタムをするなら是非一緒に取り付けて欲しいジェミーズお勧め商品です!!
上記の2つを取り付けた後の写真です↓↓
ドライブレコーダーを全方の映像をしっかりと映せるようにミラーの左側に取り付けました!!ジェミーズでは、アウディ Q7のような輸入車を山のようにカスタムをしてきたベテランの整備士がいますので是非安心して皆さんの大切な愛車をお預け下さいませ!!心よりお問い合わせお待ちしております(^^)/
2018.07.15
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ GL550にドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラがドライブレコーダーを取り付けた車両です↓↓
弊社で板金塗装修理やコーティング施工も行ったGL550です!!
今回は、ドライブレコーダーを取り付け万が一の事故の際にも柔軟に対応できるようにします!!
↑↑の写真の赤い〇で囲んである箇所にドライブレーコーダーを取り付けていきます!!
配線がなるべく見えないように内装の内側に隠して取り付けていきます!!
ドライブレコーダー取り付け後に動作確認をして内装を組付けていきます!!
そして、コチラが取り付け後の写真です↓↓
両面テープでしっかりと車両に取り付けました!!
1枚目の写真をご覧になればわかるように車両の前方の映像がしっかりと撮影できております!!
このドライブレコーダーがあれば安心できますね!(^^)!
ジェミーズでは、数多くこのようなカスタムを行ってきましたのでお気軽にお問い合わせ下さい!!
2018.07.14
今回はお客様のご要望により致しますメルセデスベンツ Gクラスの7インチモニターを9インチモニターに変更致しました!!!!
メルセデスベンツ Gクラスをお乗りの方、必見のカスタムをご紹介です!!
皆さんご存知かもしれませんが、2017年頃からGクラスのナビゲーションのモニターが7インチから9インチに変更されました!!
9インチモニターに変更され、バックカメラの映像やTVの映像がより鮮明となりました!!
今回は、7インチモニターから9インチモニターに変更致します!!
7インチモニターの時の写真です↓↓
Gクラスの見慣れたナビゲーションモニターです!!
使い勝手は、何も問題はありませんが少し小さい気もしますよね(*_*;
この7インチモニターを9インチモニターへと交換し画面をより見やすく使いやすくします!!
コチラが9インチモニターに変更した後の写真です↓↓
写真を見比べてみるとわかるように、ナビゲーションの大きさが全然違います!!
明らかに9インチモニターのほうが、見やすく便利になりました!!
7インチモニターから9インチモニターに変更したいというGクラスのオーナー様がいましたらジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.07.13
みなさん!!
ご無沙汰しております!!
営業の川崎です!!
「夏」ですね!!
フェスやイベントも増えてくる季節。。。
我が家のイベントと言えば・・・
「シアターGロッソ」行ってきました!!
パパママは、ピンと来たのではないでしょうか!?
東京ドームシティアトラクションズの『スーパー戦隊シリーズ』ヒーローショー準専用劇場。
ここのショーは、地方の営業のヒーローショーとは全然違います!!
殺陣は舞台装置使い、かなり凝った演劇といった感じになってます。
写真載せたい所ですが、内部撮影禁止で撮ってません(笑)
今年は、快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーショー
大体年間で5部作で構成されています。
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー!?
何それって方、、、
簡単に説明すると2つの戦隊が戦いながら共通の敵がいます。
ルパンレッドと息子の握手。うちの子たちは怪盗派ですw
怪盗と警察と悪者の三つ巴。まんまルパンⅢ世の構図ですね(笑)
昔の戦隊ものは5人と決まっていたのに、一作前のキュウレンジャーはキュウだけあって9人かと思えば12人になるし・・・
新作は2つの戦隊が・・・VSって(笑)
ネタ切れなのでは!?
よく言うとヒーロー物も進化してますね(笑)
ヒーローが進化してるんですから、ジェミーズも進化しない訳がない!!
メディア露出がある「ジェミーズ」
最近はネットも含め特に力を入れております!!
おかげで徐々にメディア露出が多めになっております(笑)
初TVの取材、これが一番最初の取材でした。。。
ド緊張(笑)
テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー
TBS ビビット
フジTV とくダネ!
民放3局からの連日の取材!!
最近では、以前のブログで紹介したエンジン6月号・・・
エンジン6月号 バッチリ特集されています!!
6ページに渡ってのベントレー特集です
しっかり、取材対応させて頂きました!!紙面は初でしたので何を話していいのか悩みました(笑)
カーセンサーエッジ7月号
911特集で弊社の996ターボがカッコよく掲載されました!!
Type996ターボ6MT ウィンブルドングリーン ディーラー車の在庫情報はコチラ!!
他社媒体に頼らず、自社発信の初ユーチューバーデビュー(笑)
「ジェミーズチャンネル」のジェミーズ試乗インプレッションも続々と公開中です!!
ジェミーズならではの在庫車両を動画で紹介!!静止画では伝わらない車の性質や機能、外から見る姿などを少しでも伝えられたらと思います。
ちなみに在庫情報の動画、川崎が制作してます!!始めて一か月ちょい、やっと慣れてきました。。。
インプレッションの動画までのクオリティとはいきませんが、日々進化中です!!
伸びしろがあることは楽しくも、まだまだ勉強不足を感じます。。。
そして、ジェミーズチャンネルの核となるインプレッション、順調に第5回を迎えました!!
川崎は第6回に出演予定です!!〇○〇〇で爆走しております(笑)
近日公開です!!こちらもお楽しみに!!
これからも定期的に更新します!!是非、ご覧ください!!
気づいたらメディア担当になっております!!
露出多めで各メディア対応させて頂きます(笑)
各方面の方々、宜しくお願いします!!
それでは最後に~
おクルマのことなら、なんでもジェミーズにお任せ!!
それではまた!! m(._.)m
2018.07.10
ポルシェ ボクスター2.7 5MT SDナビ 左ハンドル ディーラ―車の在庫情報はコチラです。
本格ミッドシップスポーツカーとしての実力と、前後にトランクスペースを確保する事による実用性の高さなどもあいまって、確固たる人気の高さを誇る『ボクスター』!!一度アクセルを踏めば、本格的なスポーツ走行もなんなくこなしてくれるポルシェらしい硬派な顔!!ソフトトップを開ければ、快適なオープンクルージングが楽しめるお洒落なオープンカー!!そうです、男性にも女性にも満足して頂ける車、それがボクスターです!!いくらポルシェのような一流スポーツカーに乗っているからといっても、そういつもいつもスポーツドライブをする訳でもないはず。ポルシェの人気カラーキャララホワイトにサンドベージュアルカンタラコンビレザーのセンスあるオシャレな組み合わせ!!そしてSDナビゲーションにバックカメラ/ETCユニットなどのオプションが装備されている1台です!!さらに、アーキュレー スポーツマフラーを装備してますのでノーマルマフラーとは一味違った心地よいマフラーサウンドを奏でてくれます!!正規ディーラー車、メンテナンス記録簿付きになりますのでご安心下さいませ!!これからオープンカーが最高に気持ち良くなってくる季節です!!左ハンドルの5速MTをお探しの方お早目のご検討・ご来店をお勧め致します。
2018.07.10
今回はお客様のご要望によりジープラングラーに様々なカスタムを行いました!!
★カスタム内容★
■スピーカー交換カスタム
■フットレスト取り付け
■室内灯スイッチ取り付け
上記のカスタムを今回はご紹介いたします!!
まずは、スピーカー交換カスタムをご紹介します!!
■スピーカー交換カスタム
今回、純正スピーカーをKICKER製のスピーカーに交換致します!!
コチラが純正のスピーカーです↓↓
ラングラーのスピーカーは、フロントに2つ、リアのオーバーヘッドスピーカー2つ、センターコンソールの中にウーハーが1つという作りとなってます!!
今回は、この全てのスピーカーとウーハーを交換致します!!
コチラが新しく交換するKICKER製のスピーカーとウーハーです↓↓
純正のスピーカー、ウーハーと比べかなりしっかりとした作りですね!(^^)!
これなら音質にも期待が高まります!(^^)!
このKICKER製の物と純正の物を交換していきます!!
コチラが交換作業中の写真です↓↓
ボルトでしっかりと遊びがないように固定をしました!!
内装をしっかりと取り付けて完成です!!
純正の時と比べてだいぶ音質が良くなりました!!
■フットレスト取り付けカスタム
次にご紹介するカスタムは、フットレスト取り付けカスタムです!!
本来のラングラーは、フットレストはついておりません(*_*;
フットレストを気にしない方は気にしませんが、気になる方にとっては重要なパーツです!!
長時間の運転などでフットレストがあるとないとでは、足の疲れ方が全然違います!!
今回は↑↑のフットレストをラングラーに取り付けました!!
そして、コチラが取り付け前と後の写真です↓↓
しっかりと車両にフットレストを固定してブレーキペダルと接触しないように取り付けました!!
足の置き場ができましたので長時間の運転の際に足の疲れが緩和されますね(^^)/
ジェミーズでは、このような細かなカスタムも行っております!!
■室内灯スイッチ取り付けカスタム
ラングラーの室内灯は、ON/OFFを切り替えるスイッチがついておりません!!
ドアを開く時点灯し、ドアを閉めると消灯します!!
今回は、室内灯に切り替えスイッチを取り付けドアの状態に関係なく室内灯をON/OFFできるように致しました!!
コチラが取り付けた切り替えスイッチの写真です↓↓
お客様のご要望で純正のパネルは加工せずに両面テープを使い取り付けました!!
そして、取り付け位置は、どんな時でも押しやすいいようにステアリングホイールの裏側に取り付けました!!
これで、スイッチを一押しすれば、つけたい時に室内灯と点灯させることができます!!
ラングラーならではのカスタムを今回はさせて頂きました!!
同じお悩みをお持ちの方!!また、カスタムをしたい!!なんていう方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さい!!
2018.07.09
マセラティ レヴァンテ ディーゼル パノラマ OP400万 新車保証付の在庫情報はコチラです。
地中海に吹くエキゾチックな風の名前・・・最高峰のクラフトマンシップで創造されたマセラティ初のSUV「レヴァンテ ディーゼル」の入庫です。フロントグリルやフロントフェンダー上部の3連冷却口、ショルダーラインなどに伝統の面影を残しつつ、乗員への贅を尽くすインテリアはまさに「マセラティ」。人間工学に基づいて設計されたシートに、8.4インチマセラティタッチコントロールシステム(MTC)、新開発3.0・V6ディーゼルターボなどありとあらゆる面において最新かつ最先端がこの1台に凝縮されております。今回入庫したレヴァンテ ディーゼルはイタリア車と言えばのボディカラー「ビアンコ」にインテリアは「ネロ」。飽きの来ない上品な組み合わせ。もちろん、豊富なオプションも魅力的です。足元には21インチアンテオホイールにブラックキャリパーの組み合わせ。視認性を高めるAFSバイキセノンヘッドライトに使い勝手も良くするイージーエントリーシステム、キックセンサー、リアドア拡張キーレスエントリーなども搭載しております。さらに、スポーツマンシップを擽る、カーボンファイバーインテリアトリムにカーボンスポーツステアリング、INOXスポーツペダルなど充実したオプション内容です。しかし、それだけでは御座いません。「音の科学」とも呼ばれる高性能Bowers&Wilikinsサウンドシステム、滑らかな感触のドリルドプレミアムレザー、マセラティを主張するヘッドレストトライデントステッチetc・・・オプション総額で400万ほどの贅沢な内容です。当然、新車保証も32年3月まで残ってますのでご安心してお乗り頂けます。ディーゼルでこれだけ豊富なオプションが付いた内容は日本中探しても中々見つからないはずです。お得な内容でご案内させて頂きます。お問合せお待ちしております。
2018.07.06
今回はお客様のご要望によりトヨタ アルファードにユピテル製(Z810DR)GPS&レーダー探知機を取り付けました!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!文字通り走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
コチラがGPS&レーダー探知機を取り付けた車両です↓↓
本物の『贅沢』を追求した、トヨタで不動の人気を誇るアルファード エグゼクティブラウンジです!!
このお車にGPS&レーダー探知機をばっちり取り付けていきます!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は運転席の見やすい位置に取り付けました!!ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるようにミラーの裏側に取り付けました!!1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメです!!カスタムの事なら是非ジェミーズにお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.06
シボレー コルベットC7コンバーチブルZ51 パワークラフトマフラーの在庫情報はコチラです。
誕生から60周年を迎えたコルベットの7代目「C7」が入庫致しました。本国では久々に「スティングレイ」のサブネームを使用し往年のネーミングが復活しております。センターコンソールには、ドライビングモードを選ぶダイヤルが備わり、「ウェザー」「エコ」「ツアー」「スポーツ」「トラック」の5モードが選択可能です。各モードのキャラクターに合わせて、ステアリングアシスト量、スロットル開度、エグゾーストシステムモード、メーターディスプレイなどが変化するという仕掛けです。今回のエンジンには、なんと、気筒休止システムまで付加されております。そのため、気筒休止作動時、つまりV4状態では、128馬力というパワースペックで、時速約160kmまで作動します。エコモードを使った高速走行では、12km/L以上の燃費を実現するという驚愕のマッスルカーです。そして、このお車にはパワークラフト可変バルブマフラー(センターマフラーワンオフ)、イエローブレーキキャリパー、リアルカーボンラッピング、RKスポーツカーボンなどセンスあるカスタムが施してあります!!今回の車両は、Z51パフォーマンスパッケージ付のコルベットになります。多数の専用装備をはじめ、熱い走りを期待させるエキゾースト、インテリアを感じてください。必ず「欲しく」なるはずでしょう!!お問い合わせをお待ちしております。
2018.07.05
アストンマーティン V8ヴァンテ―ジ 希少MT&右ハンドル ポップアップ式HDDナビの在庫情報はコチラです。
イギリスの名門アストンマーティン社のベイビーアストンことV8ヴァンテージを入庫致しました!!1.6トンの軽量アルミボディに、自然吸気のV8エンジン、トランスアクスルによる前後重量配分など、スペックだけみてもFRスポーツカーの王道をゆく仕上がりとなっております!!もちろん、スペックのみではなく実際の走破性も抜群!!小さなボディながら、大きな満足感を得ることのできるお車ではないでしょうか?しかも、今回ご案内のお車は、本来のスペックを存分に楽しめる希少な6速マニュアル。そして、ハンドルは、正に英国車・・・・右ハンドルになります。次に装備をご覧ください!!イエローステッチ付きのレザーインテリア、19インチアルミホイールをはじめ、キセノンヘッドライト、格納式のパナソニックHDDナビゲーション、バックカメラ、ETCユニットなどオプション豊富な魅力あふれるお車となります!!シックなブラックのボディカラーに、イエローステッチ入りのブラックレザーの組合せがイギリス英国紳士の雰囲気を醸し出しています!!希少な右ハンドル、そして希少な6速マニュアル。文句なしの履歴のわかる正規ディーラー車です。是非、この機会にご検討下さいませ!!
2018.07.04
今回はメルセデスベンツ C180ワゴンにPLUG TV!を取り付けて走行中にTV視聴を出来るようにしました!!
写真がTVキャンセラー(PLUG TV!)です↓↓
使用方法は簡単で車両のOBD2 ポートに差し込むだけです!!配線加工をしたり内装パネルを取り外したりなどは一切ありませんので配線加工等による故障に繋がる事はありません!!
今回TVキャンセラーをするメルセデスベンツ C180ワゴンになります↓↓
メルセデスベンツの使い勝手が非常に良いC180ワゴンです!!
コンパクトなボディサイズで女性でも楽々、運転ができる人気が高いお車です!!
このC180ワゴンにPLUG TV!をインポートさせ走行中にTVを見れるように致します!!
OBD2ポートにPLUG TVを差し込むとグリーンに点灯致します!!そして少し待つと写真のように黄色になります!!ライトが黄色に変わればTVキャンセラーは完了です!!
これで同乗者の方がTVの視聴できるようになります!!
また元の状態に戻す場合は、もう一度PLUG TV!をOBD2ポートに差し込み今度はグリーンの点滅からブルー点滅になれば標準の状態に戻ります!!
もしやりたい方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.07.04
今回のカスタムブログでは、お車の頭脳とも言える大事なアイテムのカーナビゲーションをご紹介致します!!
ナビゲーションと言っても色々なメーカーや種類が御座います!!
純正ナビゲーションや社外ナビゲーション、HDDナビ、SDナビなどなど……
今回は、最近主流となってきているナビゲーションや弊社で取り付けてきた物をご紹介致します(^^)/
このブログを通してジェミーズの事やナビゲーションのカスタムについて少しでも皆様の参考になればと思います!!
まずは、ナビゲーションの事からご紹介致します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■ナビゲーションとは!?
簡単に説明致しますと、お車の走行時に現在位置や目的地への経路案内を行なう為の装備です!!
そして、ナビゲーションにはオンダッシュ型、インダッシュ型、AV一体型などがあり、様々な機能や性能があります(^^)/
最近では、ケータイ電話とナビゲーションを接続しケータイのアプリなどをナビゲーションで操作が、可能なんていう近未来的な物もでてきております!!
ナビゲーションが優秀であれば、新しく作られた道路なども画面に表示されますが、ナビゲーションの年式が古かったりすると画面に表示されずに道なき道を走行し迷子になってしまったりします!!
今やご家族での旅行やドライブには欠かせない自動車アイテムです!!
さて、どんなナビゲーションが現在主流なのでしょうか!?
近年主流となってきているナビゲーションは、HDDナビゲーションやSDナビゲーションと言われております!!
この2つのナビゲーションは、何がどう違うのか!?どんな性能があるのか!?などをご説明致します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■HDDナビゲーションとSDナビゲーションの違い
HDDナビとメモリーナビは何が違うかと言いますと、カーナビの命である地図データなどを保存する記録メディアの違いです!!HDDナビが記録するのは、コンピュータと同じハードディスク・ドライブ(HDD)です!!そして、SDナビゲーションは、その名の通りSDメモリーカードを使って記録します!!
一見すると記録する箇所が違うだけで対して変わらない!!と思いがちですがそれぞれに長所や短所があるんです!!皆様のカーライフにあったナビゲーションを選択するのにも是非、役立てて頂きたいです!!
■HDDナビゲーションのメリット/デメリット
★メリット★
HDDナビゲーションのメリットは、大きな記録容量を備えてまして、音楽や動画などを大量にカーナビに保存することができ、カーナビの機能以外にも高音質な音楽と高画質の映像を楽しめるのがHDDナビゲーションのメリットです!!
★デメリット★
HDDナビゲーションのデメリットは、振動に弱い特性があり、振動が多く車内に伝わるオンロード車や車高が低くサスペンションの固いスポーツカーにはあまり向かないというのがデメリットです!!
■SDナビゲーションのメリット/デメリット
★メリット★
HDDナビと比較してSDナビは、構造的に駆動部がいらなく車載機器に向いていることや、データの読み込みがHDDナビゲーションよりも早いなどのメリットが御座います!!
★デメリット★
SDナビゲーションの唯一のデメリットは、HDDナビゲーションよりも容量が少なく、すぐにメモリがいっぱいになってしまうことでしたが、最近は、SDの容量が増えその欠点も改善されつつあります!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上記でご説明した内容を理解した上でご自身にあったナビゲーションを選択して頂けたらと思います!!
ジェミーズでは、数々のナビゲーションの交換を行って参りましたので何なりとご相談下さいませ!!
また、ナビゲーション取り付けカスタムと併用して、バックカメラ取り付けやTVチューナー取り付けなども行っております!!
さらに、輸入車に限らず国産車もカスタムおりますのでお気軽に!(^^)!
それでは、ジェミーズお勧めのナビゲーションをご紹介致します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■カロツェリアナビゲーション(AVIC CZ901)
このナビゲーションは、2017年9月に発売されたばかりの最新のナビゲーションです!!
これまで探索できなかったルートを提案してくれて、「時間」「距離」「料金」を合わせた「効率」という概念が加わり、ルートと時間ごとに変わる道路料金まで正確に反映し提案することで、ドライバーは幅広い選択肢から状況に応じた最適なルートを選択することができます!!
さらに、使いやすさを追求した新感覚インターフェースや、安全運転支援などの機能が満載の優秀なナビゲーションです!!
■カロッツェリアナビゲーション(AVICーRZ810ーD)
このナビゲーションは、高架下やショッピングモールの駐車場などGPSの電波が届かない場所でも正確な自車位置を認識できる高い自車位置精度やCDやDVD、Bluetooth、SDメモリーカード、USBデバイス、ミュージックサーバーなど幅広いAV機能を兼ね備えております!!
このナビゲーションを取り付ければドライブがより楽しくなること間違いなしです!(^^)!
■カロッツェリアAVメインユニット(FH-9300DVS)
このAVメインユニット本体には、ナビゲーションの機能が搭載されておりません!!ではどのようにしてナビゲーションを使うのかと言いますと!?
AVメインユニット本体にケータイと接続できるケーブルを取り付けます!!そして、ケータイとケーブルを接続しケータイでマップアプリを起動するとAVユニットにマップ画面が表示されるんです(^_-)-☆まさに、最新のナビゲーションと言っても過言ではありません!!
さらに、ケータイに保存されている音楽なども連動して操作することも可能なんですよ!!
ナビゲーションの更新が面倒!!という方にはお勧めの商品です!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ご紹介したナビゲーションは、全てジェミーズで取り付けてきたナビゲーションです!!
どれもお客様のカーライフにあったナビゲーションを取り付けさせて頂きました!!
特に、イタリア車のナビゲーションの交換や年式が古くなってきたお車のナビゲーションの交換などを最近では行っております(^_-)-☆
ナビゲーションの交換のことならジェミーズにご相談下さいませ!!
↓↓今まで行ってきたナビゲーションカスタム実績です↓↓
2018.07.03
今回はお客様のご要望によりマセラティ クワトロポルテにKENWOOD製(DRV-630)ドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたKENWOOD製のドライブレコーダーです↓↓
このドライブレコーダーは、BSデジタル放送で知られるフルハイビジョンの約1.8倍の高解像度で記録するWQHD(2560×1440)を搭載おり車のナンバープレートの細かな箇所まで認識できます!!また、逆光やトンネルの出入り口など明暗差が激しい環境時におきる「白とび」や「黒つぶれ」を抑え明瞭な映像を記録します!!そして、画質だけでなく機能のほうも優れております!!前方衝突警告や車線逸脱警告、リフレッシュ通知など様々な運転支援機能が充実したドライブレコーダーです!!このドライブレコーダーを装備すれば、万が一の事故の際にも安心して対応することが可能です!!
ジェミーズでは何台ものドライブレコーダーを取付けてきたベテランの整備士がいますのでご安心下さいませ!!
ドライブレコーダー取付けまたは、車の故障やカスタムのことで、お困りの方がいらっしゃいましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.07.02
今回はお客様のご要望によりのランボルギーニ アヴェンタドール ロードスターのノーマルマフラーをパワークラフト可変バルブマフラーに変更致しました。
コチラがカスタムを行ったアヴェンタドール ロードスターの写真です↓↓
スーパーカーの中でも群を抜いて迫力のあるアヴェンタドール!!
コチラの車両にパワークラフト可変バルブマフラーを取り付けました!!
コチラがノーマルマフラーからパワークラフトマフラーに交換している時の写真です↓↓
アヴェンタドールは、皆さんご存知の通りノーマルマフラー時のマフラーサウンドもなかなかの音量です!!
パワークラフトマフラーと装着時にはどんなマフラーサウンドになるのか楽しみでした(^^♪
そしてコチラがパワークラフト可変バルブマフラーに変更した後の写真になります↓↓
V12気筒・6.5Lエンジンとパワークラフト可変バルブマフラーの組み合わせにより凄まじいマフラーサウンドとなりました!!
ド派手なボディカラーに最高のマフラーサウンド!!スーパーカーはやはりこうでなくてはなりませんね(#^.^#)
迫力あるマフラーサウンドは動画にてご確認下さいませ(^^)/
さて、パワークラフト可変バルブマフラーは心地よいサウンドを奏でてくれますが、時と場合によっては音量を小さくしたいですよね。
皆様、ご安心下さい!!パワークラフトマフラーには、バルブを切り替えるスイッチが付いていますので状況に応じてマフラーの音量をコントロールする事が出来ます!!
コチラがスイッチの写真です↓↓
写真のボタンを押して頂ければマフラーのバルブが閉じて音が小さくなるんです!!
時と場合に応じてマフラーの音の大小がコントロール出来るんですよ!!
あなたのお車のマフラーもパワークラフトマフラーでカスタムしませんか!?お問合せお待ちしております!!
2018.07.01
ジャガー XKコンバーチブル4.2 コンテンポラリーPKG 記録簿多数の在庫情報はコチラです。
XK120、E-TYPEを始めとするジャガーの歴代クーペモデルが美の常識を次々と塗り替えてきたように・・・さらに次世代に向かってラグジュアリースポーツの新しい領域を切り拓いていく車、それが「XK」です!!そして今回ご案内するのはセレブに人気の「コンバーチブル」。流れるような美しいフォルムのアルミトノカバーの下に僅か18秒でソフトップを格納させ、優雅でダイナミックなオープンクルージングを楽しませてくれます!!「美しく、速いクルマ」を体現するXKシリーズ。「コンバーチブル」モデルも、デザインとハンドリングのクオリティに一切の妥協はありません!!V型8気筒4.2LのNAエンジンのパワフルな走り・・・そして、心地よいエグゾーストノート・・・それに組み合わせる「ジャガーシーケンシャルシフト」は、パドルシフトでのマニュアルのような操縦感とオートマチックの使いやすさを兼ね備えております!!ラグジュアリーカーとしてゆとりのドライブ、スポーツカーとしてパワフルで軽快な走り、特別な感覚で爽快なオープンクルージング、1台でさまざまな楽しみ方ができる車です!!さらに、オプションのコンテンポラリーパッケージが装備されておりますので、20インチ“Senta”アロイホイールやアクティブフロントライティング、ジャガープレミアムサラウンドサウンドシステムなどの豪華専用装備が満載です!!登録台数がきわめて少ない希少モデル『XK コンバーチブル』!!どうぞお早目のご検討を宜しくお願い致します。この機会お見逃しなく!!
2018.07.01
ローバー ミニクーパー スポーツパックLTD 600台限定車 ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
イギリスのブリティッシュ・モーター・コーポレーションが生んだ大衆車「ミニ・クーパー」!! 自動車としての必要最小限を形にした設計は、登場当時は革命的とまでいわれたクラシック・ミニ!!昔から変わらないスタイルで人気が衰えないミニ・クーパー。その人気の秘密は、自分のスタイルに合わせて自分だけの1台へと仕上げる楽しさと、それを手軽に操る楽しさではないでしょうか??数々のパーツが販売されており、パーツを選ぶのもその楽しさの1つです!!クセも無く乗り易いので、手軽にクラシックカーのような雰囲気が楽しめるので、初めてのミニ・クーパーとうい方や女性の方にもお勧めです!!1度乗れば、ミニ・クーパーの魅力が分かって頂けると思います。しかも!!今回ご案内の車両は1998年に限定台数600台でミニクーパーをベースに、よりスポーティーでアグレッシブな走りへと進化させた特別限定モデル「ミニクーパースポーツパックLTD」のワンオーナー、ディーラー車になります!!大変コンディションの良い1台となりますので、是非1度ご覧頂きたいと思います!!ご来店お待ちしております!!
2018.07.01
今回はメルセデスベンツ G350d ヘリテージ仕様に様々なカスタムを行いドレスアップ致しました!!
下記のカスタムをG350d ヘリテージ仕様に施工致しました!!
■カスタム内容■
★各パーツブラックアウトカスタム
★キャリパーペイント
★GPS&レーダー探知機
★TVキャンセラー
★トランクルーム棚設置
★ドリンクホルダー
まずご紹介するカスタムは、ブラックアウトカスタムです!!
ブラックアウトを行うパーツがコチラになります↓↓
黒い〇で囲んであるメッキパーツやランプ類をブラックにペイント致します!!
★ブラックペイントを行う箇所★
・ヘットライト
・ウィンカーレンズ
・テールランプ
・バックランプ
・バックフォグ
・エンブレム
・サイドステップ
・フロントグリル
上記の箇所をブラックカラーにペイント致します!!
そしてコチラが各パーツをブラックにペイントした後の写真です↓↓
ブラックカラーにペイントした事で車両全体が引き締まり大人なオシャレなG350d ヘリテージになりました(^^)/
ただでさえ希少なお車ですが、カスタムをした事によってさらに特別感溢れるお車となりました!!
皆さんカスタム後の写真をご覧になって気づいたかもしれませんが、キャリパーもグリーンカラーにペイントしてあります!!
ボディカラーとは正反対のカラーを今回はチョイス致しました!!
鮮やかなグリーンカラーで足回りが協調されさらにかっこよくなりました!!
次にご紹介するカスタムは、GPS&レーダー探知機取り付けカスタムです!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!文字通り走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
コチラが車両に取り付けた後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は運転席の見やすい位置に取り付けました!!ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるように取り付けました!!1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメです!!これでドライブの際には安心ですね(^^♪
続いてTVキャンセラーカスタムをご紹介致します!!
コチラが今回取り付けるTVキャンセラーです↓↓
同乗者が走行中のTVの視聴、DVDの視聴、ナビゲーションの操作を可能にするためにメルセデスベンツ用に開発したソフトウェアリューションです!!
配線加工が一切必要なくディスクをナビに読み込ませるだけでTVキャンセラーが完了する新しいタイプの物です!!これこそ現代におけるTVキャンセラーですね(^^♪
コチラがTVキャンセラーを行う前のナビゲーション画面です↓↓
走行中は音声のみでしたが……
TVキャンセラー施工後の写真です↓↓
これで長距離運転の際に同乗者の方が退屈することはありません!(^^)!
TVキャンセラーを行いたい方いましたらお気軽にご連絡くださいませ!!
ちなみに、コチラの商品は車体番号で注文するので他の車両などには使えませんのでご了承ください!!
次にご紹介するのはインテリアのちょっとしたカスタムです!!
インテリアのちょっとしたカスタムとは!?
ドリンクホルダーを取り付けカスタムとトランクルーム棚取り付けカスタムです!!
些細なカスタムですが、非常に利便性が増します!!
コチラが車両に取り付けた後の写真です↓↓
Gクラスのトランクルームを最大限に活かしたカスタムと非常にクオリティーの高いドリンクホルダーです!!
このカスタムはあまり知れ渡ってはないですが、密かに人気があるカスタムなんですよ!(^^)!
Gクラスをお乗りのお客様!!是非、検討してみてはいかがでしょうか!?
ジェミーズではこのようにGクラスのカスタムを数多く行ってきましたのでやりたい方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.06.29
アルピナ XD3 ビターボ スペシャルカラー パノラマルーフ 21AWの在庫情報はコチラです。
世界最速のアルピナ・スーパー・スポーツ・ディーゼルSUV「XD3」を入庫致しました!!3.0L 直列6気筒ディーゼルターボ・チャージャーの過給圧や燃料噴射圧の最適化と相まって、最高出力350馬力/71.4Kgmの最大トルクを実現!!xDrive(フルタイム4WDシステム)に、トランスミッションは、8速スポーツAT SWITCH-TRONICとの組み合わせ!!充実した標準装備には、本革スポーツ・シート、キセノン・ヘッドライト、クルーズ・コントロール、パーク・ディスタンス・コントロールなどが含まれ、ブルー/グリーンのステッチで仕上げた、手縫いのLAVALINAレザー巻きスポーツ・ステアリング・ホイールが、洗練されたステアリング・フィールをドライバーに伝えてくれます!!ALPINAメーター・パネルには、ブラック・パネルLCDテクノロジーを採用し、デジタル・スピード・メーターやギヤ・インジケーターなどを表示!!さらにアルピナ専用のドア・シル・プレート、フロア・マット、シート・バックのエンブレムなどが、洗練された空間を演出します!!今回、入庫したXD3は白や黒などのありきたりな色では物足りない方の為にあるスペシャルカラー「ディープ・シー・ブルー」!!インテリアも「サドルブラウン」と言った上品な組み合わせ!!渋さの中に感じる上品な色合いはまさに大人の方の為にあると言っても過言では御座いません!!また、メーカーオプションも豪勢な内容です。ALPINA 21インチクラシックホイールから始まり、アダプティブLEDヘッドライト、Harman/Kardonサラウンドサウンドシステム、電動パノラマガラスサンルーフ、トップビュー&サイドビューカメラなどなど総額¥1,868,188-分のメーカーオプションがこの1台に詰め込まれております!!日本限定180台しか存在しない「XD3」・・・。当然希少性も高いので、この機会をお見逃しなく。
2018.06.27
今回はお客様のご要望によりトヨタ アルファードにユピテル製(Z810DR)GPS&レーダー探知機を取り付けました!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!文字通り走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
コチラがGPS&レーダー探知機を取り付けた車両です↓↓
モデリスタエアロが装着されたトヨタが誇る高級車のアルファードです!!
このお車にGPS&レーダー探知機をばっちり取り付けていきます!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は運転席の見やすい位置に取り付けました!!ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるようにミラーの裏側に取り付けました!!1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメです!!カスタムの事なら是非ジェミーズにお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.06.26
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ Vクラスのインテリア/エクステリアなどに様々なカスタムを施しました!!
もはやフルカスタムと言っても過言ではないほどVクラスにカスタムを施しました!(^^)!
今回カスタム内容をご紹介致します!!
★カスタム内容★
■ホイール変更カスタム
■キャリパーペイントカスタム
■レースチップ取り付けカスタム
■ヘットレストモニター取り付けカスタム
■GPS&レーダー探知機取り付けカスタム
■ナンバー灯LED化カスタム
■カーボンカスタム(ミラーカバー/フロントリップ)
■シートカバー/フロアマット装着カスタム
■ブレーキパット変更カスタム
上記のカスタムをVクラスに施していきます!!
どのようなかっこいいVクラスになるのか楽しみです!!
まず最初に、ホイール交換カスタム/キャリパーペイントカスタム/ブレーキパット交換をご紹介致します!!
コチラのメルセデスベンツ純正ホイールをマットブラックのホイールに変更し、キャリパーをレッドカラーに変更致します!!
オシャレは足元から!!と良く言いますがお車も同じです!!
ホイールとブレーキパットを変更しオシャレでかっこいいVクラスに致します!!
コチラがキャリパーとホイールを変更した後の写真です↓↓
純正の時はシンプルでメルセデスベンツらしいクールでかっこいい印象でしたが、カスタムを行った事により足回りが協調されオシャレでかっこよくなりました!!
マットブラックのホイールにレットキャリパーの組み合わせは、非常に相性がいいですね!(^^)!
レットキャリパーにはAMGのロゴもペイントしてあります!!
こういったロゴのペイントもジェミーズで行う事が出来ますので是非やりたい方がいましたらお気軽にご相談下さいませ!!
続けてブレーキパット交換を見ていきましょう!!
コチラが新しく交換するブレーキパットです ↓↓
コチラはクランツ製のブレーキパットです!!
このブレーキパットは、純正ブレーキパットよりもブレーキダストが少ないです!!
なので、アルミホイールが黒い粉で汚れにくく洗車の手間が減ります(#^.^#)
そして、ブレーキ鳴きが起こりにくいので、ブレーキをかけた時の嫌な音が気になりません!!
多くの方があえてこのクランツ製のブレーキパットを愛用してます!!
Vクラスもこのブレーキパットに変更します!!
コチラが交換後の写真です↓↓
交換作業にミスがないようにしっかりと点検を行い作業を行いました!!
ジェミーズには、長年カスタムや整備を行ってきたベテランの整備士がいますのでご安心してこのような作業もお任せ下さいませ!!
続いてカーボンフロントリップ&ミラーカスタムをご紹介致します!!
赤い〇で囲んでいる箇所にカーボンパーツを取り付けていきます!!
カーボンパーツを取り付けるとお車の印象がかなり変わりかっこよくなります!!
コチラがカーボンパーツ取り付け後の写真です↓↓
カーボンパーツを装着したことによりワンポイントのアクセントがつき純正のVクラスとは一味違った印象になりました!!
ジェミーズでは、このようなカーボンパーツ取り付けやカーボン調のラッピングカスタムなども行っております!!
カーボン好きなあなた!!是非、お気軽にご連絡下さいませ!!
次にご紹介するカスタムはインテリアの装備関係のカスタムです!!
コチラがカスタム前のインテリアの写真です↓↓
さすが、メルセデスベンツが誇るVクラスですね(#^.^#)
純正のブラックレザーの高級感溢れるインテリアです!!
コチラのインテリアもエクステリア同様バッチリとカスタムしていきます!!
インテリアには、ヘットレストモニター/シートカバー/GPS&レーダー探知機/フロアマットを取り付けていきます!!
コチラがカスタム後のインテリアです↓↓
同じ車両か疑うほどインテリアのイメージが変わりましたね!(^^)!
鮮やかなカラーのシートカバーとフロアマットを装着した事により、ポップで明るい印象えとなりました!!
シートカバーとフロアマットは、自分好みのインテリアの印象にできますし純正のレザーシートの劣化防止にもなる一石二鳥のカスタムです!!
そして、ヘットレストモニターも取り付けましたので、ドライブの際に同乗者の方を退屈させることはありません!!
また、GPS&レーダー探知機もしっかりと装備してますので安全面もバッチリです!!
インテリアをカスタムするとこんなにもお車の印象が変わるんですよ!?
インテリアのカスタムをご検討されている方がいましたらお気軽にご相談を(^^)/
次にご紹介するカスタムは、レースチップ取り付けカスタムです!!
コチラが今回取り付けるレースチップです↓↓
レースチップは、コンピュータ本体やコンピュータプログラムに手を加えることなく、ハイパフォーマンスを発揮でき、ガソリンターボ車・スーパーチャージャー車・ディ-ゼルターボ車に特にお勧めです!!コチラのレースチップをVクラスに取り付けていきます!!
こんな小さな物で馬力が上がるなんて考えられませんよね!!
普通馬力を上げるとなるとかなりのコストと時間がかかってしまいます…このレースチップで馬力UPすればコストも時間も相当落とすことができます!!
ジェミーズでは待ち作業で取り付けていかれた方もいるぐらいです!!
馬力を上げてもっと走りを楽しみたいという方!!
ご検討してみてはいかがでしょうか!?
最後にご紹介するカスタムは、ナンバー灯LED化カスタムです!!
コチラがナンバー灯カスタムを行っている時の写真です↓↓
純正のバルブを取り外しLEDバルブを取り付け点灯チェックを行っている時の写真です!!
しっかりと左右が点灯することが確認出来ましたら車両に組み付けていきます!!
組付け後の写真です↓↓
美しい青白いランプになりかっこいいですね!(^^)!ヘッドライトやフォグランプ、インテリアを統一するともっとかっこよくなりますよ!!
ジェミーズでは、このVクラスのようなカスタムを数多くやっております!!
カスタムをやりたいなんて方いましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.06.25
ポルシェ カイエン V6Tip-S サンルーフ ワンオーナー 左ハンドルの在庫情報はコチラです。
スポーツ性能を追求し、比類なきハイパフォーマンスを味わえるカイエンのご案内です!!究極のオフロードカーでありながら、ポルシェ初のファミリーカーとして絶大な人気を誇るカイエン V6 Tip-Sの入庫です!!カイエンでは初のフルモデルチェンジを行った2代目カイエンは、「よりポルシェらしく」なったスタイリングに、ボディだけでも111kgに及ぶ大幅な軽量化と8速ATを採用する事で、さらに軽快な走りと大幅に燃費も向上しております!!他にも、アイドリングストップシステムの標準採用、今の時代の要請をいち早く採り入れたモデルと言えます!!さらにインテリアは、高級感溢れるレザーと絶妙な配色で仕上げられた豪華なインテリアの造形美は他車を超越したポルシェ独特の世界観があり、同時にホイールベースも40mm延長された結果、室内空間を拡大させることによりコンフォート性が一層増したと言えます!!スポーツカーのような走りと実用性も兼ね備えた「カイエン」、今では名実ともにポルシェを代表する看板モデルと言っても過言ではありません!!そして、中古車市場では希少な左ハンドルのガラスサンルーフ付きの車両となります!!さらに、純正21インチアルミホイールやフロントシートヒーター、カロッツェリアSDナビゲーションなど豊富なオプションが魅力的です!!また、テールレンズやサイドマーカーを日本仕様に変更し、ヘットライトの光軸も日本仕様に変更してありますのでご安心下さいませ!!走行距離が多い分、お買い得価格なっている車両です!!是非、この機会お見逃しなく!!
2018.06.24
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G550Lにシーケンシャル機能付きのテールライト&フェンダーウィンカーを取り付けました!!
シーケンシャル機能付きのテールライトとフェンダーウィンカーの動画がコチラです↓↓
最終のパワフルなNAエンジンを搭載した G550L!!今回はテールライトとフェンダーウィンカーをカスタム致しました!!
取り付けるシーケンシャル機能付きのテールライトとフェンダーウィンカーはとってもオシャレでかっこいいです(^^)/
シーケンシャル機能とは!?通常のウィンカーはただ点滅を繰り返すだけですが、シーケンシャル機能がついたウィンカーは流れるようにライトが光んです!!
画像ではわかりずらいと思いますので動画でご確認して頂けたらと思います!!
コチラが純正の時のテールライトとフェンダーウィンカーです↓↓
Gクラス特融の純正パーツです!!この純正パーツを丁寧に取り外しシーケンシャル機能付きのテールライトとフェンダーウィンカーを取り付けていきます!!
配線など傷つけないように慎重、丁寧に作業を行っていきます!!
弊社には数々のカスタムを行ってきたベテラン整備士がいますのでご安心下さいませ!!
そしてコチラがカスタム後の車両の写真です↓↓
純正の時よりもかなりスタイリッシュな印象となりました!!
外見も変化しましたが、極めつけはやはりシーケンシャル機能ですよね(^^)/
是非、動画でご確認下さいませ!!ジェミーズではこのようなカスタムを数多く行っておりますので、カスタムことならお気軽にご相談下さいませ!!
2018.06.23
今回はお客様のご要望によりシボレー コルベット C7にスモークフィルムを貼りました!!
コチラがスモークフィルムを貼る前の写真になります↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってくるんですよ!!そして夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができますしスモークフィルムの濃さをお客様のお好みで選ぶ事が出来ます(^_-)-☆
そしてコチラがスモークフィルムを張り付けた写真になります↓↓
車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!夏も直射日光を浴びずに済みます!!フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!カスタム相談はジェミーズでお願いします!!(フィルムの濃さは選ぶことが出来ますので何なりとご相談下さいませ)
2018.06.22
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ Gクラスのホイール交換カスタムを行いました!!
コチラがホイール交換前の写真です↓↓
現在履いているアルミホイールでもバッチリ決まっているGクラスですが、デザイン違う純正ホイールに履き替えてもっとオシャレな足回りにしちゃいましょう♪♪
お車が傷つかないように慎重にジャッキで車体を上げてマニュアル通りに交換作業を行いました!!
弊社には、ベテランの整備士がおりますのでタイヤホイール交換などの作業は朝飯前です!!
そして、コチラが交換するホイールの写真です↓↓
Gクラスの専用18インチアルミホイールです!!
現在装着しているホイールよりもスタイリッシュな印象ですね(^^♪
コチラのかっこいいホイールを装着していきます!!
ホイール交換後の車両の写真がコチラです↓↓
交換前よりもスタイリッシュな印象になりましたね!(^^)!やはりオシャレは足元からですね!!
アルミホイールを変更するだけでここまでお車の印象が変わるんですよ(^^♪
タイヤホイールの事ならジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.06.22
AMG G55L 後期型 G65仕様 HDDナビTV ディーラー車の在庫情報はコチラです。
メルセデスベンツの最高級クロスカントリービークルがGクラス!!今回ご案内のお車はハイパフォーマンスモデルの「G55 AMG ロング」になります!!AMGモデル専用に開発されたスーパーチャージャー付5.5L V型8気筒エンジンを搭載し、5速ATを組み合わせます!!フロントに350mm径ベンチレーテッドディスク、リアにも330mm径のベンチレーテッドディスクを採用し、強化されたAMGスポーツサスペンションを装着、ノーマルのGクラスとは存在感が全く違います!!しかも一番人気と言っても過言ではない、オブシディアンブラックのボディカラー!!しかも2008年以降の後期モデル!!LEDヘッドライトカバーやLEDウィンカーマーカー、G65ルックグリル、G65仕様フロントバンパー、AMG20インチホイールなどでしっかりとカスタムされた1台になります!!2008年以降の後期モデル、G65仕様にカスタムされた1台、リセール価格、全てにおいて自信をもってお勧めさせて頂きます!!
2018.06.20
今回はメルセデスベンツ C180ワゴンにスモークフィルムを貼りました!!
コチラがスモークフィルムを貼る前の写真になります↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってくるんですよ!!そして夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができますしスモークフィルムの濃さをお客様のお好みで選ぶ事が出来ます(^_-)-☆
そしてコチラがスモークフィルムを張り付けた写真になります↓↓
車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!夏も直射日光を浴びずに済みます!!フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!カスタム相談はジェミーズでお願いします!!
2018.06.18
メルセデスベンツ G550L DVDナビTV 整備/コーティング済み ディーラー車の在庫情報はコチラです。
メルセデスベンツが誇る本格クロスカントリービークル、G550Lを入庫致しました!!ゲレンデヴァーゲンと言えば、ステータス性はもちろんのこと、リセール価格も安定したメルセデスベンツの数あるラインナップの中でも不動の人気を誇るお車となります!従来のV8 5.0リッターエンジンから、V8 5.5リッターへ排気量がアップされ、名称もそれまでの“G500L”からG550L“へ変更されたお車です!!外観こそ昔から大きな変更は少ないものの、少しずつ進化を遂げているお車です!!ナビゲーションには、新たCOMANDシステムが搭載され、ミュージックサーバーやBluetooth(電話/オーディオ)などの機能が使えるようになっております!!サンルーフや全席シートヒーター、クライメントコントロールなどの装備も充実しておりますので、長時間のドライブ際にも快適に過ごす事が可能です!!そして、人気のオブシディアンブラックの外装色に、ブラックレザーインテリアの王道の組み合わせの1台です!!丈夫なメルセデスベンツ、ディーラー車、平成30年5月にディーラーにて点検整備済みの1台です!!この機会をお見逃しなく!!
2018.06.17
AMG SL63 HDDナビTV カスタム 左ハンドル ディーラー車の在庫情報はコチラです。
SL63を入庫致しました!!盛り上がったフロントフード、サイドフェンダー、4本出しマフラーなどで高性能モデルであることをアピールしつつ迫力のある面構えで、どっしり低くワイドな雰囲気を醸し出すSL63。インテリアも、ナッパレザーを使ったAMGスポーツシートに始まり、艶やかなカーボン仕立てのセンターコンソール、さらにはアルミニウムパドルシフトや専用メーターパネルまで、走りを駆り立てる演出は十分です。6.2リッターV8自然吸気エンジンで、525馬力を発揮。それにAMGスピードシフトMCTが組み合わされます!!7Gトロニックのミッションケースはそのままに、トルコン部分に湿式多板クラッチを置いた油圧制御のシングルクラッチシステムで、より素早いギアチェンジを可能としたものになります。流行のダブルクラッチではなく、シングルタイプとして従来のミッションケースをそのまま生かし、ダイレクトなフィーリングを残しております!!このミッションでは「C(コンフォート)」、「S(スポーツ)」、「S+(スポーツ+)」、「M(マニュアル)」の4つのシフトプログラムモードを選択することができ、さらには俗にローンチモードまたはスラストモードと言われる「RS(レーシングスタート)」モードも備わってます!!もちろんギアダウン時に回転を合わせるブリッピング機能付き。進化したABCとESP、さらには大型ブレーキシステムなど、この強力なパワーユニットを支える為の足回りもぬかりはございません!!フロントリップやBC FORGED20インチアルミホイールで他のクルマとは違った魅力の1台になります!!
2018.06.16
AMG SL63 HDDナビTV キーレスゴー 後期 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
大人気R230後期モデルが入庫しました!!絶版となった6.2リッターNAエンジンを搭載しとにかく心地よいサウンドと共にドライブをお楽しみ頂けます!!盛り上がったフロントフード、サイドフェンダー、4本出しマフラーなどで高性能モデルであることをアピールしつつ迫力のある面構えで、どっしり低くワイドな雰囲気を醸し出すSL63。インテリアも、ナッパレザーを使ったAMGスポーツシートに始まり、艶やかなカーボン仕立てのセンターコンソール、さらにはアルミニウムパドルシフトや専用メーターパネルまで、走りを駆り立てる演出は十分です。6.2リッターV8NAエンジンで、525馬力を発揮。それにAMGスピードシフトMCTが組み合わされます!!7Gトロニックのミッションケースはそのままに、トルコン部分に湿式多板クラッチを置いた油圧制御のシングルクラッチシステムで、より素早いギアチェンジを可能としたものになります。流行のダブルクラッチではなく、シングルタイプとして従来のミッションケースをそのまま生かし、ダイレクトなフィーリングを残しております!!このミッションでは「C(コンフォート)」、「S(スポーツ)」、「S+(スポーツ+)」、「M(マニュアル)」の4つのシフトプログラムモードを選択することができ、さらには俗にローンチモードまたはスラストモードと言われる「RS(レーシングスタート)」モードも備わってます!!もちろんギアダウン時に回転を合わせるブリッピング機能付き。進化したABCとESP、さらには大型ブレーキシステムなど、この強力なパワーユニットを支える為の足回りもぬかりはございません!!お安くご案内させて頂きますので、お早目のご契約をお勧め致します。
2018.06.16
ベントレー コンチネンタルGTV8S ツートンステア 2オーナーディーラー車の在庫情報はコチラです。
コンチネンタルGTシリーズにパワフルな新開発V8エンジンを搭載した「コンチネンタルGT V8S」の入庫です!!「S」のネーミングから想像されるように様々な部分が見直され、改良が施された最新モデル!!往来の4.0L V8ツインターボをベースにチューニングされ、最高出力528PS/最大トルク69.3kgmという怒涛のハイスペック!!ギアセレクターで「Sモード」を選択すれば、タイムラグを極力廃したギアチェンジを行います!!通常のDモードよりも、1つのギアをより長くホールドしたスポーティな走行が可能になります!!さらに、標準のV8モデルに比べ、10mmローダウンしたスポーツサスペンションやシャープでレスポンスの良いステアリングシステム、フロントやサイドのボディ下部に追加されたスプリッターなどしっかりと差別化も図られています!!今回入庫した「V8S」は、レッドブレーキキャリパー、フロントシートベンチレーション、ツートンステアリング、21インチアルミホイールなどオプション豊富なお車です。ボディカラーはリセール&人気にも響く「グラッシャーホワイト」、インテリアはホットスパー&ベルーガのコンビネーション!!イギリスが誇る、ベントレー コンチネンタルGT V8Sを是非この機会にご検討下さいませ!!
2018.06.15
ベントレー コンチネンタルGT V8マリナードライビングPKG ディーラー車の在庫情報はコチラです。
コンチネンタルGTシリーズにパワフルな新開発V8ツインターボエンジンを搭載した「コンチネンタルGT V8」の入庫です。いわゆるダウンサイジングターボモデルですが、最高出力507PS/最大トルク67.3kgmという怒涛のハイスペック!!ベントレーは英国が誇る高級車ではありますが、それと同時に1920年代にはル・マンで大活躍した生粋のスポーツカーメーカー!!トップグレード6.0リッターW12気筒モデルの最高出力575馬力、トルク71.3キロには、少し劣りますがギアボックスはZF製の8速トルコンATを搭載。燃費とパフォーマンス向上に一役買っておりその結果、燃費は従来比でマイナス40%を達成!!ボディカラーはリセール&人気にも響く「グラッシャーホワイト」、インテリアは英国紳士を彷彿とさせる、気品漂う「マグノリア」と「ニューマーケットタン」のツートンレザー!!しかも、今回ご案内の車両は人気オプションのマリナードライビングパッケージを装備!!キルティングステッチや21インチアルミホイール、アルミスポーツペダルなどスポーティ&ラグジュアリーな仕上がりになっております!!コンチネンタルGT V8ならスーパースポーツ級の走りに加え、使い勝手が格段に向上したHDDナビゲーションTVやハイレベルの英国流高級感が味わえるのではないでしょか!!イギリスが誇る、ベントレー コンチネンタルGT V8を是非この機会にご検討下さいませ!!
2018.06.15
アストンマーティン DB11V12ローンチエディション 世界限定モデル ディーラー車の在庫情報はコチラです。
1950年代から続くアストンマーティンのDB(デヴィッド・ブラウン)シリーズの最新モデル・・・史上最速の新型スポーツGT「アストンマーティン DB11ローンチエディション」を入庫致しました。ローンチエディションとは、アストンマーティンから推奨されるオプションが標準装備なのはもちろん、アストンマーティン社長兼最高経営責任者(CEO)のアンディ・パーマー氏のサインがエンジンに書き込まれるなどの限定車。DB11の特徴的なフロントグリルなど歴代モデルが受け継いできたデザインモチーフを継承しつつ、LEDヘッドライトやフルカラー12インチTFT液晶ディスプレイで構成するメーターパネル、インパネ中央下側に設定する多目的なロータリースイッチなど、使い勝手を高める先進装備を多数装着してGT性能が高められました。パワートレインでは自社開発の新しいV型12気筒5.2Lツインターボエンジンを搭載し、最高出力608馬力、最大トルク71.4kgmを発生するエンジンとパドルシフト付きのZF製8速トルクコンバーター・オートマチック・ギヤボックスを組み合わせ、0-100km/h加速は3.9秒、最高速は322km/hを実現。速さはもちろん、アストンマーティンと言えばそのスタイルやデザインの美しさが人気を博したもの!!フロントグリルはザガートモデルを除いてアストンマーティン史上最も大きく、非常に彫りの深いデザインに、アストンマーティンのウイングバッヂも今までで一番大きなものに変更、ボンネットは貝のように開くスタイルで『クラムシェルボンネット』と呼ばれています。さらに、アルミ一体構造ボンネットで、カットラインのない美しいデザインに変貌を遂げました。今回入庫したDB11 ローンチエディションはその美しさを引き出すかのようなボディカラー「マグネティックシルバー」、インテリアは高級感を増すネクサスキルティングが施された「サハラタン」カラーのシート。オプションはグロスブラックの10本スポークディレクショナルホイールにレッドキャリパーの組合せ。そして、フローティングルーフアーチもグロスブラックと足元と合わさったエクステリアになっております。アストンマーティンとは、スポーツカーとしての側面、GTカーとしての側面のどちらも持っています。サーキットでレースカーさながらの走りをお楽しみいただいたり、優雅にツーリングをお楽しみいただくこともできます。タキシードを着てパーティに出かけることにも非常に似合うクルマです。どのようなシーン・シチュエーションにも合う車が有るでしょうか??世界に1000台しか存在しない、ローンチエディション・・・この機会お見逃しなく。
2018.06.13
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ C180ワゴンにTVキャンセラーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けるTVキャンセラーです↓↓
同乗者が走行中のTVの視聴、DVDの視聴、ナビゲーションの操作を可能にするためにメルセデスベンツ用に開発したソフトウェアリューションです!!
配線加工が一切必要なくディスクをナビに読み込ませるだけでTVキャンセラーが完了する新しいタイプの物です!!これこそ現代におけるTVキャンセラー!!
コチラの商品は車体番号で注文するので他の車両などには使えませんのでご了承ください!!
TVキャンセラーは是非ジェミーズにてお願い致します!!お問合せお待ちしております!!
2018.06.12
ブラバス S-B11 特注オーダー4マチック 三井物産ディーラー車の在庫情報はコチラです。
超希少大人気BRABUS(ブラバス)コンプリートシリーズS-B11を入庫致しました!!今回入庫致しましたお車は、S500Lをベースに世界的トップチューナーBRABUS(ブラバス)がチューニングした中古車市場ではめったにお目にかかれない超がつくほどの希少車です!!搭載されているエンジンは、S500に搭載されている5.0L・DOHCV8エンジンがベースとなるコンプリートエンジンです!!最高出力はノーマルのS500Lより30馬力アップの336馬力を発生します!!電子制御速5速ATとBRABUSコンプリートエンジンの組み合わせにより上質で力強いパフォーマンスと低ノイズ・低振動の静寂かつスムーズギアシフトを実現しております!!そして、エクステリア/インテリアともにコンプリートシリーズならではのBRABUSパフォーマンスキットやBRABUS20インチ モノブロック V マルチピースアルミホイール、BRABUS4本出しスポーツエグゾーストシステムなど豪華専用装備が満載の1台です!!さらに、今回ご案内する1台は、本国特注オーダーの4マチック(4WD仕様)になります!!探しても見つかることのない、BRABUS(ブラバス)が手掛ける希少車をこの機会に検討してみてはいかがでしょうか!?お問い合わせが殺到されると予想されますので早めのお問い合わせ・ご来店をお勧め致します!!
2018.06.12
メルセデスベンツ S560ロング 4MATIC AMGライン ワンオーナー 保証付の在庫情報はコチラです。
お待たせ致しました!!2013年にモデルチェンジをした現行型Sクラス!!しかも今回ご案内のSクラスは、2017年8月にマイナーチェンジを受けた後のモデル「S560 4マチック ロング AMGライン」になります!!今回のマイナーチェンジは、フルモデルチェンジと言っても過言ではないぐらいの成長と進化を遂げたモデルになっております。エクステリア、インテリアの変更は勿論のこと、新世代のパワートレインに換装されたエンジン、先進安全運転支援システムを含むインテリジェントドライブが最新仕様にアップグレードされたことも大きなトピックではないでしょうか!!なんと現行型ポルシェ911カレラと同じ数値である0-100km/h加速4.6秒…。9速ATにアップグレードされたトランスミッション…。V8 4.0Lにダウンサイジングされたユニット…。お伝えすることが尽きないモデルとなっております!!しかも今回ご案内のお車は新車のようなコンディション!!なんと走行距離が1,000km未満というお車です!!新車価格1630万+オプション100万=1730万円と比べて下さい!!約300万円もお得に買える、中古車購入の醍醐味が詰まった1台となっております!!お問合せが殺到することが予想されますので、この機会をお見逃しなく!!
2018.06.11
お疲れ様です!!久しぶりのブログ登場「浅見」です。
関東もとうとう梅雨入りをしましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
私はメインの仕事として、車両の名義変更や洗車、コンディションを保つ為のエンジン掛け、書類の管理などをやっております!!
そんな私にとって「梅雨」は天敵…( ;∀;)
商談の予約やストックヤードとショールーム間の車両移動の仕事が入った時に、毎回車両の拭き上げの仕事が舞い込んで参ります。
ですが、前向きが取り柄な私は「雨の日があるから晴れの日を素晴らしく感じられる」をモットーに「梅雨」にも負けず、日々頑張っております(/・ω・)/
皆様も「梅雨」を嫌だと思わずに頑張って参りましょう!!
「雨の日があるから晴れの日を素晴らしく感じられる」という精神を感じることの出来た私の休日を少しご紹介させて頂きます!!
休日に家族と旅行気分で埼玉県長瀞(ながとろ)に行って参りました!!
天気も良く、家族みんなで良い一日を過ごす事が出来、とても有意義な1日でした。
長瀞での食事をご紹介!!
まずは、やっぱり「蕎麦」!!
こちらは一家の主が頼んだ「うな重」…💦(なんか少し「差」を感じるのは私だけでしょうか…(笑))
長瀞の景色も最高ですが、近くに横瀬という場所もあり、こちらも景色がよく素敵な場所になっています。
長瀞はライン下りが有名でとても人気のある観光スポットなんです!!
特にバイク乗りの人にはお勧めですので、気になった方は是非!!
長瀞の魅力はこちらから!!
「梅雨」のジメジメした気分を晴らしてくれるような「快晴」!!最高です!!
自分の好みになってしまいますが、商品車の中で私の一押しを少しご案内させて頂きます!!
まずはシボレーコルベットZ51コンバーチブル!!
ただこちらのお車は下記の写真で完成ではございません!!
まだまだカスタム途中になりますので、弊社ホームページには掲載されていないんです!!
もし、気になる方がいらっしゃいましたらお気軽にご連絡下さい!!
→03(5432)7666まで!!
ボディカラーは日本では設定のない、本国限定カラー!!
随所をブラックアウトし、より一層引き締まった印象にカスタムしております!!
しかもマフラーはなんと!!
「パワークラフトマフラー」!!
弊社の取り扱い実績も合わせてご覧ください。
今後のカスタムはカーボンパーツが増えるとか、増えないとか…(笑)
乞うご期待の1台です!!
次にご紹介するお車はフェラーリ カリフォルニア!!
こちらのカリフォルニアもなんとパワークラフトマフラーを装着しております。
私も乗りましたが別格なサウンド!!
パワークラフトマフラーで力強いサウンドを奏で、足元はハイパーフォージドのホイールを履かせることによってノーマルのカリフォルニアとは一線を画する仕上がりになっております!!
そして次のクルマもフェラーリ!!
最近入庫したばかりのフェラーリF12ベルリネッタになります!!
正直に申し上げます!!
こちらのお車は、6月の一押し車両!!
車両価格、装備されているカスタム内容とどこをとっても自信をもってお勧め出来る1台です!!
価格、装備内容はこちらから!!
カスタム車両の購入を考えている方!!
恰好だけで選んではダメです!!
しっかりとご売却の際にプラス査定になるカスタムをしてある車両を選んで下さい!!
数々のカスタム実績があるジェミーズだからこそ、色々な角度からご提案させて頂きます!!
買取、カスタムに強いジェミーズに是非一度ご連絡下さい!!
そして最後ですがこれまた素晴らしいお車です。
トヨタ ヴェルファイア エグゼクティブラウンジ!!
外装のモデリスタエアロも勿論ですが、やはり内装の雰囲気が違います!!
エグゼクティブラウンジを検討されている方は、内装の雰囲気に惚れているのではないでしょうか!!
アメリカ車。
フェラーリ。
ポルシェ。
ランボルギーニ。
トヨタ。
日産。
新車。
中古車。
カスタム車。
多種多様なクルマを扱うことによる知識の蓄積や、多種多様なクルマを扱うことによってお会い出来る多くのお客様。
専門店にはない強みを生かして、色々なメーカーのクルマをご提案させて頂きます!!
色々なクルマのカスタム、色々なクルマの買取相談、是非一度ご連絡下さい!!
弊社で扱えないクルマは御座いません!!
皆様のカーライフをより良いものにする為に、スタッフ一同、6月も張り切って参ります!!
2018.06.10
ポルシェ カイエン ターボ Tip-S サンルーフ 22AW ディーラー車の在庫情報はコチラです。
圧倒的人気を誇るポルシェのSUVモデル「カイエン」!!その中でも上級グレードの「ターボ」を入庫致しました!!ダイレクトフューエルインジェクション(DFI)を採用した4.8リッターV8ツインターボエンジンが生み出す出力は、なんと500馬力!!そして、ターボにはアクティブ制御による4WDシステム、ポルシェトラクションマネージメントシステム(PTM)が装備され、常に最適なトラクション性能と走行安定性を確保致します。このクラスのライバルと言うと、メルセデスベンツML、BMW X5などが挙げられると思いますが、SUVでありながらセダンのような乗り心地を求めるならやはりカイエンに軍配が上がるのではないでしょうか!!ロールを抑え、姿勢変化を見せずに曲がってしまう…。SUVの新境地を切り開いたと言いたくなるほどのお車ではないでしょうか。足元は22インチアルミホイールで武装され、サンドホワイトとベージュレザーの組合せがお洒落な1台!!走行距離を走っているからこその、この価格!!夢にまで見た「カイエンターボ」を手に入れるチャンスです!!この機会をお見逃しなく!!
2018.06.10
シボレー C1コルベット62年最終4MT元色にて全塗装済み納車前整備済みの在庫情報はコチラです。
シボレー初の2シーターレイアウトのオープンスポーツカー「C1 コルベット」を入庫致しました。当時は年々マイナーチェンジ&フェイスリフトが施されたC1ですが、当車両は1961年にリアエンドの造形とラジエーターグリルのデザイン変更後の「1962年最終型」となります。アメリカンに限らずヴィンテージカーの楽しみ方には、オリジナルであることを大切にし、古ければ古いほど価値が高いと考え、コレクションとしての楽しみ方もあれば、ヴィンテージであることを適度に残しながらも、実用性を加味した現代風なアレンジを施す楽しみ方・・・どちらも正解とは言えませんが、どちらも心躍る楽しみ方が出来ますよね。今回、弊社が仕入れた「C1 コルベット」はオリジナルが色濃く残る1台。エクステリアはもちろん、インテリアやエンジンまでオリジナルです。これからレストアをするのも良し、オリジナルのままの味ある状態でも良し、どちらでもお好みで選べる1台です。多くを語る必要はないお車ではないでしょうか。男なら1度は考えるアメリカンヴィンテージカーをこの機会にお見逃しなく。
2018.06.10
メルセデスベンツ E250ワゴンアヴァンギャルドAMGスポーツパッケージ2オーナーの在庫情報はコチラです。
メルセデスベンツE250ステーションワゴン アバンギャルドが入庫致しました!!Eクラスの中で今主役と言える「E250」には、新次元のパワーと低燃費を実現した2.0L直列4気筒Blue DIRECT(ブルーダイレクト)ターボエンジンを搭載!!世界初のリーンバーンターボを実現し、ガソリンエンジンの効率化/常に最適な燃焼方式が自動的に選択されるので、ドライバーは意識することなく、低燃費で環境に優しい運転をすることができます。4気筒エンジンゆえ車重も鼻先も軽く、身のこなしも全グレード中最も軽快!その上エンジンの力も想像以上にパワフル!価格も内容も間違いなくこれがベストバランス!!まさに今Eクラスの中心は「E250」と言っても過言ではありません!!使い勝手の良さは言うまでもありませんが、ご家族でのドライブやビジネスシーンでも多用途にお使い頂けるお車です!!人気の高いオブシディアンブラックの非常にコンデイションの良い1台です!!お早目のご来店、ご検討をお勧め致します!!
2018.06.08
トヨタ アルファード 3.5L エグゼクティブラウンジ 新車保証付の在庫情報はコチラです。
今回入庫のアルファードは開発コンセプト「劇場のロイヤルボックスがごとく空間全体で最高のおもてなしをする」をテーマに開発された“Executive Lounge(エグゼクティブラウンジ)”です!!最上位モデル、エグゼクティブ ラウンジの一番の注目ポイントは、2列目のエグゼクティブラウンジシートと呼ばれている飛行機のファーストクラスのようなシート。他グレードに存在するセンターの通路を廃止し、シート座面を片側100mmづつ拡大。大柄な成人男性でも快適に過ごせるゆとりのあるシートサイズになっています。さらに大型アームレストには集中コントロールスイッチを採用。電動のリクライニング機能やオットマン、読書灯のON/OFFなどすべての操作をアームレスト部分に集約させ操作性が良く、ゆったりと包まれるような座り心地を実現しています。その名の通りまさに”エグゼクティブ”。本当に飛行機のファーストクラスに乗っているような優雅な気分を味わえます。トヨタのフラッグシップサルーン「マジェスタ」に勝るとも劣らないまさにVIP気分を味わえる車両・・・お早目のお問い合わせをお勧め致します!!
2018.06.07
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ Eクラスのドアエッジにプロテクションフィルムを貼りました!!
ドアエッジにプロテクションフィルムを貼ることでドアエッジの傷を防ぐことができます!!
それでは、プロテクションフィルムを張り付けている時の写真がコチラになります↓↓
全てのドアエッジにプロテクションフィルムを貼っていきます!!フィルムにシワがつかないように丁寧に作業を行っていきます(^^)/
この作業をしっかりと行わないとフィルムが剥がれてしまったりしますので慎重に作業を行います(^^)/
そしてコチラがプロテクションフィルムを貼った後の写真です↓↓
フィルムが貼ってあると言われなければわからない程綺麗に貼る事ができました!!
これでドアエッジの傷を防ぐことができます(^_-)-☆うっかりドアを開けすぎてしまい壁にぶつけてしまってもプロテックションフィルムが守ってくれますので安心ですね!!
また、プロテクションフィルムは、車高が低いお車の飛び石を防ぐ為などにも有効ですので是非お気軽にご相談頂ければと思います!!
ジェミーズでは、このようなプロテクションフィルム施工やラッピングカスタムなども行っておりますので、気になる方は是非お問い合わせ下さいませ!!
2018.06.07
今回はシボレー コルベット C7をブラックアウトカスタムを致しました!!
コチラがブラックアウトカスタムを行う前写真です↓↓
アメリカが誇るマッスルカーといえばコルベット!!
キャリパー、パワクラマフラー、ラッピングと・・・
サラッとしたカスタムもかっこいいですが、さらにブラックアウトカスタムを行いドレスアップしたいと思います(^^)/
メッキパーツとテールレンズをブラックにペイントしてよりかっこよくカスタム致します!!
どこのパーツをペイントするかと言いますと!?
黒い〇で囲んであるエンブレム類とテールレンズをブラックにペイント致します!!
エクステリアをブラックの指色にすること、引き締まった印象に致します!(^^)!
★ブラックアウトを行う箇所★
・フロントグリル
・フロントエンブレム
・サイドマーカー
・リアゲート各種エンブレム
・テールレンズ
・アルミホイール
上記の箇所をブラックカラーにペイント致します!!
そしてコチラが各パーツをブラックにペイントした後の写真です↓↓
ブラックカラーにペイントした事で車両全体が引き締まり大人のチョイ悪コルベットになりました(^^)/
これからもコルベットのカスタムは続きます!!乞うご期待!!
お車の印象を変えたい!!パーツをペイントしたい!!なんて方いましたら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!
2018.06.06
アウディ A8L 4.2クワトロ デザインセレクション ABTカスタムの在庫情報はコチラです。
『The Art of Progress』(アート・オブ・プログレス:革新の美学)と呼ばれるコンセプトをもとに、エレガントなデザインと傑出したドライビングエクスペリエンスを実現した3代目となるアウディフルサイズサルーンA8を入庫致しました!!今回ご案内差し上げる1台は、デビュー当初ではフラッグシップモデルであったA8L 4.2 FSI クワトロとなります!!その名の通り、通常モデルに比べ全長が130mm長いロングホイールベースのお車で、フットスペースに更なるゆとりを持ち、居心地の良い貴方だけのラグジュアリーな空間を約束してくれます!!そのラグジュアリーな空間をより引き立ててくれるデザインセレクションも装備されています!!日常の時の流れを離れて最上の贅沢を満喫したい方にオススメです!!そして極めつけは、柔らかな曲線美が魅力のA8を、嫌味なく上品に彩ってくれるABTカスタムが施された1台です!!その他、安全性を高めてくれるプレセンスパッケージに、今ではアウディの代名詞ともいえるバング&オルフセン アドバンスドサウンドシステムまで装備されたフルオプションのお車となります!!どんなシーンでも使い勝手の良いフルサイズサルーンとしては、走行距離が少ない、車両コンディションも抜群の1台です!!メルセデスベンツ、BMWと比較しても遜色無く、むしろ優越感すら感じられるアウディA8L 4.2 FSI クワトロを是非この機会にご検討下さい!!
2018.06.06
今回のカスタムブログは、スモークフィルムカスタムをご紹介致します!!
スモークフィルムとは、車のサイドガラスやリアガラスに貼るフィルムのことを言います!!
プライバシーガラスが装備されているお車は、サイドガラスやリアガラスにスモークがかかっております!!
ですが、標準装備のプライバシーガラスのスモークでは薄い!!もっとスモークを濃くしたい!!
なんて方もいるかと思います!!そんな時に、今回ご紹介するスモークフィルムカスタムが非常にお勧めです!(^^)!
スモークフィルムは、プライバシーガラスに重ねて貼ることが出来ますし、スモークの濃さや色などお好みで選択する事が出来るんですよ(^^♪
今回は、スモークフィルムカスタムのメリットやデメリットをご紹介したいと思います!!
■スモークフィルムカスタムのメリット
①プライバシーの保護
スモークフィルムを貼ることにより、車内が車外から見えなくなります!!
車内に積み込んだ荷物や貴重品などを車外から確認することができないので車上荒らしや盗難などのトラブルも事前に防ぐことができます!!
また、車内で仮眠をとる時にもスモークフィルムによりプライバシー保護をしてくれるので安心です(^^♪
②紫外線を無効化
女性の方が1番気にすると言っても過言ではない紫外線!!
スモークフィルムを貼る事により紫外線を大幅にカット出来きます!!そして、紫外線をカットすることによりインテリアの色あせや劣化などを防ぐ事ができます!!ご家族での旅行やドライブをするにあたってスモークフィルムは大活躍する事間違いなしです(^_-)-☆
③エアコンの機能UP
スモークフィルムを貼ることにより、エアコンの機能がUP致します!!
夏場は、熱遮断効果がありますので車内の温度を比較的低く保つ事ができます!!
また、冬場はエアコンの暖かい空気が外に逃げにくくなりますので車内が快適な温度で保つことが可能なんです!!
どんな季節でも大活躍するのがスモークフィルムカスタムのメリットです!!
④お車のドレスアップ
多くの方が、お車のドレスアップを目的にスモークフィルムカスタムを行うと思われます(^^)/
スモークフィルムを貼ることによってお車の印象が大きく変わります!!プライバシーガラスでは得られないかっこよさがスモークフィルムカスタムには御座います!!後ほどジェミーズで行ったスモークフィルムカスタムをご紹介致しますので、是非見て下さい(^_-)-☆
上記でご紹介したようにスモークフィルムカスタムには、様々のメリッドが御座います!!ジェミーズでは、数多くのスモークフィルムカスタムを行ってきましたので、やりたい方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
それでは次にスモークフィルムカスタムのデメリットをご紹介したいと思います!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■スモークフィルムカスタムのデメリット
①車内からの視認性が低下する
スモークフィルムを貼ると車内からの視認性が多少低下してしまいます(*_*)
ですが、全く見えなくなってしまうなんてことはないのでご安心下さいませ!!
↑↑の写真は車内なら外を撮影した画像です!!画像をご覧になればわかるように事細かな物でなければしっかりと認識できます!!
気になる方がいましたらご注意して施工を行って頂ければと思います!!
②経年劣化によりフィルムの色があせてきます
スモークフィルムカスタムを行ってから月日が経つと多少ではありますが色あせや画像のように気泡がフィルムと窓ガラスの間に入ってしまうケースがあります。ですが、色あせと言いましても透明になってしまうなんてことはありませんのでご安心下さい!!また、画像のような気泡が入りこんでしまうケースはフィルム事態に傷などがつかない限り起こりません!!そして、スモークフィルムは簡単に剥がす事が可能ですので画像のようになってしまっても再度、施工は可能ですのでご相談して頂けたらと思います!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上記でご紹介したものが、スモークフィルムカスタムのデメリットかと思われます!!
ご質問やご相談がありましたら何なりとジェミーズにお問い合わせ頂けたらと思います!(^^)!
ここからは、以前ジェミーズで行ったスモークフィルムカスタムをご紹介したいと思います!!
■マセラティ ギブリスモークフィルムカスタム
施工前の窓ガラスの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにスモークフィルムを貼っていないと室内が丸見えです!!
また、車両の見栄えも何だかパッとしませんね(*_*;
このギブリの窓ガラスにスモークフィルムを貼っていきます!!
コチラがスモークフィルムカスタム後の写真です↓↓
スモークフィルムを貼った事によりお車の印象がガラリと変わりましたね(^_-)-☆
車両全体が引き締まったようにも見え非常にかっこよくなりました!!
ジェミーズでは、このようなスモークフィルムカスタムを数多く行ってきました!!
愛車がかっこよくなり同乗者にも利点が多いスモークフィルムカスタム!!
あなたのお車も是非ジェミーズでカスタムしてみませんか!?
是非お気軽にお問い合わせ下さいませ(^^)/
2018.06.03
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG CLA45のメッキパーツ&テールレンズをブラックアウトカスタム致しました!!
コチラがブラックアウトカスタムを行う前のCLA45の写真です↓↓
エクステリア、インテリア共にブラックとオレンジで統一したメルセデスベンツ/AMGが誇る限定車!!
CLA45 オレンジエディションです!!
既に統一感があり非常にかっこいいですが、さらにブラックアウトカスタムを行いドレスアップしたいと思います(^^)/
このCLA45のメッキパーツとテールレンズをブラックにペイントしてよりかっこよくカスタム致します!!
どこのパーツをペイントするかと言いますと!?
黒い〇で囲んであるメッキパーツとテールレンズをブラックにペイント致します!!
エクステリアをブラックとオレンジでさらに統一することによってより引き締まった印象に致します!(^^)!
★ブラックアウトを行う箇所★
・フロントグリル
・フロントフェンダー(エンブレム)
・リアゲート各種エンブレム
・テールレンズ
上記の箇所をブラックカラーにペイント致します!!
そしてコチラが各パーツをブラックにペイントした後の写真です↓↓
ブラックカラーにペイントした事で車両全体が引き締まり大人でオシャレなCLA45になりました(^^)/
お車の印象を変えたい!!パーツをペイントしたい!!なんて方いましたら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!
2018.06.03
ボルボ S80 3.2 サンルーフ レザーシート 純正HDDナビ ディーラー車 の在庫情報はコチラです。
ボルボの究極の優雅さとラグジュアリー感があり洗練されてスタイリッシュな「S80 3.2」を入庫致しました!!「スカンジナビアンラグジュアリー」をキーワードに開発されたフラッグシップサルーン!!インテリアはシンプルで機能に徹した北欧流で、S80に合わせて改良されたフリーフローティングセンタースタックと呼ばれるセンターコンソールを採用、圧迫感が少なく機能的なデザインになりました。「人」を中心に据えた北欧のモノづくりの哲学を具現化したお車です。PCC(パーソナル・カー・コミュニケーター)は、キーを携帯しているだけで、ロックの解除やエンジンの始動を行うことが出来るスマートなキーレスドライブと、車のセキュリティ・ステータスをコミュニケートする機能を併せ持つ新機構のうえ、シート表面全体を快適な温度と湿度に保持するベンチレーテッド・フロントシートをボルボで初めて標準装備!!お早目のご検討、ご来店をお待ちいたしております!!
2018.06.03
今回はお客様のご要望によりクライスラー 300Cツーリングのブラックアウトカスタムを致しました!!
ブラックの引き締まったボディをさらに、同系色にまとめていきます!!
今回は大技のカスタムはございません(汗)
今回、ブラックアウトする箇所は・・・
コチラがブラックアウト後になります。
濃すぎず薄すぎず絶妙なカラーになりました!!これなら車検の際にも問題ありませんボディカラーはブラックメタリック!!ホイールはマッドブラックとブラックで統一した渋い組み合わせ!!
世界に1台の300Cツーリングになりました!!
大技ではありませんが、全体的に引き締まった印象になりました!!小さなパーツでも全体の印象を大きく左右します!!
ジェミーズにお任せ頂ければこんなカスタムも出来るんです!!
皆さん是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.29
今回はお客様のご要望によりトヨタ アルファードにユピテル Z996Csd GPS&レーダー探知機&データシステム TVナビキットを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたユピテル Z996Csd の写真です↓↓
コチラのGPS&レーダー探知機は、ユピテルの最新レーダー探知機です!!
アラートCGと実写動画警告でより分かり易くかっこいい新警報画面に進化しております!!
そして、小型オービスにレーダー波受信とGPSデータで対応しますので新しくできたオービスにも敏感に反応する優れ物です!!
4ピースセパレートタイプなので液晶画面の取り付け位置の自由度はかなり高くお好きな箇所に取り付ける事が可能です!(^^)!
今回は一緒に、今や定番のデータシステム TVナビキットも取付です。ナビゲーションの配線からカプラーオンで走行中でも同乗者がTVやDVDの視聴楽しめるようになります!!それだけではございません、走行中はTV同様、ナビの行先設定などが操作できなくなりますが、走行中のナビ設定も可能になる便利パーツです!!お値段も通常のTVキットから数千円高いだけですので取付はコチラがオススメです!!ボタンでON/OFFできる仕様ですので使い方もシンプルでわかりやすいです!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
レーダーは運転席から見やすい右側に取り付けました!!
ジェミーズでは、レーダー探知機やナビゲーションなど様々なカスタムを行ってきたベテランの整備士がいますので、是非安心して皆さんの大切な愛車をお預け下さいませ!!心よりお問い合わせお待ちしております(^^)/
2018.05.28
BMW MINI クーパーS 5ドア ナビTV オプション多数 ワンオーナー 保証の在庫情報はコチラです。
2007年の登場以来7年ぶりのフルモデルチェンジとなったミニ。今回の入庫車両は、4気筒DOHC2.0MINIツインターボ搭載、192馬力の「クーパーS」になります!!新型ミニは、インパネ周りが大幅に進化しており、従来センターパネルにあったスピードメーターは運転席前に移動し、タコメーターと合わせて設置されております。そして、センターメーターのあった場所には、インフォメーションシステムを設置!!クーパーSには、新型ミニの特徴ともいえる大型8.8インチディスプレイの純正HDDナビゲーションが埋め込みで標準装備されおり、LEDがリング状に発光することにより、夜間におけるMINIの新たなアイコンとなるLEDヘッドライトもクーパーSは、標準装備となります。また、ダブルストライプカーボンブラッククロス・スポーツシートやLEDヘッドライト、LEDフロントフォグランプなど上級グレードならではの専用装備が多数装備されており、よりスタイリッシュな印象となっております!!しかも今回ご案内のクーパーSはオプション装備も非常に多く装着されている1台!!ワンオーナーで、新車保証も残っている1台になりますので安心してご検討下さいませ!!
2018.05.28
フェラーリ F12ベルリネッタ パワークラフト ハイパーフォージド22AWの在庫情報はコチラです。
フェラーリ新世代V12気筒モデルとなる「F12ベルリネッタ」を入庫致しました!!新型エンジンからはかつてないほどのパフォーマンスが生み出され、究極のエアロダイナミクスとともにクラシック・テーマを見直した革新的なデザインを組み合わせたモデルで、ミッドフロントにエンジンを搭載する最新かつ究極のスポーツカーです!!フェラーリがこれまでに発表したモデルの中でも最もパワフルでハイパフォーマンスを誇り、フェラーリのロードカーにおいては最速です!!搭載される6,262cc・65度角V12エンジンは、自然吸気12気筒エンジンとして前例のない性能と回転数を発揮。そしてこのエンジンには特別にこのモデルのパフォーマンスに合わせて開発されたクロスレシオのF1デュアル・クラッチ・トランスミッションを採用しています。その結果、0-100km/h加速が3.1秒を実現しました。もちろんブレーキはフェラーリ最新のカーボン・セラミック・ブレーキです!!洗練され、アグレッシブなラインを描くクーペボディですが、そのコンパクトな外部ディメンジョンとは相反する室内スペースと快適性を確保しています。ポルトローナフラウのレザーを使用した新しいインテリアは、最新の技術と洗練された細部に至るまで手作業で設えられ、そのバランスのよさが目を引きます。キャビンは、シート後部に設けられたラゲッジスペースを含めて、車内スペースの使いやすさを追求し最適化され、ドライバー周辺のコクピットは、すべてのフェラーリ・モデルと同様、最大の人間工学を保証するため、すべての主要コマンドがすぐに手にする範囲にグループ化するヒューマン・マシン・インターフェス(HMI)が適用されています!!今回ご案内するF12ベルリネッタは、ネロ(黒)のボディにインテリアはロッソ(赤)と言った贅沢な1台となります。インテリアカーボンパーツだけでなく、パワークラフトハイブリットエキゾースト、ハイパーフォージド、などオプション装備も多数御座います。この機会是非お見逃しなく!!
2018.05.26
BMW MINI クーパーS 5ドア 純正HDDナビ ワンオーナー 新車保証付の在庫情報はコチラです。
2007年の登場以来7年ぶりのフルモデルチェンジとなったミニ。今回の入庫車両は、4気筒DOHC2.0MINIツインターボ搭載、192馬力のクーパーSになります!!新型ミニは、インパネ周りが大幅に進化しております。従来センターパネルにあったスピードメーターは運転席前に移動し、タコメーターと合わせて設置される。そして、センターメーターのあった場所には、インフォメーションシステムが設定されてます!!クーパーSには、新型ミニの特徴ともいえる大型8.8インチディスプレイの純正HDDナビゲーションが埋め込みで標準装備されおり、LEDがリング状に発光することにより、夜間におけるMINIの新たなアイコンとなるLEDヘッドライトもクーパーSは、標準装備となります。また、ダブルストライプカーボンブラッククロス・スポーツシートやLEDヘッドライト、LEDフロントフォグランプなど上級グレードならではの専用装備が多数装備されており、よりスタイリッシュな印象となっております!!そして、MINI伝統のシックでオシャレなボディーカラーのペッパーホワイトにルーフブラックの組み合わせ!!ワンオーナーで走行少なく、新車保証付、上級グレードのクーパーS!!この機会をお見逃しなく、お早目にお問い合わせください!!
2018.05.26
5月25日(金)…
皆さん、何の日か分かりますか?? ジェミーズのフェイスブックやユーチューブ、ホームページなどを毎日見ているコアなお客様ならご存じのはず!!
そう!!
「ゴールデンウィークキャンペーン」の最終日…💦
4月の終わりから始まり、価格だけでなく、様々な特典を付け加えた大型キャンペーンの最終日になります。 総額で約600万円近いプライス調整をした甲斐もあり、かなりの台数を販売させて頂きました!!
販売をすれば納車がある!!
色々な広告の甲斐もあり、今回のキャンペーンは遠方のお客様からのご契約を多く頂きました!!
滋賀県…
兵庫県…
福岡県…などなど
今回は私の予定も調整が出来、ボクスターの滋賀県お届け納車に行って参りました!!
その様子を少しご紹介!!
朝の4時30分出発
高速道路を飛ばします!!
こちらが今回ご納車するポルシェ ボクスター!!
しかも、今回のお客様はノーマルマフラーでは物足りず、パワークラフトマフラーを取付け致しました!!
ここで皆さんに是非お伝えしたい事が!!
ボクスターにパワークラフトマフラーを取り付けると本当に良い音がするんです!!
ボクスターSではなく、2.7Lのボクスターがお勧めです!!
トンネル内の爆音はフェラーリやランボルギーニにも引けをとりません!!
全スタッフお勧めのカスタムです!!
琵琶湖
お客様のご自宅にお届け完了です!!
今回はゴールデンウィークのお休みをここで頂いて、1泊することに致しました!!
お客様にご納車後は京都をドライブしたり、美味しいご飯を頂いたりと、至れり尽くせりのご納車でした(;^ω^)
追伸:お土産まで頂いてしまって、本当に有難う御座いました!!
ゆっくり滋賀県を堪能させて頂いた帰りは、別で納車に兵庫まで来ていたスタッフと待ち合わせをして積載車で東京まで!!
途中のパーキングエリアでステーキを食べる「岩井くん」(笑)
今日は今日で、福岡県までのお届け納車が入っております!!
Fペイスをご納車させて頂きまして、下取り車のミニを引き上げます!!
近日入庫予定のミニクーパ―S!!
※※ここで皆様に朗報です※※
予定では本日までがキャンペーンプライスですが、もしかすると今週末ぐらいまではゴールデンウィークキャンペーンプライスでやるとかやらないとか…(笑)
もし、弊社の在庫車で気になるお車が御座いましたら、最後のチャンスです!!
一度連絡して下さい!!
※※最近の私の動き※※
あまり興味がないと思いますので、サクッとやらせて頂きます!!
まずは恒例のサーフィンネタ??
黄バチ!!
久しぶりの同期との食事会!!
☆新宿☆
二子玉でのお散歩!!
先輩にご馳走になったメガジョッキ!!
岩井との飯!!
こんな事をしながらも日々頑張ってやっております!!
下記に弊社の広告媒体をご紹介させて頂きますので、是非、ご確認を宜しくお願い致します!!
お客様満足度100%を目指して!!
2018.05.25
今回はお客様のご要望によりBMW 523iツーリングにユピテル製(Z996Csd)GPS&レーダー探知機を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたGPSレーダー探知機の写真です↓↓
コチラのGPS&レーダー探知機は、ユピテルの最新レーダー探知機です!!
アラートCGと実写動画警告でより分かり易くかっこいい新警報画面に進化しております!!
そして、小型オービスにレーダー波受信とGPSデータで対応しますので新しくできたオービスにも敏感に反応する優れ物です!!
4ピースセパレートタイプなので液晶画面の取り付け位置の自由度はかなり高くお好きな箇所に取り付ける事が可能です!(^^)!
コチラがGPS&レーダー探知機取り付け後の写真です↓↓
運転席から見やすいルームミラーの右側に取り付けました!!ジェミーズでは、レーダー探知機やナビゲーションなど様々なカスタムを行ってきたベテランの整備士がいますので、是非安心して皆さんの大切な愛車をお預け下さいませ!!心よりお問い合わせお待ちしております(^^)/
2018.05.25
マセラティ クワトロポルテGTSグランスポーツ パワークラフト BC22AWの在庫情報はコチラです。
イタリアの名門マセラティが誇る大型の豪華高性能サルーン、クワトロポルテGTSグランスポーツの入庫です!!ゆとりのプロポーションを持ちながら、絶妙にシェイプされた流線型のフォルム、ラグジュアリーさの中に躍動感をみなぎらせるマセラティのデザインはまぎれもなく歴代のクワトロポルテの真髄を継承しています!!今回ご案内の車両は、付いていたら嬉しいオプションのガラスサンルーフや21インチチターノホイール、カーボンインテリアトリム、フロントシートベンチレーションに加え、ワンオーナーのお車になります!!人気の高いビアンコのボディに、相性バッチリのロッソレザーがその存在感をさらにひきたてます。さらに、今回の車両はマイナーチェンジが施された後期モデル!!フロントバンパーやグリルだけでなく、ナビゲーションシステムの変更や新たな標準装備が充実したモデル!!さらに、マセラティと言えばエンジンサウンド!!ターボ化されて不評が多かった純正サウンドでは、パワークラフトハイブリットエキゾーストを装備することにより物足りなさを解消致します!!そして、足元にはBC Forged RA21 22インチを履き、ヘッドライトのインナーブラックや各部ブラックアウトをすることにより白×黒の絶妙なコントラストが生まれます!!ここまで完成されたお車が他にあるでしょうか!?新車価格とオプションの総額、そして現在の価格を考えてみてください。お早目のご検討、ご来店をオススメ致します!!
2018.05.25
ジャガー Fタイプ コンバーチブル V8S 5.0 OP総額:238万相当の在庫情報はコチラです。
ジャガーの血を引き継いだ、最新2シーター・コンバーチブル・スポーツカー「Fタイプ コンバーチブル V8S 」を入庫致しました!!ジャガーの2シーター・コンバーチブルといえば、1975年までに生産された「Eタイプ」・・・それを最後に50年程の時が経ち、現代に復活させたモデルがこの「Fタイプ」と言っても過言ではありません!!妖艶で力強さも感じる優美なボディラインに、495馬力を発生させる 5.0・V8 スーパーチャージドエンジンを搭載しております!!その走りはスリリングかつ軽快に!!そして心地よい快音を奏でるスポーツ エグゾーストがオープンクルージングを特別なものにしてくれます!!当然ボタン1つで開閉可能なソフトトップは僅か12秒で開閉でき、時速50kmまで操作が可能!!そしてこのお車は、20インチ鍛造アロイホイール、エクステリアデザインパックなど総額238万円相当のオプションが装備されております!!ここまでオプション装備が充実したFタイプは中古車ではなかなかお目にかかれない1台です!!お探しの方、お早目のご検討・ご来店をお勧めいたします。この機会をお見逃しなく!!
2018.05.24
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンのリアガラスにスモークフィルムを貼りました!!
コチラがフィルムを貼る前のリアガラスの写真です↓↓
フィルムを窓ガラスに貼ると車内の温度が全然変わってくるんですよ!!そして、夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができますしスモークフィルムの濃さをお客様のお好みで選ぶ事が出来ます(^_-)-☆日差しが強い日なんかには大活躍です!!
そして、コチラがスモークフィルムを張り付けた写真になります↓↓
車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!夏も直射日光を浴びずに済みます!!フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!カスタム相談はジェミーズでお願いします!!
2018.05.20
今回はお客様のご要望によりBMW 118iにレースチップを取り付けて馬力UPしました!!
コチラが今回取り付けるレースチップの写真です↓↓
コチラのレースチップを車両に取り付けるだけで馬力を引き上げる事が出来るんです!!走りが好きな方には夢のようなアイテムですね!!
車を全然違う風にしたい…もっと速くしたい…なんて方には是非ともお勧めしたいアイテムです!!
車両にとって異なりますがパワー&トルク共に30%アップします(^^)/
そして、コチラが車両に取り付けた後の写真です↓↓
レースチップの良い所は、あたかも純正パーツかのように目立たないことです!!
コンパクトなのでエンジンルームをパンパンにすることなく綺麗な状態に保てます!!
さてどこに取り付けたかお分かりですか!?(^_-)-☆
正解は、配線などを保護するプラスチックカバーの内側に取り付けました!!
社外パーツと言われないと分からないぐらい目立ちません!!
ですが、お車の性能は格段にUPしますのでご安心下さい(^^)/
レースチップの取り付け後の走りは、まるで別の車に乗っているかのように感じます!!
コチラが今回レースチップを取り付けた車両です↓↓
レースチップを取り付けて愛車をパワーアップさせたいという方!!
是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.19
今回はお客様のご要望により、ランボルギーニ ウラカンローダウン&タイヤプリントのカスタムをさせて頂きました!!
前回のカスタムは、弊社でラッピングとハイパーフォージドアルミホイール装着&LB☆WORKSエアロ装着したウラカン!!今回はさらにパワーアップしました!!
コチラが前回のウラカンの写真です↓↓
この状態でも十分にカッコイイ!!
今回のカスタムというのが・・・
コチラ!!
『タイヤプリント』と純正車高調による『ローダウン』
しっかりとアライメントもやらせて頂きました!!
このタイヤプリント。
GTカー、F1などで見かけたことあるのではないでしょうか!?
カスタム前よりも、GTカーの様な迫力が増しました!!
リバティウォークさんの影響か!?
昨今のカスタムシーンはGTカーの様な派手なワークス系カスタムが流行っています。
そんなド派手仕様ではなくても、足元からオシャレにタイヤプリントしてみませんか!?
ジェミーズでは、流行に合わせた様々なカスタムを行っておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.18
5月も半分を過ぎまして、弊社では現在開催中の「ゴールデンウィークキャンペーン」の期間延長を実施致します!!
当初は5月15日(火)までの予定だったのですが、好評につき、5月20日(日)まで期間を延長致します!!
それに伴い追加で、特別最終プライスに変更された車両も御座いますので、この機会をお見逃しなく!!
「ゴールデンウィークキャンペーン」最終日の今週末のご来店、心よりお待ちしております!!
※その他の車両も是非是非ご相談下さい!!もしかすると、ゴールデンウィーク特別サービスが出来るかもしれません…(何とも言えませんが…(笑))
皆様のご来店の心よりお待ちしております!!
https://www.ge3ys.com/
カスタムもジェミーズにお任せください。
コーティングもジェミーズにお任せください。
高価買取、下取りキャンペーン中
2018.05.17
お久しぶりです!!ジェミーズの関根です!!
ゴールデンウィークもあっという間に終わり季節は夏に向けてまっしぐらですね(#^.^#)
僕は、夏が大好きですので早くこないかとワクワクしてます!!
夏といえば、海水浴や花火大会など様々な楽しい行事が御座います!(^^)!
そんな楽しい行事の他に僕は非常に楽しみにしている事があります!!
楽しみにしている事とは!?大好きなバイクでツーリングをする事です!!
ツーリングは1人で行っても寂しいので友達を誘ってみる事にしました(^^)/ですが、友達はバイクは持っているけれど何年も乗っていないのでバイクが動くかわからないとの事でした!!状態を見にバイクを見に行ってみると!?
長年ガレージで眠っていたバイクを引っ張り出してきました(*_*)
一見、キーを差し込みセルを回せばエンジンがかかってしまいそうに思えますが、よくよく状態を見てみると色々なところが大変なことになってました(*_*)
まずギアを入れようとペダルに足をかけたところクラッチペダルがない………(´;ω;`)
そして、キーをシリンダーに差し込みONにしてセルを回そうとしてもうんともすんともいわない状態でした。
こんな状態ではツーリングなんて夢のまた夢…
1度ばらばらにしてみて悪いところを直そうと思い作業にとりかかりました!!
作業中の写真がコチラ↓↓
整備を行うのは久しぶりで写真の状態までにするのに1時間ぐらいかかってしまいました。
ばらしていくうちに悪いところがたくさん見つかりまだまだ時間がかかりそうです(*_*;
次の休日には、発注したパーツが届くのでどんどん直して夏までには完成させたいと思います!(^^)!
こんな感じで充実した休日を過ごしてます!!
さて、話は変わりますがジェミーズ初となるYouTubeに出演させて頂きました!!
↓↓ジェミーズチャンネル↓↓
2017モデル フェラーリ 488スパイダーをご紹介させて頂きました!!
YouTubeの撮影なんて人生で初めての経験でガチガチに緊張しました!!
488スパイダーの魅力や数々のオプション装備などを伝える為に頑張ってご説明しましたのでお時間がある時に是非ご覧になってください<m(__)m>
★第1回ジェミーズチャンネル フェラーリ 488スパイダー★
そして、先日ジェミーズチャンネル第3回の撮影も終わり只今、編集中です!!
次回ご案内させて頂く車両がコチラです↓↓
★メルセデスベンツ/AMG G63★
2013年モデルのG63をご紹介させて頂きました!!
G63のオプション装備のdesignoエクスクルーシブパッケージやオプションボディカラーのdesignoミスティックホワイトⅡなどが装備された1台です!!皆様にG63の良さを伝えられるように、精一杯ご説明致しましたので、UPされたらご覧になって下さい<m(__)m>
また、チャンネル登録も宜しくお願い致します!!
このようにジェミーズでは、新しいことに日々挑戦中です(#^.^#)
そして、お車の販売や買取、カスタムやコーティングなどもドシドシ行っておりますのでお車のことでしたらジェミーズにお任せ下さいませ!!
ジェミーズの最新入庫情報をご案内致します!!
★ジェミーズ最新入庫情報★
■ベントレー コンチネンタルGT ■
★年式:2013MODEL
★走行距離:8,500Km
★車検:平成30年6月
★エンジン:4.0L・V8ツインターボ
★馬力507PS
★トルク67.3Kgm
4.0L・V8ツインターボエンジンを搭載し507PSのパワーと67.3Kgmのトルクを出力するモンスターマシンです!!
ワンオーナーのお車でボディコンディションも非常に良く安心してご案内出来る1台です!!
気になる方!!是非お気軽にジェミーズにご連絡下さいませ!!
TEL:03-5432-7666
以上、ジェミーズの関根でした!!またお会いしましょう(^^♪
2018.05.15
大変長らくお待たせ致しました!!
Ge3y’s(ジェミーズ)チャンネル第2弾!!
今回は前回ご紹介したフェラーリのライバルとされるランボルギーニ ガヤルドのご紹介!!
しかも今回のガヤルドはノーマルのガヤルドとは違います!!LP560-4のスペシャルモデルである「ビコローレ」!!
ヨーロッパ及びアジア太平洋市場専用モデルの「ビコローレ」になります。数々の専用装備を装着しておりますので、この機会をお見逃しなく!!
※今回は弊社メディア担当の「川崎くん」の落ち着いた車両説明に乞うご期待!!※
☆2011年モデル(平成23年7月登録) Lamborghini(ランボルギーニ)☆
ガヤルド LP560-4 ビコローレ パワークラフト可変マフラー 限定車
ご案内の車両は、
■人気の衰えることのない不動の人気カラーでもあり、マイナーチェンジ後からイメージカラーにもなったビアンコモノセウス!!
■後から取付すると高額です。爆音響かせるパワークラフトハイブリットエキゾーストマフラーシステムを搭載!!家の周りや迷惑になる場合は、サイレントモードにできます。
■正規ディーラーにおいての整備履歴、記録簿もございます。クラッチの残量もディーラーにて確認済みです。
(30,441Km時 クラッチ残量 86%)
■フロントリフティングも標準装備されているので、傾斜のきつい場所でもバンパーを擦る心配はございません!!
■インテリア/ボディコンディションとご覧頂ければご納得頂ける1台ではないでしょうか!!
■弊社の在庫は、カーセンサー認定の「AIS」、GOO鑑定の「JAAA」2つの第三者査定機関による品質評価をうけており、メーター巻き戻しや事故車ではないことを確認しております。詳細は、スタッフまでお問い合わせください。
まずは自己紹介から!!
第2回目はメディア担当の「川崎くん」が担当致します!!
ビコローレと言えば、やはりツートンのルーフ!!これを真似して、ラッピングカスタムをするお客様がいらっしゃるぐらいです!!
ガヤルドをご検討されるのであれば後期型をお勧め致します!!フロントリフトが標準装備となっておりますので、段差なども安心です!!
スポーツカーにはやはりパワークラフトマフラーではないでしょうか!!非常に男らしい素晴らしいマフラーサウンドを奏でます!!
唯一の弱点のラゲッジスペース…荷物はご勘弁下さい!!
このスタイリング!!最早、言葉は必要ありません…!!
今回ご案内のビコローレは当然4WDモデル!!カーブに差し掛かった時に「違い」を感じて頂けると思います。ランボルギーニは当然4WD!!
180cm級の男の人が二人乗ってもこの感じです!!ガヤルドの走行性能とパワークラフトマフラーの音を感じて下さい!!
数々のオプション装備が標準装備となった特別限定車「ビコローレ」!!弊社のホームページに詳細情報が記載されておりますので、是非ご覧下さい!!
一通りドライブした後の二人の表情もいいですね!!まだまだ2回目になります。至らない点もあるかと思いますが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します!!
2018.05.15
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンの球切れしてしまったヘッドライトバルブを新品のAIR ZERO製(HIDランプ)に交換致しました!!
コチラが今回交換するAIR ZERO製のHIDランプです↓↓
AIR ZERO製の6000K(ケルビン)のHIDバルブです!!耐久性・パフォーマンスに優れた最高/最良と言っても過言ではないランプです!!ヘッドライトバルブをなるべく安く済ませたい!!なんて方もいるかと思いますが、安いバルブは交換してすぐに球切れを起こしてしまったり不具合が出るのでお勧め出来ません!!なので上記でご紹介したようなしっかりとしたバルブをジェミーズではお勧めしております!!
そしてコチラがバルブ切れを起こしてしまった車両です↓↓
ヘッドライトランプが片方球切れしています(*_*)今回は片方を交換するのではなく両方とも新品のバルブに交換しました!!
2番目の写真をご覧になればわかりますが、マルチディスプレイにロービームの球切れの警告灯が表示されてます!!
このような警告灯が表示されましたらすぐにジェミーズにご連絡を(^^)/新品のバルブに交換してお直し致しますよ!(^^)!
そしてコチラが新品バルブ交換後の写真です↓↓
白くて明るくて美しい輝きのヘッドライトに戻りました!!
ジェミーズではこのようなヘッドライトの球切れLEDバルブへの変更など様々な修理やカスタムを行ってますのでお考えの方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.12
ベントレー コンチネンタルGT V8 507馬力 純正ナビTV ワンオーナー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
コンチネンタルGTシリーズにパワフルな新開発V8ツインターボエンジンを搭載した「コンチネンタルGT V8」の入庫です。いわゆるダウンサイジングターボモデルですが、最高出力507PS/最大トルク67.3kgmという怒涛のハイスペック!!ベントレーは英国が誇る高級車ではありますが、それと同時に1920年代にはル・マンで大活躍した生粋のスポーツカーメーカー!!トップグレード6.0リッターW12気筒モデルの最高出力575馬力、トルク71.3キロには、少し劣りますがギアボックスはZF製の8速トルコンATを搭載。燃費とパフォーマンス向上に一役買っておりその結果、燃費は従来比でマイナス40%を達成!!ボディカラーはリセール&人気にも響く「グラッシャーホワイト」、インテリアは英国紳士を彷彿とさせる、気品漂う「ニューマーケットタン」!!コンチネンタルGT V8ならスーパースポーツ級の走りに加え、使い勝手が格段に向上したHDDナビゲーションTVやハイレベルの英国流高級感が味わえるのではないでしょか!!イギリスが誇る、ベントレー コンチネンタルGT V8を是非この機会にご検討下さいませ!!
2018.05.09
今回はお客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアTにルーフラッピングカスタムを行いました!!
コチラがルーフラッピングを行う前のカリフォルニアTの写真です↓↓
パールホワイトカラーのカリフォルニアTです!!コチラの車両のルーフにラッピングカスタムを行います!!
ラッピングのカラーは、艶有のブラックです!!ルーフをブラックにする事によって車高が低く見え引き締まった印象となります(^_-)-☆
パールホワイトのボディカラーと艶有のルーフラッピングの組み合わせ!!かっこよくなる事、間違いないです!!
そしてコチラがラッピングカスタム後の車両の写真です↓↓
予想通りめちゃくちゃかっこいいカリフォルニアTになりました!!
好きな箇所に好きなカラーでカスタムができるラッピングカスタム!!お車の印象を変えたい!!お車のイメージチェンジがしたい!!
なんて方にはもってこいのカスタムです!!ラッピングカスタムをお考えの方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.07
BMW 523ⅰツーリング MスポーツPKG ワンオーナー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
“F11”と呼ばれる6代目5シリーズをご案内差し上げます!!今回入庫した523iは、“シルキーシックス”を堪能いただける、BMW好きにはたまらない1台ではないでしょうか!!なぜなら、2011年下期に直列4気筒ターボエンジンへ変更があり、BMW伝統の直列6気筒NAエンジンを搭載する6代目5シリーズモデルの最終だからです!!そして、組み合わせられるトランスミッションは、低いギヤは力強く走らせ、高いギヤは高速道路での巡航時のエンジン回転数を抑えることができる8速オートマチックトランスミッションが装備されております!!最終のNAエンジンと8速オートマチックトランスミッションの組み合わせにより高速走行、低速走行の運転が、よりスムーズでパワフルな乗り味となっております!!そして、523ⅰツーリング最大の魅力は、広く設けられたラゲッチスペースです!!5名乗車時で560リッターの荷物を積む事が可能で、スーツケースを3つ積んでも余裕がある広いスペースが設けられております!!そして、BMWマストオプションと言っても過言ではないMスポーツパッケージが装備されている1台です!!さらに、ワンオーナーで点検整備を正規ディーラーにて行っているお車ですので安心してご案内ができるお車です!!実用性と利便性を兼ね備えた523ⅰツーリングを是非この機会に検討してみてはいかがでしょうか!?お問い合わせをお待ちしてます!!
2018.05.06
今回のカスタムブログは、世界に1台しかない、自分好みのお車にできるカスタム!!
カーラッピングカスタムをご紹介致します!!
最近では、よく耳にするカーラッピングという言葉!!数年前までは、あまり主流ではないカスタムでしたが、ラッピングの様々なメリットから最近では多くの方が行うようになりました!!
そもそも、カーラッピングカスタムとはどのようなカスタムなのか!?簡単にご説明致します(^^)/
ラッピングカスタムを簡単にご説明しますと、大きなフィルムでお車を包み込み、カラーを変える事が出来るという最新のカスタムです!!
このカーラッピングには車全体の色を変えるフルラッピングやルーフやボンネットなどを部分的に変えるパートラッピング、レザーやブラッシュド(アルミ調)で質感を変えるラッピングなど様々なやり方が御座います!!
今回は、カーラッピングカスタムの魅力をカスタムブログを通してお伝えしたいと思います!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■カーラッピングのメリット■
皆さん、お車のカラーを変えると聞くと1番最初に思いつくのが塗装(ペイント)だと思います!!
ですが、高級車など価値の高いお車に自分好みのカラーをペイントしてしまうと査定額が落ちてしまったり、元のカラーに戻すのに多額の料金がかかってしまうなどの問題が発生してしまいます!!
それでもカラーを変えたい!!でも査定額が落ちてしまうのは嫌だ!!なんて方にお勧めのカスタムが、カーラッピングカスタムです!!
カーラッピングカスタムのメリットを見ていきましょう!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
①メーカーの純正カラーではない自分好みのカラーにする事が可能
ほとんどの方がこの理由を目的としてラッピングカスタムを行うかと思います!!ラッピングの種類は数多くあり、自分好みのカラーにする事ができます!!近年流行りのマッドカラーラッピングやメッキ調ラッピングなど、やり方は無限大で世界に1台の自分だけのカスタム車両を作ることができるんです!!
②お車の傷防止、飛び石などのダメージを防ぐ
写真のマセラティ グランツーリズモはラッピングカスタムが施されているようには見えませんが、実は透明なラッピングがフロントバンパー/フロントフェンダーに貼ってあります!!このような透明なラッピングを貼る事によって飛び石や紫外線、鳥の糞や猫のひっかき傷などからボディーを守ってくれます!!同じラッピングカスタムでもこのようなやり方もあるんですよ(^^)/この透明なラッピングカスタムは主に車高の低いお車に行うと効果的です!!
③ラッピングは剥がせば元通り
ラッピングの最大の魅力は剥がせるという事です!!ラッピングカスタムを行ったが、やっぱり純正カラーに戻したい!!なんて事を思ったらすぐに剥がす事が可能です!!ラッピングを剥がした後も塗装の表面にもなんの問題は御座いませんのでご安心下さいませ!!まさに遊び心溢れる変幻自在のカスタムですね(^^♪
写真のX5は、マッドゴールドのラッピングを剥がし、元の純正のボディに戻した写真です!!
上記でご紹介したようにカーラッピングには様々なメリットがあります!!この新時代のカスタムをあなたの愛車に施工して世界で1台のみのカスタム車両を作ってみてはいかがでしょうか!?ジェミーズでは、色々なラッピングカスタムを行ってきましたのでご紹介致します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■ジェミーズ ラッピングカスタムのご紹介■
★シボレー コルベット C7 リアルカーボンラッピングカスタム★
アメリカを代表するワイルドなオープンカー C7!!
コチラの車両のボンネット/左右ミラー/リアスポイラーにリアルカーボンラッピングを貼りました!!
コチラがラッピング後の写真です↓↓
通常のC7とはまた違う印象のオシャレなカスタム車両となりました!!
本物のカーボンパーツを装備すると、かなりの費用や手間がかかります!!ラッピングなら費用や手間を抑えられ、飽きてしまったら剥がす事が可能ですし、写真をご覧になればわかるようにハイクオリティーな仕上がりになります!!リアルカーボン以外にも様々なカラーがありますので、気になる方は是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
シボレー コルベットC7 リアルカーボンラッピングカスタムの詳細はコチラです!!
★ランボルギーニ ウラカンのルーフ/ボンネット/にラッピングカスタム★
↑↑の写真はラッピングカスタムを行う前のウラカンです!!コチラのウラカンのルーフとボンネットに艶有りブラックのラッピングを貼っていきます!!
ボンネットのラッピングは、全面をブラックにするのではなくライン状のラッピングを施工致しました!!
コチラがラッピング後のウラカンです↓↓
イエローとブラックの絶妙な組み合わせにより、オシャレでかっこいいウラカンになりました!!
ボンネットのラインのラッピングがさらにスーパーカーらしさを引き立ててますね!!まさに変幻自在のラッピングカスタムです!!
あなたの愛車もこだわりのカスタム車両にしてみてはいかがですか!?
ランボルギーニ ウラカンのルーフ/ボンネット/にラッピングカスタムの詳細はコチラです!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新時代のカーラッピングカスタムの良さをおわかり頂けたでしょうか!?
カーラッピングカスタムはあなたの創造を具現化できるとっても楽しいカスタムです!!
上記でご紹介したようにジェミーズでは多くのラッピングカスタムを行っておりますのでやりたい方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ頂ければと思います!!
2018.05.03
今回は、ポルシェ ボクスター POWERCRAETパワークラフト可変バルブマフラー&エキゾーストマニホールドの交換を致しました!!
このボクスターに、今や輸入車カスタム定番中の定番、パワークラフト可変バルブマフラーを装着し迫力満点のマフラーサウンドに致します!!
今回はリアエンドだけではなく、エギゾーストマニホールド、いわゆるエキマニ交換致します!!
排気効率が上がり、音量もアップします!!高回転時には、圧巻のマフラーサウンドを楽しめそうです!!
そして、コチラがパワークラフトマフラー装着後の写真です↓↓
ボクスターらしからぬ、迫力のマフラーサウンドになりました!!
そして、スイッチ1つの楽々操作で、バルブを開閉することにより音量のオンオフが可能となります!!
コチラがバルブリモコンの写真になります↓↓
コチラのボタンを押すだけでバルブの開閉が出来るんです!!
これでマフラーがうるさくて住宅街などで迷惑になってしまうなんて悩み事はなくなりますね!(^^)!
お車に乗っている方なら誰しもマフラーをカスタムをしたいと思うはずです!!是非この機会にあなたのお車もパワークラフト可変マフラーを装着してみてはいかがですか!?お気軽にお問合せください!!
2018.05.02
今回はお客様のご要望によりランボルギーニ ウラカンにLB☆WORKS エアロ装着カスタムとハイパーフォージドアルミホイール装着カスタムを行いました!!
以前、弊社でラッピングカスタムを行ったウラカンです!!ハイパーフォージドアルミホイール装着カスタムとLB☆WORKSエアロ装着カスタムを行い雑誌に載っているようなめちゃくちゃかっこいいウラカンにします(^^)/
コチラがカスタム前のウラカンの写真です↓↓
以前、弊社でラッピングカスタムをしたウラカンです!!この状態でも十分にかっこいいですがここからかの有名なLB☆WORKS エアロとハイパーフォージドアルミホイールを装着しさらにカッコよくしたいと思います!!
★LB☆WORKS エアロ装着箇所★
■フロントリップ
■リアディフューザー
■サイドスカート
■リアスポイラー
上記の箇所にLB☆WORKS エアロを装着していきます!!今回はあえてフロントフェンダー/リアフェンダーにはエアロを装着しませんでした!!
そしてコチラがカスタム後のウラカンの写真です↓↓
誰もがかっこいいと言うであろう素晴らしいウラカンになりました!!カスタム前よりも、迫力がさらに増しました!(^^)!ハイパーフォージドアルミホイールとLB☆WORKS エアロの組み合わせがめちゃくちゃかっこいいですね(^^)/ジェミーズではこのようなエアロパーツの取り付けやアルミホイールの変更などの様々なカスタムを行っておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.01
トヨタ アルファード エグゼクティブラウンジ ハイブリッド 4WDの在庫情報はコチラです。
本物の『贅沢』を追求した、トヨタで不動の人気を誇るアルファード エグゼクティブラウンジのご案内です!!今回入庫したアルファードは、最上級グレードのエグゼクティブラウンジになりますので、エグゼクティブラウンジ専用シートや純正SDナビゲーション、レーダークルーズコントロールなど豪華専用装備が満載となっております!!そして、今回ご案内するアルファードは、ハイブリッドでしかも4WDのお車になりますので、低速からの力強い加速と優れた燃費性能が魅力的な1台です!!さらに、こちらのお車には、同乗者を退屈させない12.1型リアエンターテインメントシステムやツインムーンルーフ、シートヒーターなどの快適装備が充実しておりますので長時間のドライブでもストレスを感じることはありません!!そして、駐車の際に便利なパノラミックビューモニターも装備されておりますので、縦列駐車なども安心です!!修復歴有りと記載されてますが弊社でしっかりと修理しております!!修復歴の内容もしっかりと把握しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい!!そして、ワンオーナーでメーカー新車保証も残っていますので安心してご案内できる1台です!!是非、この機会にご検討してみてはいかがでしょうか!?お問い合わせお待ちしております!!
2018.04.30
今回はお客様のご要望によりポルシェ ボクスターのリアガラスにスモークフィルムを貼りました!!
コチラがフィルムを貼る前のリアガラスです↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってくるんですよ!!そして夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができますしスモークフィルムの濃さをお客様のお好みで選ぶ事が出来ます(^_-)-☆ボクスターのようなオープンカーでもスモークフィルムを貼ることは可能なのでやりたい方いましたら是非お気軽にご連絡下さいませ!!
そして、コチラがスモークフィルムを張り付けた写真になります↓↓
車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!夏も直射日光を浴びずに済みます!!フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!カスタム相談はジェミーズでお願いします!!
2018.04.30
「ゴールデンウィーク限定キャンペーン」と「ゴールデンウィーク期間中の営業」のお知らせ
弊社では「ゴールデンウィーク限定キャンペーン」を実施中です!!
とてもお買い得なお車が、ゴールデンウィーク限定価格で多数ございます。
また、期間中は下取り価格アップや金利交渉など、様々なサービスもご用意しております!!
キャンペーン終了後は、価格は元に戻りますのでご了承ください。
早い者勝ちになりますので、お早目のお問い合わせお待ちしております!!
また、ゴールデンウィーク期間中も休まず営業しておりますので、気になるお車がございましたら、是非ご来店ください!!
どうぞご来店頂きまして、お車を気に入って頂けると非常に嬉しく思います。
スタッフ一同、ご来店お待ちしております!!
2017 フェラーリ 488スパイダーOP450万ワンオーナーディーラー新車保証付
2011 ランボルギーニ ガヤルド LP560-4 ビコローレ パワークラフト可変マフラー
2017 レンジローバー ヴォーグ3.0V6ディーゼルターボ オプション170万円 保証付
2013 AMG G63 デジーノEXインテリア/デジーノカラー カスタム
2016 ポルシェ カイエンGTS 後期型 スポーツクロノ パノラマ ワンオーナー
2008 ベントレー コンチネンタルGT スピード 4WD ワンオーナー ディーラー車
2007 ベントレー コンチネンタルGTC W12 560馬力 希少右ハンドル
2010 ジャガー XKRコンバーチブル 5.0スーパーチャージャー510馬力
2010 ポルシェ パナメーラ S PDK HDDナビTV カスタム総額880万
2016 メルセデスベンツ S300h エクスクルーシブ パノラマ AMGライン 新車保証付
2017 メルセデスベンツ E43 4マチックワゴン パノラマルーフ ワンオーナー新車保証付
2016 AMG C63Sエクスクルーシブパッケージ パノラマルーフ 新車保証付
2010 BMW Z4 sDrive 23ⅰハイラインPKG ベージュレザー
https://www.ge3ys.com/
2018.04.29
今回は、メルセデスベンツ/AMG G63 ブラックアウト&カーボンカスタムを致しました!!
コチラが今回ブラックアウト&カーボンカスタムを行う箇所です↓↓
写真の 〇で囲んである箇所をブラックアウト&カーボンカスタムを行います!!
弊社でもここまでこだわったブラックアウトカスタム&カーボンカスタムをやったことがなかったので完成するのがワクワクでした!(^^)!
さらに、今回はフロントグリルガードを取り付けます!!フロントグリルガードもガンメタにブラックアウトしちゃいます!!
ブラックアウトを行う箇所とカーボンカスタムを行う箇所の詳細です↓↓
■ブラックアウトカスタム(マットガンメタ)
・フロントグリル
・ホイール4本
・サイドステップ
・背面タイヤカバー
・エンブレム(AMG/G63)
・マフラーカッター
・エディション463アンダーガード
・LED付バイキセノンライト(インナーブラック)
・LEDウィンカースモーク
・チューブLEDテールスモーク
■カーボンパーツ
・カーボンミラーカバー
・カーボンスペアタイヤカバー
・カーボンボディラインキット
そしてコチラがカスタム後の車両の写真です↓↓
完成したG63!!めちゃくちゃかっこいいです!!ブラックアウトカスタムとカーボンカスタムの組み合わせもマッチングしていてバランスもすごいいいですね!(^^)!
大がかりなカスタムをしたこのG63!!なんとジェミーズで店頭販売しております!!
さらに、ゴールデンウィーク特別プライスとなっておりますので今が買い時ですよ(#^.^#)
G63を欲しい方!!お問い合わせが殺到されると思われますのでお早目のご来店、お問い合わせをお勧め致します!!
2018.04.29
今回はお客様のご要望によりポルシェ マカン GTSにGPS&レーダー探知機とドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機とドライブレコーダーです↓↓
■ユピテル ドライブレコーダー(ZD600)
このドライブレコーダーは、HDR+200万画素CMOSでより鮮明な高画質記録が可能になったGPS&Gセンサー搭載の指定店専用モデルのドライブレコーダーです!!HDR(ハイダイナミックレンジ)を搭載してますので日中天気のよい時の逆光下や明暗差が大きいトンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑え、より明瞭な映像を記録できます!!そしてGセンサー(加速度センサー)により衝撃を検知すると、事故前後の一定時間の映像を上書きされないよう専用フォルダに保存することができます!!さらに、写真の下側のオプションマルチバッテリーを取り付ける事により駐車時の映像を全て録画することができますので万が一の当て逃げなどにも対応する事ができます!!
■ユピテル GPS&レーダー探知機(Z190R)
このGPS&レーダー探知機は、小型オービスのレーダー波を受信することで、GPSデータとレーダー波受信のダブルの警報を行います!!これによりGPSデータがない新たな小型オービスにも対応できる優秀なGPS&レーダー探知機です!!そして、なめらかに動く「アラートCG」と、さらに見やすくなった実写機能が備わっております!!
この優秀なカーアイテムをマカン GTSに取り付けていきます!!
コチラが今回、カスタムをするマカン GTSです↓↓
ポルシェの最新技術がつぎ込まれたスポーツSUV!!ブラックのエクステリアとレッドのインテリアの組み合わせがとてもオシャレな1台です!!
コチラがGPS&レーダー探知機とドライブレコーダーを取り付けた後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は運転席が見やすいミラーの右部分に取り付け、ドライブレコーダーは全方の映像をしっかりと映せるようにミラーの左側に取り付けました!!ジェミーズでは、マカンGTSのような超高級車などを山のようにカスタムをしてきたベテランの整備士がいますので是非安心して皆さんの大切な愛車をお預け下さいませ!!心よりお問い合わせお待ちしております(^^)/
2018.04.29
マセラティ クワトロポルテS サンルーフ 20AW 可変マフラー 保証付の在庫情報はコチラです。
イタリアの名門マセラティが誇る大型の豪華高性能サルーン、クアトロポルテSの入庫です!!ゆとりのプロポーションを持ちながら、絶妙にシェイプされた流線型のフォルム、ラグジュアリーさの中に躍動感をみなぎらせるマセラティのデザインはまぎれもなく歴代のクアトロポルテの真髄を継承しています!!今回ご案内の車両は、付いていたら嬉しいオプションの、ガラスサンルーフ、20インチマーキュリオアロイホイールなどに加え、安心のメーカー新車保証付きになります。人気確実なビアンコのボディに、相性バッチリのクオイオレザーがその存在感をさらにひきたてます。新車価格とオプションの総額、そして現在の価格を考えてみてください。お早目のご検討、ご来店をオススメ致します!!
2018.04.28
今回はお客様のご要望によりMINI クーパーSにフロント/サイド/カメラ取り付けカスタム&360°ドライブレコーダー(Q-02d)を取り付けました!!
狭い道や駐車の際に大活躍するアイテム!!フロント/サイド/カメラを取り付けました!!
車両の大きなSUVやミニバンなどにはメーカーオプションなどで装備が可能ですが、今回カスタムをするMINIのような比較的小さな車両にはフロントカメラ/サイド設定が御座いません!!ですが、今回はフロント/サイド/カメラをMINIに後付けしちゃいます!(^^)!バックカメラは、元々装備されておりましたのでバックカメラを生かしつつの取り付けです!!
コチラが今回取り付けるカメラです↓↓
このカメラを車両の各箇所に取り付けていきます!!
★カメラ取り付け箇所★
■左右ミラーカバー
■フロントバンパー
上記の箇所にカメラを取り付けていきます!!インテリアのパネルにキズがつかないように丁寧かつ慎重に配線を取り回していきます!!
弊社には、数々のカスタムを行ってきたベテランの整備士がおります!!まるで、純正装備と思えるほど綺麗に取り付ける事が可能です(^_-)-☆
そしてコチラがカメラを取り付けた後の写真です↓↓
純正装備かのように綺麗に取り付ける事が出来ました!!
このカメラの映像をどのように車内で確認するかと言いますと!?
車内にモニターを取り付けカメラの映像を映し確認できるように致しました!!
コチラがモニター取り付け後の写真です↓↓
ダッシュボードの左右にモニターを取り付けました!!右側のモニターには右側面の映像を!!左側のモニターには左側面の映像が映るように致しました!!
そして、ナビ画面にはフロント/バックの映像を切り替えられるように取り付けました!!これで、狭い道や駐車の際にお車をぶつけるなんてトラブルはなくなりますね(^^)/もし、ぶつけてしまってもジェミーズで直せるのでご安心下さい!(^^)!
次にご紹介するのは、360°ドライブレコーダー(Q-02d)取り付けカスタムです!!
コチラが360°ドライブレコーダー(Q-02d)です↓↓
今回取り付けるドライブレコーダーは、従来のドライブレコーダーのような車両の前方のみの記録を記録するものではありません!!360°全ての映像を記録することのできる最新のドライブレコーダーです!!このドライブレコーダーを装備すれば万が一の事故の際にも安心です(^_-)-☆
コチラが装備後の写真です↓↓
しっかりと映像を録画できるようにミラーの横にバッチリと取り付けました!!
ジェミーズではこのようなカスタムを多く行っておりますのでやりたい方いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
カスタムをするならジェミーズでお願い致します!!
2018.04.28
ポルシェ パナメーラ ターボ PDK GrandGT Ver500馬力の在庫情報はコチラです。
パナメーラ最上級モデル『パナメーラターボ』を入庫致しました!!高性能を誇るモデルなのに、ハイブリッド車のようにアイドリングストップ機構を採用!!ミッションはもちろんPDK!!エンジンは500馬力を発生する4.8リッターV8ツインターボエンジンを搭載!!安定感は911ターボより上かもしれません!!その数字を作っているのが軽いボディと最適な重量配分!!また、ターボはエアサスが標準装備されており、パナメーラのエアサスは空気が入るチャンバーをバブルで切り替えることができるので、空気容量の可変が可能!!さらに、911と同じ可変ダンパーシステム「PASM」が標準装備され、それにあわせて自動的に可変するので、高級セダンとしての快適性も兼ね備えております!!今回のパナメーラはただのパナメーラでは御座いません。ポルシェと言えば…不動の人気を誇るカスタムブランド「テックアート」!!圧倒的な存在感を放ち、周囲の車とも差をつけます!!その他にも、ガラスサンルーフはじめ、4ゾーンエアコンディショナー、シートベンチレーションなどメーカーオプション盛りだくさんのお車となります!!こんなパナメーラターボには滅多にお目にかかれません!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2018.04.28
ランボルギーニ ガヤルドスパイダー 6MT 4WD 19AW HDDナビ地デジの在庫情報はコチラです。
かつて、ウラッコやジャルパといったV8エンジン搭載モデルがベビーランボとして親しまれていましたが、1989年に一時その歴史は途絶えます・・・。その後、1999年アウディ傘下に入りV10エンジンを搭載した新世代ベビーランボ「ガヤルド」が2003年にデビュー!!そのサイズ感から世界中で人気を博し、ワンメイクレースなど様々なモータースポーツカテゴリーで活躍!!そのベビーランボに、日常的に使用可能な電動ソフト・トップを備えたお洒落なガヤルドスパイダーが入庫致しました!!その開閉機構は極めて複雑かつ精巧で、操作自体は至極簡単!!センター・コンソールに設けられた小さなボタンを押し続ければ、ソフト・トップを閉じた状態から、約25秒で青空を眺めながら爽快なドライブを楽しむ事ができます!!さらに、今回ご案内致します車輌は非常に珍しいマニュアルモデル!!ベビーランボとはいえ520馬力!!それをマニュアルで操作する・・・これがスーパーカーの醍醐味ではないでしょうか?!なかなか市場には出てこないマニュアル!!しかもスパイダー!!さらに、ガヤルドスパイダー専用カラーのセレステフェーベ!!などなど間違いなく希少な1台!!そして一見の価値ある1台!!お早目のお問合せ・ご来店をお待ちしております!!
2018.04.28
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ CLS350 ロアリングキット取付(ローダウン)&スペーサー取付作業を行いました!!
コチラが今回取り付けるロアリングキットとスペーサーの写真です↓↓
コチラのロアリングとスペーサーをCLS350を取り付けてかっこよくカスタムしたいと思います!!
ロワリングキットとは・・・
エアサスペンションの車両の車高を下げる為の部品です!!(一番目の写真)
そして、コチラのロワリングを車両に取り付けて車高を下げます!!
ホイールスペーサーとは・・・
二枚目の写真の部品がスペーサーになります!!スペーサーをタイヤホイールと車両の間に挟む事によってタイヤホイールを外側にオフセットしてフェンダーのラインに近づけて重圧感を出すパーツです(^^)/
いわゆる、「ツライチ」「ヘラフラ」化です。
コチラがノーマルの時のCLS350です↓↓
このノーマルCL350をバッチリカスタムします((+_+))
そしてコチラが車高を下げスペーサーを取り付け後の写真です↓↓
走行する上で不便がないぐらいに車高を落とすことが出来ました!!低すぎず高すぎず絶妙な車高です!!純正の時よりもカッコよくなったのは誰が見ても一目瞭然ですね(*^-^*)ジェミーズでは、ローダウン以外にもホイールペイント/マフラー交換/ナビ取り付け/GPS&レーダー探知機取り付けなども、やっておりますのでカスタムをしたい方は是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.04.27
みなさん!!
ご無沙汰しております!!
営業の川崎です!!
何が「祝」??
と思ってませんか!?
子供が2歳??
なにかの2年契約の更新???
いやいや、違います!!
今日4月25日で入社、丸2年になりました!!
偶然のブログの日でしたので、今回のタイトルにさせて頂きましたw
この2年間で営業以外で思いがけない仕事をさせて頂いております!!
メディア露出がある「ジェミーズ」
TVの取材にも挑み!!
テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー
TBS ビビット
フジTV とくダネ!
民放3局からの連日の取材!!
なぜかって・・・・
当時すこし話題になった、サウジアラビアのサルマン国王来日!!
空輸で持ってきたリムジンの同型がジェミーズにあったのです!!
私、川崎TVに少~し出ました!!
噂のストレッチリムジンがこちら!!
メルセデスベンツ S550L ストレッチリムジン S63Ver. 構造変更済
TBSさんの放送は、自分の出たところはカットされていました(笑)
TVパワーもあってか!?この後すぐご成約となりました!!
露出度は控えめかもしれませんが・・・
テレ朝動画「川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし 」
モータージャーナリストと川上アキラさんに囲まれド緊張(笑)
そして明日26日、発売のエンジン6月号・・・
初の紙面デビューw
詳しくは明日26日!書店で探してお買い求めください(笑)
ユーチューバーデビュー(笑)
ジェミーズ試乗インプレッション「ジェミーズチャンネル」ついに始動です!!
川崎は第2弾に出演予定です!!
今回の試乗イプレッションの第一弾はフェラーリ 488スパイダー
これからも定期的に更新します!!是非、ご覧ください!!
気づいたら広報担当になっております!!
露出多めで各メディア対応させて頂きます(笑)
あっという間の2年・・・
そんな日々の中、つい最近、嬉しいことが・・・
先日、販売&納車させてもらったA様のロータス エスプリ
A様の長年の夢だった、念願のエスプリをご納車させて頂きました!!
LOTAS(ロータス) エスプリ ターボSE コンポジットルーフ ワンオフマフラー
納車後に嬉しい口コミ頂きまして、誠にありがとうございます!!
夢のお手伝いできたことに、ホント嬉しかったので、ご紹介させて頂きます!!
初めてge3y’sさんで購入。希望の車が約30年前の年式の車であり、車の状態や維持など不安な事だらけでしたが、丁寧に教えていただき、記録簿を説明してくれたり、また前オーナーさんにまで、今までのトラブルや注意点などを聞いて教えていただき、不安なく、購入できました。車の状態もすごく良好でしたが、納車前の点検も専門店でバッチリやっていただきました(ちょっと無理なことをお願いしたり、車検もとってもらいました)担当のK様が、すごく良心的で購入者の気持ち、見方になってくれます。多くの車を購入してきましたが、ここまで良心的な販売店は今までありませんでした。お陰で、長年の夢が叶いました。また、納車時にボディと内装のコーティングをしました。車が古いのであまり必要ないと思いましたが、これがすばらしい技術で、まるで新車のような輝き。自社での作業のこだわりがわかります(是非HP見てください)今後の車購入時も、ge3y’sのK様に、車のことは相談しようと思います。褒めすぎましたが、率直な感想であり、自分にとって今回の車と人の出会いは大きく、大満足でした。(カーセンサー口コミ抜粋)
ボディ&インテリアコーティングはこちら↓↓↓
エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ロータス エスプリ
夢のお手伝いが出来たことに、感無量です・・・
車屋の営業冥利に尽きます!!
私自身もすごく勉強になりました!!
A様ありがとうございます!!これからもよろしくお願いします!!
そして今年から始めた!?
料理!!できない訳ではなかったのですが・・・
やりだしたら中々、面白い!!
簡単な物ばかりですが、すこーしずつ勉強してます(*゚▽゚)ノ
「ハンバークとポテトサラダ」作ってみたり・・・
「から揚げと厚焼き」
嫁の実家から頂いた、いくらを使って「いくらと塩昆布のペペロンチーノ」
子供たちの「おいしい~」が聞きたくて他にも色々、作っていますが夢中になりすぎて、写真を中々撮れず・・・
失敗もあれば成功もありますが、趣味が一つ増えたと思えば良いのかなとヽ(*^^*)ノ
カスタムやコーティング、車のことはもちろん、料理から夢のお手伝い!?のことまで何でもご相談ください(笑)
あなたに合ったカーライフご提案させて頂きます!!
それでは最後に~
おクルマのことなら、なんでもジェミーズにお任せ!!
2周年の川崎でした~
それではまた!! m(._.)m
2018.04.25
今回はお客様のご要望によりポルシェ ボクスターのホイールを艶有ブラックにペイント致しました!!
コチラがペイントをする前のホイールの写真です↓↓
ポルシェ純正20インチアルミホイールをボディ同色にペイント致します!!
写真をご覧になればわかるように純正アルミホイールカラーでもめちゃくちゃかっこいいですね!(^^)!
ホイールをボディ同色にする事により車両全体に統一感を出しさらに、かっこいいボクスターにしていきます!!
コチラがホイールペイント後の写真です↓↓
車両全体に統一感がでてさらにかっこ良くなりました!!
純正ホイールの時よりも引き締まって見えますね(#^.^#)
ジェミーズではこのようなセンス溢れるカスタムを数多く行っておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.04.23
今回はお客様のご要望によりマセラティ グランツーリズモにプロテクションフィルム(ラッピング)カスタム&ドライブレコーダー取り付け作業を行いました!!
皆さん、プロテクションフィルムをご存知ですか!?
プロテクションフィルムとは、簡単に説明をしますと透明なラッピングです!!
車高の低いスーパーカーは、路面とボディの距離が近いので飛び石などでボディに傷がついてしまうリスクが高いです!!
ですが、飛び石などを気にしながら走行するのはとてもストレスですよね(*_*;
そんな方にお勧めなのがこのプロテクションフィルムなんです!!プロテクションフィルムを貼る事によってボディを保護する事が出来るんです!!
プロテクションフィルムを貼ったグランツーリズモを見ていきましょう!!
写真をご覧になればわかるように透明なフィルムが貼ってあることが分かります!!
透明なフィルムなのでボディカラーと色が違うぞ!?なんてことは御座いませんのでご安心下さいませ!!
車高の低いお車にお乗りの方!!プロテクションフィルム(ラッピング)をお勧め致します!!
次にご紹介するのはドライブレコーダー取り付けカスタムです!!
ドライブレコーダーとは、自動車に搭載して走行中の状況を映像で記録する装置で万が一の事故の際に事故直前・直後のデータを記録しておくことができる素晴らしいアイテムです!!
コチラの箇所にドライブレコーダーを取り付けていきます↓↓
なるべく邪魔にならない位置!!そして、しっかりと映像を映せる箇所にドライブレコーダーを取り付けていきます!!
コチラがドライブレコーダーを取り付け後の写真です↓↓
しっかりと映像を録画できるようにミラーの横にバッチリと取り付けました!!ご納車時には、お客様にも大変喜んで頂けたので良かったです!!
カスタムをするならジェミーズでお願い致します!!お問い合わせお待ちしております!!
2018.04.22
ベントレー フライングスパー セパレート4人乗り 左ハンドル ディーラー車の在庫情報はコチラです。
2005年3月ジュネーブショーで、「世界最速の4ドアセダン」というキャッチフレーズで華々しくデビューを飾ったコンチネンタルフライングスパーを入庫致しました!!最高速度312km、最高出力560馬力を発生するモンスターマシンです!!搭載されるエンジンは、W12気筒ツインターボ!!そして、組み合わさる駆動システムは4WD!!まさに、スーパースポーツの性能を持つ世界最速最強の4ドアサルーンです!!圧倒的な量感、極上の質感で仕立てられた最高級グランツアラー・ベントレーコンチネンタルフライングスパーも日本発売から約10数年、価格も安定してきた今がまさに買い時です!!今回入庫したフライングスパーは、豪華な4人乗りのセパレートシートになりますのでより高級感溢れるインテリアに仕上がってます!!そして、ピアノウッドドアパネルやアルミフロントフェイシアなどのオシャレなオプション装備されている1台です!!このお買い得価格のフライングスパーを、是非この機会をお見逃し無いようにして下さい!!お早目のご来店、お問い合わせをお待ち致しております!!
2018.04.22
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG S63にスモークフィルムを貼りつけました!!
コチラがスモークフィルムを貼る前の窓ガラスの写真です↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってくるんですよ!!そして夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができますしスモークフィルムの濃さをお客様のお好みで選ぶ事が出来ます(^_-)-☆
そしてコチラがスモークフィルムを張り付けた写真になります↓↓
車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!夏も直射日光を浴びずに済みます!!ですが、フロントの窓ガラスのスモークフィルムは、フィルムの濃さの限度が御座いますのでご了承くださいませ!!フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!カスタム相談はジェミーズでお願いします!!
2018.04.21
フェラーリ 430スクーデリア HDDナビTVカーボンブレーキ ディーラー車の在庫情報はコチラです。
2007年、9月のフランクフルトモーターショーで発表され、同年10月の東京モーターショーでアジアプレミアを飾った『430 スクーデリア』のご案内です!!フェラーリのF1マシンからフィードバックしたF1テクノロジーを結集した高性能2シーターベルリネッタ!!ノーマルのF430をベースに、最高出力を490PSから510PSに出力アップし、最高速は320Km/h超、0-100Km/hは3.6秒を誇ります!!その裏付けとしては、最短60msでのシフトチェンジを可能にしたF1スーパーファースト2ギアボックスや、最大限のトラクションを確保するために統合されたF1-TRACとE-DIFF機構、そして、状況に応じた走行モードを選択することが可能なレーシングマネッティーノなどが上げられます!!もちろん、スタイリングにも抜かりはございません!!最大限のパフォーマンスを得られるエアロダイナミクスへ変更!!その他にも、軽量化の為のボディを含め広範囲でカーボンファイバーを使用、さらにはフルカーボン製のシェルを採用した新開発の“スーパーレーシング”シートに変更するなど細部にいたるまで、徹底的に贅肉をそぎ落としたおクルマとなります!!レーシーでスパルタンなスクーデリア!!硬派なスーパーカーになります!!お早目のお問い合わせ、ご来店をお待ち致しております。
2018.04.21
今回はお客様のご要望によりレクサス LC500にドライブレコーダーとGPS&レーダー探知機を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーとGPS&レーダー探知機です↓↓
■ドライブレコーダー(dAction 360)
このドライブレコーダーは360°全ての映像を記録し前後左右をほぼ死角なしで監視できる優れ物です!!
さらに、駐車中も360°の映像を記録します!!これさえあれば万が一の事故の際にも安心ですね!(^^)!
■GPS&レーダー探知機(A330)
このGPS&レーダー探知機は、小型オービスのレーダー波を受信することで、GPSデータとレーダー波受信のダブルの警報を行います!!これによりGPSデータがない新たな小型オービスにも対応できる優秀なアイテムです!!
この2つのアイテムをお車に装着すれば、万が一の事故/駐車中のイタズラ/スピードの出し過ぎ/などに素早く対応できます!!
そしてコチラの車両に取り付けていきます↓↓
美しさと走りの魅力を追求したレクサスが誇るラグジュアリークーペ!!レクサス LC 500です!!
ボディラインがとても美しくめちゃくちゃかっこよかったです!(^^)!
このLC 500に上記でご紹介したアイテムを取り付けていきます!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は運転席が見やすい右のピラー部分に取り付け、ドライブレコーダーは全方の映像をしっかりと映せるようにミラーの左側に取り付けました!!
ジェミーズでは、LC 500のような超高級車などを山のようにカスタムをしてきたベテランの整備士がいますので是非安心して皆さんの大切な愛車をお預け下さいませ!!心よりお問い合わせお待ちしております(^^)/
2018.04.20
今回はお客様のご要望によりクライスラー 300Cのオールペイント カスタムを致しまた!!
本当はブラックの車両が欲しかったけど中古車市場でブラックカラーの車両がないので仕方なくホワイトの車両を購入した!!
元々、気に入っていたボディカラーだったけどカラーを変更したい!!
上記ののようなお悩みを持っている方!!ジェミーズでは、オールペイントカスタムを行っております(#^.^#)
今回オールペイントする車両は、クライスラー 300C!!
ホワイトカラーをブラックメタリックカラーにしちゃいます(^^♪
コチラがオールペイントを行う前の車両の写真です↓↓
300Cの純正カラーのホワイトです!!このホワイトの300Cをブラックメタリックカラーに変更致します!!まずはフロントバンパー/リアバンパー/ボンネット/などを車両から取り外していきます!!ボディのパーツを取り外すことによってペイント出来ないところもペイントできるようになります!!そして窓ガラスやエンジンルーム、タイヤハウスなどに塗料が飛ばないようにマスキングしていきます!!
コチラがマスキング作業後の写真になります↓↓
マスキング作業をしっかりと行わないと窓ガラスなどに塗料が付着してしまって取れなくなってしまうのでミリ単位でしっかりとマスキング致しました!!300Cは、ボディが大きくボディ全体を同時にペイントするのは難しいので2回に分けてペイントする事にしました!!マスキング作業が完了致しましたら次は320番~600番までのやすりでボディを削っていきます!!そしてボディを削ったボディを脱脂してからサフェーサーを塗ってついにブラックメタリックの塗料を吹きかけていきます!!
コチラがマッドグリーンの塗料を吹きかけている時の写真になります↓↓
まずは一層目を塗っていきます!!一度に色を厚く塗ってしまうと塗料が流れてしまったりはじいてしまったりするので一層目は薄く塗っていきます!!そして二層目/三層目/四層目と徐々に層を厚くして色が決まるまで塗料を吹きかけていきます!!メタリックカラーのペイントは、ソリッドカラーやマッドカラーと塗り方が少し違います!!薄く徐々にカラーをボディに吹きかけていかないとムラになってしまうので時間をかけじっくりとペイントしていきます!!
コチラ車両の半分をペイントした後の写真です↓↓
メタリックのムラもなく綺麗にペイントする事が出来ました!!塗りたてのブラックカラー!!ピッカピカです(^^♪
ルーフやボンネット、同様に車両の側面やバンパー類をペイントしていきます!!
コチラが車両の側面やバンパー類をペイントしているの時写真です↓↓
慎重かつ大胆に色が決まるまでペイントしていきます!!そして、全てのパーツを綺麗にペイントをしましたらマスキングテープを剥がし塗料が乾くまで待ちます!!
塗料が乾くのを待っている間にホイールもかっこよくペイントしていきたいと思います!!
ホイールのカラーは何にするかと言いますと!?
大人気カラーのマッドブラックカラーにペイント致しました!!
コチラがマッドブラックに変更したホイールの写真になります↓↓
ホイールのスポークの溝などにしっかり塗れているかライトを当ててチェックしながら作業を行いました!!組付けるのが楽しみですね( ^ω^ )
そしてコチラが組付け後の300Cの写真になります↓↓
ホワイトのボディカラーからブラックメタリックカラーに大変身しました!!(#^.^#)
めちゃくちゃかっこいいです!!皆さんお気ずきの方もいるかと思いますがテールランプと反射板もブラックアウトカスタムしました!!
濃すぎず薄すぎず絶妙なカラーになりました!!これなら車検の際にも問題ありません!!
ボディカラーはブラックメタリック!!ホイールはマッドブラックとブラックで統一した渋い組み合わせ!!世界に1台しかないお車になりました!!ジェミーズにお任せ頂ければこんなカスタムも出来るんです!!皆さん是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.04.19
メルセデスベンツ/AMG G63G63 デジーノEXインテリア/デジーノカラー カスタムの在庫情報はコチラです。
昔から変わらないスタイルで、圧倒的人気を誇り四輪駆動車の頂点と言っても過言ではないGクラス!!そのハイパフォーマンスバージョンであるAMG G63を入庫致しました!!「G63」と言えば2012年8月にエクステリア、インテリアの形状変更に加え、安全性、経済性ともに大幅に向上されているのが大きなトピック!!インテリアは、ダッシュボードやメーターパネル、センターコンソールなどのデザインが大幅に改良されて、モダンかつ上質でエクスクルーシブな室内空間を実現!!そして見逃せないのは「エコ・スタート/ストップ機構」が付いて、Gクラスがアイドリングストップするというのも驚きの1つです!!パワーは544馬力、トルクは77.5kgmで、2.5トンのボディを0-100km/h加速5.4秒というタイムで引っ張る恐るべきパフォーマンスの持ち主!!オプション装備として、designoエクスクルーシブインテリアパッケージなどのマストオプションをしっかりと装備しております!!そして、各パーツにブラックアウトカスタム(マットガンメタ)を施し、カーボンパーツを装着したことによってオシャレでスタイリッシュな印象となってます!!他のモデルでは代用ができないスタイルに、最新の装備とデザインのインテリアがうまく組み合わされ、まさにGクラスの完成形と言えます!!手にしない理由が御座いません!!お早目のお問い合わせをお勧め致します!!
2018.04.19
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ SL350の各種ライトを(HID・LED)に変更カスタムとウォッシャータンクを交換致しました!!
まずは、各種ランプ類の交換カスタムをご紹介致します!!
ライト類のカスタムは、ヘッドライト/フォグライト/ナンバー灯を(HID・LED)に変更致します!!
コチラが変更する(HID・LED)のランプの写真です↓↓
コチラが新しく取り付けるライト類です!!
ヘッドライトは、HIDバルブに!!それ以外のフォグライト/ウィンカー/ナンバー灯は、LEDランプに変更致しました!!
今回、ヘッドライト&フォグはAIR ZEROの6,000ケルビンに合わせました!!
車検も6,000ケルビンならギリギリ問題ありません!!
コチラがライト類を取り付けた後の写真です↓↓
ホワイトの美しい光で統一した事により、よりかっこ良くなった気がします!!
運転の際にも白くて明るいライトが道を照らしてくれるので夜間の運転もとても楽になります!!
ホワイトのボディカラーに美しいランプが良く似合いますね(^^)/
次にご紹介するのは、ウォッシャータンクの交換作業です!!
なぜ交換するのかと言いますと!?
ウォッシャータンクは、長年使用していると材質劣化で割れてしまったりします!!
当初はウォッシャー液不足と思いましたが、タンクが割れてしまってウォッシャー液が漏れてしまっていたので新品に交換することになりました!!
コチラが新品のウォッシャータンクです。
見えない部分ではありますが、新品は気持ちいいです!!
これで心配なくなり、ライト類をカスタムしてナイトドライブを楽しむことができます!!
修理のついでにカスタム!!
カスタムのついでに修理!!
どちらでもジェミーズでは大歓迎です(^^)/
もちろん修理だけ、カスタムだけでも承ります!!
カスタムも修理も、気になっている方は是非、一度ご相談ください!!
https://www.ge3ys.com/
2018.04.18
今回はお客様のご要望によりポルシェ 993 カレラSの社外シフトノブを純正のシフトノブに変更致しました!!
コチラが社外シフトノブの時の写真です↓↓
お客様のこだわりもあってあえて純正のシフトノブに変更致しました!!
社外シフトノブでもかっこいいですが、今回はあえて純正シフトノブに致します!!
コチラが純正シフトノブに変更した後の写真です↓↓
渋くてとてもかっこいいですね(^^)/純正パーツでバッチリと決めるのもとても良いものです!!
ジェミーズではこのようなお客様のご要望にあわせたカスタムを行っておりますので、お車の事でお悩みの方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.04.17
今回はお客様のご要望によりマツダ CX-5にTVキャンセラーを取り付けて走行中同乗者がTVを視聴出来るように致しました!!
コチラが今回TVキャンセラーカスタムをしたCX-5です↓↓
2018年オートサロンでも展示されていたマツダが誇るSUV!!CX-5です(^^♪
ボディラインが美しくとってもかっこいいですね(^^♪
コチラが今回取り付けたTVキャンセラーです↓↓
コチラのKITを車両に取り付けていきます!!ナビ周りのパネルを傷つけないように丁寧/慎重に外して配線加工をしていきます!!ジェミーズではこのようなKITを取り付けた事のある整備士がいますので安心してお任せ下さいませ!!
コチラが作業中の写真です↓↓
インテリア傷つけないようにしっかりとマスキングや毛布などを使い養生をしていきます!!
そして、配線を加工して先ほどのTVキャンセラーKITを取り付けていきます!!
TVキャンセラーキッド取り付け後の写真がコチラです↓↓
これで遠方へのドライブも快適に過ごすことができますね(^^♪
お子さんがいる方!!長距離の運転を頻繁にするという方!!
是非、ジェミーズでTVキャンセラーを取り付けてみてはいかがでしょうか!?お問い合わせ下さいませ!!
2018.04.16
今回はメルセデスベンツ C180ワゴンにPLUG TV!を取り付けて走行中にTV視聴を出来るようにしました!!
写真がTVキャンセラー(PLUG TV!)です↓↓
使用方法は簡単で車両のOBD2 ポートに差し込むだけです!!配線加工をしたり内装パネルを取り外したりなどは一切ありませんので電気系統の故障に繋がる事はありません!!
今回TVキャンセラーをするメルセデスベンツ C180ワゴンになります↓↓
メルセデスベンツの使い勝手が非常に良いC180ワゴンです!!
コンパクトなボディサイズで女性でも楽々、運転ができる人気が高いお車です!!
このC180ワゴンにPLUG TV!をインポートさせ走行中にTVを見れるように致します!!
OBD2ポートにPLUG TVを差し込むとグリーンに点灯致します!!そして少し待つと写真のように黄色になります!!ライトが黄色に変わればTVキャンセラーは完了です!!これで同乗者の方がTVの視聴できるようになります!!また元の状態に戻す場合は、もう一度PLUG TV!をOBD2ポートに差し込み今度はグリーンの点滅からブルー点滅になれば標準の状態に戻ります!!もしやりたい方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.04.15
シボレー コルベットC3 コンバーチブル アイアン ナンバーマッチングの在庫情報はコチラです。
なかなか手が出せないプレミアムな価格のC1、C2が目立つコルベットですが、今回ご案内致します第三世代コルベットC3は比較的手ごろな価格で安心して乗って楽しめるクラシックではでいでしょうか!!C3の中でも圧倒的な人気のアイアンバンパー、そしてお洒落なコンバーチブルのC3が入庫致しました!!その独特なスタイルに惚れた人は多いのではないでしょうか?大胆に膨らんだ前後フェンダーとくびれたように見えるボディ中央部がコーラのビンを連想させたことから通称「コークボトル」と名付けられたC3!!そのC3のスタイルこそが、その後のコルベットの基本スタイルになったと言っても過言ではありません!!5.7L V8エンジンを搭載し、アメ車らしい心地よいV8サウンドが楽しめます!!また、お探しの方には必見ナンバーマッチングの非常に希少価値の高いC3コンバーチブルです!!現状で、街乗りから高速走行まで楽しんで頂けるコンディションです!!そして、ビンテージエアー エアコンキットを取付ているので、暑い季節も快適なドライブを約束してくれます!!旧車はエアコン無しがあたりまえ?そんな不安も解消された1台です!!心地良いV8サウンドのオープンクルージングをお楽しみください!!お早目のお問い合わせ、ご来店お待ちしております!!
2018.04.15
皆さん、お疲れ様です!!
夏も近づいて来て、ゴールデンウィーク、夏休みと色々と計画を立てているお客様も多いでしょう!!
私はまだ全然計画がないので、これからゆっくりと考えていきたいと思います(笑)
さてさて、今回のご案内は題名を見て頂いても分かるように、クルマのご案内ではございません!!
なんと、去年販売させて頂いて大好評だったGe3y’s Tシャツの第2弾!!
弊社も設立から10年を迎えるにあたり、色々と動いていきたいと思い、様々なことにチャレンジしております!!
新たな広告媒体としてのユーチューブを使った車両説明動画から始まり、弊社の今までの買い取り実績が一目で分かる買取専用ホームページ、コーティング商品の多角化、車両カスタムの実績・経験の蓄積、フェイスブック、ブログによるSNS対策などなど…
なるべくお客様に近いクルマ屋さんを目指し、今年も頑張って行きたいと思っております!!
そんな中、10年目という新たな節目を迎えるにあたりまして、今までお世話になったお客様、これからお付き合いを始めさせて頂く新規のお客様に向けて、
「これからもGe3y’sを宜しくお願い致します!!」
というメッセージを込めてTシャツを作らせて頂きました!!
そのTシャツがこちら!!
色は前回同様、ブラックとホワイトの2種類を用意!!
前回の第1弾とは違い、生地にもこだわったTシャツになっております!!
ホワイトはこちら!!
ホワイトに関しては、文字の中にさり気なく入れた星柄がとてもお洒落☆
ちなみにこちらが第1弾のTシャツ!!
生地、センスとも進化を遂げております!!
こちらの第2弾Tシャツは、ご成約のお客様にもれなく1枚プレゼント!!
別途欲しいお客様には、4,320円/1枚にて販売させて頂きます!!
(在庫に限りが御座いますので、欲しいお客様はお早目にお問い合わせ下さい)
TEL:03-5432-7666
MAIL:info@ge3ys.com
勿論、Tシャツだけでなく、コーティング、カスタム、車両販売、車両買取などもお気軽にご相談下さい!!
2018.04.15
今回はお客様のご要望によりBMW X6の球切れしてしまったヘッドライトとナンバー灯を新品の(HID&LED)ランプに交換致しました!!
コチラが今回交換する新品のHID&LEDランプです↓↓
写真の左側のランプは、PROMINA製のLEDランプでナンバー灯用です!!日亜製LED の中でも最も耐久性に優れた素子を使用し、明るく!白い!を実現したハイスペック・ハイクオリティーLEDランプです!!そして写真の左側のランプは、AIR ZERO製の6000K(ケルビン)のHIDバルブです!!コチラはヘッドライト用のバルブとなります!!
どちらのバルブも耐久性・パフォーマンスに優れた最高/最良と言っても過言ではない物です!!ヘッドライトバルブやナンバー灯をなるべく安く済ませたい!!なんて方もいるかと思いますが安いバルブは交換してすぐに球切れを起こしてしまったり不具合が出るのでお勧め出来ません!!なので上記でご紹介したようなしっかりとしたバルブをジェミーズではお勧めしております!!
今回球切れを起こしてしまった車両を見ていきましょう!!
ナンバー灯の写真です↓↓
ヘッドライトの写真です↓↓
ヘッドライトとナンバー灯どちらも片方球切れしています(*_*)今回は片方を交換するのではなく両方とも新品のバルブに交換したいとおもいます!!
そしてコチラがヘッドライト&ナンバー灯を交換した後の写真です↓↓
白くて明るくて美しい輝きに生まれ変わりました!!
ジェミーズではこのようなカスタムを毎日のように行っておりますのでやり方がいれば是非ご連絡下さいませ!!
2018.04.14
メルセデスベンツ G550L 純正DVDナビTV2オーナー左ハンドル ディーラー車の在庫情報はコチラです。
メルセデスベンツが誇る本格クロスカントリービークル、G550Lを入庫致しました!!ゲレンデヴァーゲンと言えば、ステータス性はもちろんのこと、リセール価格も安定したメルセデスベンツの数あるラインナップの中でも不動の人気を誇るお車となります!従来のV8 5.0リッターエンジンから、V8 5.5リッターへ排気量がアップされ、名称もそれまでの“G500L”からG550L“へ変更されたお車です!!外観こそ昔から大きな変更は少ないものの、少しずつ進化を遂げているお車です!!ナビゲーションには、新たCOMANDシステムが搭載され、ミュージックサーバーやBluetooth(電話/オーディオ)などの機能が使えるようになっております!!サンルーフや全席シートヒーター、クライメントコントロールなどの装備も充実しておりますので、長時間のドライブ際にも快適に過ごす事が可能です!!そして、人気のオブシディアンブラックの外装色に、ブラックレザーインテリアの王道の組み合わせの1台です!!丈夫なメルセデスベンツ、くわえて2オーナーのディーラー車、整備もまめに行っている1台です!!この機会をお見逃しなく!!
2018.04.14
メルセデスベンツAMG E43 4マチックワゴン パノラマルーフ ベージュレザー 保証付の在庫情報はコチラです。
スタイリッシュなフォルムと実用性が高度に調和する、コンフォートステーションワゴン「New AMG E43 4MATICステーションワゴン」を入庫致しました!!俊敏でスムーズな9G-TRONICとともにスポーツドライブが思いのままに愉しめる3.0L・V6ツインターボエンジンを搭載し、最高出力401PS・最大トルク53.0kgmと言ったAMGならではのパワフルな走りを実現!!さらに、エモーショナルなV6サウンドが愉しめるAMGエグゾーストシステムも搭載!!モータースポーツシーンを彷彿とさせるような、ドライバーの心まで震わせるAMGサウンドを愉しめます!!今回、入庫したE43ステーションワゴンは硬派な印象な持たせる漆黒のボディカラー「オブシディアンブラック」!!インテリアは、贅沢な本革マキアートベージュナッパレザー!!走行距離はわずか4,000Kmに安心のメーカー保証付き!!お問合せお待ちしております。
2018.04.14
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアにスモークフィルムを張り付けました!!
コチラがスモークフィルムを貼る前の写真になります↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってくるんですよ!!そして夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができますしスモークフィルムの濃さをお客様のお好みで選ぶ事が出来ます(^_-)-☆
そしてコチラがスモークフィルムを張り付けた写真になります↓↓
車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!夏も直射日光を浴びずに済みます!!フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!カスタム相談はジェミーズでお願いします!!
2018.04.13
トヨタ ハイエース スーパーGL 4WD ダークプライム トランポ仕様の在庫情報はコチラです。
ジェミーズとしては異例のお車、トヨタのハイエースを入庫致しました!!今回入庫したのは、4ナンバーサイズに収まる標準ボディの両側電動スライドドアが使い勝手抜群の上級グレード“スーパーGL”。しかも今回ご案内のお車は、特別仕様車「ダークプライム」になります!!LEDヘッドランプ、ダークメッキ化されたフロントグリルやバックドアガーニッシュ、黒木目マホガニー調のインテリア、プッシュスタート&スマートキーなどバンとは思えない豪華装備が満載です!!エンジンは3.0Lディーゼルターボ。アクセルを踏み込んだ瞬間、ディーゼルターボの特有のトルクフルで力強く加速します。ガソリンもありますが、当然、燃料コストや燃費はディーゼルに分があるので、走行距離が多い人はディーゼルをお選びください。また、今回入庫したお車は、ただのハイエースではございません!!趣味から仕事まで幅広いユースに応える“4WDのトランスポーター仕様”ですので、使い方は自由自在!!オプション総額200万円オーバーのお車です!!一点モノのお車ですので、お早目のお問合わせ、ご来店をお勧めいたします。
2018.04.12
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンターボ 天上垂れリペア&ワンオフカーボンステリングカスタムを致しました!!
まずは、天上垂れのリペアからご紹介致します!!
コチラが垂れてしまった天上の写真です↓↓
アルカンターラのルーフでとてもかっこいいのですが、写真をご覧になればわかるように天垂れが起きてしまっています!!輸入車ではよくある現象です!!天上の裏にのりの接着能力がなくなりこのような状態になってしまいます<m(__)m>ですが、皆さんご安心下さい!!このように天上が垂れてしまってもちゃんと直す事は可能です!!それでは、リペア後の写真を見ていきましょう!!
コチラがリペア後の写真です↓↓
新車時のようにバッチリと天上がくっついております!!天上を一度全て剥がしのりを付け直せばこのようにしっかりと直るんですよ!!
天上の垂れでお悩みの方いましたら是非お気軽にお問い合わせ頂けたらなと思います(^^)/
次にご紹介するのはステアリング交換カスタムです!!
今回は、純正のステアリングホイールからワンオフのカーボンで装飾されたステアリングホイールに交換します!!
コチラがワンオフカーボンステアリングホイールです↓↓
純正のステアリングホイールよりも太く握りやすく、見た目もかっこいいです!!
コチラのかっこいいステアリングホイールを車両に取り付けていきます!!
純正ステアリングホイール↓↓
取り外し後です↓↓
エアバックや配線などに気を配りながら作業を行いました!!
そして、先ほどご紹介したカーボンステアリングを取り付けていきます!!
取り付け後の写真がコチラです↓↓
中々いい感じです!(^^)!ハンドルの握った感じといい、見た目といい、純正の時よりもめちゃくちゃ良かったです!!
ジェミーズでは、このようなカスタムや天上垂れの修理など数多く行っておりますのでお悩みの方いましたら是非お気軽にご相談下さいませ!!
2018.04.11
シボレー コルベット C2スティングレイ レストア済 5速MT オーディオの在庫情報はコチラです。
多くを語る必要のない、アメリカンマッスルカー シボレー コルベットC2 スティングレイを入庫致しました!!エンジンやミッションなどの機関をはじめ、ボディや細かなメッキパーツまで、キッチリと手間とコストをかけ、しっかりと細部にまでレストアが施されておりますので、古き良きアメリカンを存分にお楽しみ頂ける1台です。一見の価値ありのお車です!!是非、ご検討下さい!!
2018.04.10
ポルシェ ケイマンGT4 スポーツクロノPKG ワンオーナー 新車保証付の在庫情報はコチラです。
「GT3」や「GT2」など、これまで「911」シリーズに設定されてきた飛び切りスポーティでハードコアな“役付きモデル”に与えられてきた伝統の血を引く「ケイマンGT4」!!これまでのケイマン ラインナップとの違いは一目瞭然で、そのハードコアなイメージを決定付けるのが、冷却効果とダウンフォース向上の双方を念頭にデザインされた、専用のエアロパーツ類!!低く前方に伸びたフロントのリップスポイラーと、アルミ製ブラケットに支えられたリアの固定式スポイラー。さらには、フード前方のエアアウトレットと、ドア後方のインテーク部にくわえられたサイドブレードは、このモデルの走りのパフォーマンスを視覚上で印象付ける最大のポイントです!!また、「911 GT3」と同様、バイザッハ研究所に属するモータースポーツ部門が手掛けたというシャシー/サスペンションは、多くのコンポーネンツをGT3から流用しながら、オリジナル ケイマンに対して30mmローダウンの設定。そこに履くのはフロントが245mm、リアが305mm幅と特にリア側の太さが目立つファットな20インチアルミホイール!!最高出力385PS 3.8リッターフラット6エンジンをミッドシップに積み、トランスミッションはMTのみ!!1速ギアをセレクトし、こちらは既存モデルと変わることのない操作感のクラッチを静かにミート・・・アクセルペダルをさして深く踏み込む必要もなく、その瞬間からさらなる力強さで美しいクーペのボディが加速されるのは、より強力な心臓をより軽量化されたボディに組み合わせるという、スペックからも想像できる通りです!!“走り”を追求したその走りは、911GT3からも失われたMTを操る楽しみもたっぷり堪能できる1台です!!
2018.04.10
ポルシェ マカンGTS スポーツクロノ パノラマ エアサス ワンオーナー の在庫情報はコチラです。
今ではカイエンを凌ぐほどの人気のSUVモデル「ポルシェ マカン」!!そのマカンの中でも圧倒的な人気を誇るハイパフォーマンスモデル「GTS」が入庫致しました!!グレードとしては「ターボ」と「S」の中間の位置づけとなりますが、多数の専用装備など、その佇まいはターボに匹敵する雰囲気を放っております!!「S」のエンジンをベースに、吸排気効率の向上+過給圧の上乗せで20馬力増しの最高出力は360馬力!!また、電子制御式可変減衰力ダンパー“PASM”はGTS専用にチューニングされ、オプション装備のエアサスペンションとの組み合わせで、よりしなやかに上質さを増したフットワークのテイストが味わえます!!他にもGTSは専用装備が魅力的で、エクステリア各部に採用のブラックのアクセントや、さまざまなマットブラック・エレメントをメインとした“スポーツデザインパッケージ”、 マッドブラック20インチホイール、スポーツエキゾースト+ブラックツインテールパイプ!!インテリアでは、ヘッドレスト部分に「GTS」のロゴ加工が施されたスポーツシート!!今回ご案内致します車輌は、スポーツクロノパッケージをはじめとする総額200万円以上のオプションを装備しており、リセールも期待できる1番人気ジェットブラックメタリックのボディカラーにレッドレザーインテリアの組み合わせの大変お買い得な1台となります!!走りのポテンシャルをより磨き上げたモデル「マカンGTS」をこの機会に是非お勧め致します!!お早目のお問合せ・ご来店をお待ちしております!!
2018.04.09
ポルシェ 991 GT3 スポーツクロノPKG フロントリフトシステムの在庫情報はコチラです。
NAエンジンを搭載した最後のGT3・・・「991 GT3」が入庫致しました!! 搭載されるのは、カレラSのエンジンをベースにGT3専用にチューニングされた475ps/8250rpmを発生する3.8L フラット6!!また、精確さと横Gへのダイナミクスを徹底的に高めるべく、リアアクスルステアリングをポルシェとして初めて採用!!このシステムは、リアホイールを車速に応じてフロントホイールと逆または同じ方向に動かすことで、俊敏性と安定性を向上!!足元には、センターロックシステムを備える20インチ鍛造ホイール!!そして、カレラと比較して44mm拡大されたワイドボディーをベースに30mmもローダウンされ、ワイド&ローが強調された迫力のスタイリングもGT3ならではのものです!!さらに、もうひとつの大きな特徴が、大型の固定式リアウイング。空気抵抗を抑えながらもダウンフォースをさらに増加させ、エアロダイナミクスに大きく貢献!!これらの結果、0-100km/h加速に要する時間はわずか3.5秒。トップスピードは315km/h!!本当はあまりお勧めしたくありませんが、サーキットに持込んで全開で走ってブレーキのすばらしさやコーナリングの正確さを味わう・・・それがGT3を堪能できる唯一の方法かもしれません!!他車には絶対当てはまらない言葉「実用的レーシングカー」それがGT3!!
2018.04.09
今回はお客様のご要望によりアルピナ XD3のタイヤホイール交換を致しました!!
コチラが交換をしている時の写真です↓↓
お車が傷つかないように慎重にジャッキで車体を上げてマニュアル通りに交換作業を行いました!!
弊社には、ベテランの整備士がおりますのでタイヤホイール交換などの作業は朝飯前です!!
そして、コチラが交換後の車両の写真です↓↓
アルピナの純正タイヤホイールを艶有ブラックでペイントしたかっこいいアルミホイールです!!
アルミホイールを変更するだけでここまでお車の印象が変わるんですよ(^^♪
タイヤホイールの事ならジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.04.09
メルセデスベンツ G350dプロフェッショナル 限定車 ナビTV スペシャルカラーの在庫情報はコチラです。
日本正規未導入モデルとなる、メルセデスベンツG350d Professionalを入庫致しました!!2016年6月より本国メルセデスベンツより発売された463台限定生産車両になります。超希少車と今も名を馳せるG300 Professionalの発売より幾年…。今回のG350dは現行の3Lディーゼルターボエンジン、環境基準もユーロ6と安心の1台です!!ディーゼルのトルクフルな走りは日常生活、レジャーシーンなど様々なシチュエーションで活躍すること間違いなし!!G350dをベースに今まで同様にオフロード性能を高めた本国限定モデル!!特徴は最低地上高を235mmから245mmへ10mm高くサスペンションを設定し、アプローチアングルは30度から36度へ、デパーチャーアングルは30度から39度となりオフロード性能を向上させております。出会うことすら難しい超希少モデルになりますので、お早目のお問合せをお勧め致します!!
2018.04.09
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンGTSのナンバー灯をLEDバルブに変更カスタムを致しました!!
今回変更するLEDランプの写真です↓↓
純正ランプをLEDにする事によって見栄えがかっこよくなりますし純正ランプよりもLEDの方が電力の消費が少ないのでバッテリーにもとても良いんですよ( ^ω^ )
ランプ類を全てLEDに統一するとお車の印象が全然変わり高級感がでます(^^♪お勧めのカスタムです!!
純正バルブを取り外しLEDバルブを取り付けます!!LEDバルブを取り付けましたら点灯チェックを行います!!
コチラが点灯チェックをしている時の写真です↓↓
ナンバー灯の配線を取り出し点灯チェックをします!!
美しいホワイトの光ですね!(^^)!しっかりとバルブが光るのを確認をし車両に取り付けていきます!!
コチラが車両に装着した後の写真です↓↓
美しい青白いランプになりかっこいいですね!(^^)!ヘッドライトやフォグランプ、インテリアを統一するともっとかっこよくなります!!ジェミーズではこのようなライト系のカスタムやローダウンカスタムなど数多くやっております!!カスタムをやりたいなんて方いましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.04.08
メルセデスベンツ C180クーペスポーツプラス レザーエクスクルーシブPKG保証付の在庫情報はコチラです。
新しい洗練を纏う、ロー&ワイドフォルム…流麗なルーフラインと力強いフェンダーが生み出す、艶やかなリアエンド…老若男女誰からも愛されたメルセデスベンツ王道のCクラスの入庫です。今回入庫したお車はC180クーペ スポーツプラス。19インチAMGマルチスポークアルミホイールやメモリー付パワーシート、電動ランバーサポート、シートヒーター、ヘッドアップディスプレイなど通常のグレード「スポーツ」と差別化された上級グレード…それが「スポーツプラス」です。人気&リセールにも響くダイヤモンドホワイト(スペシャルメタリックペイント)を始め、レザーエクスクルーシブパッケージ(本革シート、エアバランスパッケージ、パノラミックスライディングルーフ)など快適装備が全て備わった1台となります。当然ながら、新車保証も残っておりますので安心してご検討頂ける車両です。中古車市場のなかでも数少ないクーペは探しても中々見つけにくいことから昔から多くのお問合せを頂いております。この機会をお見逃しなく。お問合せお待ちしております。
2018.04.08
今回はお客様のご要望によりフェラーリ 430スクーデリアにロベルタリフティングを取り付けました!!
ロベルタリフティングとは、リモコン操作で瞬時に最大90mm車高をリフティングさせることができる夢のような装置です!!今回カスタムをした430スクーデリアのような低車高のお車には、もってこいのカスタムです!!パーキングエリアの侵入やちょっとしたお買い物の際の段差などストレスなく走行することができます!!
コチラがロベルタリフティングをサスペンションに取り付けた後の写真です↓↓
ロベルタリフティングは、純正サスペンションに組み込ませるのはもちろんの事、社外の車高調などにも装着可能です!!走行性能を維持したままリフティングができる高性能システムです!!どのようにして車高を上下するかと言いますと!?写真のロベルタカップの中に空気を出し入れして車高をコントロールします!!トランクの中にコンプレッサーを装着し圧縮した空気を作ります!!
コチラがトランクルームに設置したコンプレッサーの写真です↓↓
コンプレッサータンクは、トランクルームに綺麗に収納できるようにボックスを取り付けました!!
このように収納することで配線の断線や誤作動を防ぐ事が可能です!!
どのくらい車高が上がるのかを見ていきましょう(^_-)-☆
コチラが車高を上げた写真です↓↓
ここまで車高を上げる事が出来るんですよ!!これだけ車高を上げる事ができるので道を選ばずに走行することができますね!!走行中は車高を下げてかっこよく!!段差がある場合はリフティングをして回避!!スーパーカーの心強い味方です!!
そしてコチラが車高を下げた時の写真です↓↓
車高を下げた時は走行に不備がないほどの絶妙な車高に!!
この車高の上げ下げはボタン1つで簡単に行う事ができます!!
コチラがスイッチの写真です↓↓
スイッチの上のボタンで車高を1押しすれば車高が一瞬にしてUPします!!
逆に下のボタンを押せば車高が下がります!!この車高の上げ下げの時がド派手でまたかっこいいんですよ(^^♪
ジェミーズにお問い合わせをして頂ければロベルタリフティングカスタムも行うことができます!!
ロベルタリフティングをしたいという方!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.04.07
今回はお客様のご要望によりシボレー コルベット C1にETCユニットとGPS&レーダー探知機を取り付けました!!
コチラが今回取り付けるETCユニットとGPS&レーダー探知機です↓↓
コルベットC1のような古き良き時代のお車にもGPS&レーダー探知機やETCユニットを取り付けることは可能です!!
今回取り付けるGPS&レーダー探知機は、自車位置がずれにくく、高層ビル街や山間部でも安定した正確な警告動作が可能です!!また、Gセンサー/ジャイロセンサー/気圧センサーのトリプルセンサーによりGPSが未測位状態の時も自社位置を高精度に補完できるレーダー探知機です!!コチラの優秀なレーダー探知機とETCユニットを取り付けていきます(^_-)-☆
コチラが取り付け後の写真です↓↓
ETCユニットは助手席のグローボックス内に取り付けました!!使いやすい位置、なおかつ目立たない箇所に取り付けました!!
GPS&レーダー探知機は運転席の左側の見やすい位置に取り付けました!!これで長時間のドライブが安心して運転する事ができますね(^_-)-☆
レーダー探知機の事なら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2018.04.06
ダイムラー ダブルシックス 5.3L 最終型 正規ディーラー車 記録簿多数の在庫情報はコチラです。
1993年最終型のダブルシックスを入庫しました。しかも、走行11,000kmの2オーナー、もちろん整備履歴ありの正規ディーラー車になります。世界で最もモータースポーツの歴史が長い「大英帝国」が生んだロールスロイスより小さい超高級4ドアサルーン!!非常に珍しいダブルシックスを入庫致しました!!1990年頃より車の性能、装備はとても良くなり必要なものは充分装備されました。美しさの追求・・無駄を承知の上での贅沢さ、これは私達が日本車には無い欧州車に求める一番の魅力ではないでしょうか!!12気筒のトルクフルエンジンとの相性も抜群!!インテリアは、さすがイギリスの高級車!!高級ウッドと高級レザーのコンビネーションはいつ見ても惚れ惚れさせられます。程度の良いダイムラーをお探しの方には是非お勧めしたい1台です!!とにかく美しくセクシー!!見た目も良いのですが、12気筒ならではの独特の乗り味、エンジンフィーリングも楽しめるお車です。どうも今の車では満足しきれないとお思いの車好きの方!!気になったらもう迷う必要はございません!!是非お早目のお問い合わせ・ご来店をお待ちしております。
2018.04.05
アウディ A6 2.0TFSI クワトロ SラインPKG ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
アウディセダンの中核、A6を入庫致しました!!フェイスリフトしてキリリと締まった6角のシングルフレームグリルと、それにつながるヘッドライトのデザイン変更により、精悍な新しいアウディファミリーのマスクで登場したモデルです!!注目は従来のV6 2.8Lに代わって新たに加わる、高効率、環境対応、省燃費のダウンサイジングユニットの2リッター直噴ターボ、先代のV6に対して2気筒と800cc縮小した直列4気筒は、パワーで48馬力、トルクは90Nmも上回る252馬力/370Nmを誇ります。これにツインクラッチ式ATの7速Sトロニックが組み合わされております!!軽快で実用的であり、スポーツ性も高く、アクセルに軽く触れる感覚で静かに歩くように発進する低速トルクの太さは余裕すら感じます!!一般公道の速度規制のなかでは、静かかつ滑らかな上級サルーンの印象が強いですが、一方でコーナーを見つけて早いステア操作を与えれば、途端にスポーツカーに変身いたします。その変わり身の早い、引き締まったアスリート感覚と、クワトロ4WDが生む全天候型の頼もしい安心感こそがアウディセダンの持ち味だではないでしょうか!!是非、あなたの肌で感じて下さい!!お問合せお待ちしております。
2018.04.05
メルセデスベンツ GL550 4MATIC AMGエクスクルーシブPKG新車保証付の在庫情報はコチラです。
メルセデスの中で最も大きいファーストクラスSUV「GL550」が入庫致しました!!7人乗りSUVの中でもひと際大きく洗練された迫力のフォルムに、インテリアはSクラスを思わせる高級感が漂います!!この巨大なボディは、街乗りでの取り回しは少し困難・・・なんて思う方も少なくないと思いますが、そこはメルセデス!!
4WDとは思えないハンドルの切れ角に、「360°カメラシステム」もサポートしてくれるので、国産車のミニバンにも引けを取らないほど楽に乗りこなせます!!もちろん女性の方にも自信を持ってお勧めできる1台です!!さて、搭載されるエンジンは、先代の5.5Lからダウンサイジングされた4.7Lにツインターボを組み合わせて、よりパワーUP!!また、最新の7速AT「7G-TRONIC PLUS」により、スムーズな変速と加速が可能になっております!!一度アクセルオンすれば怒濤の加速で驚かされますが、サイズがサイズだけに気になるブレーキ性能?ですが、そこも不安は無く万全の効きとフィーリングで安全なドライブが楽しめます!!
2列目、3列目の足元も広々として、3列目へ乗り込む際は、スイッチ1つで2列目が折り畳めるなど改善されております!!AMGエクスクルーシブパッケージのスポーティィなエクステリアに、designoインテリアパッケージによる高級感溢れるインテリアの組み合わせ!!そして、オーディオ&ビジュアルパッケージが装備されておりますので長距離のドライブの際には、同乗者の方が快適に過ごすことが可能です!!さらに、ワンオーナーのお車で、メーカー新車保証も残っておりますので安心してご案内出来るお車となります!!この機会是非お見逃しなく!!
2018.04.04
アストンマーティン DB9クーペ 格納HDDナビTV クリスタルキー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
アストンマーティンDB9クーペを入庫致しました!!搭載されるエンジンはフォードチューナーとして数々のレーシングエンジンを手掛けたコスワース製6.0リッター V12。これに、変速をセンターコンソール上部のボタンか、ステアリングのパドルで行う『タッチトロニック2』と呼ばれるシフトノブのないZF製の6速オートマチックトランスミッションが組み合わせられています!!シャシーは独自のVHプラットフォームと呼ばれるアルミ製スペースフレーム、美しいデザインのボディもアルミ製です!!誕生から今日に至るまでフロントエンジン、リアドライブ、即ちFRを守り続けている伝統を重んじるメーカーです!!
そして、今回ご案内差し上げる1台は、2004年の発売以来となる大掛かりなマイナーチェンジが行われたお車となります。主な変更点としては、トルクが3Kgm増し、最高出力は470PSに向上!!タッチトロニック・トランスミッションのギアチェンジ時間の短縮。その他、エクステリアではフロントグリルデザインの変更、新意匠のドアトリム、新デザインアルミホイールの採用。
インテリアではイリジウムシルバー仕上げのセンターコンソール、クリスタルキーでのプッシュスタートなど、フラッグシップモデルであるDBSとほとんど変わらない高級感漂うインテリア!!多くを語らずとも、その佇まいが全てを物語っています、とにかくお客様の目でご覧下さい。アストンマーティンの持つ魅力に取りつかれてしまうはずです!!圧倒的なパワーはもちろん快適な走破性を約束してくれます。ただ、スピードを出すだけがクルマの愉しみ方ではないはずです。それを存分に感じていただける大人のおクルマです!!お問合せお待ちしております!!
2018.04.04
フェラーリ カリフォルニアT パワークラフト可変 オプション総額550万の在庫情報はコチラです。
フェラーリと耳にすれば、まず脳裏に浮かぶのはF1マシン、あるいは甲高いエキゾーストサウンドを発するV8、もしくはV12型の高回転型自然吸気エンジンをミッドマウントした2シーターの硬派なスーパースポーツカーの姿と、そんな人は多いはず。
ところが、今回入庫したお車は、そんな“定番”からはちょっとばかり外れたオープン4シーターモデルのカリフォルニアの新型モデル「カリフォルニアT」になります。
一見ゴージャスなクーペに見えるものの、実は全自動で開閉されるリトラクタブル・ルーフを備えるオープンモデルになります。そして、流麗な2+2のフロントフード下に搭載されるのは、最高速316km、560馬力の新開発V8ターボエンジン。回転数の上昇とともに際限なく湧き出るパワー。さらに、それに比例するように官能度を増す迫力に溢れる乾いたサウンドは、ターボ付エンジン車の中で、最高のサウンドの持ち主かと・・・。
そのサウンドをさらに引き立たせるパワークラフト可変マフラー付。そして、今回ご案内の車両は、ビアンコイタリア(パールホワイト)のボディカラーをはじめ、純正20インチ鍛造ホイールやLED付カーボンファイバー製ステアリングホイール、カラードブレーキキャリパーなどメーカーオプションが総額500万円以上ついております。さらに、当然純正もございます!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2018.04.04
今回のカスタムブログは、車好きなら1度はやりたいカスタム!!オールペイントカスタムをご紹介致します!!
皆さんはオールペイントというカスタムをご存知ですか!?
オールペイントカスタムは簡単にご説明致しますとお車のボディカラーを変更するというカスタムです!!
本当はブラックの車両が欲しかったけど中古車市場でブラックカラーの車両がないので仕方なくホワイトの車両を購入した!!
元々、気に入っていたボディカラーだったけどカラーを変更したい!!
上記ののようなお悩みを持っている方!!ジェミーズでは、オールペイントカスタムをやっております!!
ですが、皆さん心配に思う事があると思います!!
■オールペイントカスタムは、高額なんじゃないのか??
■オールペイントカスタムをすると車の価値はどうなるのか??
■カラーは純正色でしかペイントできないのか??
今回は、このような疑問に思う点とオールペイントはどのように行っているのかをご紹介致します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
①オールペイントをするにあたっての費用はどれくらい??
皆さんもご存知の通りオールペイントカスタムは、数あるカスタムの中でも大がかりなカスタムで費用の方もかなりかかります!!
しかし、オールペイントの費用はピンキリなのでジェミーズにご相談いただければ多少金額を抑える事が可能です(´・ω・`)
ピンキリ価格の理由は、どこまでペイントをするのかによって費用が変わってくるからです!!
たとえば、エンジンを降ろしてエンジンルーム内も綺麗にペイントをしたい!!
ボンネットの裏側までペイントしたい!!などのご希望があれば当然、費用がかかります!!
逆に言えば、ドアの内側やトランクルームの内側はペイントせずに外から見えるところのみをペイントすればいい!!
という方であれば費用をグッと抑える事が出来るんです!!まずは、ジェミーズにお問い合わせ頂きご相談下さい(^^)/
あなたの愛車のボディカラーを重い通りのカラーに変更いたしますよ!(^^)!
②オールペイントをするとお車の価値は下がってしまうのか??
オールペイントカスタムを行いますとお車の価値は下がってしまいます!!しかし、値段が下がってしまうと言っても車種やペイントをするカラーなどで価格は前後します!!
中古車市場で、とても不人気色のカラーをペイントしてしまいまうと価格は大幅に下がりますし、逆に言うと塗装の質が良く中古車市場で人気色にペイントすればそこまで金額はおちないんです(´・ω・`)
高級セダンの不人気色カラーから純正ブラックカラーにオールペイントをして査定額が上がったなんて事例があるぐらいです!!
ジェミーズは査定のプロでもあります!!カラーの事もご相談下さいませ!!
③カラーは純正色でしかペイントできないのか??
ボディカラーは、純正カラー以外にもペイントする事は可能です!!
マッドブラックカラーやメタリックカラー、パールカラーなどのペイントも可能です!!
写真やカラーの見本をみせて頂ければ限りなく近いカラーでペイントする事が可能ですのでコチラも是非ご相談いただければと思います!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上記でご説明した疑問はご理解頂けたでしょうか!?
他にも不明な点やご質問などありましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
話は変わりますが弊社でオールペイントカスタムを行った車両をご紹介致します!!
■トヨタ プリウスオールペイントカスタム■
お客様のご要望によりトヨタ プリウスをマッドグリーンにオールペイント致しました!!
フロントバンパー/リアバンパー/タイヤホイールなどを車両から取り外していきます!!ボディのパーツを取り外すことによってペイント出来ないところもペイントできるようになります!!そして窓ガラスやエンジンルーム、タイヤハウスなどに塗料が飛ばないようにマスキングしていきます!!
コチラがマスキング作業後の写真になります↓↓
マスキング作業をしっかりと行わないと窓ガラスなどに塗料が付着してしまって取れなくなってしまうのでミリ単位でしっかりとマスキング致しました!!
コチラがマッドグリーンの塗料を吹きかけている時の写真になります↓↓
塗れていないところやムラなどがないかチェックしてマスキングを剥がしていきます!!シルバーのプリウスから戦闘機のようなマッドグリーンのプリウスに大変身しました!!今回はお客様のご要望によりホイールと各箇所のエンブレムをマッドブラックにペイントしました!!
コチラがマッドブラックに変更したホイール&エンブレムの写真になります↓↓
ホイールのスポークの溝などにしっかり塗れているかライトを当ててチェックしながら作業を行いました!!組付けるのが楽しみですね( ^ω^ )
そしてコチラが組付け後のプリウスの写真になります↓↓
お客様のご希望のカラーを綺麗にペイントする事が出来ました!!
皆さん、オールペイントカスタムのイメージは出来ましたか!?
現在もオールペイントカスタムを工場にて行っている最中です↓↓
詳細はまた後日、カスタムブログでご紹介致しますのでお楽しみに!(^^)!
ジェミーズではカスタム以外にもお車の販売・買取/コーティングなど幅広い事業を行っておりますのでお車の事なら何なりとご連絡下さいませ!!
2018.04.03
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG SL63の純正ステアリングホイールをカーボンステアリングホイールに変更カスタム致しました!!
コチラが純正ステアリングホイールの時の写真です↓↓
インテリアの多くがカーボンで装飾されているSL63!!ここまでカーボンパーツが多いと、どうせならステアリングホイールもカーボンにしたいと誰しもが思いますね!(^^)!
この純正ステアリングホイールを、カーボンステリングホイールに交換しカーボンでインテリアを統一したいと思います!(^^)!
コチラが新たに取り付けるカーボンステアリングです↓↓
純正ステアリングホイールよりもゴツゴツしていて迫力がありますね(^^♪
そして、ハンドルの太さもカーボンステアリングのほうが太くなっていて運転がしやすくなります!!
そしてコチラがカーボンステアリングに変更後の写真です↓↓
予想通り純正の時よりもすごくかっこよくなりました!!
インテリアの全てがカーボンパーツと言っても過言ではありません!!
カーボン好きにはたまらない仕様ですね(^^)/
ジェミーズでは、このようなカスタムを数多く行っておりますのでカスタムのことならジェミーズにお任せ下さいませ!!
2018.04.01
メルセデスベンツ G500L サンルーフ グリルガード 左ハンドル ディーラー車の在庫情報はコチラです。
根強い人気でいつまでも変わらない魅力を持つ、メルセデスベンツのロングセラーモデル、Gクラス「G500L」の入庫です!!1979年にリリースされた初代から、これまで大きな変更を行っていないにも関わらず販売台数は衰えることを知りません。他のモデルでは代用が効かないオンリーワンの所にもグッと惹かれるお車で、ワイルドな装いが大人のハートに火を点けるのではないでしょうか!!飾り気のない角張ったエクステリア。時代に流されずそのスタイルを守り続けるお車です。伝統のGクラスもフルモデルチェンジが決定致しました!!伝統的なこのフォルムのGクラスの価格がどう動くかは誰にも予想が出来ません!!新型Gクラスの価格と人気次第にはなりますが、角張ったフォルムのGクラスの価格が高騰する可能性も大いに考えられます!!この機会をお見逃しないように宜しくお願い致します!!
2018.04.01
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG SL63のメッキパーツ部をブラックアウト(マッドブラック)カスタム致しました!!
コチラがブラックアウトを行う前のSL63の写真です↓↓
黒い〇で囲んであるメッキパーツをマッドブラックにペイント致します!!
★マッドブラックペイントを行う箇所★
・フロントリップ
・ドアミラー(左右)
・フェンダーダクト(メッキパーツ部)
・ボンネットダクト(メッキパーツ部)
・リアエンブレム(SL63/AMG)
上記の箇所をブラックカラーにペイント致します!!
そしてコチラが各パーツをブラックにペイントした後の写真です↓↓
マッドブラックカラーにペイントした事で車両全体が引き締まり大人なオシャレなSL63になりました(^^)/
お車の印象を変えたい!!パーツをペイントしたい!!なんて方いましたら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!
2018.03.30
メルセデスベンツ G350dプロフェッショナル SDナビTV 463台限定車の在庫情報はコチラです。
日本正規未導入モデルとなる、メルセデスベンツG350d Professionalを入庫致しました!!2016年6月より本国メルセデスベンツより発売された463台限定生産車両になります。超希少車と今も名を馳せるG300 Professionalの発売より幾年…。今回のG350dは現行の3Lディーゼルターボエンジン、環境基準もユーロ6と安心の1台です!!ディーゼルのトルクフルな走りは日常生活、レジャーシーンなど様々なシチュエーションで活躍すること間違いなし!!G350dをベースに今まで同様にオフロード性能を高めた本国限定モデル!!特徴は最低地上高を235mmから245mmへ10mm高くサスペンションを設定し、アプローチアングルは30度から36度へ、デパーチャーアングルは30度から39度となりオフロード性能を向上させております。出会うことすら難しい超希少モデルになりますので、お早目のお問合せをお勧め致します!!
2018.03.29
今回はお客様のご要望によりトヨタ ランドクルーザーのテールランプ/ハイマウント/リフレクターをブラックアウトカスタム致しました!!
コチラがブラックアウトカスタムを行う前車両の写真です↓↓
各種メッキパーツをマッドブラックでペイントしてあるオシャレなランドクルーザーです!!
今回はテールランプ/ハイマウント/リフレクターもブラックアウトしてさらにカッコよくしたいと思います!!
コチラがブラックアウトカスタムを行った後のランドクルーザーです↓↓
各パーツをブラックアウトカスタムした事で車両全体が引き締まり大人なオシャレなランドクルーザーになりました(^^)/
中々、いかつい印象に!(^^)!めちゃくちゃかっこいいですね(^_-)-☆
お車の印象を変えたい!!ブラックアウトカスタムをしたい!!なんて方いましたら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!
2018.03.27
デトマソ パンテーラSI 最終型 1991年モデル 新車並行車の在庫情報はコチラです。
1971年にイタリアのデ・トマソとアメリカのフォードの共同プロジェクトで誕生した世界的人気を誇るスーパーカー「デ・トマソ パンテーラ」を入庫致しました!!しかも今回入庫したお車は、1971年~1994年まで生産されたパンテーラの中でも最終型である1991年モデル「デ・トマソ パンテーラSI」になります!!もっとも熟成を重ねた最終型のパンテーラSIをご所有するチャンスです!!総生産台数41台の内、市販車モデル38台…。その中の1台が今実際にここに御座います!!
<パンテーラ モデル変遷>
★1971年 初代パンテーラ フォード製5.8L V8エンジン搭載(前期と後期に分れる/330馬力、45kgmを発生)
★1972年 パンテーラL(40馬力ダウン、車重100Kgアップ/安全性と乗りやすさ、贅沢さを求めたモデル)
★1973年 パンテーラGTS ハイパフォーマンスモデル(355馬力、50kgmを発生)
★1974年 パンテーラGT4(公道用4台のみ/GTSをレース用に進化したモデル)
★1980年 パンテーラGT5(GT4の外観を大幅に変更したモデル、大型リアウィングやオーバーフェンダーが特徴/乗りやすさを重視したモデルなので330馬力にダウン)
★1984年 パンテーラGT5S(GT5のマイナーチェンジモデル/サイドステップ廃止、アメリカ製のエンジンがオーストラリア製エンジンに変更→350馬力のハイパフォーマンスモデル)
★1991年 パンテーラSI(最終型/カウンタックやランチアストラトスのデザイナーのマルチェロ・ガンディーニデザイン、F40のようなスポーティな外観と大型リアウィングが特徴)
かっこ悪い訳が御座いません!!ご自宅のガレージに保管するのも良し、ご自身の手で当時のスーパーカーを感じるも良し、中古車はご縁という言葉を体現しているかのようなお車です!!この機会をお見逃しなく!!
2018.03.26
今回はお客様のご要望によりランボルギーニ ウラカンのルーフ/ボンネット/にラッピングカスタムを致しました!!
コチラがラッピングカスタムを行う前のウラカンの写真です↓↓
ラッピングカスタムは、色々な種類の色のフィルムの中から自分好みの物を選択しお好きな箇所のパーツに貼る事ができます!!
今回は、艶有のブラックのフィルムをボンネット/ルーフに貼りました!!
ボンネットのラッピングは、一面をブラックにするのではなくラインを入れました!!
完成後、どの様になるのか楽しみですね(^^)/
コチラがラッピングカスタム後の写真です↓↓
イエローとブラックの絶妙な組み合わせにより、オシャレでかっこいいウラカンになりました!!
ジェミーズではこのようなカスタムを毎日のように行っておりますのでカスタムをしたい方は、是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.03.25
アストンマーティン DB9ヴォランテ クリスタルキー 左ハンドル ディーラー車の在庫情報はコチラです。
アストンマーティンDB9 ヴォランテを入庫致しました!!優雅にオープンドライブも愉しめる大変希少なヴォランテモデル!!搭載されるエンジンはフォードチューナーとして数々のレーシングエンジンを手掛けたコスワース製6.0リッター V12。これに、変速をセンターコンソール上部のボタンか、ステアリングのパドルで行う『タッチトロニック2』と呼ばれるシフトノブのないZF製の6速オートマチックトランスミッションが組み合わせられています!!シャシーは独自のVHプラットフォームと呼ばれるアルミ製スペースフレーム、美しいデザインのボディもアルミ製です!!誕生から今日に至るまでフロントエンジン、リアドライブ、即ちFRを守り続けている伝統を重んじるメーカーです!!そして、今回ご案内差し上げる1台は、2004年の発売以来となる大掛かりなマイナーチェンジが行われたお車となります。主な変更点としては、トルクが3Kgm増し、最高出力は470PSに向上!!タッチトロニック・トランスミッションのギアチェンジ時間の短縮。その他、エクステリアではフロントグリルデザインの変更、新意匠のドアトリム、新デザインアルミホイールの採用。インテリアではイリジウムシルバー仕上げのセンターコンソール、クリスタルキーでのプッシュスタートなど、フラッグシップモデルであるDBSとほとんど変わらない高級感漂うインテリア!!多くを語らずとも、その佇まいが全てを物語っています、とにかくお客様の目でご覧下さい。アストンマーティンの持つ魅力に取りつかれてしまうはずです!!圧倒的なパワーはもちろん快適な走破性を約束してくれます。ただ、スピードを出すだけがクルマの愉しみ方ではないはずです。それを存分に感じていただける大人のおクルマ!!それがDB9 ヴォランテ。箱根や伊豆のワインディングロードをカッ飛んだ日の夜に、銀座や六本木に出没することも留意して仕立てられた、遊びを知る大人の為のスーパースポーツカー、DB9 ヴォランテをこの機会に是非ご検討下さい!!
2018.03.24
今回はお客様のご要望により、ポルシェ カイエンGTS カロツェリア製ナビゲーション取り付け/クラフトマン製ドアロック音変更カスタム/iPhoneケーブル取り付け作業を行いました!!
まずは、ナビゲーション取り付けカスタムとiPhoneケーブル取り付けカスタムをご紹介致します!!
コチラが今回取り付けるカロツェリア製のナビゲーションです↓↓
このナビゲーションは、2017年9月に発売されたばかりの最新のナビゲーションです!!
これまで探索できなかったルートを提案してくれて、「時間」「距離」「料金」を合わせた「効率」という概念が加わり、ルートと時間ごとに変わる道路料金まで正確に反映し提案することで、ドライバーは幅広い選択肢から状況に応じた最適なルートを選択することができます!!さらに、使いやすさを追求した新感覚インターフェースや、安全運転支援などの機能が満載の優秀なナビゲーションです!!このナビゲーションさえあれば安心して遠方へのドライブに行くことができますね(^_-)-☆
コチラがカイエンに取り付けた後の写真です↓↓
あたかも純正ナビかのように、違和感なく取り付ける事が出来ました!!
見栄えも純正ナビと比べるとかっこいいですね!(^^)!ナビ取り付けに合わせてiPhoneケーブルも同時に取り付けました!!
コチラがiPhoneケーブル取り付け後の写真です↓↓
パネルの隙間か上手く配線を取り回して取り付けました!!これで運転中のケータイ電話の充電が切れてしまうなんてことは起きませんし充電をしながら音楽を楽しむ事が出来ます!!
みるみる便利な車両になっていきますね(^^♪
そして次にご紹介するのはドアロック音カスタムです!!
コチラを車両に取り付けてドアロック音を変更致します↓↓
純正キーレスのロック/アンロックに連動してハリウッド映画的なカッコイイ音でアンサーバックします!!
また、ドアロックおよびアンロックの音の回数を任意に設定・変更ができ、アンサーバックサウンドの音色を変える事も可能です!!
そして、コチラが車両に取り付けた後の写真です↓↓
音がでるスピーカーはボンネットの内に取り付け、ロック音回数、ボリュームなどを設定できるコントローラーを助手席の目立たない箇所に取り付けました!!
ジェミーズではこのようなカスタムを数多く行っておりますので、カスタムをしたい!!なんて方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.03.23
ランボルギーニ ムルシエラゴ 可変バルブマフラー HDDナビ CD TV の在庫情報はコチラです。
史上最強の性能を誇るスーパースポーツカーランボルギーニ ムルシエラゴを入庫致しました!!ディアブロを継承したといえるそのデザインは、一目見てそれとわかるエキサイティングなエクステリアになっております!!そしてこのムルシエラゴは、官能的ながらも男性的な力強さを感じさせられます!!インテリアはレザーシートを基本とし、コクピット感覚のスポーティかつ高級感あふれております!!搭載されるエンジンはV型12気筒6.2リッターの排気量で580馬力発生します!!ディアブロの後継として、ランボルギーニのフラッグシップを名乗るには十分なパフォーマンスを誇りエキゾチックカー、そしてスパルタンなスーパースポーツカーとしての代表格でもあるムルシエラゴですが、現代のクルマと同じくバックカメラやデュアルエアバック、オートエアコンなどの安全装備、快適装備も十分に装備がされております!!そしてこのお車には、 可変バルブマフラーやロベルタ前後リフティング、VeilSide PREMIER4509リミテッドフルエアロなど様々なカスタムがこの1台に施してあります!!中古車市場にも数少なくなってきたムルシエラゴを是非この機会に検討してみてはいかがでしょうか!?お問い合わせお待ちしております!!
2018.03.22
BMW Z4 sDrive 23ⅰハイラインPKG ベージュレザーの在庫情報はコチラです。
ロングホイールベースかつショートオーバーハングで、均整の取れたプロポーションは、誰の目にもエレガントかつスタイリッシュに映るBMW Z4!!フルオートマチックリトラクタブルハードトップの開閉時間は約20秒!!1年365日季節や天候を問わず存分にオープンエアドライビングを愉しめる事が出来ます!!今回入庫致しました「sDrive23ⅰ」は、BMWの真髄とも言える直列6気筒エンジンを搭載!!直6 2.5Lエンジン、最高出力204ps、最大トルク25.5kgmを発生し、滑らかな吹け上がりと加速、クリアなエンジン音、伝統的ストレートシックスがもたらす感動は、まさに「駆け抜ける歓び」!!また、快適なドライブポジションを確保す為には欠かせないメモリー機能付き電動シート、高級感漂うレザーインテリア、寒い季節でのオープンクルージングには欠かせないシートヒーターを装備したHi-Lineパッケージ付きとなります!!快適&お洒落に・・・スポーティな走りだけではなく、乗る人全てが爽快でお洒落に楽しめるのがオープンカーの醍醐味です!!そうです、お洒落に楽しむには、白や黒の定番カラーでは物足りません!!オープン時に際立つキャンベラベージュレザーインテリアに、スペースグレーの落ち着いたボディカラーが非常にお洒落な組み合わせのこだわりを感じる1台となります!!実は季節を問わず楽しめるオープンカー!!寒さも、暑さも、季節の風を楽しんでください!!この機会お見逃しなく!!
2018.03.21
BMW745Lⅰサンルーフ コンフォート&シアターPKG カスタム多数の在庫情報はコチラです。
高級車に乗りたい!でも、走りも楽しみたい!そんな贅沢な夢を叶えさせてくれるのがBMWのトップエンドに位置する7シリーズの745Lⅰを入庫致しました!!当時、新開発の4.4リッターV8ユニットに吸排気バルブの可変バルブタイミング機構の【ダブルVANOS】や吸気バルブのリフト量によって混合気の流入量を機械的にコントロールするバルブトロニックなどの先進技術が投入されており、またインテークマニホールドの長さを可変制御することで、燃費を約14%削減しています。さらには最高出力も約14%向上させています。また今回はマストアイテムのコンフォートパッケージに加え、リアモニター、DVDチェンジャー等が含まれたシアターパッケージを装着!!そして中古車市場では希少な左ハンドル!!そして人気のアルピンホワイトⅢのボディカラーにローダウンやフロントリップなど上品にカスタムされた1台!!お探しの方必見の自信を持ってお勧めできる1台です!!お早目のご来店を宜しくお願い致します!!
2018.03.21
アストンマーティン DBS ヴォランテ カーボンブラックスペシャルエディションの在庫情報はコチラです。
アストンマーティンより特別仕様の「DBS ヴォランテ カーボンスペシャルエディション」の入庫です!!専用の外装色である塗装には手作業による塗装が施され、シルクや宝石のような輝きを感じることの出来る1台に仕上がっております。エクステリア、インテリア共に専用装備が施され、漆黒のスーツを着た紳士のような堂々たる雰囲気と英国車ならではの妖艶な魅力を持った1台!!ドイツ車のように存在を自ら主張するようなクルマではなく、英国車らしい紳士的な魅力に溢れる1台となっております。ご存じの通り、探して見つかるお車では御座いませんので、どうぞこの機会をお見逃しないように宜しくお願い致します!!
2018.03.20
今回はお客様のご要望によりマセラティ グランツーリズモにEBM(可変バルブマフラー)取り付けカスタムを行いました!!
コチラが今回EBMを取り付けたマセラティグランツーリズモになります!!EBMとはExhaust Bypass valve control Modulの略で純正のエキゾーストのバイパスを開閉することが出来るシステムです!!バルブを開くことでマセラティ独特の心地よいマフラーサウンドを楽しむ事が出来ます(´・ω・`)
コチラがEBMを取り付けた後の写真です↓↓
マフラーの奥の方に弁がありその弁を開いたり閉じたりすることでマフラーサウンドの音量を変える仕組みです!!
さて、このマフラーの開閉をどのようにするのかと言いますと!?
コチラのスイッチを使います↓↓
スイッチの下側のボタンがバルブを閉じるボタンで上のボタンがバルブを開くボタンになります!!こんな簡単な操作でマフラーの音量がコントロールできるなんて素晴らしいシステムですね!(^^)!
グランツーリズモ以外でもEBM取り付け可能な車種がございますので取り付けたい方は一度ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.03.19
メルセデスベンツ S300hロング パノラマ AMGライン&ラグジュアリーPKGの在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、2015年8月に発売が開始された「S300h」!!しかも最上級グレードの「ロング」になります。新しいS300hロングは、日本初のディーゼルハイブリッドであると同時に、ディーゼルそのものも、Sクラスとしては数十年ぶりの正規輸入モデルとなっております。ディーゼル車特有の「アイドルストップからの再始動」「加速で回転が上がったとき」「大トルクに起因する変速ショック」といったディーゼル車のネガティブ要素が出がちなシーンを、ことごとくハイブリッドのメリットで打ち消しているモデルと言っても過言ではないでしょう。Sクラスの2.1LディーゼルターボハイブリッドはJC08モードで19.5km/Lというとてつもない数字を叩き出します。あのSクラスでこの燃費…。夢にまで見たようなクルマではないでしょうか??ラグジュアリーパッケージや豪華などを標準装備とする「ロング」になりますので、ノーマルのS300hとは比べないで下さい!!全くの別物になります。勿論、新車保証も残っております。お問合せが殺到することが予想されますので、お早目のお問合せをお待ちしております!!
2018.03.19
今回はお客様のご要望によりマツダ CX-5にTVキャンセラーを取り付けて走行中同乗者TVを視聴出来るように致しました!!
コチラが今回TVキャンセラーカスタムをしたCX-5です↓↓
2018年オートサロンでも展示されていたマツダが誇るSUV!!CX-5です(^^♪
ボディラインが美しくとってもかっこいいですね(^^♪
コチラが今回取り付けたTVキャンセラーです↓↓
コチラのKITを車両に取り付けていきます!!ナビ周りのパネルを傷つけないように丁寧/慎重に外して配線加工をしていきます!!ジェミーズではこのようなKITを取り付けた事のある整備士がいますので安心してお任せ下さいませ!!
TVキャンセラーを取り付ける前にはこのように表示されます↓↓
そしてTVキャンセラーキッド取り付け後の写真がコチラです↓↓
これで遠方へのドライブも快適に過ごすことができますね(^^♪
お子さんがいる方!!長距離の運転を頻繁にするという方!!
是非、ジェミーズでTVキャンセラーを取り付けてみてはいかがでしょうか!?お問い合わせ下さいませ!!
2018.03.17
今回はお客様のご要望によりマセラティ ギブリにカロツェリア製のドライブレコーダー(ND-DVR1)を取り付けました!!
コチラが今回取り付けるドライブレコーダーです↓↓
このドライブレコーダーは、カメラがとても小型なので車両に取り付ける際に通常のドライブレコーダーよりも目立たずスマートに取り付ける事が出来ます!!
そしてドライブレコーダーの本体部も場所を選んで取り付ける事ができますのでコチラもスマートに取り付ける事ができます<m(__)m>
インテリアをあまり加工したくないという方にはとてもお勧めな商品です(^^♪高解像度207万画素のCMOSセンサーを搭載したカメラ部と、Full HD録画に対応した本体部により、前方の風景を高画質で記録します。
コチラがドライブレコーダーを車両に取り付けた写真です↓↓
どれがドライブレコーダーかわからないほどスマートに取り付ける事ができました!!
これで万が一の事故が起きてしまっても全ての状況を録画しておりますので安心してドライブをする事ができますね(^^♪
そしてコチラがドライブレコーダー本体を取り付けた写真です↓↓
今回は助手席の足元に本体を取り付けました!!配線を上手くとりまわして不具合などが起きないようにしっかりと取り回しました!!
ジェミーズでは何台ものドライブレコーダーを取付けてきました!!ドライブレコーダー取付けまたは、車の故障やカスタムのことで、お困りの方がいらっしゃいましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.03.14
ミニ クーパーS エナジェティック/ペッパーPKG HDDナビTVの在庫情報はコチラです。
2007年の登場以来7年ぶりのフルモデルチェンジとなったミニ。今回の入庫車両は、4気筒DOHC2.0MINIツインターボ搭載、192馬力のクーパーSになります!!新型ミニは、インパネ周りが大幅に進化しております。従来センターパネルにあったスピードメーターは運転席前に移動し、タコメーターと合わせて設置される。そして、センターメーターのあった場所には、インフォメーションシステムが設定されてます!!クーパーSには、新型ミニの特徴ともいえる大型8.8インチディスプレイの純正HDDナビゲーションが埋め込みで標準装備されおり、LEDがリング状に発光することにより、夜間におけるMINIの新たなアイコンとなるLEDヘッドライトもクーパーSは、標準装備となります。そして、ダブルストライプカーボンブラッククロス・スポーツシートやLEDヘッドライト、LEDフロントフォグランプなど上級グレードならではの専用装備が多数装備されており、よりスタイリッシュな印象となっております!!希少なボディカラー、ミッドナイトブラックに各パーツブラックアウトの組み合わせ!!車両をブラックで統一したことにより通常のクーパーSとは一味違った印象となってます!!さらに、エナジェティック スタイルパッケージやペッパーパッケージなどのメーカーオプションが充実した1台になります!!メーカーオプション以外にも、TVチューナー、DVDプレイヤー、バックカメラなどの快適装備も装備されておりますのでご家族でも旅行やドライブなど快適に過ごすことが可能です!!ワンオーナーで走行少なく、新車保証付、上級グレードのクーパーS!!この機会をお見逃しなく、お早目にお問い合わせください!!
2018.03.13
レクサス RX450h VER-L パノラマルーフ 22AW TRDエアロの在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、2015年にフルモデルチェンジを迎えたプレミアムクロスオーバー「RX」!!新型RXは「RXでありながら、RXを超えていく」をコンセプトに開発され、堂々とした力強いエクステリアや心地よい操縦安定性など、更なる進化を遂げたモデルとなっております!!ホイールベースの延長とタイヤサイズの拡大により、堂々としたプロポーションとゆとりある室内空間を両立!!しかも今回ご案内のお車は、後席パワーシート/全席シートヒーター、パノラミックビューモニター、BSMなど、バージョンLならではの豪華装備が満載です!!人気のFスポーツ仕様に、TRDフロントスポイラー、サイドスカート、スポーツマフラー&リヤディフューザーの純正オプションを装着、さらにTWS鍛造22インチAW、ローダウンサス、各種ブラックアウトされたカスタム多数の1台です!!勿論、最新技術と組み合わされたハイブリットシステムにより、燃費の向上にも抜かりは御座いません!!ワンオーナーで新車保証も残っており、数々のオプション装備を装着した1台!!この機会にレクサスライフをお楽しみ頂ければと思います!!お早目のお問合せを心からお待ちしております!!
2018.03.13
今回はお客様のご要望によりフォルクスワーゲン ワーゲンバスの純正ヘッドライト(シールドビーム)をハロゲンヘッドライトに交換致しました!!
コチラがシールドビームヘッドライトの写真です↓↓
皆さんシールドビームとは何なのか!?と疑問に思ったと思います!!
シールドビームとは、ヘッドライトとバルブが一体型になっている物です!!
なので、バルブの寿命がきてライトが切れてしまうとヘッドライトごと交換しなければならないのです<m(__)m>
さらにシールドビームは光量が少ないので車検などにも合格できない可能性も・・・(*_*;
今回は、シールドビームヘッドライトを取り外しハロゲンヘッドライトに致しました!!
コチラが今回新しく交換するヘッドライトです↓↓
コチラはバルブの球が切れたら球のみ交換できるタイプの物です!!今回は、ワーゲンバスの古き良き印象を壊さぬようにあえてHIDバルブではなくハロゲンランプにしました!!
コチラが車両からシールドビームヘッドライトを取り外した後の写真です↓↓
シールドビームヘッドライトとハロゲンランプヘッドライトの形状は異なるので車両の側の配線を加工していきます!!
そしてコチラがハロゲンヘッドライトに変更した写真です↓↓
ハロゲンヘッドランプに変更したことでワーゲンバスの印象を壊すことなく古き良き時代の雰囲気を保つことが出来ました!!
そして、光量もシールドビームヘッドライトの時より比べ物にならないほど明るくなりました!!
このようにジェミーズでは、お客様のご要望にあったカスタムを行っております!!
カスタム、整備のご相談はジェミーズまで!!お問い合わせお待ちしております!!
2018.03.12
ポルシェ Type996ターボ6MT ウィンブルドングリーン ディーラー車の在庫情報はコチラです。
とてつもないスピードを誇る996ターボ!!ポルシェと言えば「ターボ」というほどの圧倒的な存在感、動力性能、ステータス性を誇る、ポルシェトップモデルの911ターボ!!最高出力420馬力の3.6Lツインターボエンジンを搭載した暴力的な加速力に加え、ポルシェ自慢のブレーキシステムによる制動力は圧巻の一言!!しかも今回ご案内の996ターボは非常に珍しいスペシャルカラー「ウィンブルドングリーン」に加え、男の6速マニュアルとなります!!さらにインテリアのアイボリーレザーとの相性も抜群なお洒落感!!下手なカスタムは加えず、きちんと整備をされてきており、大事に乗られてきたオーナー様のこだわりを感じる1台!!世に出回ることが珍しい「ウィンブルドングリーン」の996ターボをこの機会に是非!!
2018.03.12
ポルシェ 993カレラS ナビTV 97年空冷最終 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
世界中で今も尚人気であり、価格も上昇している空冷最後のモデル「993」!!カレラにはじまり多くのグレードがラインナップされている中で、ターボやターボS、RSなどのトップグレードに次いで非常に高い人気を誇っている「カレラS」を入庫致しました!!伝統のスタイルはそのままに、「959」を彷彿させるデザインに35度スラントさせたヘッドライト。ご案内致します‘96年以降の最終モデルについては、‘95年にカレラRSで採用された可変吸気システム「バリオラム」を装備することで3.6Lエンジンは285PS(13PSアップ)にパワーアップ!!さらに低速から高速域までストレスなくトルクフルな力強い走りを存分に楽しんでいただけます!!鑑賞用に保管されていたような車輌なので走行距離も少ないでのすが、これまでのメンテナンス履歴もバッチリなのでエンジン調子が良いです!!今回ご案内の車輌は、純正エグゾーストサウンドパッケージやCARRERA AERO VERSIONウィング、4S用18インチホイール/カラークレストセンターキャップなど、前オーナー様の拘りに拘り抜かれた嫌味のないカスタム内容!!内装、外装の状態も含めて、是非現車をご覧ください!!気に入って頂ける自信が御座います!!この出会いお見逃しなく、早い者勝ちです!!
2018.03.11
ハマー H2 サンルーフ 6人乗 HDDナビTV カスタム多数 新車並行の在庫情報はコチラです。
ゼネラルモーターズ社の「ハマー H2」。軍用車のH1からのDNA、すなわちSUVの中でも群を抜く高い悪路走破性を脈々と受け継ぎながら、乗用車としての快適性をも兼ね備えたフルサイズSUV!!通常の「ハマーH2」でさえ、その存在感といえばすごいものがありますが、この度ご紹介する「ハマーH2」はまったくの別物…。KMC20インチのホイールを始め、3.5インチオーバーフェンダーなど、各種カスタムを施されたH2になります。ディーラー車ではありませんが、安心の新車並行車になります。なにが安心か??アメリカ車の中古並行車は、メーター改ざんをされた車両も非常に多いからです!!十二分カスタムされてますのでそのまま乗って頂けます。カスタムで外してしまっていることが多い、背面タイヤカバー、サードシートも付いておりますので使いやすさはそのままです。自信を持ってお薦めするハマーH2!!この機会をお見逃しなく!!
2018.03.11
暫く封印しておりましたが、先日とうとうやってしまいました💦
昔からの癖…
松屋オンパレード…
たまーーーーに、やっちゃうんです。
でも、流石は松屋!!
いい年したオヤジが食べても安定の旨さでした(;^ω^)
皆さんもあると思います!!
昔からの癖で直らないもの…
私もこの前の2月で37歳になりましたが、松屋には勝てません。
でもいいんです!!
治らないものは無理に直さず、自分らしく生きていこうと決めた今日この頃…(笑)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
最近はご無沙汰しておりますが、いつもお世話になっている三宿にある人気のBar!!
そう、
「TRIANGLE」!!
ここで最近始めたらしい「鶏白湯ラーメン」…最高に美味しいです!! 昼間のランチも始めたみたいなので、皆さんも是非一度ご賞味あれ!!
そう言えば、この前TRIANGLEのメンバーとご飯を一緒に食べました!! こちらも三宿にある人気の名店…
「一隆」!!
刺身は大きいし、蟹や鰻、和食全般でやっていてとてもお勧めのお店!!
こんなに美味しいものを食べても、松屋…💦
やはり松屋おそるべし(^▽^;)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
続いては、やはり「サーフィン」🌊 毎週欠かさず、金曜日のお休みの日には行っております!! 鎌倉、江ノ島、湯が原、千葉北の一の宮、千葉南の鴨川などなど
金曜日の波の状況で色々なところに連れて行って頂いております<m(__)m>
まだまだ始めたばかりなので、波に乗ってはおりませんが今年の夏までには何とか波に乗れるまで上達したいと思っております!!
しかし、この前非常に不幸なことが…💦
あまりの波の勢いに私のサーフボードは真っ二つ…( ;∀;)
ただ今、修理中…
衝撃過ぎて写真を撮るのを忘れました…
割れても、後輩の岩井くんのを借りて行っておりますが(笑)
私の半期の目標は、「夏までに波にのる」!!
これをスローガンに日々精進して参ります(;^ω^)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後に仕事のことを少し…(笑)
皆さんもご存じの通り、3月はクルマ屋にとって繁忙期!!
入庫ラッシュの成約ラッシュとなっております!!
ご検討のお車はお早目にお問合せ下さい<m(__)m> (自慢はこのぐらいにしておいて…)
最近、Ge3y‘sが力を入れていることをご紹介したいと思います!!
★まずは買取★ 買取ホームページはこちらから
上記の買取ホームページをご覧頂いても分かるように、弊社では多種多様のクルマを買取させて頂いております。
国産車からスポーツカー、旧車、ファミリーカーなどなど…
3月は自動車税の絡みも出て参りますので、ご売却をお考えであればお早目のご売却をお勧め致します。
4月1日の所有者に自動車税の年額負担というシステム上、仕方のないことですが、クルマの売却の際は自動車税を含んだ買取金額を提示されることがほとんどです。
(例えば) 3月中の売却金額300万円=3月中なので自動車税の負担はなし 4月中の売却金額300万円(自動車税含み)=排気量によって変わりますが、大きいもので111,000円。実質、同じ売却金額でも111,000円マイナスになってしまうなんてことも…💦
なので、ご売却をご検討のお客様はお早目にGe3y‘sにご相談下さい!!
★続いてコーティング★ コーティングページはこちらから
最近は多種多様なお客様のニーズに応える為に、価格の幅をもたせて頂き、色々なコーティングを施工させて頂いております。
この季節で言えば、花粉…
花粉が付いたボディを水洗い!!
コーティングがかかっていなければ、水を流しただけでは花粉は中々落ちません。花粉がボディに付いた状態でボディを拭くと…
お分かりの通り、洗車傷が非常についてしまいます。
ですので、しっかりとコーティングをしてボディを守ってあげましょう!!
★続きましてはカスタム部門★ カスタムページはこちらから
最近はこのカスタム部門の成長が著しい感じが致します。
少し前まではご成約を頂いたクルマに色々なカスタムをすることが多かったですが、最近ではホームページやブログなどをご覧頂いたお客様から、カスタムだけの発注を数多く頂いております!!
本当に色々なカスタムのご相談を受けますが、何となく多いなと感じるカスタムは…
ホイールやライト関係のブラックアウトカスタムや、マフラーバルブの開閉のEBM可変マフラー取付、内装のベタツキ除去、Vクラスなどの大きいクルマのフリップダウンモニター取付などなど
本当に多種多様なことをやらさせて頂いております!!
3月も残り20日!!
「販売」
「買取」
「コーティング」
「カスタム」
この4本柱を軸に、俺たちGe3y‘s頑張るぜ!!
あっ、
こちらは社訓も出来てご満悦の社長の姿…(笑)
2018.03.10
ベントレー コンチネンタルGT スピード 4WD ワンオーナー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
ベントレーが伝統的に使ってきた高性能モデルの呼称であるコンチネンタル(大陸)と、グランド・トゥアラーのGTを掛け合わせた贅沢な2ドアクーペ「コンチネンタルGT」!!今回ご案内させて頂くお車はノーマルのコンチネンタルGTでは物足りないお客様の為の1台になります!!1920年代に6気筒ベントレーのスポーツモデルに使われていたネーミングである「スピード」を80年振りに解禁した「コンチネンタルGTスピード」!!ベースのコンチネンタルGTよりも50馬力上乗せし、なんと610馬力の最高出力を発生致します!!ノーマルのGTに比べて10%以上のパフォーマンスアップが計られたため、サスペンションやダンパーは言うに及ばず、パワーステアリングやESPシステムにも専用チューニングが施されたモデルになります!!各マウントやブッシュ類も当然強化され、更に10mmローダウンされスタイリッシュな印象に仕上げられております!!当車両は新車で購入され、1人のオーナー様が大事に乗られておりました。整備は全て正規ディーラーです。これ程のお車は他にあるでしょうか!?ご覧になって頂ければご納得頂ける車両です。この車に説明はいりません…。是非、あなたの肌で感じて下さい!!お問合せお待ちしております。
2018.03.10
今回はお客様のご要望によりランドローバー レンジローバーのキャリパーをレッドカラーにペイントカスタム致しました!!
コチラがペイント前のキャリパー&車両の写真です↓↓
この目立たないキャリパーをレッドカラーにペイントしてオシャレにカスタム致します!!今回は、レッドキャリパーにした後のランドローバーのロゴもペイント致しますよ((+_+))
ランドローバーのロゴはホワイトカラーにペイントします!!ペイント後どのように印象が変わるのか楽しみですね(^_-)-☆
コチラがキャリパーペイント後の車両の写真です↓↓
キャリパーをペイントした事でお車の印象が大きく変わりました(^^)/
足回りにワンポイントが付きさらにカッコよくなりました!!
ジェミーズではこのようなカスタムを毎日のように行っておりますのでカスタムをしたいという方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.03.09
アウディ A5スポーツバック 2.0 TFSIクワトロ Sラインパッケージの在庫情報はコチラです。
2010年1月に発売された「A5スポーツバック」のご案内です!!今回入庫した「A5スポーツバック」は2012年1月にマイナーチェンジを受けた後のモデル!!しかも人気のSラインパッケージ付になります。「クーペのスタイリング」と「ワゴンの機能性」、「セダンの居住性」を併せ持った非常に人気の高いモデルになっております。大きく開くテールゲートや広大な荷室が「A5スポーツバック」の機能性を十分に発揮させております。シックで人気の高いデイトナグレーパールエフェクトのボディカラーとスタイリッシュなブラックレザーの組合せが何ともお洒落な1台となっております。アウディのアイデンティティとも言えるシングルフレーム、クーペのように流麗なボディライン、セダンのような快適性、ワゴンのような広大な荷室…。これほど色々な要件に応えるクルマは探しても中々ございません!!非常に低走行でコンディションの良いお車になりますので、お探しのお客様はお早目のご検討を宜しくお願い致します。
2018.03.08
今回は、アウディ A7にレースチップを取付け馬力をUPさせます!!
レースチップは、コンピュータ本体やコンピュータプログラムに手を加えることなく、ハイパフォーマンスを発揮でき、ガソリンターボ車・スーパーチャージャー車・ディ-ゼルターボ車に特にお勧めです!!
コチラの写真がレースチップを取り付けた画像になります!!こんな小さな物で馬力が上がるなんて考えられませんよね!!普通馬力を上げるとなるとかなりのコストと時間がかかってしまいます…このレースチップで馬力UPすればコストも時間も相当落とすことができます!!ジェミーズでは待ち作業で取り付けていかれた方もいるぐらいです!!馬力を上げてもっと走りを楽しみたいというあなた!!是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.03.06
お車のカスタムには様々な種類が御座います。
ローダウンカスタムやペイントカスタム/ヘッドライトLED化&HID化などなど・・・(^^♪
ジェミーズでは、数多くのお車をカスタムしてきました!!今回のブログではマフラー交換カスタムをご紹介致します!!
純正のマフラーサウンドでは物たりない!!もっと爽快なマフラーサウンドにしたい!!
なんて、お車を買った方なら思うはずです!!ですが、マフラーの音量を上げたら車検はどうなってしまうのか!?
という疑問も同時に生まれます!!今回は、そんな疑問点などもご説明していきます!!
まずマフラーとは何なのか!?というところからご説明していきます!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■マフラーとは!?
自動車のマフラーとは、クルマの排気管の一部で、消音効果をもたらす装置でサイレンサーとも呼ばれています。
車両によって違いますがリアバンパーの下にある金属製でできている太い筒状のものですね。エンジン型式や排気量に応じてサイズや形状が異なります。
写真の物がマフラーと呼ばれるパーツです!!このマフラーを交換する事によってマフラーの音量を変えるのがマフラーカスタムです!!
マフラーというパーツがどのようなパーツだという事がお分かりいただけましたか!?
ではマフラー交換をして得られるメリットとデメリットをご紹介致したいと思います(^^)/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■マフラー交換で得られるメリット■
①マフラーの素材を選ぶ事ができる!!
マフラーを交換する際にはサビに強いステンレスや、お値段は少々高くなりますがインコネルや軽量で高強度のチタン素材を選ぶことができます。
お好みの素材を選ぶ事ができ、見た目もかっこよくなります!!
②車両のパワーアップ!!
マフラーを交換すると車両のスペックのパワーアップが見込めます!!これに関しましては車両とマフラーとの相性にも関係してきますので相性が悪いメーカーのマフラーを装着してしまうと逆にパワーダウンしてしまうこともあるみたいです!!メーカー選びが重要になってきますね(^^)/
③お好みのマフラーサウンドにすることができる!!
多くの方がこのメリットを求めマフラー交換カスタムを行うと思います!!マフラーのサウンドは素材によって大きく変わります!!
最近では、メーカーのウェブサイトにエキゾーストサウンドを聞けるところもありますし、YouTubeなどの動画サイトでも聞けるものもあるので、お好みのマフラーを手に入れることが出来ます!!
■マフラー交換 デメリット■
①マフラーの音量が近所迷惑になることも・・・
マフラーを社外の物に交換すると音量が大きくなります!!大きな道や人がいない場所では問題ないと思われますが住宅地などでは迷惑になります。
②自動車継続車検が通らなくことも・・・
当然社外マフラーに変更すると音量が大きくなるので車検には通らなくなってしまいます。
以前は音量が規定の範囲であれば合格することも可能でしたが現在の継続車検では純正のマフラーの印字を確認しますので音量が規定範囲内でも合格できないことがあるんです(*_*;
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マフラーをカスタムする事で得られるメリット/デメリッドはご理解頂けたでしょうか!?
皆様、上記でご紹介したことで疑問点が生まれたと思います!!
車検に合格できないならカスタムなんかしたくないよ!!
家が住宅街だから音量が大きいと困る!!
次は、そんな疑問にお答えしたいと思います(´・ω・`)
★住宅街でマフラーの音量が大きいと困る!!
お車のマフラーをカスタムして迫力あるマフラーサウンドにしたい!!けれど住宅街に入る時には静かにしたい!!
皆さんご安心下さい!!マフラーの音量をコントロールできるマフラーはあるんです!!
マフラーの音量をコントロールできる可変バルブマフラーを装着すればそんなお悩みは解消できます((+_+))
どのようにマフラーの音量をコントロールするかと言いますと!?
コチラのスイッチを使ってコントロールします↓↓
メーカーさんによってスイッチの形状は少し違いますが基本的に使い方は同じです!!スイッチにあるボタンを押すだけでマフラーの音量をコントロールすることができます!!
スイッチの1番目の写真は、フェラーリやマセラティなどに装着可能なEBM可変バルブマフラーのスイッチです!!ボタンの上側のボタンを押すとマフラーの音量が純正と変わらない音量になりボタン下側の鍵が開いているボタンを押すとバルブが開き迫力満点のマフラーサウンドになります!!このスイッチがあれば場所、時間、状況に合わせてマフラーの音量をコントロールできるので心配はいらないんです!(^^)!ちなみに2番目の写真のスイッチは写真をご覧になればわかるようにパワークラフトのスイッチです!!このスイッチは、ボタンが1つのみで1度ボタンを押すとバルブが開きもう1度押すとバルブが閉じるという仕組みです!!これでマフラーの音量の件は解消されたのではないでしょうか!?(^^)/ジェミーズではマフラーカスタムを数多くやっておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さい!!今までにジェミーズで行ってきたマフラーカスタムを少しだけご紹介致します!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■ポルシェ パナメーラS パワークラフトマフラー 変更カスタム
お客様のご要望によりポルシェ パナメーラSの純正マフラーをパワークラフト可変バルブマフラーに変更カスタムを行いました!!
パナメーラSのエンジンはターボ付きのエンジンなのでどのようなマフラーサウンドになるのか想像が出来ませんでした!!
そして、パワークラフトマフラーに変更後の写真がコチラです↓↓
NAエンジンのマフラーサウンドより迫力はありませんでしたがターボエンジン独特の魅力的なマフラーサウンドになりました!!
当然、上記でご紹介したバルブの開閉スイッチも御座いますのでご安心下さいませ!!
マフラーをカスタムしたい!!なんて方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
★ポルシェ パナメーラS パワークラフトカスタムの詳細はコチラです★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■マセラティ ギブリ EBM可変バルブマフラー取り付けカスタム
お客様のご要望によりマセラティ ギブリにEBM(Exhaust Bypass valve control Modul)可変バルブマフラーを取り付けました!!EBMとは、純正のエキゾーストのバイパスを開閉することが出来るマフラーシステムです!!バルブを開くことでマセラティ独特の心地よいマフラーサウンドを楽しむ事が出来ます(´・ω・`)
コチラがEBM取り付け後の写真です↓↓
1番目の写真はバルブが開いた時の写真で2番目の写真がバルブが閉じた時の写真です!!
コチラのスイッチでバルブの開閉が可能です↓↓
マセラティ独特のマフラーサウンドが最大限に引き出され純正では出せない迫力あるマフラーサウンドになりました!!
★マセラティ ギブリEBM可変マフラーカスタムの詳細はコチラです★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さて、2番目の疑問のお話です!!
やはりマフラーをカスタムして1番気になるところは車検ですよね(*_*)
マフラーをカスタムすると当然ですがマフラーの音量が大きくなります!!
音量が大きくなると法定基準値を超えてしまい車検には受かりません(*_*;
可変バルブマフラーのスイッチをOFFにすれば受かるんじゃないの!?と思った方いると思いますが最近の車検は厳しく純正マフラーでないと合格できないんです!!
少し前までの車検では、マフラーの音量さえ規定値内なら社外マフラーでも合格する事が可能だったのですが・・・(*_*)時代の流れを感じますね<m(__)m>
純正マフラーの刻印を審査員が確認をして合否を決めますので、可変バルブマフラーに交換する時には、純正マフラーを保管して下さい!!
純正のマフラーなんて持ってないよ!?なんて方はジェミーズにご相談下さい!!お力になれるかもしれません(^^)/
社外マフラーのお車でも純正に戻せばしっかりと車検を通す事ができます!!ジェミーズではそんなお客様のお悩みも全力でサポート致しますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.03.03
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ CLS550 ローダウン(ロアリング取り付け)&スペーサー取り付け作業を行いました!!
コチラが今回取り付けるロアリングとスペーサーの写真です↓↓
コチラのロアリングとスペーサーをCLS550を取り付けてかっこよくカスタムしたいと思います!!
ロワリングとは、エアサスペンションの車両の車高を下げる為の部品です!!(一番目の写真)
そして、コチラのロワリングを車両に取り付けて車高を下げます!!
そして、二枚目の写真の部品がスペーサーです!!
スペーサーをタイヤホイールと車両の間に挟む事によってタイヤホイールを外側にだして車両に重圧感をだしていきます(^^)/
コチラがノーマルの時のCLS550です↓↓
このノーマルCLS50をバッチリカスタムします((+_+))
そしてコチラが車高を下げスペーサーを取り付け後の写真です↓↓
走行する上で不便がないぐらいに車高を落とすことが出来ました!!低すぎず高すぎず絶妙な車高です!!純正の時よりもカッコよくなったのは誰が見ても一目瞭然ですね(*^-^*)ジェミーズでは、ローダウン以外にもホイールペイント/マフラー交換/ナビ取り付け/GPS&レーダー探知機取り付けなども、やっておりますのでカスタムをしたい方は是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.03.01