ポルシェ マカンターボに今回は、ワンオフにてマフラー製作させて頂きました。
出口形状は純正を残して…センターにリモコンで作動する開閉バルブも装着させて頂きました。(画像では非常に分かりにくくなってしまいましたが…)
現車合わせでの製作になりますので、車両をお預かり約2週間位になります。
この車にマフラー作れない?その様な問い合わせもお気軽に…
お待ちしています。
HOME〉カスタム
メルセデスベンツ E250 ステーションワゴン アバンギャルドの在庫情報はコチラです。
メルセデスベンツE250ステーションワゴン アバンギャルドのご案内です!!2.0L直列4気筒Blue DIRECT ターボエンジンを搭載!!そして、トランクも広く家族での旅行やドライブなど使い勝手がとても良いお車です!!是非この機会にご検討下さいませ!!
2017.01.03
こんにちは、浅見です。
ジェミーズに入社してなんと7年います。長いです(笑)
お客様&業者様には色々な面で自分を支えていただいており、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
ところで、クリスマス皆様どうでした?
素敵な彼女や彼氏や夫婦揃ってのデートかなぁー?いいなぁ❤❤❤
そうだ、彼女作ろう(笑)
街はイルミネーションであふれていましたね!!
ちなみに自分の車もライトアップ車なんです。(笑)
ジェミーズ在庫のガヤルドには負けそうですが(笑)
このガヤルドはとても目立つ!
オススメです!!
話はかわりますが、先日私、30歳になりましたぁー。なったという実感がまったくありませんが・・・(^_^;)
そして、暖かいスタッフのお祝いしてもらいました!!↓
2016年もGe3y’sスタッフの方々には大変お世話になりました!!いつも感謝しています!!ありがとうございます!!
来年も宜しくお願いします!!
それでは、皆様良いお年をお迎えくださいませm(__)m
2016.12.29
今回入庫したお車は、日本を代表するSUVトヨタ ランドクルーザーです!!純正HDDナビゲーション+地デジTV、ムーンルーフ、リアスポイラーなどあって欲しい装備が標準装備です!!ご検討お願い致します。
2016.12.27
今回入庫したお車は、車の中の百獣の王様ロールスロイス ゴーストです。ボンネット、ルーフ、トランクホワイトラッピングで一際存在感が増した一台です!!V12気筒6.6Lツインターボで最高出力570PS発生するモンスターマシンです!!
2016.12.27
2016年度もお世話になりました。お待たせしました!!ジェミーズ、毎年恒例の年末年始売り切りキャンペーンを行います。どのお車も非常にお得なキャンペーンプライスでご案内させて頂きます。
さらに、聞いてびっくりの特別・低金利のオートローンもご用意をしております。詳細は、スタッフまで!!
なお、キャンペーンは、12月26日月曜日から1月10日火曜日までの期間限定となっております。
キャンペーン終了後は、価格が通常価格に戻ります。ご了承くださいませ。ジェミーズ初めてのお客様もお気軽にお問合せください!!
1430万円→1390万円
■2013年メルセデスベンツ AMG SL63 ハイパーフォージド
1098万円→1077万円
■2012年ポルシェカイエンターボ CPUチューン615馬力
865万円→825万円
■2013年ポルシェカイエンGTS GTSアルカンターラインテリア ディーラー車
818万円→795万円
615万円→595万円
565万円→535万円
■2009年マセラティクアトロポルテS 後期型4.7 クライスジーク可変マフラー
515万円→495万円
398万円→370万円
255万円→235万円
218万円→195万円
235万円→180万円
■2005年アルファロメオ147GTA セレスピード レザー
118万円→110万円
2016.12.26
メリークリスマス!!
お久しぶり登場の受付、橋本です。
今年も各地でイルミネーションが綺麗ですね。
この時期は町並みが華やかになるので帰宅中でも見かけると思わず立ち止まってしまいます。
そーいえば2年前、目黒川の青の洞窟イルミネーションで盛り上がりましたが
今年は渋谷で開催されているのでちらりと見てきました。
人混みを避けながら歩くのは大変なほど大盛況でした。
写真が人混みでなかなか上手く取れなかったのであまり綺麗にみえませんが・・
海外の方もたくさん来場してました。綺麗なイルミネーションは世界共通って事ですね。
ちなみに今年の目黒川はこんな感じのようです↓
※参考写真
目黒川は桜並木をイメージしたピンクのライティングもあるとか・・・?
こちらは凄くぼやけてますが新橋駅のSLもライトアップされてました。
電車にのる直前に思わずホームから撮影しちゃいました。
楽しいクリスマスが過ぎると2016年も残り6日間に・・・
皆さんは2016年やり残した事はないですか~??
まだ間に合うかも!!ですよ。
さて
2017年まず私が気になる話題は!!こちら↓
「TOKYO AUTO SALON 2017」
※参考写真です
イベントが盛りだくさんのようですが・・
今年大人気のピコ太郎さんも来るようで大混雑が予想されます!
っということで、私は今回見送ろうかな~っと考え中です。
出展車輌も続々発表になってきたのですが、もう少し悩んで決めたいと思います!
ちなみに、前回はD-1グランプリっというドリフトのグランプリがあったのですが
2017年は開催ないんですかね?イベントに載ってないので・・
そして2016年最後に気になったのはこちら↓
「Ferrari J50」
※参考写真です
50周年記念限定車で日本10台のみ販売!さらにお値段3億円超えとか・・・
もちろんすでに完売らしいですが・・実物を見て音を感じてみたいものです。
ちなみに50周年とは日本で初めてフェラーリが公道車輌として認証されて2016年が50周年なんですって。
記念式典が国立新美術館で行われたそうですが、やはり車は美術的価値があるからですかね。
来年のフェラーリ・レイシング・ディズのイベントに1台くらいはお披露目で出でくるかな?
っと考えてしまいますが楽しみにしておきたいと思います。
それでは!Ge3y’sのオススメ車輌を紹介しましょう。
「アウディR8」
4.2L・V8 /馬力420PS/トルク43.8Kgm全長443/全幅190/全高125センチ/車両重1,630kg
「ポルシェ997ターボS」
3.8L・6気筒ツインターボ/馬力530PS/トルク71.4Kgm全長445/全幅185/全高130センチ/車両重1,590kg
同じブラックでもこんなに印象が違うんですよね!
Ge3y’sにはオススメ車輌がまだまだありますので
是非ブログ等で最新情報をチェックしてみてください!
さらに!コーティングやカスタムもオススメですので
ブログチェックしてくださーい!!
2016.12.25
今回、三菱 デリカのタイヤ&ホイールを交換致しました!!
コチラが交換前の純正タイヤホイールを履いている写真です!!
純正でも悪くないですが、普通過ぎて物足りない感じがしますよね。
そしてコチラが今回履き替えるタイヤ&ホイールです!!
【ホイール】
CRIMSON DAEN CROSS COUNTRY
16インチ6.5Jマッドブラック
【タイヤ】
BF-GoodRich ALL TERRAl215/70R16
そしてコチラが装着後の写真になります!!
マットブラックとメッキセンターキャップの組み合わせがとてもオシャレです!!
とてもセンスの良いカスタムですね(^^)/
この他にも色々なカスタムや整備もやっておりますのでブログをご覧になってください!!
車の悩み事はジェミーズにお任せください!!お問い合わせお待ちしております!!
2016.12.25
今回は、お客様の要望によりポルシェ 997 ターボS にクラリオン NX715ナビゲ―ションの取付け作業をおこないました!!
このナビは、スクロール&Wi-Fiと音声検索で、スピーディーにアクセスできる最強ナビです!!
実は、輸入車の純正ナビはあまり性能が良くないものがあります。そして結局ケータイでナビのアプリをインストールし使用している。なんて方もいるらしいです。せっかく輸入車を買ってもナビが使いにくいなんて嫌ですよね。そんな悩みもジェミーズなら解決出来るんです!!
コチラが、今回ナビを付けるポルシェ 997 ターボ Sです!!
ポルシェならではのこのボディカッコイイですね(^^)/
そして、内装をばらしていきます!!元に戻せるの?と思われる方もいるでしょう。
でもご安心ください!!ジェミーズには凄腕ベテランのカスタム担当、整備士がいますのでこのぐらい朝飯前です!(^^)!
取付け完了です!!隙間もなく綺麗にナビが収まっています!!
今回の作業は以上になります!!ナビ取付け以外でも電話一本もらえればあなたのお車の悩み事ジェミーズが解決させて頂きます!!お問い合わせお待ちしております!!
2016.12.25
今回は、お客様からのご要望でジャガー のインテリアを綺麗にします!!
修復前の内装はこんな感じでした!!
せっかくの高級感溢れるベージュレザーもこれでは台無しですね。
皆さんは、このようになってしまった内装を直す事ができるのを知っていましたか?
年式が古いから仕方がないと諦めていませんか?
ジェミーズではこのようになってしまったインテリアも直す事が出来るんです!!
このように細かなしわをドライヤーや専用工具を使って取り除いていきます!!
そして、内装専用の塗料をガンで吹きかけていきます!!職人技です!!
数々の工程をプロの手で加工し修復したシートがコチラになります!!
ハンドルの黒ずみ、シートの黄ばみがシート張り替えたんじゃないかと思えるように綺麗になりました!!シートの際の細かいしわは若干のこってはいますがここまで綺麗になるんです!!まるで別の車の写真のようですね(^^)/
年式が古いから仕方がないと諦めているそこのあなた!!是非ジェミーズにお任せください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2016.12.21
BMW X4 xDrive 35I Mスポーツ の在庫情報はコチラです。
2014年にデビューしたX4。3.0ターボの306馬力、4WD。街乗りから海に山に、これ一台で仕事から遊びまでこなせます。まだまだ、中古車には台数も少なく、圧倒的な新車価格からのお買い得感は「35」にあります。見た目良し、内装良し、試乗してもらえれば、なお良し!!のオススメの1台です。新車保証もたっぷり残っている安心の1台。オプションのダブルスポークM20インチアルミとTVキャンセラー付き!!
2016.12.20
非常に珍しい マットブラックのフルラッピング。元の色は、アイスシルバーになりますので、お好みで剥がすこともできます。価格的にもお買い得になってきたR8。存在感は、たっぷりありながら、完成度・安心度は、さすがのアウディです。純正19インチアルミを右:ブロンズ(艶消し)左:ガンメタホイール ペイントと左右別々にペイント。確かに見比べられないからありですね笑。
<純正オプション>
■カーボンサイドブレード
■アルカンターラヘッドライニング
■クルーズコントロール
■アウディマグネティックライド
■パーキングセンサー
2016.12.20
ターボのさらなる上の高性能モデル「911ターボS」を入庫致しました!!各所に専用チューニングがほどこされた結果、最高出力はノーマルのターボ比で+30馬力の530馬力を実現しています。加えて、各部をワンオフカーボン加工しており、他にはない拘り抜かれた1台です!!
2016.12.20
お疲れ様です
須永です。
先日、常磐道の柏付近からこんな綺麗に富士山が!
富士山が見えるとなんだか嬉しくなります。
間違いないです!
車も人気車種や定番モデルを買っておけば間違いない!
という方がほとんどだと思いますが、
不人気モデルもなかなか良いもの?なんて思った出来事が・・・
年末なので、
徐々に部屋の掃除を始めたところ、全く使用していなかったリールを発見!
※釣りで使うリールです。
使用していなかった1番の理由は、
人気のメーカーだけど30年以上前の不人気モデルだから・・・
車で例えると、
『一流メーカーポルシェの駄作928』ってところでしょうか?
今ポルシェ928なんて乗りたい人いないでしょ?
釣り具にもそういう感覚あるんですよ。
使っていなかったからホコリだらけで動きが悪いけど、
状態は悪くなさそう?
そうなると無性に綺麗したくなる!
軽くオーバーホールしたらこんな綺麗に!
こうなると使いたくなる!
なんだか少し愛着も湧いてきた?
来シーズンは出番が多いかも・・・
ポルシェ928も
低走行の掘り出しものがあったら綺麗にして乗りたくなるのかな?
たぶんならないなぁ・・・
他にもこんな物が出てきた、
小学生6年の時初めて自分で買った釣竿!
これはなかなか味があるな。
付いてるリールは20年前くらいに買った物!
まだまだ使えそう!
まだまだ年内大掃除は続くので
懐かしい品が出てくるかも。
でも断捨離も大事だな、
使わないのであれば、思い切って手放すことも大切です。
間違いない!
****************************
車も一緒!
乗らない車は断捨離!?する勇気も大事です。
そんな時は高価買取Ge3y’sに相談が間違いない!!
大事に乗っている車は、
さらに綺麗にすればいんじゃないですか?
ボディコーティング!!
さらに愛着も湧くはずです。
キズがあるならリペア!!
全て承りますGe3y’sで!!
車も大掃除!!
年末時間が無い方は新年早々にいかがしょうか?
****************************
最後に年末お勧めの間違いない1台!!
ポルシェの定番モデル911のターボS!!
2011年モデル
20,000km
1430万円!!
やっぱりこのスタイル、間違いないです!
伝統のスタイルって変えちゃいけないんですね。
ぶれないスタイルで進化し続けている911!!
そして誰もが憧れるターボ!!
さらに『S』!!
530馬力!!
間違いない!
991もかっこいいですけど、
991カレラ、カレラS買うなら
997ターボSの方が絶対お勧めですね、
やっぱりターボって別物ですからね、まぁ乗れば分かると思います!
乗らなきゃ分かりませんよ。
黒い911ターボ!!
定番ってやっぱり間違いないです!
2016.12.20
今回は、ポルシェ マカンのハロゲンヘッドライトをBLFのHIDキット6500ケルビンとワーニングキャンセラーの取付です!!
BLFの製造元は言わずと知れたBELLOF(ベロフ)で耐久性も安心で本家BELLOF(ベロフ)よりお買い求め易い金額になっています。
輸入車に多くみられる“球切れ警告灯”を装備している車両にH.I.Dを取り付けすることにより、メーターパネル内に表示されてしまう、球切れ警告灯をBELLOF(ベロフ)のワーニングキャンセラーVで回避します。
取付前のハロゲンヘッドライトです。視認性、ビジュアル的にも野暮ったい光です・・・
Before:純正ハロゲンランプ
After:HID6500ケルビン
写真でも分って頂ける様に、明るい所でも違いが一目瞭然です!!夜間の視認性も高まり、ナイトドライブも楽しくなります!!
フォグランプなどにも、オススメアイテムです!!お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.12.19
二回目の登場関根です!!
今年もあと半月で終わりますね。僕はジェミーズに入社してから半年経とうとしています。
この半年間ジェミーズのおかげで充実した毎日を過ごすことが出来ました!!
そして、あっという間でした笑
こうやってドンドン歳をとっていくんだなと実感しています
さて、皆さんは今年やり残していることはありますか?
僕は今年やり残している事があります!!
それは、バイクの修理です!!
二年前に不動車で買ったバイクがあともう少しで完成しそうなのです!!
僕が買ったバイクはコチラです↓↓
皆さんは、このバイク知っていますか?人気映画ホットロードの主人公も乗っていたホンダ CB 400 Fourです!!ですが不動車です(笑)現車を見たら一目ぼれして勢いで買ってしまいました。
ちょっと直せば乗れるだろうと思っていましたが細かく見ていくとどこもかしこもボロボロでした!!
タンクは腐食していて穴が開いていたりフレームが歪んでいたりしてました(´;ω;`)
諦めようと思いましたがせっかく買ったのだからやるだけやろうと少しずつ直す事にしました…
こんな感じにコツコツと直して早くも3カ月!!
そしてついにここまで形にする事が出来ました!!
ですがこのバイクまだブレーキがありません(笑)ここまで形になっているのに乗れないのは悔しいです。
なので今年中にはブレーキ利かせるようにして車検準備満タンで新年を迎えようと思います!!
さてさて、バイクと言えばジェミーズでも売っているんです!!
YAMAHA SR 400 1JR
年式:1994年
走行距離:700Km
車検:なし
価格:130万円
古くからのバイクファンにはお馴染みのSR400です!!三重県にあるカスタムショップ『Reynal』にて仕上げられた極上車です!!皆さんも来年の春に向けてこのSR検討されてみては!?
そして、車のほうも続々と入庫してます!!
メルセデスベンツ E350 カブリオレ
ポルシェ カイエン GTS
ジャガー XK8
ランドローバー レンジローバー スポーツ
どれもこれもお問合せが殺到しています!!
車の買い替えも年内にやっちゃいましょう!!
以上 ジェミーズ関根でした!!
2016.12.15
誰もが一度は乗ってみたいと思う4シータークーペベントレー コンチネンタル GTのご案内です!!6.0L・W12気筒ツインターボを搭載し、最高速度はなんと312km最高出力は560馬力を発生するモンスターマシンです!!そして、オプションの方もマリナードライビングパッケージやパナソニックHDDナビゲーションなど豪華オプションも満載です!!是非この機会に世界最速のコンチネンタル GTをご検討下さいませ!!
<オプション>
■メッキグリル
■トランクスポイラー
■パナソニックHDDナビゲーション+TV+BlueTooth(オーディオ/TEL)
■バックカメラ
■カロッツェリアDVDチェンジャー
■ルームミラー一体型スピードレーダー
<マリナ―ドライビングパッケージ>
■20インチツーピースアロイスポーツホイール
■ウッドパネルのアップグレード
■ドリルドアロイスポーツフットペダル
■スポーティングギアレバー(クロームとハイドのローレット仕上げ)
■シート面、ドアパネル、リアクウォーターパネルの菱形キルティングハイド
■シート面のベントレー刺繍「B」エンブレム
■多孔レザーヘッドライニング
2016.12.15
今回、アウディ Q7のホイール&キャリパーをペイント致しました!!
ホイールは、メッキ調の物からマッドグレーに!!
キャリパーは、ブラックからイエローに!!
コチラがカスタム前のホイール&キャリパーです↓↓
見ての通り純正でもかっこいいですね♪♪
そしてコチラがペイント後の写真です↓↓
ボディカラーとホイールカラーに統一感がでました!!近年流行りのマッド系のグレーがとてもオシャレです!!
そして、以前はブラックであまり存在感がなかったキャリパーもイエローしたことによっスポーティな印象に!!
足元をこだわるだけでこんなにお車の印象が変わります!!長く乗ってきた愛車だけど正直飽きてきたなぁ。なんて思っているかたこの機会にお車の足元をオシャレにしてみてはどうでしょうか?!
お気軽にお問い合わせください!!
2016.12.15
最強の自然吸気エンジンを搭載したモデルポルシェ カイエン GTSが入庫致しました!!豪華なGTS専用装備にGTSインテリアパッケージ(カーマイン)やカーボンインテリアパッケージなどのオプション装備も抜かりないです。走行距離の方も33,000Kmとまだまだ浅いです!!是非この機会に特別な仕様のカイエンGTSをご検討下さいませ!!
<メーカーオプション>
■GTSインテリアパッケージ(カーマイン)
■カーボンインテリアパッケージ
■カーボンドアシルガード
■プライバシーガラス
■ポルシェエントリー&ドライブ
■オートマチックテールゲート
■パノラマルーフシステム
■スポーツクロノパッケージ
■BOSEサラウンドサウンドシステム
■シートヒーター(フロント&リア)
■カスタムフロアマット(レザートリム&カラーロゴ付)
■ポルシェクレスト入りアームレスト
<GTS専用装備>
■420馬力エンジン
■スチールスプリングサスペンション(ノーマルより24mm低い)
■スポーツデザインパッケージ(フロント及びリアエプロン、サイドスカート、ホイールアーチエクステンション、バイプレーンタイプの固定式リアスポイラー)
■スポーツエグゾーストシステム(マッドブラック塗装)
■モデル ロゴマーク(クローム仕上げ)
■バイキセノンヘッドライト(内側マッドブラック仕上げ)
■テールライトユニット(LED)
■5メーターパネル/レブカウンター(GTSロゴ入り)
■PASM(ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム)
■レッドキャリパー
■GTSスポーツシート
■アルカンタラルーフ
■20インチRSスパイダーデザインアルミホイール
2016.12.14
ランドローバー レンジローバースポーツの在庫情報はコチラです。
近年、流行りのSUV!!その中でも高い人気を誇るランドローバー レンジローバースポーツのご案内です!!
走行距離は、少し多いですが丈夫なヨーロッパ車ですし納車前点検整備もすでに完了しております!!不具合、消耗品も交換済みですので安心してお乗りできます!!そして、純正DVDナビゲーション、ガラスサンルーフ、CDチェンジャー、ETCユニット、クルーズコントロール、シートヒーターなど、充実の装備内容です!!是非この機会にご検討下さいませ!!
<オプション>
■カロッツェリアDVDプレイヤー
■ミラーモニター(バックカメラ用)
■バックカメラ
■ETCユニット
<スーパーチャージド専用装備>
■4.2L/V8スーパーチャージドエンジン
■ブレンボブレーキキャリパー
■パーフォレイテッドコンフォートシート
■ラバーパット付ステンレス製ブレーキ&アクセルペダル
■専用20インチアルミホイール
■ダイヤモンドメッシュタイプグリル&パワーヴェント
■電動ガラスサンルーフ
2016.12.13
エレガントさとスポーティーさを兼ね備えた佇まい、そしてそれらが信頼性の高い技術の上に成り立っていることなどから「4ドア版フェラーリ」と言っても過言ではない「マセラティ クワトロポルテ」!!特筆すべきは、クアトロポルテSで初採用された4.7リッターV8エンジン!!最高出力430馬力を叩き出すクアトロポルテ専用チューニングとなっております!!さらに新たに多彩な機能を搭載したマセラティ・マルチメディア・システムを採用しております!!オプション多数のお車ですので、お問合せお待ちしております!!
2016.12.13
XJSに替わる新たなスポーツカーとして開発され、もともとスポーツメーカーであるジャガーのフラッグシップスポーツモデルが正にXKシリーズです。ボディラインは現代的に洗練されながらも、どこかクラシカルな雰囲気を持っているジャガーらしいデザインではないでしょうか!!4.2リッター V8エンジンはパワーも十分で余裕の走り!! Jゲートを駆使してマニュアルモードでスポーティーな走行も楽しめます!!新車における販売台数が非常に少ない希少なモデルです。お問い合わせをお待ちしております。
伝統の
2016.12.13
メルセデスベンツ E350カブリオレの在庫情報はコチラです。
「W124」以来の復活したEクラスのオープンモデル「E350カブリオレ」!!大人4人がゆったりとドライブできる快適性も兼ね備えております!!ソフトトップは40km/hまでの走行中にも開閉可能なので、急な天候の変化にもすぐに対応できます!!今回入庫のお車は、人気のAMGスポーツパッケージでスタイリッシュに仕上げ、カールソン19インチアルミ、AMGワンオフ加工マフラー、H&Rローダウンなど、上品さを損なわずカスタムしております!!上質で上品なメルセデスのミドルオープンカーを是非お楽しみください!
<オプション>
■ダイヤモンドホワイト(メタリックペイント)
■H&Rスプリング ローダウン(純正あり)
■カールソン19インチアルミ(純正AMGアルミなし)
■ワンオフマフラー(純正あり)
■ヘッドライトスモークフィルム
■テールレンズスモークフィルム
■レッドキャリパーペイント
<AMGスポーツパッケージ専用装備>
■AMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー/サイド&リアスカート)
■AMG6ツインスポーク18インチアルミホイール→カールソン19インチアルミに変更
■AMGスポーツステアリング(パドルシフト付)
■AMGフロアマット
■シートベンチレーター
■マルチコントロールシートバック
■ステンレスアクセル&ブレーキペダル
■”MercedesBenz”ロゴ入りブレーキキャリパー&ドリルドベンチレーテッドディスク→レッドキャリパーペイント
<コンフォートパッケージ>
■エアキャップ
■エアスカーフ
2016.12.13
今回のカスタム内容は、ジープ ラングラーアルミホイール交換作業です!!
純正アルミホイールでもバッチリ決まるラングラーですが社外アルミホイールでもっとオシャレな足回りにしちゃいましょう♪♪
今回装備するホイールは、流行りのマッドブラックでペイントされた明和 ブラッドストック17インチアルミホイールです!!コチラです↓↓
怪しく光るマッドブラックペイントがかっこいいですね!!
↑↑コチラが純正アルミホイール装着時の写真になります。流石ラングラー純正でも決まっています!!
バンパー、サイドスカートと足回り周辺の色と統一したことによりオシャレなお車になりました!!
ジェミーズでは、車事でなら何でも承ります!!お気軽にお問い合わせください!!
2016.12.11
ジャガー XKのリアブレーキパッド交換作業を致しました!!
まず安全にジャッキをかけられるポイントを探します!!この時に注意しなければならない点は、車体のパーキングブレーキを必ず引くことです。パーキングブレーキを引かないままジャッキを掛けてしまうとジャッキポイントがずれてしまったり最悪の場合ジャッキが外れて思わぬ事故につながる場合もあります!!
そして、ジャッキで車体を持ち上げたらゆっくり慎重に馬をかけます。
馬を掛けたらホイールを外します!!この時に普段清掃の難しいホイールの内側など綺麗にしちゃいましょう♪
本題のブレーキパッド交換です!!古いパッドを取り外します。この時にキャリパーが固定されていないのでブレーキホースに負荷が掛からないようにワイヤーまたは針金などでキャリパーを吊るしておくと良いでしょう!!
そして、新しいブレーキパッドですが余分な油分、汚れなどを取り除くため紙やすりで表面を少し削ります!!
この時にあまりパッド表面を触らないように注意が必要です!!
あとは、元の状態にキャリパーを戻しホイールを取付け馬を外しゆっくりとジャッキを下せば完成です!!
意外と簡単に思えるかもしれませが一つ一つの工程には注意しなければならない点があります!!
皆さんはブレーキパッドの点検をおろそかになってはいませんか?
整備部門、カスタムのことならジェミーズにお任せください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2016.12.09
ロールスロイスゴーストにレーダーとドライブレコーダー取り付けました!!
どの車輌でも、どんな作業でも緊張感持ちながら作業しますが、
今回の取り付け時の緊張感はなかなかMAXでした。
とは言え、基本的には電源取って、アースに落として…と作業自体は同じです(^^)
フロントガラスにレーダー画面を取り付けると外から見えてしまう為、
そこは外して…見やすい場所…それでいてダッシュ上では跡が付くかも…
とイロイロな場所に仮固定して、悩みました… f^_^;
結果、ライトスイッチの下側!!ドンピシャの場所に決定しました。
さすがにドライブレコーダーはフロントガラスの上側になります。
GPSにて自車位置を検知するのですが電波を通す場所が小さい為、
ルームミラー上部のココで決定です。
もちろんレーダー、ドラレコ共に配線は極力隠して取り付けます。
レーダー探知機もドライブレコーダーも問い合わせ増えています(^^)
出来ればお世話になりたくない…でも万が一…その万が一の為に…
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.12.08
今回はコブラのシート交換です。
男前なフルバケットシート!!しかも前後にスライドすらしません。
今回はシートの座面がボロボロになってしまっていたので、交換させて頂きました。
取り付け方法が今まで使っていたシートとは異なっていた為、
チョット??苦労しました…f^_^;
まぁ…古めなアメ車にあるあるな現車合わせって感じです(^^)
元々、シートの付いていたボルト穴を利用してステーを作って取り付けです。
さすがMade in USAのシートカバーもしっかりと…
それでいてザックリとした作りでしたが、逆に雰囲気のあるシートかと思います。
なかなかこの様なシート交換は珍しい作業かと思います。
こんな事もしています(^^)お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.12.06
ヤマハが誇る空冷4サイクルSOHC単気筒エンジンを搭載した二代目 SR400 1JRを入庫致しました!!SRはカスタムパーツが豊富で他とは違う自分仕様のSRを作る事が可能です!!しかも、当車両は三重県にあるカスタムショップ『Reynal』にて仕上げられた1台となります!!お問合せお待ちしております!!
2016.12.06
初代SUVとも言われているフォード ブロンコが入庫致しました!!V8・5.0Lのエンジンを搭載し、スムーズな吹け上がりと迫力あるサウンドが特徴で、3速ATとの組み合わせでパワフルで滑らかな走りが楽しめるお車です!!43年という年月を経ておりますが、パーツメーカー、専門店、がありパーツも豊富なので安心して乗ることができます!!そして、平成27年~28年と整備もしっかりやっておりますので安心してください!!ご検討宜しくお願い致します!!
平成27年08月 臨時点検整備
(・エンジンオイルパンガスケット交換(エンジンオイル・清掃含む)
・ATフィルター&ガスケット交換(ATF・清掃含む)
・サイドブレーキキット交換・センター&ドラッグリンク交換
・タイロッドRH交換
・ステアリングダンパー交換
・エナジーサスペンションブッシュセット交換
・ヒーターケーブルPULTEMP交換
・ワイパースイッチ&ウィンドウウォッシャーポンプ交換
・メーターランプ交換・MSDデスビ交換・ダッシュノブ&ヒーターバルブ交換
・プラグコードエンド(9個)交換
・ロックナット外し(SST使用)・ドア&ステップ周りペイント)
総額¥704,808-
平成27年12月
フロントディスクブレーキキャリパーO/H
平成28年01月
エンジンオイル漏れ修理
・エンジンオイル、フィルター交換
・バッテリー交換
・冷却水交換
・ラジエーターキャップ交換
・ブレーキフルード交換
・エアコン/オルタネーター/パワステ各ベルト交換
・ウォーターポンプ交換
・ラジエーターロアホース交換
・スパークプラグ交換
・フロントコイル/ショック交換
・ステアリングセンター調整
・ミッションオイル漏れ修理
平成28年05月
エアコン修理
・サーモスイッチ分解修理
2016.12.06
メルセデスベンツ G55Lのデントリペア作業のご紹介です。今回は、左後ろのサイドボディの修理です!目線の位置のエクボはとても気になりますね…汗 腕の見せどころです!(^^)! さあ!綺麗なボディに整えていきましょう!
まずは専用の照明でヘコミ部分を確認していきます。ポイントを合わせ、作業を進めていきます。
内装の内張りを剥がし、専用工具でヘコミ部分を修正していきます!ボディの状態、ヘコミ具合で工具を変え、工程を増やしていきます。腕の見せどころです(^^)/
何度も確認をし、それを繰り返しながら仕上げていきます。
綺麗なボディが蘇りました(^^♪ お客様も喜んで頂き、とても嬉しく思います!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.05
フェラーリFFに、またまたドライブレコーダー取り付けさせて頂きました。
と同時にスペーサーも取り付けです。
ちょっと?サブのバッテリーが大きいのが取り付け時に難点で、今回は車輌が
フェラーだけに手こずりましたが…そこは綺麗に隠します。
スペーサーも現車のタイヤとフェンダーの隙間を測って準備しましたので、
フェンダー上部から、ちょうどタイヤ側面のヒゲが出る位にしてみました。
タイヤがフェンダーからはみ出す前のギリギリな良い感じに
ツラツラになったと思います。
こんな感じで万が一の時に必要なドラレコや
チョットしたドレスアップのスペーサー
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m<
03-3715-5557
2016.12.03
アルファロメオ 147 コレッツィオーネの在庫情報はコチラです。
アルファロメオを代表するコンパクトスポーツカー147が入庫致しました!!17インチアルミホイール、ベージュレザーシート、シートヒーターなどコレッツィオーネならではの豪華専用装備!!そして、カロッツェリアメモリナビゲーション+TV+CD+DVD+ミュージックサーバー+Bluetooth(電話&オーディオ)バックカメラも装備した贅沢な1台です!!この機会に是非ご検討をお願いします!!
<オプション>
■カロッツェリアメモリナビゲ―ション+TV+CD+DVD+ミュージックサーバー+Bluetooth(電話&オーディオ)
■ETCユニット
■バックカメラ
<コレッツィオーネ専用装備>
■専用ボディーカラー(ルビーノレッド)
■専用デザイン17インチアルミホイール
■キセノンヘッドライト
■ポップアップ式ヘッドライトウォッシャー
■ホワイトメーター
■ベージュレザーシート
■パーキングセンサー(リアのみ)
■フロントシートヒーター
2016.12.02
世界生産2000台の内日本には、500台が割り当てられた大変希少なお車です!!3.9LプッシュロッドV8エンジンを搭載し、最高出力190馬力発生します!!。インテリアにおいてはベージュコノリーレザーとエルムウッドに覆われた豪奢なインテリア!!この機会に是非古き良き時代のお車を所有してみてはいかがでしょうか!?お問い合わせお待ちしております!!
2016.12.01
ジャガーXKクーペ 5.0後期モデル の在庫情報はコチラです。
今はなきジャガー4シータークーペモデルXKシリーズの入庫です。流線型の美しいボディは、獲物を狙うジャガーのようにもみえます。本日、入庫のXKは、非常に珍しいポラリスホワイト。黒のXKは、多いですが、白のXKは希少です。しかも、見た目も洗練されている5.0の後期モデル。2014年登録、走行12,000km、ワンオーナーの新車保証付です!!お問い合わせをお待ちしております。
2016.11.30
アルピナ B3 Biturboリムジン の在庫情報はコチラです。
1989年、革新的ターボチャージャーを搭載し賞賛の対象となった、アルピナ B10 BiTurboから約25年、この伝統を蘇らせたBMW 3シリーズをベースとした「アルピナ B3 Biturbo リムジン」 を入庫致しました!!搭載されるエンジンは、直列6気筒の3リッターBiTurboで、最高出力370PS、最大トルクは、3シリーズのコンパクトなボディには似つかわしくない51.0Kgm!!そこに組み合わせられるトランスミッションは、ステアリングホイール裏側にあるシフトボタンを使用することで、パワーロスを感じることなく、ほんの1000分の1秒程度で、シフトを切り替える事の出来る、スイッチトロニック6ATが採用されております!!さらに、今回入庫致しましたB3は世にも珍しい「アルピナグリーン」のボディカラー!!街中で見かけることは中々ないのはもちろん、ありきたりな外装色では物足りないお客様に是非オススメしたい1台で御座います!!インテリアは人気の高いベージュダコタレザーを使用!!「アルピナグリーン」と「ベージュダコタレザー」の組み合わせには違いの分かる大人のお客様にチョイスして頂きたいお車で御座います!!その他にも毎年ディーラー点検整備を行っており、ご納車後も安心してお乗り頂けます!!さらにガラスサンルーフ、純正HDDナビゲーション+地デジTV、CDチェンジャー、バックカメラも装備されており、快適なのはもちろんのこと、ご家族を乗せても楽しめるお車です!!アルピナは中古車市場で目にする機会が少ない今がチャンスです!!!お早目のご検討をお願い致します!!
<オプション>
■地デジチューナー
<アルピナ専用装備>
■直6 3.0リッター BiTurboエンジン
■スイッチトロニック6AT
■アルピナフロントスポイラー
■アルピナリアフェンダートリム
■アルピナトランクリッドスポイラー
■アルピナデコセット
■アルピナクラシック19インチアルミホイール
■ダコタスポーツレザーシート
■アルピナフロアマット
■アルピナドアシルプレート
■アルピナ高級ウッドトリム“Elm”
<標準装備>
・8エアバック
・キセノンライト
・iDrive HDDナビゲーションシステム
・CDチェンジャー
・MDプレイヤー
・ルームミラー一体型ETCユニット
・HiFiスピーカーシステム
・クルーズコントロール
・2メモリパワーシート
・レインセンサー
・スタート/ストップボタン
・PDC(リア:パーク・ディスタンス・コントロール)
・DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)
2016.11.28
トヨタ アルファードのスライドドアのデントリペア作業をさせていただきました。「デントリペア」という言葉をご存じでしょうか?なかなか馴染みのない言葉ですよね。車についた小さなヘコミなのに板金塗装で修理すると高額な修理になってしまう作業もデントリペアなら安く修理ができます。いつの間にかできてしまった小さなヘコミの修理を諦めていませんか?そんな小さなヘコミを短時間・低価格で修復する技術!!それがデントリペアです。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.27
ポルシェパナメーラ ターボMANSORYの在庫情報はコチラです。
パナメーラ最上級モデル『パナメーラターボ』を入庫致しました!!しかも、今回のパナメーラは、ただのパナメーラでは御座いません。不動の人気を誇る最高級カスタムブランド「MANSORY」にて約500万円にてカスタム済み!!圧倒的な存在感を放ち、周囲の車とも差をつけます!!さらにメーカーオプションも約400万円ついております。ブルメスター3Dサウンドシステム、ガラスサンルーフはじめ、4ゾーンエアコンディショナー、シートベンチレーション、スポーツエキゾースト、ウッドステアリング、エントリードライブなどメーカーオプションも盛りだくさんのお車となります!!ミッションはもちろんPDK!!エンジンは500馬力を発生する4.8リッターV8ツインターボエンジンを搭載!!その数字を作っているのが軽いボディと最適な重量配分!!また、ターボはエアサスが標準装備されており、パナメーラのエアサスは空気が入るチャンバーをバブルで切り替えることができるので、空気容量の可変が可能!!さらに、911と同じ可変ダンパーシステム「PASM」が標準装備され、それにあわせて自動的に可変するので、高級セダンとしての快適性も兼ね備えております!!こんなパナメーラターボには滅多にお目にかかれません!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
<MANSORYカスタム(定価/税込)>総額…¥5,151,600―
★Body KitⅠ LED Package2…¥3,456,000-(Body Kit内容:フロントスポイラー/フロントバンパーエアインテーク/LEDデイライト/サイドスカート/リアスカート/オーバーフェンダー/マフラー)
★Turbine-Design Forged 9.5×22…¥777,600-(フロント/タイヤ別)
★Turbine-Design Forged 11.0×22…¥799,200-(リア/タイヤ別)
★ホイールスペーサー22インチ用…¥118,800-
<メーカーオプション(税込)>総額¥3,859,000―
・スポーツクロノパッケージターボ…¥358,000-
・スポーツエグゾーストシステム…¥460,000-
・リアコンパートメント用インテリアライトパッケージ…¥93,000―
・8-Way電動シート(リア)…¥376,000-
・アダプティブクルーズコントロール…¥360,000―
・レーンチェンジアシストシステム(LCA)…¥150,000-
・シートベンチレーション(フロント)…¥200,000-
・4ゾーンクライメートコントロール…¥154,000―
・フロアマット(PORCHEロゴ付)…¥32,000―
・格納式カップホルダー(グローブボックス上部 2個)…¥0-
・電動ロールアップサンシェード(リアサイドウィンドウ)…¥137,000-
・ポルシェクレストエンボス加工(フロント&リア)…¥72,000―
・ボディカラー同色ペイントキー…¥39,000―
・ウォールナットステアリングホイール(マルチファンクションコントロール機能、ステアリングホイールヒーター付)…¥101,000-
・チルト/スライド式電動ガラスルーフ…¥261,000-
・ボディカラー同色塗装ドアミラー下部…¥64,000-
・ボディカラー同色塗装ヘッドライトクリーニングシステム用ノズル…¥34,000-
・ブルメスターハイエンド3Dサラウンドサウンドシステム…¥968,000-
<★カスタムペイント★>
・フロントボンネットフィン/ブラックメタリック
・フロントエアダクト/ブラックメタリック
・サイドスカート/ブラックメタリック
・リアディフューザー/ブラックメタリック
<オプション>
・カロッツェリアHDDナビゲーション+TV+CD+DVD+ミュージックサーバー+Bluetooth
・テールレンズブラックアウト
・室内灯LED
・ナンバー灯LED
・ユピテルスピードレーダー
2016.11.26
M/BENZ W222 の現行Sクラスにドライブレコーダーを取り付けさせて頂きました。
今回はユピテル新作のZD600になります。同時にオプションとなるマルチバッテリーを取り付けさせて頂きました。
このマルチバッテリーによって最大約12時間の駐車記録もしてくれます。
たまに問い合わせ頂いていたのですが、ドライブレコーダーを取り付けて、当て逃げやイタズラも記録したい…
今までもそう言った商品は出ていたのですが、個人的にあまりオススメ出来る商品ではありませんでした。
そこでやっと出ました!!ユピテルで!!
今回は助手席側のミラーの脇に、運転席からは見えにくい所に取り付け致しました。
少々マルチバッテリーが大きいのが難点ですが、そこはスッキリ隠して取り付けしました。
とあまり詳しくは記載しませんが…一緒に画像の様な物も取り付けさせて頂きました。
セキュリティですので、あまり説明出来ませんが…
ドライブレコーダーとセキュリティ…お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.11.25
アストンマーティン DB7 ヴァンテージ ヴォランテ の在庫情報はコチラです。
もっともアストンらしいスタイリングを継承しているDB7は、一目見てすぐ高級車と分かるそのフォルムと、伸びやかで優雅なロングノーズの、ショートデッキスタイルが魅力です。420馬力のV12エンジンを積んだアストンマーティン最強モデル、ヴァンテージ!!そのオープンモデルがヴォランテになります。そして、新車価格:1,675万円のクルマがこの価格で買える喜び!!中古車を買う意味がここに凝縮されております!!さらに、20インチAW、ローダウンなどエクステリアもバッチリ決まっているお車です!!是非この機会にご検討下さい!!
<オプション>
■カロッツェリアHDDナビゲーション+TV+CD+DVD+ミュージックサーバー
■バックカメラ
■ハイパーフォージド20インチアルミ(純正18インチアルミホイール有)
■WALDリアバンパー
■ローダウン
■KARO フロアマット
■キセノンフォグ
■ETCユニット
<純正オプション>
■タッチトロニック付ステアリング
■アストンマーティンアンブレラ(傘)
■純正ボディカバー
2016.11.24
公道走行を前提に快適装備を備えたランサーエボリューション GSRエボリューションⅨ MRを入庫しました!!名機4G63ターボエンジンを搭載する最終モデル!!ラリーアートスポーツマフラー・17インチBBSアルミホイールなど走りにこだわった豪華オプション装備が付いております!!インテリアも抜かりなく、アルカンターラと本革のコンビのレカロシート、フロアイルミネーション カーボンで装飾されたシフトノブ・サイドブレーキ・メーターパネルなどスポーツ走行にも対応したスポーティなインテリアに仕上がっております!!4G63エンジンのランエボは最後です!!最終モデルの数少ないMRをこの機会に是非ご検討のほど宜しくお願い致します!!
<純正オプション>
■17インチBBSアルミホイール
■レカロ スポーツシート(アルカンターラ&本皮&レッドステッチ)
■アルミフットレスト
■アーシングシステム
■エンジンスタートスイッチ
■フロアイルミネーション
■サンルーフ
■フロアマット
■カーボンインテリア(シフトノブ・サイドブレーキ・メーターパネル)
■エンジンフードフィンパネル(ラリーアートロゴ入り)
■リアストラットタワーバー
■ラリーアートスポーツマフラー
■ボルテックスジェネレーター(ボディ同色)
■セキュリティーグレードアップシステム
<オプション>
■ETCユニット
2016.11.24
ハイレベルなスポーツ性能とオフロードでの走行性能を併せ持つスーパーSUV「カイエンターボ」のご案内です!!カロッツェリアHDDナビゲーションに地デジTV、ガラスサンルーフ、オートマチックテールゲート、純正21インチアルミなどのメーカーオプションが豊富に付いたお車となります!!そして、弊社にて新車販売をさせて頂いたワンオーナーの新車並行車になりますのでご安心くださいませ!!さらに、純正21インチアルミホイールをマッドグレーペイント、キャリパーをイエロー、そして、CPUチューン(レースチップ)によって、500馬力→615馬力/トルク71.4kgm→86.3kgm、大幅にパワーアップしております!!ここまでカスタム、オプションが付いてこのお値段!!お問い合わせが殺到されると思いますので早めのお問い合わせお待ちしております!!
<メーカーオプション>
■ガラスサンルーフ
■プライバシーガラス
■オートマチックテールゲート
■シートベンチレーション
■ポルシェエントリー&ドライブシステム
■純正21インチアルミホイール(マッドグレーペイント)
<オプション>
■レースチップCPUチューン
500馬力→615馬力/トルク71.4kgm→86.3kgm
■イエローキャリパー
■カロッツェリアHDDナビゲーション+地デジTV+CD/DVD+Bluetoothオーディオ+iPodケーブル
■ETCユニット
<ターボ専用装備>
■4.8L V8ツインターボエンジン(500PS)
■セルフレベリング・エアサスペンション
■PASM(ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム)
■タイヤプレッシャー・モニタリングシステム
■BOSEサウンドシステム
■PDLS(ポルシェ・ダイナミック・ライトシステム)
■レザーインテリア(スムースレザー仕上げ)
■アルカンタラルーフライナー
■アダプティブスポーツシート(フロント)8way電動シートに加え4wayランバーサポート、座面長さ調整など
■フロント/リアシートヒーター
■3スポークレザーステアリング(前後・高さ電動調整)
■ステアリングホイールヒーター
■ブレーキディスク外径(前:390mm、後358mm)
■ブラックカラーペイントエアインテークグリル
■大型エアインテーク付フロントエプロン
2016.11.22
『ヨーロピアン・カー・オブ・ザ・イヤー』を受賞した経歴を持つプレスティッジ・スポーティ・コンパクト、アルファ 147 GTAを入庫しました!!3.2L V型6気筒DOHCと組み合わさったセレスピードで爽快な走りをお楽しみ頂けます!!そして、ワイドフェンダー、大型エアダクト、バケットタイプのフロントシート、ブレンボ製キャリパー、メーターパネル内に配置させたデジタル表示式マルチファンクションディスプレイ、BOSEサウンドシステムなどハイレベルな快適装備を備えており走行距離も24000Kmとまだまだ浅いです!!是非この機会にアルファロメオが誇るハイスペックパフォーマンス「GTA」をご検討下さい!!
<オプション>
■スポーツフルレザーシート
■ケンウッドHDDナビゲーション
■バックカメラ
■ETCユニット
<GTA専用装備>
・3.2リッターV型6気筒 エンジン
・GTA専用エアロ
・GTA専用17インチアルミホイール
・GTA専用フロントシート(バケットタイプ)
・オーディオコントロール付専用ステアリング
・アルミスポーツペダル
・ブレンボ製ブレーキキャリパー
・デュアルエアバック
・サイドエアバック
・ウィンドーエアバック
・キセノンヘッドライト
・デジタル表示式マルチファンクションディスプレイ
・デュアルゾーン式フルオートエアコン
・BOSEアクティブ・サブウーファー付サウンドシステム
2016.11.18
チョット前?にヘッドライトペイント等のカスタムをしたM/BENZ G350dに
RaceChipUltimateを取り付けさせて頂きました。
今回のRaceChipUltimateはベースの出力が245PS/600Nmに対して
装着後311PS/730Nmになってしまいます!!
しかも今回はRaceChip Ultimate Connectです。通常のUltimateとUltimate Connect
の違いはブルートゥース通信により、スマートホンのアプリでON/OFFだけでは無く
EFFENCIECY/SPORT/RACE の3つのプログラムを切り替え可能になっています。
通常の走行時用のEFFENIECYモードでも違いは体感出来ますが、RACEモードでの
走行は、もう違う車??と感じる程になります。
後日、またRaceChip…取り付け予定です!!
オススメアイテムです!!お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.11.18
1番人気間違いなしのメルセデスベンツのGクラス、ゲレンデワーゲン。
必ず起こる天井のたるみ、、、交換致しました。
After
Before
続いて↓↓の写真ですが、何の問題はなさそうに見えますが、実はSクラス用のホイールにスペーサーを付け無理やりゲレンデにつけているんです!!
そして、少々フェンダーからアルミホイールがはみ出してました(*_*;
なので、Gクラス純正AMGアルミホイールに交換を致しました。
さまざまな修理が可能です!!
お気軽にお問い合わせください。
2016.11.17
LX570のフォグランプになります。黄色です!!ベロフのHID装着で2900ケルビンになります。
フォグランプとしての実用性は良いのですが…見た目のファッション的には??
と言う事でバルブのみ交換させて頂きました。そして取り付けたバルブは6000ケルビン!!
純正同等の4300ケルビンと悩みましたが、ロービームがプロジェクターの場合、白みが強めに出るので
6000ケルビンにしてみました。上下共に良い感じになったと思います。
今回は元々付いていましたので、バルブのみ交換でしたが…モチロン、ユニットでの交換も承ります。
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.11.16
今はない希少なジャガーが誇る“スポーティング・ラグジュアリーモデル“XKR クーが入庫致しました!!
最大出力426PSを発生するスーパーチャージド4.2L/V8エンジンを搭載したモンスターマシンで、後ろから蹴飛ばされるような加速感が味わえます!!人気ボディカラーのミッドナイトとメーカーオプションの20インチ“Senta”10スポークアロイホイールを採用!!インテリアは、特別感たっぷりでオプションのポプラウッドパネルにウッドレザーシフトノブなど贅を尽したインテリア空間になっております!!
<オプション>
■純正20インチSenta10スポークアロイホイール
■レザー&ポプラウッドステアリングホイール
■レザー&ポプラウッドシフトノブ
■アクティブフロントライティング
■ポプラウッドパネル
■ETCユニット
<XKR専用装備>
■4.2Lスーパーチャージド(426馬力)
■アルミニウムフロントメッシュグリル
■アルミニウムトランクフィニッシャー
■ボンネットルーバー
■アルミニウムサイドパワーベント
■ブラックブレーキキャリパー(Rロゴ入り)
■クワッドエグゾーストパイプ
■スポーツレザーシート(10ウェイ電動シート)
■アルミニウムパネル→ポプラウッドパネル(変更)
■Rロゴステアリング
■Rリアバッジ
2016.11.14
世界のレース史に名を残す「SL」・・・その名を受け継いだロードスターにAMGスピードシフトMCTなど独自の技術を注ぎ込んだ、「AMG SL63」を入庫致しました !!
AMG専用オプション「AMGパフォーマンスパッケージ」を装備することで、最高出力が537PSから564PS、最大トルクが81.6kgmから91.8kgmに向上しています!!
本来、SL63AMGパフォーマンスパッケージは新車価格2175万円になりますが、ハイパーフォージド20インチアルミ、ロアリングキット、レットキャリパー(AMGロゴ入り)などオシャレにバッチリ決まっていて、1098万円ととてもお得なプライスになっております!!
是非この機会にご検討宜しくお願い致します!!
<オプション>
■スピードレーダー
■ロアリングキット(ローダウン)
■ハイパーフォージド20インチアルミ
<AMGパフォーマンスパッケージ>・・・¥1,950,000-(税込)
■最高出力向上(537PS→564PS)
■19/20インチAMGマルチスポーク鍛造アルミホイール
■AMGパフォーマンスステアリング
■AMGスポーツサスペンション(パフォーマンスパッケージ専用)
■AMGレッドブレーキキャリパー
■AMGカーボンファイバーエンジンカバー
■AMGカーボンファイバートランクリッドスポイラーリップ
■リミテッド・スリップ・デフ
■AMGドライバーズパッケージ(速度リミッター250→300km/h)
<AMG主要装備>
■フルアルミニウムボディ
■AMGスタイリングパッケージ
(フロントスポイラー、サイド&リアスカート)
■AMGトランクリッドスポイラーリップ→パッケージ変更
■チタニウムグレーペイント19インチAMG5ツインスポークアルミホイール→パッケージ変更
■AMGスポーツサスペンション→パッケージ変更
■AMG強化ブレーキシステム→パッケージ変更
■AMGスポーツエグゾーストシステム→パッケージ変更
■AMGスピードシフトMCT
■AMG E-SELECTレバー
■マジックスカイコントロールパノラミックバリオルーフ
■AMGデザインナッパレザーシート
(ベンチレーター機能/マッサージ機能)
■AMGドライブユニットシステム
■IWCデザインダッシュボードクロック
■レーダーセーフティパッケージ
■ABC(アクティブ・ボディ・コントロール)
2016.11.09
世界で累計20万台以上を販売したメルセデスベンツ GLクラスの2代目モデルを入庫致しました!!
2代目からラインナップに加わったGL63 AMGです!!メルセデスベンツAMG社開発の5.5リッターV8直噴ツインターボエンジンを搭載し、最高出力557PSを発生させるモンスターマシンです!!
そして、純正HDDナビゲーションをはじめ、地デジTV、シートヒーター/ベンチレーター、レーダーセーフティパッケージなど快適な装備が搭載してあります!!今回ご案内のお車は、新車保証が、平成30年12月まで残っていますので、万が一の故障の際にも安心の一台です!!是非ご検討うくださいませ!
<オプション>
■サイドバイザー(フロント)…¥19,440-
■サイドバイザー(リア)…¥17,280-
■ラゲッジルーム用フルトレイ(ハイエッジ)…¥17,280-
<GL63専用装備>
■5.5リッターV8直噴ツインターボエンジン(557PS/77.5kgm)
■2ステージESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)
■ACTIVE CURVEシステム
■AMGスタイリングパッケージ(フロントバンパー/オーバーフェンダー/リアスカート)
■AMG強化ブレーキシステム
■AMGレッドブレーキキャリパー
■AMG RIDE CONTROL スポーツサスペンション
■AMGチタニウムグレーペイント21インチアルミホイール
■AMGスポーツエグゾーストシステム
■AMGスポーツシート
■ウッドコンビナッパレザーステアリング
■AMGパラメーターステアリング
■AMGメーターパネル
■AMGフロアマット
■パノラマサンルーフ
■harman/kardonロジック7サラウンドサウンドシステム
2016.11.08
フェラーリ カリフォルニアTにハイパーフォージド装着させて頂きました。
純正の車高調整で限界まで車高を下げて、アライメントもバッチリです!!
今回のハイパーフォージドはHF-C7 3ピース
フロントホイール9.0×20 セミコンケーブ
リアホイール10.5×21 ディープコンケーブ
ディスク部分の仕上げはブラッシュド/サイドポリッシュ
リム部分はアウターハイポリッシュ/インナーはブラックにて仕上げ、
組み込んだタイヤはコンチネンタル コンチスポーツコンタクト5P、
タイヤサイズはフロント245/35-20 リア295/30-21 で組み込みました。
ハイパーフォージド…まず間違いありません!!オススメです!!
受注生産になります。が…逆にお好み仕様に製作可能です。
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.11.08
Newレンジローバー スポーツSEが入庫致しました!!ジャガーにも導入されているV6 3.0スーパーチャージド エンジンは、最高出力340PSと最大トルク45.9Kgmという数値もさることながら、ノーズが軽くV8モデルよりスポーティな身のこなしで、軽快な走りも日本の道路事情に合ってます!!
市街地での普段使いでも、常に乗っていたくなるのもV6モデルの最大の魅力です!!そして、メーカー新車保証も、たっぷり残っているので、ご安心してお乗り頂けます!!この機会を是非、お見逃しなく!!
<オプション>
■オックスフォード・パーフォレイテッド・レザーシート
■ヒーテッドフロントスクリーン
■プライバシーガラス
■オートテールゲート
■サイドステップ
2016.11.05
ランボルギーニ ディアブロ VTロードスターの在庫情報はコチラです。
「カウンタック」の後継モデルとして1990年に登場し、「悪魔」の意味を持つ「ディアブロ」の入庫です!!
視界や居住性が改善され、排ガスのクリーン化や安全性の向上が図られました!!
今回入庫した「ディアブロ」は93年に追加され、走行安定性能や操縦性も大幅に向上した4WD仕様「VTロードスター」!!
12気筒5.7リッターから放たれる出力は492馬力!!まさに「悪魔」の名に相応しいパワーです!!
<オプション>
■カーボンディフューザー(純正バンパー有り)
■社外マフラー
■イクリプスHDDナビゲーション+TV+CD+DVD
■バックカメラ
■ETCユニット
2016.11.04
2014年のマイナーチェンジ後のレンジローバー イヴォーク !!大きな変更点としては世界初の乗用車用に9速オートマチック・トランスミッションを搭載し、ギア数の増加と効率改善により、経済性と排出ガス低減のみならず、最高出力240PSを発生する2.0リッター直4ターボエンジンで走りのパフォーマンスと快適性も向上させております!!
豪華仕様のラグジュアリーパックを装備、シートヒーターやステアリングホイールヒーターでこれからのシーズン、快適にドライブ出来ます!!純正オプションの20インチアロイホイールでスタイリッシュに仕上がっております!!
ワンオーナーでございます!!もちろんメーカー新車保証も、たっぷり残っているので、ご安心してお乗り頂けるのではないでしょうか!!
<オプション>
■ラグジュアリーパック
・グレインレザーシート
・運転席シートメモリ―
・シートヒーター(フロント)
・パノラマミックグラスルーフ
・パワーシート
・リアセンターアームレスト(カップホルダー付)
■20インチアロイホイール スタイル504
■キセノンヘッドライト+ヘッドランプウォッシャー
■フロントフォグ
■ステアリングホイールヒーター
■キーレスエントリー
■スピードレーダー
■パークアシスト
■プライバシーガラス
■バックカメラ
■ETCユニット
2016.11.04
弊社にて過去に新車販売をさせて頂きました希少な左ハンドルのレクザスLX570が入庫致しました。メーカー改ざんや履歴の不明な中古並行車とは違いますので安心してお乗り頂けます!!
日本にて使用可能なナビゲーションも加工設定済みです。そのほか、オプションも豊富についております。
正規ディーラーでのLX570の中古車も出始めていますが、まだまだ高い!!ぜひ、この機会に一味違う左ハンドルのLX570いかがでしょうか??お問い合わせをお待ちしております。
<オプション>
■タッチパネル式パナソニックHDDナビゲーション+TV
■カロッツェリアDVDチェンジャー
■ETCユニット
■サイドバイザー
■ラグジュアリーパッケージ
(セミアニリンレザートリムインテリア・マホガニーウッドトリムドアスイッチプレート・ヒーテッド&ベンチレーテッドフロントシート・ヒーテッドシート(セカンドシート)・クールボックス付センターコンソール・スマートアクセス・ヒーテッドステアリングホイール)
■マークレビンソンサラウンドサウンドオーディオシステム
■パークアシスト
■デュアルスクリーンDVDリアエンターテインメントシステム
■アクセサリーパッケージ
(カーゴネット・カーゴマット・ホイールロックス)
■リモートエンジンスタート
2016.11.02
今回ご案内差し上げるお車は、2012年モデルの「カイエンS ハイブリッド」!!今回入庫した車両は、シートヒーター(フロント)ガラスサンルーフ、ターボ21インチアルミ、オートマチックテールゲート、など魅力的なオプションも満載!!そして、ホワイト、ブラックのボディカラーに飽きてしまった方に必見今回入庫したカイエンのボディカラーは、大変珍しいジェットグリーンメタリックとベージュレザーの組み合わせです!!そして、中古車として走行が多い分お買い得です。走行が多いと思われるかもしれませんが、そこはドイツ車、丈夫でガンガン走れます。また、整備状況を見ればわかるように毎年のようにディーラーにて整備を受けているワンオーナーの正規ディーラー車になります。まさに、前のオーナーが大事に乗られたお車です!!今の時代にマッチした、環境にも優しいハイブリッドカーを是非この機会にご検討下さい!!お早目のお問い合わせ、ご来店をお勧め致します!!
<メーカーオプション>
■18インチ カイエン ホイール⇒21インチ ターボⅡ デザインホイール
■メタリックカラー(ジェットグリーンメタリック)
■パークアシスト前後+バックカメラ+サイドカメラ
■プライバシーガラス
■オートマチックテールゲート
■ステンレススチール・スキッドプレート(フロント/リア)
■シートヒーター(フロント)
■ルーフレール
■ガラスサンルーフ
■3本スポークスポーツレザーステアリング
■スモーカーパッケージ
■ランニングボード
■リアエアバック
■フロアマット
<オプション>
■21インチターボⅡ デザイン ホイール
■TVキャンセラー
2016.10.31
AMGのC63パフォーマンスパーッケージ車にカーボンフロントリップを装着させて頂きました。
C63のノーマルバンパー下に取り付けで、雰囲気はレーシーな感じに大分変わると思います。
コストを抑えてイメージチェンジにフロントリップ系はオススメですね(^^)
フルバンパーで交換まで雰囲気を変えたくない…そんなお問い合わせもお待ちしています。
2016.10.31
G350dの新車です。メッキパーツ系のブラックアウト、レンズ廻りはスモークペイント、リアにラゲッジフラットスペースボックス設置、スペーサー取り付け、キャリパーペイントをさせて頂きました。
グリルのメッキ部分と、サイドのステップ、リアのエンブレム、スペアタイヤカバー、ホイールまでマットブラックにペイントで、パッと見た顔つきだけでは無く、横から見ても雰囲気が変わっていると思います。
それに合わせてレンズ廻りはヘッドライト、デイライト、フロントウィンカー、ドアミラー、テールレンズ、リバースランプ、バックフォグまで、スモークペイントさせて頂いています。
スモークペイントは色味が濃すぎると暗くなってしまうので、チョット違うな…と言ったイメージチェンジになっていると思います。
トランクには、案外と車内に張り出しの大きなタイヤハウスをフラットにしてくれる便利なボックスを設置させて頂いています。結構、頑丈な作りのボックスなので人が乗っても多少の事ならガタ付かないボックスです。
ブレーキキャリパーはこだわりのイエローパールにペイント、同時にホイールスペーサー30mmを装着させて頂きました。
エアロ等を装着していないので、ノーマル然として、それでいてさりげなく手が入っている…そんな仕様になったと思います。
シンプルに…派手さを求めないけど、ちょっとしたアクセント…
そんなお問い合わせもお待ちしています。
2016.10.29
<メーカーオプション>
■ダイヤモンドホワイト ¥189,000
<ディーラーオプション>
■フロアマット
■インテリアLEDライト(テールゲート用)
■ブラックドアミラーカバー
■ラゲッジルームフルトレイ(ローエッジ)
■ステンレスフットレスト
<本革仕様の専用装備>
■パノラミックスライディングルーフ
■レザースポーツシート
■前後シートヒーター
■エアバランスパッケージ(空気清浄機能、パヒュームアトマイザー付)
■Burmesterサラウンドシステム13スピーカー
<スポーツ専用装備>
■AMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー・サイド&リアスカート)
■AMG19インチ5ツインスポークアルミホイール
(MOExtendedランフラット特注タイヤ235/55/19)
■スポーツサスペンション
■スポーツレザーステアリング
■メモリー付パワーシート
■ピアノラッカー調/アルミニウムインテリアトリム
■レザーARTICO人工合皮ダッシュボード
■MercedesBenzロゴ付ブレーキキャリパー&フロントドリルドベンチレーテッドディスク
■ヘッドアップディスプレイ
<標準装備>
・8エアバック
・LEDインテリジェントライトシステム
・COMANDシステム
(8.4インチワイドディスプレイ・HDDナビゲーション・TV・CD/DVD・Bluetoothオーディオ機能・USBインターフェイス×2・SDカード)
・360°カメラシステム
・パーキングアシストリアビューカメラ
・アクティブパーキングアシスト(縦列・並列駐車)
・パークトロニック
・ダイナミックセレクト
・レーダーセーフティパッケージ
(BASプラス・リアCPA・PRESAFEブレーキ・アクティブレーンキーピングアシスト・アクティブブラインドスポットアシスト・ディストロニックプラス)
・ABS
・ESP
・3色アンビエントライト
・レインセンサー
・オートライト
・ECOスタートストップ機能
・EASY-PACK/ハンズフリーアクセス自動開閉テールゲート
・キーレスゴー
2016.10.29
今回は現行型のレンジローバー スポーツにTVキャンセラーを取り付けさせて頂きました。
今回取り付けしたキットの名前はテレビ君…走行時にテレビの鑑賞はモチロン!!DVDも視聴可能です。
オプションにてスイッチを取り付けさせて頂きましたので、ナビキャンセラーとしても使用可能です。
走行中に運転手様がTVを注視する事は道路交通法で禁止されています。
が、これで同乗者様が見られない…て事が無くなりました。
同乗者様用にテレビキャンセラー…お気軽に問い合わせ下さい
2016.10.28
ジャガー XFにボンネットマスコット取り付け致しました!!
ボンネットに穴を開けの加工になりますので、
作業的には、非常に緊張する作業になりますが、
ソコはサクっと取り付け完了です。
同時にナンバー灯もLED取り付けました。
またチョット雰囲気の変わったXFになったと思います。
そんなお問い合わせもお気軽にお電話下さい。
2016.10.28
今回はフェラーリ 360モデナにカロッツェリア地デジナビの取り付けです。
取り付けスペースが1DIN分しか無い為に、下側にステーを使って本体を下側に、
モニター画面は見やすい上側に設置させて頂きました。
フィルムアンテナは開閉しないリアクォーターガラスへ貼り付けて、ステーを使って
GPSアンテナ、VICSビーコンユニット、ETCはミラー裏側へ取り付けしたので、
フロントガラスはスッキリしていると思います。
どうしても下側ユニットへの配線は出てしまいますが、極力目立たない様にしました。
この様な取り付けもお気軽に問い合わせ下さい
2016.10.27
今回はレンジローバースポーツにスタッドレスタイヤとフロアマットのご依頼でした。
今回は純正ホイールにスタッドレスタイヤ組み込みでした。
フロアマットは純正オプションのラバー製フロアマットです。
運転席、助手席、リア席の1台分セットとリアラゲッジ用になります。
この様にタイヤとホイールのセットでなくても全然、大丈夫です。
そして、もちろん純正オプション品も取扱い可能です。
どちらもお気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.26
スマート ブラバスになります。
純正は、寂しい事にハロゲンバルブ…(> <)
ヘッドライトにキセノンヘッドライト6000ケルビンを取り付けさせて頂きました。
同時にスモールランプもLEDを取り付けしました。
初期のスマートに比べると大分、取り付けもしやすくなりましたが…
チョット?狭いですね…(><)
が、ユニットの固定位置さえ決まってしまえば、サクッと取り付け完了です。
明るさとファッション性で6000ケルビンはオススメです!!
ハロゲン車に限らず…お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.25
まず部品のアップの画像を見て何の車輌か分かった方は、相当なお車好き…ですね(^^)
今回はスモールランプ球の交換です。ヘッドライト内の一番小さな電球です。
が、このスモールランプがナカナカの曲者でして…
ヘッドライト内の一番下側に付いています。
そんな車輌は答えになりますが、BMW E66 750Liになります。
画像を見て頂くと分かると思います。バンパーを外して、ヘッドライトも外さないと
スモールランプの交換が出来ません(><)
しかし、ソコはサクッと作業終了です。
この様な球切れでもお気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.24
BMW E66 750Liにポータブルナビゲーションの取り付けしました。
メーターフードが大きい為に、どうしても設置場所が限られてしまいます。
ポータブルナビはオンダッシュタイプですので、どうしても配線が見えてしまいます。
極力、車輌側の加工を少なくして、配線も出来るだけ短く目立たない様に設置しました。
運転手様は純正のモニターでナビを確認しながら、オプションで地デジフィルムアンテナも設置しましたので、助手席様は、地デジを見る…
今回は、そんな仕様になりました。
こんな取り付けも出来ますので、お気軽に問い合わせ下さい(^^)
(まだ取り付け終了時は屋根の下だった為、GPSで自車位置が拾えていませんが、
外に出ればしっかりGPSは拾います&ワンセグ も映ります m(_ _)m )
2016.10.23
現行のポルシェ カイエンのヘッドライト、フォグランプに6000ケルビンの
HIDを取り付けさせて頂きました。
取り付け作業前の画像が無いのは…すみません(><)
撮り忘れです…m(_ _)m
画像によって青く見えるのはプロジェクターの為です。
正面から見ると色味は上下共に似た色味になります。
安定の6000ケルビンで見えやすく…オシャレな色味に…
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.22
今回の車輌はダッジ マグナムです。
LOWビーム、HIビーム、FOGランプと3か所全てのバルブに
キセノンを取り付け致しました。
モチロン全てのバルブを6000ケルビンで統一しています。
アメリカ車の場合、チョット変わった形状のバルブを使用していたりするのですが、
その辺のマッチングもバッチリ揃えて取り付け致しました。
純正キセノンヘッドライト車でも6000ケルビン等に変更も可能です。
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.21
ポルシェ カイエンにアルパインのフリップダウンモニターを
装着させて頂きました。
今回はアルパインのナビゲーション装着車でしたので、
その出力を使って後ろのモニターに映し出しました。
こちらも専用ステー等は未設定ですので、ワンオフにて製作させて頂きました。
夜間の撮影になってしまったので、画像が見えにくいかも知れませんが、
雰囲気は感じて頂けるのでは?と思います。
車内をこんな風にしたいんだけど…
そんなお問い合わせもお待ちしています。
2016.10.21
今回はM/BENZ W218 CLS350です。
チョット大人な雰囲気で…ハデにはしたくないけど、少しイメージを変えたい…
そんなスタートは車高下げ(ロアリングキット)、スペーサー、室内LED、TVキャンセラー
の作業です。
車高も落とし過ぎず…スペーサーもはみ出さない位で…室内LEDはマストで…
TVキャンセラーは車輌側無加工のディスク&USBのタイプです。
作業前と作業後では少し?印象も変わると思います(^^)
大胆なドレスアップばかりで無く、シンプルにイジりたい…
そんなお問い合わせもお待ちしていますm(_ _)m
2016.10.20
メルセデスバンツ W204のC180クーペにスモールランプLED、ヘッドライトとフォグランプにキセノンを取り付けさせて頂きました。
取り付けたキセノンは全てAirZero製のハイパー6000Kで、モチロンキャンセラーも取り付けていますので、メーター内にエラーの表示はされません。
スモールランプとヘッドライト、フォグランプとの色も綺麗な白色で揃っていると思います。
取り付けるメーカーによって実は結構白にも違いが出ますので、この辺りはノウハウになって来るかと思います。
そんな色味にもこだわりたい…そんなコダワリのお問い合わせお待ちしています。
2016.10.20
今回は室内メインでジープ ラングラーの作業をさせて頂きました。
まずはファブリックシート→皮シートへ変更です。
がシートの貼り替えは金額的にも時間的にも掛かってしまうので、
これはシートカバーを取り付けさせて頂きました。
車種ごとの専用設計なので、フィッティングはハッチリです!!
その次は地デジナビです。もともとナビは付いていましたが、
古いナビはマップも古いし、地デジも2アンテナ…
現行ナビの4アンテナで道路もTVもバッチリです!!
そして最後はステアリング&シフトノブの革の貼り替えです。
こちらは純正ステアリング、シフトノブ共に外して加工になります。
もともと、黒/黄色のコンビのステアリング、シフトノブでしたが、
オールパンチングレザーにて仕上げさせて頂きました。
時間は若干掛かりますが、その分、仕上がり具合はバッチリです!!
室内の雰囲気変えたい…そんなご相談もお気軽に問い合わせ下さい
2016.10.19
最初の画像から何の修理か…なかなか難しい所です…
でも、カンの鋭い方なら分かるかもです(^^)
今回のお預かりはM/BENZ W169 Aクラスです。
お預かりした時のメーターは2枚目画像になります。
稀に起きてしまう現象で、メーターの表示部分が暗くなってしまいます。
この様な場合もお預かり2~3日で修理出来ますので、
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.18
今回は少し?久しぶりの作業でした。ジャガーのXタイプにコーナーポール取り付けです。
社外品も多数出ていますが、ここは純正でジャガーマークも光らせて取り付けです。
ジャガーでもイロイロな車種に対応させている為、一瞬、取り付けに悩みましたが、ソコは流石、純正品!!結果ピッタリに取り付け出来ました。
と純正ドレスアップパーツも取り扱い出来ますので、お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.18
前回と同じような画像です…f^^;
作業も同じですが、コレは2台目の取り付けになります。
アルファード用のテレビ、ナビコントローラー取り付けさせて頂きました。
さすがに作業も2回目ですからサクっと取り付け完了しました。
スイッチは前回と同じ所に取り付けさせて頂きました。
輸入車も国産車も現行車でも…お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.17
新型アルファードが続きます(^^)
が今回はオーディオレス車にカロッツェリア地デジナビ+フリップダウンモニター+バックカメラ+ETCの取り付けをさせて頂きました。
ナビはカロッツェリアの200mmワイドのAVIC-RW09を、
フリップダウンモニターは10.1型ワイドのTVM-FW1040-Bを取り付けです。
ETCユニットは純正ポケットの位置に…
バックカメラも純正の位置に取り付けさせて頂きました。
この様な取り付けも出来ますので、お気軽に問い合わせ下さい
2016.10.16
今回はジャガー Fタイプです。
取り付けさせて頂いたのは、TVキャンセラーとセンターリアライトです(^^)
助手席様には必須なTVキャンセラーは、サクっと取り付け…
切り替えスイッチは運転席の脇に取り付けです。
リアセンターライトの画像は取り付け中ですが…f^^;)
スモール点灯時30%点灯、ブレーキランプ点灯時100%点灯です。
ノーマルのままでもレーシーなリアビューを更にレーシーな雰囲気になったと
思います。
この様なパーツでもお気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.15
ポルシェ 996ターボにLED装着です!!
今回取り付けたのはプロミナLED!!
日亜製のLED素子を使用しているので、
なんと言っても、白さと耐久性が違います!!
輸入車向けに特殊回路を採用しているので、後付けのキャンセラー等
も不要な製品です。(一部車種除きます)
簡単にLEDとは言え、実は色んな色が若干入っているんです…
○○製は紫っぽかったり…
△△製は青みが入ってたり…
最近は日亜製LEDを使用しているLEDメーカーも増えてきましたので、
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.15
M/BENZ W169のAクラスにキセノン取り付けです。
この車輌も6000ケルビンです(^^)
Aクラスはバッテリーが運転席の足元の為、電源を安定させる配線も引き直しましたf^^;)
その為に、若干取り付けに時間が掛かってしまいます(><)
画像は先にスモール球だけLED取り付けてしまっていますが…
キセノンの取り付けと同時にフロントスモールランプとナンバー灯も
LEDの取り付けをさせて頂きました。
スモール球とナンバー灯のLEDも外さないドレスアップの一つですね…
ヘッドライトも、スモールも、ナンバー灯も…お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.14
今回はBMW E71 X6 のブレーキパッド、センサー、ローター
前後、左右で交換させて頂きました。
取り付けさせて頂いたブレーキパッドはDIXELのType-M…
ストリート用のダスト超低減タイプになります。
ブレーキディスクローターもDIXEL製のPDtypeになります。
見た雰囲気はノーマル然としていますが、防錆コーティングされたローターになります。
(完全に阻止出来る物ではありませんので、ご了承下さい…m(_ _)m )
取り付けてしまうと殆ど見えなくなってしまいますが…f^^;)
走行後のホイールの汚れ方は段違いで分かって頂けると思います。
DIXELのブレーキだけでなく…
GLADやKRANZ等のブレーキも取扱い有りますので、
お気軽に問い合わせ下さい
2016.10.13
今回はカスタムを少し離れて、こんな事もしています…になります。
BMW 3シリーズのツーリング E91のパワーウィンドー…
たまにしか動かさないリア席の今回は右後ろ席のパワーウィンドーレギュレーターの交換になります。
ガラスが落ちない様にテープにて一旦、ガラスを仮固定後、ドアの内張りを外し、今回の交換部品のレギュレーターを取り出します。一目で分かる…ワイヤーの切れ…これが原因です。
交換後、各ウィンドーのリセットをしたら終了です。
こんな修理も出来ますので、お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.13
今回はロールスロイス シルバーシャドウⅡ 1977年式の車輌に
カロッツェリアナビゲーションの取り付けをさせて頂きました。
元々、純正?のオーディオが取り付けてありましたので、
その場所に1DINのインダッシュモニターを取り付けて、
ナビゲーション本体は助手席の足元に取り付けさせて頂きました。
そのまま取り付けてしまうとモニターが立ち上がり時に
モニター裏面が当たってしまった為、若干のマル秘加工で上手く回避させて
取り付けさせて頂きました(^^)
そしてバックカメラはバンパー下に目立たない様に取り付けです。
この様な車輌でもカーナビ取り付け致しますので、お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.12
今回はメルセデスベンツのVIANOです。
取り付けさせて頂いたパーツはアルパインのフリップダウンモニター、
カーナビに映し込み出来る様に外部入力用AUXケーブル
クランツのフロントブレーキパッド、ヘッドライト下側にLEDライト
フロントバンパーにデイライトになります。
フリップダウンモニターはプラズマクラスター登載のアルパイン製12.8型、
ただルーフに取り付けず、ステーを作ってフレームから固定していますので、
重さによる天井の垂れもありません。もちろんサンルーフへの干渉等は致しません!!
装着されていたカーナビへのAUXケーブルは扱いしやすく、邪魔にならなそうな
場所に取り付けしました。
クランツのブレーキパッドは今回ジガベーシックをチョイスです。
ホイールへの汚れ方が全然違います。
ヘッドライトにクロームメッキのリングが付いていましたが、こちらは外してOK
でしたので外して、点灯していない時は目立たない様に…
しかし点灯時にはしっかり光が出るように、取り付けさせて頂きました。
バンパーへのデイライトはエンジン始動時は100%点灯、スモールライト点灯時はもちろん
減光するタイプになります。
と、一気に説明してしまいましたが、この様にいろいろな取り付けも致しますので、
お気軽に問い合わせ下さい
2016.10.11
W176 と書くと分かりにくいですかね…
現行Aクラス A250に冬の準備のスタッドレスタイヤ&ホイールセットで取り付けさせて頂きました。
お客様のコダワリ…と言うよりも、個人的なコダワリで、
純正ボルト、純正ホイールキャップが装着出来て…
値段的にも勉強出来て…納期もしっかり早めに準備出来て…
と言う事で、純正が18インチ装着でしたが、
17インチにて準備させて頂きました。
スタッドレスタイヤ&ホイールセットでも、
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.11
今回はメルセデスベンツのGL63になります。
作業内容は、ヘッドライト&テールレンズペイント、ホイールペイント、
TVキャンセラー、になります。
ヘッドライトはコダワリのスモークペイントになります。
スモーク塗装すると通常、茶色がかってしまうのですが、
今回、ヘッドライトのペイントは青みが出るようなチョット違う塗装になります。
テールレンズのスモークペイントは反射板もハイマウントもペイントさせて頂きました。
ホイールは今回は艶消し黒…マットブラックになります。
TVキャンセラーはPB製をチョイスしました。走行時にTVが映るのは当然
ですが、ナビキャンセラーとしても使えます。
と…大きなモノから小さなモノまで…お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.10
現行Vクラス V220にフリップダウンモニターとDVDプレイヤーを取り付けさせて頂きました。
取り付けたフリップダウンモニターはアルパインのPXH12X-R-B 12.8型のプラズマクラスター搭載機です。合わせるDVDプレイヤーはカロッツェリアのDVH-570の1DINのメインユニットとしても使用可能な機種を選びました。
フリップダウンモニターは元々、後席エアコンの操作パネルが付いている場所に天井の内張り内に骨組みを入れて、後々、内張りが落ちてこない様にしてあります。そのエアコン操作パネルはモニター前に移植してあります。
1DINのDVDプレイヤーも国内の主要メーカーだとこの機種位になってしまうので(海外メーカーは複数ラインアップされていますが…)このカロッツェリアのDVH-570をオススメします。
この車輌のチョットした?ポイントは現車がショートボディでセンターコンソールが短かった為、コンソール内にDVDプレイヤーが装着出来ず、純正ロング車用のセンターコンソールを取り寄せて1DIN加工して取り付け、実はフロアマットも長さが合わなかった為、短くしています。(画像内ではドリンクホルダーが装着前です)
純正地デジの映像の分配が出来ないので、地デジチューナーを取り付けて前席、後席共に地デジを入力しています。
音声の入力は前後で別々に分けて入力させていますので、前席でテレビ等を見ていても後席でDVDを見た場合、後席はDVDの音声を出す仕様にしています。
ショートボディとロングボディでセンターコンソールが違うのも現場で分かった事だったので、パーツ等が間に合うかハラハラしましたが、何とか納車に間に合うように手配しました。
と、この様なフリップダウンモニター取り付けや、内装のワンオフ製作等もお気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.10
今回は現行ハイエースをイロイロとカスタムしました。
メインは釣り仕様!!です。水槽(中の黄色いタンク)に合わせて室内にベット製作、
シャワーと100Vの電源追加、ルーフの室内等はタッチして明るさの変わるLED、
リアカーゴ部分は内装を作り直しているので左右と天井部分に防音と断熱加工を、
ルーフに釣り竿のラック、リアゲートには排気用のファンも取り付けしました。
そして運転席周りにはルームミラー脇にユピテルレーダー取り付け、
データシステムのTVキャンセラー、PIVOTのスロットルコントローラー&オートクルーズコントローラー、運転席と助手席の下側に断熱&防振&防音加工させて頂きました!!
外装はフロントのフェンダーミラー外し、テールランプASSY交換、
前後のショックとサス交換、タイヤ&ホイール交換です。
ショックは減衰力調整式ですので、ダイヤルを回せば固くも柔らかくもなります(^^)
乗り心地良く、良い感じに車高も落ちたと思います。
サクっと書きましたが…なかなかな作業内容と思います。
こんな感じでもカスタム出来ますのでお気軽に問い合わせ下さい
2016.10.09
左ハンドルの並行車のカイエンにサイドビューカメラを取り付けさせて頂きました。
助手席側のドアミラー下側に小型のカメラを埋め込んで、今回はナビゲーションの外部入力にて映し込みました。これにて車検対応になりました。
ミラーモニター使用したり、Aピラー脇にモニターを取り付けたり…といった事も出来ますので、お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.09
今回はBMW 3シリーズ F34グランツーリスモにソニックデザインのスピーカーを
取り付けさせて頂きました!!
車種専用ですので、取り付けもバッチリ!!
フロントはウーハーとツイーターの2WAYタイプ、リアはフルレンジタイプですので、
見た目は全然分からないと思います…f^_^;
ですがフロントツイーターレス車だったので、ツイーターカバーも取り付けさせて
頂きました(^^)
交換後の音の鳴り方…思っていた以上になったと思います(^^)
この様な商品も取り扱いありますので、お気軽に問い合わせ下さい
m(_ _)m
2016.10.08
カイエンにサイドビューカメラ取り付けです。
この車輌の場合(左ハンドル車)は車検時に直前直右の視認性でダメな場合があります。
助手席側にハバ寄せの際にもあれば便利です!!
作業は何台もしていますので、サクっと取り付け出来ますね(^^)
こちらはパナソニックのナビに画像入力させて頂きました。
最近、取り付け増えてます…お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.07
ポルシェ マカンターボに今回は、ワンオフにてマフラー製作させて頂きました。
出口形状は純正を残して…センターにリモコンで作動する開閉バルブも装着させて頂きました。(画像では非常に分かりにくくなってしまいましたが…)
現車合わせでの製作になりますので、車両をお預かり約2週間位になります。
この車にマフラー作れない?その様な問い合わせもお気軽に…
お待ちしています。
2016.10.07
今度はジープ ラングラー(JK型)にサイドビューカメラ取り付けです。
今回はバックミラーモニターを取り付けて、そちらに画像の映し込みをしました。
エアコン吹き出し口の下にスイッチを付けて、オン時のみ映せる様にしてみました。
この様にバックミラーモニターに映し込みや、
助手席側のピラー脇に小型のモニターを取り付けての映し込み等も可能ですので、
お気軽に問い合わせ下さい
2016.10.06
新車アルファードにユピテルレーダーを取り付けさせて頂きました。
今回は、国産車と言う事でOBDⅡアダプターを使用しましたので、
車輌の情報等もレーダーの画面にて確認出来る仕様になっています(^^)
(ちなみにOBDとは…On Borad Diagnosis 自己故障診断の事でOBDⅡコネクターは
OBD規格の各社共通コネクターの事です。メーター内にエラー等が表示されてしまった時
やエンジン不調、様々な故障時等に故障診断のテスターの差し込みクチ…です。
車種によってイロイロな場所にありますが、運転席の足元辺りに少し隠れて設置している
場合が多いです f^_^; )
輸入車にも対応しているアダプターも出ているのですが、車種の設定が非常に多い為
メーカーでの現車確認が全て出来ないので、基本的に未設定扱いになってしまいます。
(輸入車の場合は電源線は極力配線を隠して…取り付けさせて頂きますm(_ _)m )
お気軽に問い合わせ下さい(^^)お待ちしていますm(_ _)m
2016.10.05
今回の車両はエクスプローラーです。
3ヶ所まとめて作業させて頂きました。
マストアイテムのキセノンヘッドライトは、6000ケルビン!!
キセノンの青白さが一番出ています。
これ以上ケルビン数を上げてしまうと、夜間の走行時に逆に
見えにくくなってしまいます…。
そして、喫煙しなくてもあれば便利なドアバイザー、
乗降時にあると、これも便利なサイドステップ。
(取り付けに一番苦労したのは、サイドステップだったのは、
ココだけの秘密です)
この車にこんなのあれば、便利なんだけど…
そんな事でもお気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.05
M/BENZ R230 SL55にドライブレコーダーを取り付けさせて頂きました。
最近、問い合わせ&取り付けが増えています!!
必要になって欲しくない…そんなアイテムかも知れませんが、
万が一の際には付いてて良かった…そんなアイテムかと思います。
車種にもよりますが、取り付けはそんなに難しくないので…(^^)
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.10.04
新車アルファードにアルパインナビ、シートカバーを取り付けさせて頂きました。
アルパインナビは車種専用ナビになりますので、画面がデカい!!さすが10型!!
それだけ大きい画面でも純正と遜色ない、後付け感の無い仕上がりの仕様になっています。
リアには12.8型プラズマクラスター搭載の専用リアモニターを取り付けです!!
リアモニターの12.8型は大きいです。後席様も満足出来る大きさと思います。
新型アルファードにアルパイン…オススメです!!
シートカバーは、こちらも車種専用シートカバーですので、取り付けはピッタリです!!
(シートの形状が複雑だった為、チョット手こずりましたが… f^_^; )
車内の雰囲気も座り心地も全く変わったと思います。
この様な作業も出来ますので、お気軽に問い合わせ下さい
2016.10.04
M/BENZ W463 G63にヒッチメンバーを取り付けさせて頂きました。
元々はG500にお乗りで、その車輌に装着されていたヒッチメンバーの移植になります。
ベースのフレームも一緒だから簡単に取り付け出来るでしょ!!とは行かず…>_<
現行車のガソリンタンクの形状が微妙に?変更されていた様で
すんなり取り付けとは行けませんでした。
現車合わせのスペーサーにて取り付けさせて頂きました(^^)
もちろん配線も対応させてもらいました。
スペーサーの分、若干(約13㎜)後ろに付いてしまいましたが…
許容範囲内とおもいますf^_^;
この様に車輌の乗り換え等にて移し替えもお気軽にお問合せ下さい
2016.10.03
レクサス LX570にDVDチェンジャーを取り付けさせて頂きました。
既にアルパインナビと地デジが純正画面に映る状態(インターフェイスユニットにて純正画面に割り込み済み)だったので、そこに映像を入れ込む形になりました。
お客様の要望でDVDチェンジャーはグローブBOX内に…
との事でしたので、良い感じでグローブボックス内に納まったと思います。
純正画面で、地デジ、DVDが見たいんだけど…
お気軽にお問い合わせ下さいM(_ _)M
2016.10.03
フィアット 695トリビュートフェラーリにバックカメラを取り付けしました。
トランクのリアガーニッシュに埋め込みさせてもらいました。
今回はお客様からの持ち込みだったので、本来ならもう少し隠したかったのですが…固定用のステーとの兼ね合いで、もう少し奥の方まで…が隠せませんでした…>_<
現在付いている各ナビゲーションメーカーに合わせたバックカメラや目立ちにくいもっと奥まで隠れるバックカメラ…ナンバーの上部分に取り付ける様な超小型のバックカメラ等も取り扱い出来ますのでお気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.10.02
M/BENZ W204 Cクラスクーペにソニックデザイン取り付けさせて頂きました。
実は、前回BMWのF34 3シリーズにソニックデザインを取り付けさせて頂いて、
純正スピーカーとの余りの違いに、もう1台のCクラスも…との依頼でした(^^)
車種専用のスピーカーですがCクラスのクーペは設定外…f^_^;
とは言え若干の?加工にて取り付け可能です。
感覚的な表現なので難しいですが…直線的に聞こえてくる車内の音楽等が、
スピーカーの交換後、丸みを帯びて耳に届いてくる…
って、分かりにくいですよね>_<
見た目には全く変化が分かりませんが、車内はあきらかに変わってると思います。
お気軽に問い合わせ下さい(^^)
2016.10.02
今回は先に報告すると画像が少な目ですm(_ _)m
そして作業はAUDI Q7のブレーキディスクローター&ブレーキパッド前後1台分の交換をさせて頂きました。
画像では、フロントのみですが…当然リアも交換していますf^_^;
今回は純正同等品にて交換しました。
ブレーキを踏むとペダルに足が震える様に振り戻される…ブレーキを踏むとハンドルが左右に振れる…等といった症状の場合ブレーキのディスクの歪みやパッドの偏摩耗が原因だったりします。(他に足回りのブッシュ系のヒビや切れの場合もありますので、現車での確認が必要になります。)
純正品、純正同等品やブレーキだと低ダストタイプのパッド等も取り扱い出来ますので、お気軽に問い合わせください
2016.10.01
今回はM/BENZ R171 SLK55に
通称フォグキセ…フォグランプにキセノンの取り付け致しました。
今回は純正ヘッドライトバルブに色味を合わせて4300ケルビンの
バルブを使用しましたので、上側ヘッドライトと下側フォグランプと
色味も綺麗に揃っていると思います。
モチロン、球切れ警告灯が出ないのは当然です!!
この様に上下で色味を揃えたりする事も可能ですので、
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.01
M/BENZ W216 CL63にアロースタイルミラーカバーを取り付けさせて頂きました。
アロースタイルミラーカバー(通称??カニ爪ミラーカバー)はおおよそ
2010年辺りから装着されていますので、その年式以前の車輌には通常の
ドアミラーウィンカーが装着されています。
後期型は厳密にはミラーの形状も変わっているのでカバーの形状も違うのですが
ベースの土台ごとのAssy交換になってしまうので、金額も高額になってしまいます。
そんな時にはこのミラーカバー装着でパッと見は後期仕様に早変わりです(^^)
と同時にこのミラーカバーは下側を照らすウェルカムランプに、
大き目なLEDが付いていますので、夜間時のドアアンロック時等に点灯すると
大分、雰囲気が変わって見えると思います。
こんな感じにしたいんだけど…コレ付くかな??…取り寄せ出来る??等々
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.09.30
今回は現行のSクラスに車高ダウンのロアリングキットを取り付けさせて頂きました(^^)
使用したのはIID製のロアリングキットです。
対応車種もベンツ用をメインにBMW、AUDI、VW、BENTLEY、ROLLSROYCE等
幅広い設定になっています。
今回は、落とし過ぎない程度の約25mmダウンにしてみました。
真横からの画像が撮れなかったので、チョット分かりにくいのですが、
丁度良い感じに車高も落ちたと思います。
さりげなくチョット車高を落としたい…
イヤイヤ、ガッツリ落としたい…お好み仕様でいかがですか?
どちらもお気軽に問い合わせ下さい。
2016.09.29
C7コルベットにレーダー探知機を取り付けさせて頂きました。
最近はルームミラー横に取り付けさせて頂く事が多いのですが、
今回は外側のAピラー側に上部に取り付けさせて頂きました。
この場所も目線の移動が比較的少ない位置だと思います(^^)
ドライブレコーダーと合わせて、レーダー取り付けの問い合わせも増えてます。
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.09.28
BMW E71 X6にi-SIMPLEを取り付けさせて頂きました。
今回のこのi-SIMPLEはi-PhoneのLightningコネクタをRCA出力に変換して
接続出来るケーブルになります。(音声のみの出力になります。)
接続と同時に2.4Aで充電も可能ですので、音楽を再生しながらも充電出来ます。
今回はインターフェイスを元々使用していたので、そちらに音声入力させて頂きました。
Lightningケーブルはセンターコンソール内に出すようにしてみました(^^)
i-SIMPLEも取り扱い有りますので、お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.09.27
今回はM/BENZのW463 G500にバックカメラを取り付けさせてもらいました。
パナソニックナビが装着されていましたので、今回はそこに画像の入力です。
バックカメラもメーカーを合わせてパナソニック製にしました。
取り付け位置はスタンダードに後方が見やすく、あまり邪魔にならない
リアゲートの右上部分に取り付けしました。
ゲレンデの場合、どうしても後付けのバックカメラの取り付け位置が
悩み所になるのですが…リアゲートの穴あけの加工等も不要な位置ですので、
悪くない設置場所と思います。
この車輌は背面タイヤレスでしたので、すっきりとバンパーの端まで見えました(^^)
バックカメラの取り付けもお気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.09.26
M/BENZ G63にスペーサーを取り付けさせて頂きました。
今回は分かりやすく??装着前と装着後の画像にしてみましたので、お乗りになられてる方に多少、参考になれば…と思いますf^_^;
ちなみに今回は前後共に25㎜スペーサーを取り付けしました。
一旦スペーサーを車輌に固定、そのスペーサーにホイールを固定するタイプです。
今回のこのサイズは丁度良い感じのツラツラ感で見た目の雰囲気が変わると思います。
また、G500やG550 …履いているホイール等によっても取り付けるスペーサーは変わってくるので、一概には言えないのですが…現車に合わせて取り付けます(^^)
もう少し落ち着いた雰囲気で薄めのスペーサーにします??
それとも、もっと厚めのスペーサーにして更に攻めてみます??
スペーサーの厚さの相談も…お気軽に問い合わせ下さい m(_ _)m
2016.09.25
現行のマセラティクアトロポルテにRaceChip Ultimateを取り付けさせて頂きました。
このRaceChip装着でクアトロポルテ3.0の場合、ノーマル410PS/550Nmが
506PS/678Nmに馬力もトルクもあがってしまうと言うアイテムです!!
(本国ドイツでの発表値ですので、使用される地域、燃料、条件等により数値は保証出来ませんが…)
一昔前…国産車をイジっていた頃は1馬力アップで1万…と言われていたので、
馬の数からのコストパフォーマンスも良好と思います(^^)
基本的に過給機(ターボ、スーパーチャージャー)装着車であれば、輸入車のみならず、
国産車も設定がありますので、お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.09.24
今度はジャガーのFタイプにRaceChip Ultimateを取り付けさせて頂きました!!
3.0のスーパーチャージャー車でノーマル380PS/460NmがRaceChipの装着で、
470PS/574Nmにアップします。
先日のクアトロポルテと比べたら、装着時間が掛かってしまいましたが…f^_^;
エンジンチェックランプも点灯せずに、無事に取り付け完了です。
今回はエンジンルームの左側カバー内に隠してしまったので、パッと見は
何も装着していない風にしてみました。
前回にもあったのですが…ノーマル状態に戻す為のカプラーも付属していますので、
全ての配線を外さず、ユニットを外して差し替えるだけでノーマル状態に出来ます。
対応車種のラインアップは結構豊富ですので、過給機付き車にお乗りであれば、
ナカナカ結構オススメなアイテムです(^^)
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.09.23
今回の車輌はM/BENZ W212 E350カブリオレ(略してEカブ…)
のブレーキパッド&ブレーキローターの交換になります。
既にセンサーが反応してしまっていたので、パッドセンサーも一緒に交換させて頂きました。
やっぱり新品のブレーキディスクは見ていて気持ち良いですね(^^)
今回はブレーキパッドもローターもDIXEL製になります。
純正と同形状のドリルドローターとプレミアムタイプパッドの組み合わせです。
比較的、定価も安価なパッドですが、純正パッドと同程度の効き具合と純正パッドよりもブレーキダストを抑えたストリート用のブレーキパッドになります。
モチロン更にブレーキダストを抑えたM type等も取り扱いありますので、センサーが反応する前に…ブレーキダストを抑える目的でも…オススメです(^^)
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.09.22
ポルシェの964カレラにHDDナビをワンオフにてパネル製作してUSBポートを増設させて取り付けさせて頂きました。
USBポートの隣にはナビゲーション用のマイクも隠す様に設置して、シンプル且つ使いやすい仕様にしてみました。
この様にワンオフにてパネルの製作もお気軽に問い合わせ下さい。
2016.09.20
今回はGe3y’sのカスタムページを見て御来店頂きました(^^)
車輌はM/BENZ C218 CLS220d になります。
取り付けたパーツはRaceChip UltimateとPedalboxのスロットルコントローラー
(略してスロコン)の2点になります。
今回のRaceChip Ultimateによってノーマルの177ps/400Nmが
224ps/494Nmに上がります(^^)
そしてスロコン取り付けでアクセルのレスポンスがグンと良くなります。
Racechip Ultimateはお決まりのエンジンルーム内に取り付け、
そして、せっかく調整出来るスロコンなら色々とイジりたい…
との御依頼でしたので、チョット下向きになってしまいましたが
思い切ってAピラーに固定してみました(^^)
どちらのパーツも皆様、「こんなので本当に変わるの?」と聞かれますが…
返答は「ハイ!!変わります!!」との返答しか出来ない位に変わります(^^)
機能系の体感パーツはなかなか口頭で伝えるのが難しいのですが、
RaceChipUltimateで馬力を上げてチカラが下からモリモリと…
そしてスロコンで車がビンビンに…ってやはり難しいですね…f^_^;
と言ってもオススメ出来ないパーツは勧めません!!
こんなパーツも気になるんだけど…そんなご相談でも全然大丈夫です。
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.09.19
クライスラー ジープラングラーアンリミテッドスポーツにサイドステップと後席リクライニングシートを取り付けさせて頂きました。
やはりサイドステップの有りor無しでは乗り降りのしやすさが全然違います。
そして後席のリクライニングシートでリラックス…なぜか純正シートはほぼ直角ですので、効果はバッチリと思います。
この様な取り付けもお気軽に問い合わせ下さい。
2016.09.18
レクサスGX460のレンズ廻りにスモークペイント、並行車だったのでインターフェイスを使用してパナソニックナビ&地デジの入力、ルームランプLEDを、さりげなくキャリパーペイントまでさせて頂きました。
さりげないペイントで見た感じはノーマル風ですが、しっかりペイントしています。光量の減少も少なく、それでいて雰囲気が違って見える分かる人には分かる仕様と思います。
さすがに並行車のままのナビゲーションって…ナビとして機能していないので、ソコはインターフェイスを使用して純正モニターに映し込みます。地デジの視聴はモチロンの事、助手席の足元にDVDプレイヤーを取り付けさせて頂きました。
同時に室内のランプはLEDに変更済みです。
ノーマルホイールから覗くブレーキャリパーはライトグリーンにペイント。ここは敢えてのノーマルホイールで折角のキャリパーペイントも隠れ気味ですがソコにオーナー様のコダワリがありました。
と、イロイロなこだわりも、お気軽に問い合わせ下さい
2016.09.17
備えあれば、憂いなし!!です。
今回はVOLVO V40にスタッドレスタイヤ&ホイールの取り付けさせて頂きました。
モチロン純正ナット使用&センターキャップも純正移植させて頂きました。
サイズによっては早い時期に在庫分が終了してしまっているモノも出てしまいます。
そんな時には一声掛けてみて下さい。
様々なルートを駆使して探してみます!!
(世界的に欠品等…どうにもならない場合も御座います。
その際はご了承下さい… m(_ _)m )
そんな欠品してしまう前に…
お気軽にお問い合わせ下さい。
2016.09.16
M/BENZ W219 CLSに
WALD Sports Line Black Bison Edition
(通称ブラックバイソン)
のフロントスポイラーを取り付けさせて頂きました。
今回はフロントのみの取り付けですが、
コダワリで、フロントLED枠部分と下側コーナー部分は
艶消し黒(マットブラック)にて塗り分けしています。
キャンセラーも付いていますので、LEDはフォグランプとして
機能させました。
フルキットでもOKです!!
単品でも大丈夫です!!
こんな感じにしたい…あんな風にしたい…
コレなんかどうだろう???
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.09.15
マセラティクアトロポルテにNOVITEC TRIDENTE (ノビテックトライデント)のホイール装着させて頂きました。
フロントホイール9,0J x 22J にタイヤ255/30 R22 Pirelli P-Zero
リアホイール11,0J x 22J にタイヤ315/25 R22 Pirelli P-Zero をセットした組み合わせでホイールカラーはチタンカラー/ポリッシュにしてみました。
LEAP DESIGN (リープデザイン)製のエアロとも相性の良い雰囲気と思います。
エアロのみでも…タイヤホイールのみでも…お気軽に問い合わせ下さい。
2016.09.14
今回は取り付けたパーツからの画像で (^^)
テレビ、ナビコントローラー ソニックデザイン製になります。
2枚目の画像で正解へ…
取り付けさせて頂いた車輌は納車前の新車…アルファードです f^_^;
とは言え、作業に掛かってしまえば緊張しながら、
どこまでマスキングテープを貼れば良いか悩みながらも…
内装はバラバラです (^。^)
キット自体はサクッと取り付け完了です。
チョット大きめなスイッチは配線を極力隠しながら
センターコンソール前に取り付けさせて頂きました。
新車でも…国産車でも…輸入車でも…お気軽に問い合わせ下さい
2016.09.13
■ブルーレイも視聴が可能なパナソニックナビゲーションCN-RX02Dとバックカメラ、ETCの取り付け。あわせてハンドルでもボリュームや操作対応が可能になっております。
■ユピテル最新レーダーZ-985Csd取り付け。
■ライトをキセノン、フォグとスモール、ナンバー灯をLEDに交換。すべてベロフを使用にて。
■メーカーのオプションにてラバーマット、シートリクライニング機能を付けております。
2016.09.12
<S63 AMG 4MATIC クーペ Edition1専用装備>
■AMGダイナミックパッケージ
★エクステリア
・マットブラックペイント20インチAMG10スポークアルミホイール(鍛造)
・AMGレッドブレーキキャリパー
★インテリア
・AMGパフォーマンスステアリング(ナッパレザー/DINAMICA)
★機能装備
・AMGドライバーズパッケージ(速度リミッター変更)
■ベンガルレッドorクリスタルグレー/ナッパフルレザー仕様
■designoピアノラッカーウッドインテリアトリム
<S63 AMG 4MATIC クーペ専用装備>
■DOHC V型8気筒ツインターボチャージャー(585馬力)
■AMG RIDE CONTROL スポーツサスペンション
■チタニウムグレーペイント20インチAMG10スポークアルミホイール(鍛造)⇒マットブラックペイント20インチAMG10スポークアルミホイール(鍛造)に変更
■S63専用 AMGスタイリングパッケージ[フロントスポイラー・サイド&リアスカート]
■フルレザー仕様(DINAMICAルーフライナー付)
■AMGスピードシフトMCT
■AMGメーターパネル
<標準装備>
・10エアバック
・パノラミックルーフ
・スワロフスキークリスタルパッケージ(スワロフスキークリスタルヘッドランプ、ナイトビューアシストプラス、スワロフスキークリスタルアクセント[カップホルダーカバー])
・COMANDシステム(純正HDDナビゲーション+TV+CD+DVD+ミュージックサーバー+Bluetooth)
・Burmesterサラウンドサウンドシステム(スピーカー数13)
・3メモリーパワーシート
・マルチコントロールシートパック
・シートヒータープラス
・クルーズコントロール&可変スピードリミッター
・クロージングサポーター(ドア/トランクリッド)
・ABS(アンチロックブレーキシステム)
・BAS(ブレーキアシスト)
・ECOスタートストップ機能
・盗難防止警報システム
・イモビライザー
・キーレスゴー
2016.09.11