HOME〉埼玉県
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデス マイバッハ S550にパーテーション/各エンブレムにスワロフスキーを取り付けました!!
今回のカスタムブログは、メルセデスマイバッハならではのカスタマイズをご紹介致します!!
パーテーション取り付けと各エンブレムにスワロフスキー施工を致しました!!
最初にパーテーション取り付けカスタムをご紹介致します!!
コチラがカスタム前の写真で御座います!!
カスタム前のインテリアも非常にゴージャスです(^^♪
このインテリアに前席と後席を遮断するパーテーションを取り付けていきます!!
トヨタ アルファード、ヴェルファイアの上級グレード「ロイヤルラウンジ」などにもパーテーションが採用されております!!
今回行うパーテーション取り付けは、1から型をとり作成を致しました!!
それでは、作業途中の写真をご覧ください!!
メルセデスマイバッハ S550のインテリアに合わせて作成していきます!!
しっかりと位置を合わせるのが、どれだけ大変か写真をご覧になれば分かるかと思います!!
台座が完璧に作成出来たら純正のインテリアに合わせてレザーを貼っていきます!!
コチラが、パーテーションカスタム完成写真です↓↓
あたかも純正装備かのようにしっかりと装着することができました!!
前席のセンターコンソール部にパーテーション窓の開閉スイッチが装備されております!!
スイッチ1つで開閉が可能となっております!!
また、リアモニター部のパネルもバッチリです!!
これぞプロのお仕事ですね(^^♪
続けて、スワロフスキー取り付けカスタムをご紹介致します!!
コチラがカスタム前のエンブレムです↓↓
上記の各エンブレムをスワロフスキー施工していきます!!
ジェミーズのカスタムの中でも数少ないスワロフスキーカスタム!!
完成が楽しみで御座います!!
コチラが完成後のお写真で御座います!!
ピッカピカで御座います!!
日の光を浴びるとスワロフスキーに反射してとっても綺麗です!!
今回は、ジェミーズでも異色のカスタムをご紹介させて頂きました!!
新しいカスタムもドシドシ挑戦していきますのでどうぞ宜しくお願いします!!
また、カスタムを行いたいという方もいらっしゃいましたら是非お問合せをお願いします!!
2019.12.29
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりランドローバー レンジローバーのホイールリペアとドアカップひっかき傷除去作業を行いました!!
ゴージャスでお洒落なSUV!!ランドローバー レンジローバーで御座います!!
今回は、アルミホイールのリペアとドアカップのひっかき傷の修理を行いました!!
まずは、アルミホイールの傷修理からご紹介致します!!
コチラが傷付いてしまったホイールです↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
アルミホイール全体的に酷くガリ傷があります。。。
これでは、高級感溢れるアルミホイールが台無しです(*_*;
皆さんも縁石や細い道でのすれ違いなど、うっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
ジェミーズではこのように傷がついてしまったアルミホイールも綺麗にリペアする事が可能です!!
コチラがリペア後の写真です↓↓
傷がついてしまった箇所をバッチリと直しました!!
傷がついていたのが嘘と思えるほど綺麗になりましたね(^^♪
アルミホイールの傷修理の事ならジェミーズにご相談下さい!!
続けてドアカップひっかき傷修理をご紹介します(^^)
コチラが傷付いてしまったドアカップの写真です↓↓
ドアの開閉時に一番、傷がつきやすいドアカップです!!
コチラの傷は、機械を使っての磨き作業ができない為、手作業で行いました!!
根気のいる作業ではありますがしっかりと磨き上げ傷を除去致しました!!
コチラが作業後の写真です↓↓
ドアカップもバッチリ直す事が出来ました(^^)
機械が使用できなかったのでお時間がかかりましたが綺麗にお直しができて良かったです!!
皆様の愛車もこの様な傷が御座いましたら、ジェミーズまでご連絡ください!!
お問い合わせお待ちしております。
2019.12.26
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりポルシェ マカンにユピテル製(SN-SV70d)ドライブレコーダーを取り付けました!!
弊社でお車をご購入して下さったお客様からのカスタムのご用命です!!
今回は、ドライブレコーダーを装着致しました!!
いつも通りしっかりと取り付けさせて頂きました!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーです↓↓
■ユピテル製 ドライブレコーダー (SN-SV70d)
このドライブレコーダーは、夜間の映像をより鮮明に録画できる機能が搭載されておりますので暗所でも人や車を鮮明に記録できます!!
また、無線LAN内蔵で無料専用アプリに対応でき、スマートフォンやタブレットで記録した映像の確認はもちろん、アプリで本体をリモート操作して動画や静止画を撮影できる優れ物です!!
このドライブレコーダーを取り付ければ、万が一の際にも安心安全です(^^)/
ドライブレコーダーは、運転の視界に入らず、尚且つしっかりと録画を行えるミラー横に装着しました!!
動作確認や取り付けの固定などを抜かりなく行い作業完了です!!
ジェミーズでは、このようなカスタムを毎日のように行っておりますので、是非お気軽にお問合せください!!
お問合せお待ちしております!!
2019.12.26
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデスAMG SL63のリアのライト類にスモークフィルム施工をさせて頂きました!!
いつもお世話になっているお客様からのカスタムのご用命で御座います。
今回は、リアのテールレンズ、バックランプ、リフレクター、にスモークフィルムを貼りました!!
上記の写真がカスタム後の写真となります。
マットブラックのボディカラーとの組み合わせが非常に良く、統一感ある仕上がりとなりました!!
色が濃いフィルムと薄いフィルムがありますので、お好みの濃さを選んで頂けたらと思います!!
今回のSL63に施工したフィルムは、色の薄いフィルムで御座います!!
それでは、カスタム後とカスタム前を比べて見ましょう!!
Before↓↓
After↓↓
写真を比べて頂ければ分かるように見た目の印象が格段に変わりました!!
ジェミーズでは、このようなカスタムを毎日のように行っておりますので、是非お気軽にお問合せ下さい!!
2019.12.20
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望により、メルセデスAMG C63の傷がついてしまったボディを綺麗に板金塗装修理し部分コーティング施工をしました!!
いつもお世話になっているお客様からの修理のご要望で御座います!!
皆様も気づけばいつの間にか愛車のボディに傷がついていたなんて経験御座いませんか?
そんな状態ではせっかくの愛車が勿体無いです(*_*)
そんな時はジェミーズにお任せください!!
それでは、傷がついてしまったボディの写真がコチラです↓↓
写真をご覧頂くと分かるように、ボンネットに酷く目立つ傷が御座います(*_*)
ジェミーズでは、板金・塗装修理でこのような目立つ傷も直す事ができます!!
ボディカラーと同じ色で傷がついてしまった箇所に塗料を吹きかけていき元の状態に直していきます!!
コチラが修理後の写真です↓↓
あんなに酷く目立ってた線傷&へこみ傷がバッチリと綺麗になっております(^^)
うっかりお車をぶつけてしまったり擦ってしまったりしてもご安心下さい!!ジェミーズで直す事が出来ます!!
そして、傷がついてしまった箇所にコーティング施工をしていきます!!
まずは、ボディをしっかりと洗車をしてボディに付着したほこりや汚れをしっかりと落としマスキング作業を行っていきます!!
ボディの淵や樹脂パーツなど磨きが行えない箇所にしっかりと貼っていきます!!
磨き作業を行える状態にしましたらがっつりと磨き作業を行い塗装面の肌を整えていきます!!
コチラが磨き作業中の写真です↓↓
部分コーティングといえども抜かりなく磨き作業を行います!!
肌の状態をチェックしながら洗車傷1つないピカピカなボディに仕上げます!!
しっかりと磨き作業を行った後は、コーティング剤を塗布して完了です!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
ジェミーズでは、板金・塗装修理&コーティング施工のみならず数々のカスタムも行っておりますのでご興味のある方は是非、お気軽にご相談ください(^^)
ご来店、お問合せお待ちしております!!
2019.12.19
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりトヨタ アルファードのリアゲートにLEDライト取り付けカスタム致しました!!
弊社で数多くのカスタムしてきたアルファードで御座います!!
今回は、リアゲートにLEDバルブを取り付けました!!
LEDバルブを装着することにより車内が明るくなり積載している荷物が見えやすくなります!!
それでは、カスタム内容を見ていきましょう!!
LEDバルブをコチラの箇所に取り付けていきます!!
この正方形の箇所にLEDバルブを取り付けます!!
この形状に合うLEDバルブを使用致します!!
コチラが取り付けるLEDバルブです↓↓
コチラのアルファード専用のLEDバルブをリアゲートに取り付けていきます!!
このLEDバルブは、びっくりするぐらい明るく車内を照らしてくれます!!
しっかりと配線処理と点灯チェックをします!!
コチラがカスタム後の写真です↓↓
非常に明るいです!!
装備されているのとされていないのでは、利便性が大きく違います!!
ジェミーズでは、このような国産車のカスタマイズも行っております!!
お気軽にお問合せ下さい!!
2019.12.15
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回は、お客様のご要望によりメルセデスAMG G63 ヘッドライト&デイライト インナーブラック/スペーサー取り付けカスタムを致しました!!
コチラがカスタム後の写真です↓↓
写真をご覧になって頂けると分かるようにノーマルのGクラスとは1味違った印象となっております!!
ですが、ノーマルとは違うけれどどこが変わったの??
っと思われる方もいらっしゃると思います!!
カスタムを行った箇所を詳しくご説明致します!!
★ヘッドライト&デイライト インナーブラックカスタム★
カスタムに興味がある方は、ブラックアウトカスタムなどは聞き覚えがあるかと思います。
今回ご紹介するのはインナーブラックアウトカスタムです!!
インナーブラックカスタムとは、名前の通り内側のブラックアウトカスタムです。
ヘッドライトの内側の本来であればメッキでペイントしてある箇所をブラックでペイントしていくカスタムで御座います!!
インナーブラックのパーツとノーマルのパーツを見比べてみましょう!!
■デイライト(右側インナーブラック/左側ノーマル)
■ヘッドライト(1枚目インナーブラック/2枚目ノーマル)
皆さんお分かりになりましでしょうか??
インナーブラックカスタム!!非常にかっこよいですよね(^^♪
各メーカーさんの「GTS」シリーズなどにも採用されています!!
それでは、カスタム前とカスタム後の写真をご覧ください!!
Before
After
気になる方は是非お気軽にお問合せ下さい!!
また、もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますがこのGクラスはもう1つカスタムを行っております!!
ジェミーズカスタマイズの十八番と言っても過言ではないスペーサー取り付けカスタムです!!
カスタム前とカスタム後の分かる写真を下記に記載致しますのでご確認下さい!!
Before
After
ジェミーズのカスタムブログでも数多く取り上げさせて頂いているカスタムの1つです!!
自信を持ってご案内が可能ですのでやりたい方がいらっしゃいましたら是非お気軽にお問合せ下さい!!
2019.12.15
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ F430スクーデリアにカロッツェリア製(TS-T730)ツイーターを取り付けました!!
いつもお世話になっているお客様からのカスタムのご要望で御座います。
今回は、カロッツェリア製のツイーターを装着させて頂きました!!
ツイーターを取り付けることにより高音がはっきりと聞こえるようになり本来の音質よりもグレードアップします!!
それでは見ていきましょう!!
F430スクーデリアのインテリアは、シンプルな印象で御座います!!
主にカーボンパーツがインテリアに装飾されており無駄がありません。
この独特のインテリアの雰囲気を壊さないように取り付け位置にも気を配りました。
音響や見栄えのことを考えて今回は、エアコン吹き出し口部に取り付ける事にしました!!
コチラがカスタム後の写真です↓↓
配線処理やイ音がしっかりとでるのかをしっかりと確認をして作業完了となります。
カーボンパーツとの相性が気なりましたが、取り付けて見ると差ほど違和感がありませんでした。
音質も非常に良くなりドライブも楽しくなること間違いありません(^^♪
ジェミーズでは、このようなカスタムも行っておりますので、やりたい方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せ下さい!!
2019.12.15
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりポルシェ ケイマン アルミホイール&キャリパー ペインントカスタムを致しました!!
今回は、お客様のご要望のカラーでアルミホイールとキャリパーをペイント致しました!!
アルミホイールは、今流行りのマットブラックに!!キャリパーは、ポルシェ高額オプション装備(PCCB)を連想させるイエローにペイント致しました!!写真をご覧になれば分かるようにスタイリッシュにまとまり非常にかっこいいです!!
お客様のセンスあるカラーチョイスによりバランスのとれた素晴らしい仕上がりとなりました!!
ではカスタム前とカスタム後を比べて見ましょう!!
Before
After
足回りのカラーリングを変更するだけでここまでお車の印象が変わるんです!!
お車のイメージチェンジや純正では物足りないという方がいらっしゃいましたら是非、ジェミーズにご相談下さい!!
このケイマンのようにかっこよく仕上げましょう(^^♪
お問合せおまちしております!!
2019.12.15
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望により、ロールスロイス レイスにIID製ロアリングキットを取付けてローダウンカスタムを行いました!!
コチラが今回取り付けたロアリングキットです↓↓
コチラのロアリングキットを装着するだけで車高を下げる事が出来ます(^^)/
ロアリングにネジ山が切ってあるのがわかりますが、このネジで車高の落とし具合いを調整できます!!
車高を落とし過ぎず丁度良い感じに車高を落としました!!
コチラが純正の時の車両の写真になります↓↓
純正の車高を見ると確かに少し高い気がしますね(^^♪
走行する上ではまったく問題はありませんが、せっかくのレイスです!!
車高を少し落としスタイリッシュな印象にしましょう!!
コチラがカスタム後の写真です↓↓
写真ではわかりずらいかと思いますが、しっかりローダウンされました!!
走行する上で不便がないぐらいに車高を落とすことが出来ました!!
低すぎず高すぎず絶妙な車高です!!
ジェミーズでは、その他カスタム、コーティングなど行っておりますのでお気軽にご相談ください(^^)
お問い合わせお待ちしております!!
2019.12.07
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
お客様のご要望によりランボルギーニ ウラカンにプロコンポジット製のリアウィングを取り付けました!!
前回のカスタムブログでもご紹介させて頂いたリアウィング取り付けで御座います!!
カーボン製のリアウィング!!ボディカラーとも非常にマッチしていてかっこいいです!!
スポーツカーならではのカスタマイズで御座います!!
スポーティかつゴージャスなエクステリアとなりました!!
それでは、リアウィング装着前と比べて見ましょう!!
カスタム前の写真がコチラです↓↓
カスタム後とカスタム前と比べて印象が全然違いますね(^^♪
ジェミーズでは、このようなエアロパーツの装着カスタムを数多く行ってきました!!
お車の印象を変えたい!!カスタムをしてみたい方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せ下さい!!
2019.12.07
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回のカスタムブログでは、有名カスタムエアロパーツPRO COMPOSITE (プロコンポジット)についてご紹介致します!!
PRO COMPOSITE (プロコンポジット)エアロは、国産車、輸入車問わず色々な設定が御座います。
また、皆さんがご存じのマンソリーやブラバスなどのカスタム名門カスタムブランドとの違いや弊社で取り付けた事例も少しお話したいと思っております!!
このブログを通してジェミーズで行っているカスタムの事やお車のカスタムに少しでも興味を思って頂けたら幸いです!!
では、早速ご紹介していきます!!
PRO COMPOSITE (プロコンポジット)の最大の魅力は、マンソリーエアロやブラバスなどのエアロよりも価格が安いことです!!
マンソリーやブラバスのパーツは、皆さんもご存じの通りちょっとお値段が高いと思った方もいらっしゃると思います!!
エクステリアに設定のあるエアロパーツを全て取り付けるとなるとお車が1台買えてしまう金額になってしまうことも少なくありません(*_*;
PRO COMPOSITE (プロコンポジット)パーツは、比較的費用が安価ですのでお求めやすいかと思われます!!
また、デザインも非常にかっこ良く取り付け車種も豊富なので非常にお勧めです!!
もちろんジェミーズでの取り付けもできますので、是非カスタムをお考えの方がいらっしゃいましたらお問合せ下さい!!
それでは、ジェミーズで行ったPRO COMPOSITE (プロコンポジット)エアロパーツ装着実績をご紹介致します!!
★ランボルギーニ ウルス コンポジットエアロ装着カスタム★
Before
After
ランボルギーニ初となるハイパフォーマンス車両のウルスで御座います!!
コチラの車両にコンポジットエアロを装着致しました!!
ノーマルの状態のウルスでも充分に迫力がありかっこ良いのですが、エアロを装着したいというお客様からのご要望により取り付けました!!
今回、装着したエアロは全てカーボン製のパーツで御座います!!
ブラックカラーとカーボンの組み合わせは、非常にかっこいです!!
また、現在もプロコンポジットエアロの装着依頼をお客様から受けている最中で御座います!!
取り付ける車種は、ランボルギーニ ウラカンです!!
ジェミーズカスタムブログで今後、アップ致しますので、是非ご覧ください!!
今回は、プロコンポジットエアロの装着をご紹介させて頂きましたが、ジェミーズではマンソリーエアロ、ブラバスエアロ、その他メーカーさんの取り扱いも御座いますので気になる方は是非お気軽にお問合せくだい!!
2019.12.03
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ V220dのエアコン吹き出し口を現行モデルのパーツに交換致しました!!
今回は、いつもお世話になっているお客様からのカスタムのご要望で御座います!!
メルセデスベンツ現行モデルに採用されているエアコン吹き出し口をV220dに装着致しました!!
ジェミーズでは、このような細かなカスタムも行っておりますのでなんなりとお申しつけ下さい!!
こちらがカスタム前の写真です↓↓
このエアコンの吹き出し口を交換していきます!!
インテリアのウッドパネルを傷をつけないようにしっかりと養生をして作業を行っていきます!!
コチラがマスキン作業中の写真です↓↓
傷がつかないようにしっかりとマスキングテープを貼り純正エアコン吹き出し口を取り外しました!!
インテリアパネルは、エクステリアのパーツよりも非常にシビアです!!
慎重かつ丁寧に作業を行いました!!
そして、現行モデルのエアコン吹き出し口を取り付けていきます!!
コチラがカスタム後の写真です↓↓
オーナー様のこだわりのカスタマイズです!!
インテリアの雰囲気が変わりかっこよくなりました!!
最新は最良なりとはこのことですね(^^♪
このようなカスタムもジェミーズでは行っておりますのでお気軽にお問合せ下さい!!
2019.11.30
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりBMW 7シリーズの傷がついてしまったボディを板金塗装修理しました!!
いつもお世話になっているお客様からの修理のご要望で御座います!!
傷がついてしまったボディの板金・塗装修理です!!
それでは、傷がついてしまったボディの写真がコチラです↓↓
リアフェンダーが歪んでしまっているのがわかります(*_*)
ジェミーズでは、板金・塗装修理でこのような目立つ傷も直す事ができます!!
ボディカラーと同じ色で傷がついてしまった箇所に塗料を吹きかけていき元の状態に直していきます!!
そしてコチラが修理後の写真です↓↓
あんなに歪んでいたリアフェンダーが新品のように直りました!!
別の車じゃないの??と疑ってしまうほどです!!
うっかりお車をぶつけてしまったり擦ってしまったりしてもご安心下さい!!
ジェミーズで直す事が出来ます!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2019.11.29
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりポルシェ マカンターボに装備されていたワンオフ可変バルブマフラーを純正マフラーに交換致しました!!
マフラー交換作業は、ジェミーズで行う事が可能で御座います!!
今回はカスタムではなく純正お戻しの作業となります!!
ボルトの取り付けや排気漏れなどないようにしっかりと確認をしながら作業を行いました!!
まずは、リフトに車両を載せて社外マフラーを取り外していきます!!
コチラがマフラーを取り外している時の写真です↓↓
リフトに車両を載せて社外マフラーをしっかりと取り外ししていきます!!
可変バルブの配管や配線にも注意します!!
今回の取り外し作業は、ミッションジャッキを使用することなく作業ができたので、比較的スムーズでした。
コチラが取り外したマフラーと純正マフラーです↓↓
右側の物が社外マフラーで左側が純正マフラーで御座います!!
写真をご覧になればわかるように純正マフラーのほうがずっしりとしている印象です!!
実を言うと社外マフラーの取り付けよりも純正マフラーの取り付けのほうが難しいんです!!
車両にしっかりとフィットする為です!!
取り外しと同様に1つ1つのパーツをチェックしながらばっちりと取り付けました!!
コチラが純正マフラー取り付け後の写真です↓↓
取り付け後に再度、排気漏れやパーツのつけ忘れなどないかしっかりとチェックを行います!!
エンジン始動を行い問題がないようであれば作業完了です!!
ジェミーズでは、マフラー交換作業を行う事が可能です!!
カスタムからノーマル戻しまで何なりとお申しつけ下さい。
お問合せをお待ちしております!!
2019.11.26
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ F430スパイダーの傷がついてしまったフロントバンパーを修理しプロテクションフィルムを貼りました!!
今回は、弊社でお車をご購入して下さったお客様からの修理とカスタムのご要望です!!
傷がついてしまったフロントバンパーを板金・塗装修理をしてプロテクションフィルムを貼りました!!
まずは板金・塗装修理からご説明いたします!!
コチラが傷がついてしまったフロントバンパーの写真です↓↓
写真をご覧頂くと分かるようにフロントバンパーに傷があるのがお分かり頂けるかと思います(*_*)
こちらをしっかりと板金塗装し、プロテクションフィルムを貼っていきます!!
それでは、板金塗装&プロテクションフィルムカスタム後の写真をご覧ください!!
バッチリと綺麗になりました(^^♪
写真ではわかりづらいですが、プロテクションフィルムも貼ってあります!!
飛び石を防ぐ事ができバンパーを綺麗な状態に保つことが可能となります!!
ジェミーズでは、このよう修理やカスタムなどを行う事が可能です!!
お車のことならジェミーズまで!!
お問合せお待ちしております!!
2019.11.25
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望により、メルセデスAMG G63の傷が付いてしまったホイールを綺麗にリペア致しました!!
いつもお世話になっているお客様からの修理のご用命で御座います!!
今回は、アルミホイールについてしまったガリ傷を綺麗にリペア致しました!!ジェミーズにお任せして頂ければ綺麗にお直しすることが可能です!!
それでは傷の写真を見ていきましょう!!
アルミホイールに傷がついているのがわかります!!
アルミホイールがブラックとのこともあり非常に目立ってしまってしまっています!!
そして、コチラのアルミホイールルのアウターリムは、ラッピングでカスタムしてあります!!
本来は、アルミ調のアウターリムで御座います!!
ラッピングを一旦、剥がして綺麗にお直しをていきます!!
コチラがリペア後の写真です↓↓
写真をご覧頂くと分かるように傷がどこにあったのか分からないくらい綺麗にリペアさせて頂きました(^^)
お悩みの方いらっしゃいましたら是非、ジェミーズにご相談くださいませ!!
お問い合わせお待ちしております(^^)
2019.11.25
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりシボレー コルベットC7の可変バルブマフラー切替えスイッチ不良を修理しました!!
いつもお世話になっているお客様から修理のご要望で御座います。
今回は、可変バルブマフラーの切り替えスイッチ不良を修理しました!!
症状としては、マフラーサウンドの音量を切替えるスイッチを押してもバルブが切り替わりません。
原因の追究を行い悪さをしているパーツを探していきます!!
弊社には、ベテランの整備士がいますのでこのような修理作業も行う事が可能です!!
さて、原因追及を行った結果、故障していたパーツが判明しました!!
それは、マフラー切替スイッチの受信機でした!!
コチラが切替スイッチの受信機です↓↓
エンジンルームに装備されていました!!
コチラの受信機を新しい物に交換していきます!!
配線作業が中心となるので、慎重に作業を行っていきます!!
配線作業は、地味ですがとっても重要な作業で御座います!!
目に見えないのが難しいところですが、弊社の整備士にお任せして頂ければ問題なしで御座います!!
コチラが新たに装着した受信機です↓↓
CEP製の受信機で御座います!!
しっかり交換作業を行い症状が改善されているかを確認をしていきます!!
動作確認を行った結果、問題なくマフラーのバルブ切替えが可能になりました!!
ジェミーズでは、このような修理作業も行う事が可能ですのでお気軽にお問合せ下さい!!
2019.11.22
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりにメルセデスAMG S63にスモークフィルムカスタムを致しました!!
スモークフィルムを貼ることにより、プライバシー保護やインテリアのダメージを軽減するなどの効果があります!!
さらに、外観もカッコ良くなるのでオススメです!!
コチラが施工前の写真です↓↓
今回施工したS63は純正のプライバシーガラスを装備しておりましたが、スモークフィルムを貼ることでさらに効果アップさせていきます!!
通常のガラスだと、紫外線によるインテリアへのダメージを受けやすくなってしまいます(*_*)
コチラが施工後の写真です↓↓
写真をご覧頂くと分かるようにプライバシー保護は完璧になりました(^^)
紫外線によるダメージも貼る前よりアップしております!!
さらにスモークフィルムを貼ることでエクステリアの雰囲気も変わり、一段とカッコ良くなっております(^^)
スモークフィルムを貼りたい方いましたら是非、ジェミーズまでご相談ください!!
お問い合わせをお待ちしております。
2019.11.19
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりランボルギーニ ガヤルドにETCユニットを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたナビゲーションとETCユニットです↓↓
カロッツェリア製の2.0 ETCユニットで御座います!!
今の車には、標準装備でETCユニットが搭載されてますが、搭載されていない車もあります!!
今回カスタムを行ったガヤルドも標準デETCがついておりませんので、弊社で取り付けを行わせて頂きました!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
グローブボックスにしっかりと装着させて頂きました!!
標準装備かのように違和感なく取り付ける事ができましてお客様にも大変喜んでもらえてよかったです(^^♪
ナビゲーションとも連動させて完成で御座います!!
高速道路走行の必須アイテムETC!!
ジェミーズでも取り付ける事が可能ですので、是非ご検討下さい!!
お問合せをお待ちしております!
2019.11.18
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ G350dに様々なカスタムをさせて頂きました!!
Gクラスのカスタマイズは、ジェミーズで一番得意と言っても過言ではありません(^^♪
数々の実績が御座いますので、作業も非常に慣れております!!
ジェミーズのカスタムブログでも多く投稿されておりますので、Gクラスのオーナー様は、是非1度見て頂けたらと思います!!
カスタム前のG350dで御座います!!
弊社でカスタムを行う前の状態でもG65エンブレムやアンダーカバーなどセンスあるカスタムが施されていました!!
ここからさらにカスタムをして実用性や利便性を向上致しました!!
今回行ったカスタムを下記に記載致しましたのでご覧ください!!
★メルセデスベンツ G350dカスタム内容★
■フロントカメラ取り付け
■TVキャンセラー取り付け
■ポータブルナビゲーション取り付け
■ドリンクホルダー取り付け
■アクセルスペーサー取り付け
■ドランクラゲッヂ取り付け
■iphoneケーブル取り付け(充電のみ)
まずは、フロントカメラ取り付けカスタムからご紹介致します!!
フロントバンパーのメッシュになっている箇所にカメラを装着致しました!!
エクステリアの印象を壊すことのない目立たない箇所に取り付け尚且つフロントの状況をしっかりと映せる箇所に設置しました!!
このフロントカメラのすごいところは、切替ができることです!!
フロントとフロントサイドの映像を確認することができます!!
この映像の切り替えは、スイッチで行います!!
コチラが切替スイッチの写真です↓↓
切替スイッチは、運転席から手が届きやすいステアリングホイールの奥側に取り付けました!!
これで狭い道を走行する時や駐車の際にも安心して運転することができます!!
また、サイドカメラの取り付け作業などもGクラスには可能ですので、気になる方は是非お気軽にお問合せ下さい。
続けてTVキャンセラーカスタムとポータブルナビゲーション取り付けカスタムをご紹介致します!!
同乗者が走行中のTVの視聴、DVDの視聴、ナビゲーションの操作を可能にするためにメルセデスベンツ用に開発したソフトウェアリューションです!!
配線加工が一切必要なくディスクをナビに読み込ませるだけでTVキャンセラーが完了する新しいタイプの物で御座います!!
コチラとパナソニック製のポータブルナビゲーションを取り付けました!!
今回、なぜポータブルナビゲーションを取り付けたかと言いますと!?
純正のナビゲーションとポータブルナビゲーションの2画面でそれぞれの操作を行う為です!!
例)■純正ナビゲーション→TV ■ポータブルナビゲーション→ナビ
なども行う事が可能となります!!また、逆のパターンも可能なので使い勝手が良くなります!!
コチラもお客様のご用命で御座います!!
これぞセンス溢れるカスタマイズですね(^^♪
コチラがポータブルナビゲーション取り付け後の写真です↓↓
使い勝手が良くなりドライブもさらに楽しくなること間違いなしです!!
また、先ほどのTVキャンセラーも取り付けましたので、純正ナビゲーションで走行中にTVの視聴やDVDの視聴を同乗者の方がお楽しみ頂けます!!
続けてiphoneケーブル取り付けカスタムをご紹介です!!
Gクラスには、純正でUSBポートが設けられてますが、新たにiphoneケーブルを取り付けました!!
このケーブルは、充電のみが可能でオーディオを聞くことはできません!!
あくまでも助手席側の方がケータイ電話の充電する為の物です!!
iphoneケーブルを装着を新規で行うことで同乗者の方がより快適にドライブを行う事が可能です!!
続けてご紹介するのが、Gクラスならではのカスタマイズで御座います!!
ドリンクホルダー/アクセルスペーサー/トランクラゲッヂ/取り付けカスタムです!!
それぞれの装着前の写真をご覧ください!!
Gクラスのオーナー様は、ご存じの通り純正ではこのような状態です!!
この純正の状態をより有効活用したカスタマイズがあるんです!!
それでは、カスタム後のお写真をご覧ください!!
どのカスタムも非常に魅力的です!!
Gクラスに備わっていてほしい物が後付けで装着することが可能です!!
ジェミーズでは、このようなGクラスのカスタムを数多く行ってきましたのでやりたい方がいらっしゃいましたら是非お気軽にお問合せ下さい!!
ご来店、お問合せをスタッフ一同、心よりお待ちしております!!
2019.11.15
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりフェラーリ F430スパイダーの純正カラーのアルミホイールをブラックカラーにペイントしてスタイリッシュに致しました!!
弊社でお車を購入して下さったお客様からのカスタムのご要望です!!
前回のカスタムブログでスペーサー取り付けを行ったF430スパイダーです!!
今回は、純正シルバーペイントのアルミホイールをブラックカラーでペイント致しました!!
カスタム前の車両の写真を見ていきましょう!!
コチラが純正の時の車両の写真です↓↓
このフェラーリ純正ホイールをブラックカラーにペイントします!!
純正時も硬派な印象で非常にかっこいいですが、ブラックカラーにペイントして足回りをお客様のお好みに合わせていきます!!
コチラがホイールペイント後の写真です↓↓
アルミホイールをペイントした事により車両全体に引き締まった印象となりました!!
ジェミーズではこのようなセンス溢れるカスタムを数多く行っておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2019.11.09
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンにイクリプス製(ECLIPSE)バックカメラを取り付けました!!
弊社のブログをご覧になってお問合せをして下さったお客様からのカスタムのご用命で御座います!!
今回は、カイエンにバックカメラを取り付けました!!
バックカメラは、今やお車にとって必需品と言っても過言ではない装備です。
もちろん純正で装備されていない車種も御座いますが、後付けは可能ですのでご安心ください!!
早速今回のカスタムの詳細をご説明させて頂きます!!
コチラが今回取り付けたバックカメラです↓↓
コチラが今回カイエンに取り付けるバックカメラです!!
高画質で広視野角の優れ物でございます!!
コチラのバックカメラの映像をナビゲーション画面に映しだしていきます!!
しっかりと後方の状況が確認できますね(^_-)-☆
バックカメラの映像は、バックギアと連動して写し出されます!!
お車をぶつけるなんてトラブルを事前に回避ができます!!
ジェミーズでは、他にもサイドカメラ、フロントカメラ、360°カメラなどのカスタムも行っておりますので、気になる方は是非お問合せ下さい。
スタッフ一同、ご来店をお待ちしております!!宜しくお願いします!!
2019.11.04
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望により、ランドローバー レンジローバーの傷が付いてしまったホイールを綺麗にリペア致しました(^^)
皆様は、うっかり縁石などで愛車のホイールに傷を付けてしまった経験あるのではないでしょうか?
傷の程度によって交換することなく、綺麗にリペアする事が可能です(^^)
今回は、いつもお世話になっている顧客様からの修理のご依頼です!!
コチラが傷が付いてしまったホイールの写真です↓↓
写真をご覧頂くと分かるように、酷くガリ傷が付いております(*_*)
これだとせっかく格好いいがレンジローバーが台無しです!!
ジェミーズにお任せ頂ければ、綺麗にリペア致しますのでご安心ください(^^)
コチラがホイールリペア後の写真です↓↓
写真をご覧頂くと分かるように傷がどこにあったのか分からないくらい綺麗にリペアさせて頂きました(^^)
お悩みの方いらっしゃいましたら是非、ジェミーズにご相談くださいませ!!
お問い合わせお待ちしております(^^)
2019.10.29
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ FFの純正ナビゲーションをカロッツェリア製(AVIC-RZ810-D)最新ナビゲーションへ変更カスタム!!
また、新品タイヤ変更も行いました!!
弊社でお車をご購入して下さったお客様からのご要望で御座います!!
今回は、カスタムと消耗品交換のご用命です!!
まずは、ナビゲーション変更カスタムをご紹介致します!!
純正ナビゲーションからカロッツェリア最新のナビゲーションへの変更カスタムです!!
コチラが新に取り付けるナビゲーションです↓↓
■カロッツェリア最新のナビゲーション(AVIC-RZ810-D)
このナビゲーションは、HD解像度にフル対応していて前モデルに比べてさらに鮮明な映像を映すことが可能となりました!!
TV画面やナビゲーション画面など非常に見やすくなっております!!
また、広いソースも備わっており快適なドライブをお約束致します!!
とにかく見やすく親切な優秀なナビゲーションで御座います(^^♪
お勧めできる商品です!!こちらのナビゲーションをフェラーリ FFに装着していきます!!
コチラが純正ナビゲーションの写真です↓↓
フェラーリ純正ナビゲーションで御座います。
現在位置の確認やナビゲーション機能をしっかりとこなしてはくれますが、画面の繊細度が少々いまいちですね( ;∀;)
コチラのナビゲーションを取り外し先程、ご紹介した優秀なナビゲーションに交換していきます!!
コチラがナビゲーション交換後の写真です↓↓
明らかに画質が綺麗になり操作性も抜群に良くなりました!!
道に迷ってしまうなんていうトラブルはこれでなくなるはずです(^^♪
20年の技術がつぎ込まれた優秀なナビゲーションもあなたの愛車に装備してみてはいかがでしょうか!?
是非、ご検討下さい!!
続けてタイヤ交換もしましたのでご紹介致します!!
Before↓↓
After↓↓
ジェミーズでは、カスタムやコーティングのみならず、このような点検整備なども行っておりますので、宜しくお願いします<m(__)m>
スタッドレスタイヤホイールの交換やカスタムホイールへの交換作業なども行っております!!
ジェミーズは、お客様のカーライフをサポートさせて頂きます!!
お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2019.10.12
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりランドローバー レンジローバースポーツSVRにドアバイザーを取り付けとユピテル製(Z820DR)ドライブレコーダー/GPSレーダー探知機一体型モデル取り付け作業を致しました!!
まずは、ドアバイザー取り付けカスタムをご案内致します!!
弊社でお車を購入して下さったお客様からのカスタムのご要望です!!
純正で装備されている車両などもありますが、レンジローバーSVRには装備されておりません!!
ドアバイザーは、以外と役に立ちます(^^)/
雨が降った際に少し窓を開けられたり。
おタバコを吸う際に喚気が出来たり。
必要と思う場面が、色々とあります(^^)/
こんなカスタムもジェミーズでは、行っております!!
では、早速カスタムをご紹介します!!
コチラが装備前の写真です↓↓
取り付けの位置を左右対称にして、しっかりと取り付けます!!
ずれがないように仮つけなどを下準備を行い慎重に作業を行いました!!
それでは、カスタム後の写真を見ていきましょう!!
コチラが装備後の写真です↓↓
純正装備かのようにしっかりと取り付けさせて頂きました!!
当然ですが、左右対称バッチリです(^^)/
このような細かなカスタムをジェミーズでは、行っておりますので、是非お気軽にお問い合わせお待ちしております!!
続けてユピテル製(Z820DR)ドライブレコーダー/GPSレーダー探知機取り付けカスタムをご案内致します!!
取り付けたユピテル製(Z820DR)GPSレーダー&ドライブレコーダー一体型はコチラです↓↓
■ユピテル製(Z820DR)GPSレーダー&ドライブレコーダー(一体型モデル)
今回取り付けたユピテル製(Z820DR)は、GPSレーダー探知機とドライブレコーダー両方の機能を兼ね備えたモデルとなります!!
両方の取り付けを考えていらっしゃる方には非常にお勧めな商品で御座います!!
今回もしっかりと車両に取り付けさせて頂きました!!
取付け後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機とドライブレコーダーは、コンパクトサイズなのでミラー両端に取り付けても邪魔になりません(^^)
まるで純正装備のように綺麗に取り付ける事が出来ました!!
動作確認や取り付けの固定などを抜かりなく行い作業完了です!!
ドライブレコーダーとGPSレーダー探知機が1度に取り付けられる優れ物です!!
どちらの取り付けも考えているという方には、非常にお勧めです!!
是非、ご検討下さい!!
2019.10.11
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ B250にユピテル製(SN-SV80d)ドライブレコーダーとオプションのマルチバッテリーを取り付けました!!
弊社のブログをご覧になって下さったお客様からのカスタムのご用命です!!
今回は、ドライブレコーダーとオプションのマルチバッテリーを装着致しました!!
マルチバッテリーを取り付けることで、駐車時の録画も可能となります!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーとマルチバッテリーです↓↓
■ユピテル製(SN-TW80d)前後ドライブレコーダー2カメラモデル
夜間でも繊細な映像の記録や、2カメラモデルならではの広角記録、夜間でも鮮明な映像、スマホでも映像チェックなどなど高機能モデルでございます(^^)
■マルチバッテリー(OP-MB4000)
エンジンをOFFにすると、走行中に充電されたマルチバッテリーからの電源供給により、駐車記録を行います!!
車両バッテリーからの電源供給と違い、バッテリー上がりの心配がありません!!
約3時間の走行で満充電になり、最大約12時間の駐車記録が可能です!!
コチラが取付け後の写真です↓↓
フロントとリアにドライブレコーダーをしっかりと取付けました!!
取り付けが完了しましたら、専用アプリをダウンロードし映像がスマートフォンにしっかり映るか確認をしていきます(^^)
コチラがスマートフォンの映像です↓↓
写真をご覧頂くと分かるように画質も良く、広角なのでバッチリ映像を記録出来ます(^^)
万が一に備えて皆様の愛車にもドライブレコーダーの取り付けをご検討してみてはいかがでしょうか?
気になる方はジェミーズまでお気軽にご相談ください!!
2019.10.05
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりポルシェ マカンにユピテル製(SN-TW80d)2カメラモデルドライブレコーダー取付けとアルミフットペダル取り付けカスタムを致しました!!
弊社のブログをご覧になって下さったお客様からのカスタムのご用命です!!
今回は、毎度おなじみになってきたユピテル製2カメラモデルのドライブレコーダーとオプションのマルチバッテリーを装着しました!!
また、アルミフットペダルも合わせて取り付けました!!
まずは、ドライブレコーダー取り付けカスタムをご案内致します!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーの写真です↓↓
■ユピテル製(SN-TW80d)前後ドライブレコーダー2カメラモデル
夜間でも繊細な映像の記録や、2カメラモデルならではの広角記録、夜間でも鮮明な映像、スマホでも映像チェックなどなど高機能モデルでございます(^^)
■マルチバッテリー(OP-MB4000)
エンジンをOFFにすると、走行中に充電されたマルチバッテリーからの電源供給により、駐車記録を行います!!
車両バッテリーからの電源供給と違い、バッテリー上がりの心配がありません!!
約3時間の走行で満充電になり、最大約12時間の駐車記録が可能です!!
コチラが取付け後の写真です↓↓
フロントとリアにドライブレコーダーをしっかりと取付けました!!
取り付けが完了しましたら、専用アプリをダウンロードし映像がスマホにしっかり映るか確認をしていきます(^^)
コチラがスマホの映像です↓↓
写真をご覧頂くと分かるように画質も良く、広角なのでバッチリ映像を記録出来ます(^^)
万が一に備えて皆様の愛車にもドライブレコーダーの取り付けをご検討してみてはいかがでしょうか?
気になる方はジェミーズまでお気軽にご相談ください!!
続けてアルミフットペダル装着カスタムをご紹介致します!!
コチラがカスタム前のフットペダルの写真です↓↓
ポルシェ純正のフッドペダルです!!
悪くはないですがちょっとインパクトが足りない気がします(*_ _)
せっかくのマカン!!細かいところもかっこよくカスタムしたいですよね!!
この純正のフッドペダルにアルミのフッドペダルを装着致します!!
コチラが今回取り付けるアルミフッドペダルです↓↓
コチラを先程のペダル部分に装着していきます!!
どんな感じに見栄えが変わるのか楽しみです!!
そしてコチラがフッドペダル装着後の写真です↓↓
フッドペダルを装着したことで印象がとても変わりました!!
純正の時に比べると高級感がでてとてもかっこいいですね( ^ω^ )
ジェミーズではこのような細かなカスタムをたくさんやっております!!
是非お気軽にお問合せ下さい!!
2019.10.04
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回は、新カスタム商品のご案内を致します!!
弊社でも数多く取り扱ってきた「PLUG CONCEPT!」からの新商品で御座います!!
ロールスロイス専用TVキャンセラーキットの「PLUG TV+for Rolls-Royce」が発売されました!!
ロールスロイスのオーナー様、必見のアイテムで御座います!!
早速ですが、新商品のご説明をさせて頂きます<m(__)m>
PLUG TVを車両にインストールすることにより、ドライバー以外の同乗者が走行中にTV、DVDの視聴やナビゲーション操作が行えるようになります!!
遠方へのドライブやご家族での旅行など更に楽しくなること間違いなしです!!
インストール方法は、非常に簡単で配線加工やナビゲーションの取り外しなどはありません!!
誰でも簡単に行えるので非常にお勧めできる商品で御座います(^^♪
それでは、インストール方法を簡単にご説明していきたいと思います!!
車両のOBD2ポートにPLUG TV本体を差し込む!!
作業自体は、これだけとなります(^^♪
OBD2ポートにPLUG TV本体を差し込むと写真のようにグリーンに点滅します!!
このグリーン点滅からイエロー点滅に変わったらTVキャンセラーが完了となります!!
元に戻したい場合には、もう一度OBD2ポートにPLUG TV本体を差し込んで頂きグリーン点滅からブルー点灯に変わったら完了となります!!
ものすごく簡単ですよね(^^♪
これだけでTVキャンセラーカスタムが出来ちゃうんです!!
ちょっと自分で行うのが怖い。など取り付けに不安がある方は、是非ジェミーズにご相談下さい!!
多くの車両にPLUG TVを使いTVキャンセラーを行ってきた実績が御座います!!
そして、今回ご案内の「PLUG TV+for Rolls-Royce」には、追加機能が御座います!!
リーガルディスクレーマーと言われる純正ナビゲーションを起動時に表示される警告を非表示にすることが可能です!!
また、純正ナビゲーション・エンターテインメント・システム(NBT2/NBT EBO)に完全対応しておりますのでご安心下さいませ!!
ジェミーズカスタムブログにて何度かPLUG TVをご紹介しておりますので、ご覧になって頂けたらと思います!!
また、TVキャンセラー以外のカスタムもジェミーズで行っておりますので、是非宜しくお願いします!!
2019.10.03
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりポルシェ マカンにドアバイザーを取り付けました!!
弊社でお車を購入して下さったお客様からのカスタムのご要望です!!
純正で装備されている車両などもありますが、マカンには装備されておりません!!
ドアバイザーは、以外と役に立ちます(^^)/
雨が降った際に少し窓を開けられたり。
おタバコを吸う際に喚気が出来たり。
必要と思う場面が、色々とあります(^^)/
こんなカスタムもジェミーズでは、行っております!!
では、早速カスタムをご紹介します!!
コチラが装備前の写真です↓↓
取り付けの位置を左右対称にして、しっかりと取り付けます!!
左右対称にするように、慎重丁寧に装着しました!!
コチラが装備後の写真です↓↓
バッチリと取り付けさせて頂きました!!
当然ですが、左右対称バッチリです(^^)/
このような細かなカスタムをジェミーズでは、行っておりますので、是非お気軽にお問い合わせお待ちしております!!
2019.09.27
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデス AMG SL63にユピテル製(SN-SV70d)ドライブレコーダーとオプションのマルチバッテリーを取り付けました!!
弊社でお車をご購入して下さったお客様からのカスタムのご用命です!!
今回は、ドライブレコーダーとオプションのマルチバッテリーを装着致しました!!
マルチバッテリーを取り付けることで、駐車時の録画も可能となります!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーとマルチバッテリーです↓↓
■ユピテル製 ドライブレコーダー (SN-SV70d)
このドライブレコーダーは、夜間の映像をより鮮明に録画できる機能が搭載されておりますので暗所でも人や車を鮮明に記録できます!!
また、無線LAN内蔵で無料専用アプリに対応でき、スマートフォンやタブレットで記録した映像の確認はもちろん、アプリで本体をリモート操作して動画や静止画を撮影できる優れ物です!!
このドライブレコーダーを取り付ければ、万が一の際にも安心安全です(^^)/
■ユピテル製(MB-400)マルチバッテリー
このアイテムを装備する事により駐車時にも録画をすることが可能となります!!
もしいたずらを愛車のされてもしっかりと証拠を記録できます(^^♪
コチラが取り付け後の写真です↓↓
ドライブレコーダーは、運転の視界に入らず、尚且つしっかりと録画を行えるミラー横に装着しました!!
動作確認や取り付けの固定などを抜かりなく行い作業完了です!!
ジェミーズでは、このようなカスタムを毎日のように行っておりますので、是非お気軽にお問合せください!!
お問合せお待ちしております!!
2019.09.23
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりアウディ TTクーペの摩耗してしまったブレーキディスクをディクセル製低ダストディスクに交換致しました!!
いつもお世話になっているお客様からの整備のご要望で御座います。
以前、ディクセル製低ダストブレーキパッドに交換させて頂いたTTクーペです!!
ディスクが交換時期となりましたので、純正からディクセル製へと交換致しました!!
コチラがディクセル製ブレーキローターです↓↓
コチラのブレーキディスクは、低ダストディスクです!!
純正ディスクよりダストが少なくアルミホイールを綺麗な状態に維持することが可能です!!
では、交換時期がきた純正ディスクとディクセル製ディスクをご覧ください!!
写真の上側がディクセル製ブレーキパッドで下側が純正ディスクです!!
ご覧になればわかるように純正ディスクは、かなり摩耗してますね(*_*;
ディクセル製ブレーキディスクをしっかりと取り付けていきます!!
ばっちりと取り付け作業を行いボルトの締め付けなどを入念にチェックしていきます!!
ジェミーズでは、数々のカスタムや整備を行ってきたベテランの整備士がいますので安心して下さい(^^)/
カスタム、コーティング、整備、お車のことならジェミーズにお任せです!!
お問合せお待ちしておまります!!
2019.09.19
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回のブログは、お車の傷や凹みの修理の色々な方法をご紹介致します!!
愛車をぶつけてしまったなんて経験が皆様も少なからずあるかと思います。
お車のボディに傷をつけてしまってまず頭に浮かぶのは、板金塗装修理だと思います。
板金塗装修理となると意外と修理費用が掛かってしまいます。
ボディの傷や凹みの状態によっては、板金塗装修理よりも安価で済ますことが可能なんです(^^♪
それでは、どのようなやり方で修理をするのかをご紹介したいと思います!!
★傷・凹み修理の種類★
①板金・塗装修理
②デントリペア
③磨き作業
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上記の3点が傷修理の主なやり方となります。
もちろん板金塗装修理ならば傷や凹みはお直しが可能ですが、傷の程度によっては、デントリペアや磨き作業でお直しができてしまうものも御座います。
状況に応じた修理を行えば安価でお直しが可能かもしれません!!
では、どのような傷がどんな作業でお直しできるのかご説明していきたいと思います!!
★デントリペアでの凹み修理★
デントリペアのお直しは、主に凹みを修復する際に行います。
写真のようなエクボやちょっとしたゆがみなどは、デントリペアでお直しが可能となります!!
ただ写真のように塗装にまでダメージがいっているとペイントをしないといけないので板金塗装修理が必要となります。
ジェミーズには、デントリペアを行えるスタッフがいますので、是非ご相談して頂ければと思います!!
凹みの状態を見させて頂き、お見積り、作業時間をお伝えさせて頂きます(^^♪
★磨き作業での傷修理★
Before
After
磨き作業での傷の修理は、主に擦り傷に有効です!!
塗装へのダメージがあるけれど完全に下地が出てしまっていない状態の修理が可能となります!!
この磨き作業での傷落としは、作業をしてみてみないと何とも言えません。
一度ご来店して頂き、磨き作業でお直しが可能か??板金塗装修理でないとお直しが難しいのか??
ご相談させて頂きたいと思います!!
場合によっては、安価で綺麗にお直しが可能になるかもしれません!!
★板金・塗装修理★
上の写真のようなボディ 状態ですとデントリペアや磨きでのお直しは難しくなります!!
しっかりと板金・塗装修理を行えば綺麗な元通りのボディにすることが可能ですのでご安心下さい!!
また、メッキパーツなどパーツの破損なども対応することが可能です!!
ジェミーズでは、このように傷1つにしてもお客様のニーズに合わせて対応させて頂きます!!
それでは、これまでジェミーズで行ってきた修理をご紹介致しますのでご覧ください!!
★マセラティ レヴァンテ ドアエクボ デントリペア修理★
マセラティ レヴァンテのドアについてしまったエクボをデントリペアにてお直ししました!!
パッと見は気づかないエクボも気になりだしたら直したくて仕方がないですよね(*_*;
ジェミーズでは、デントリペアを行えるスタッフがおりますので、エクボの修理の事なら何なりとご相談下さい!!
★ジャガー XFR 板金・塗装修理★
いつもお世話になっている顧客様からのご依頼でした。
写真をご覧になればわかるようにがっつりと傷がついてしまっているのがわかります(*_*;
今回は、この傷を板金・塗装修理にてしっかりとお直しを致しました!!
コチラが修理後の写真です↓↓
別の車両??っと思えるほど綺麗にお直しをすることが出来ました!!
ジェミーズにお任せして頂ければこのようにばっちり綺麗にすることが可能です!!
板金・塗装修理のこともジェミーズにお任せください!!
★メルセデスベンツ S350 磨き作業での傷修理★
上の写真は、リアのフェンダー部分です!!
がっつりと線傷がついてしまっているのがわかります!!
板金・塗装修理ではなく、磨きでお直ししました!!
目の細かいやすりでボディの塗膜を少し削っていき線傷を落とします!!
この作業は、難易度が非常に高い作業です!!
削り過ぎてしまうと下地がでてしまいペイントを行わないといけなくなります。
ジェミーズでは、多くのお車を磨いてきましたので、経験と実績が御座います!!
ご安心ください(^^)/
修理後のお写真で御座います!!
線傷があったのが嘘と思えるほど綺麗に直りました!!
傷やエクボ、擦り傷などのご相談はジェミーズにてお願いします!!
たくさんのお車を修理した実績がありますので、気になる方やお困りの方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せ下さい(^^♪
スタッフ一同、ご来店をお待ちしております!!
2019.09.03
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
メルセデス AMG G63の球切れしてしまったヘットライトバルブをBREX製(6200K)HIDバルブに交換致しました!!
マンソリーエアロでエクステリアを武装したメルセデスAMG G63です!!
カーボンパーツが満載でめちゃくちゃかっこいい見た目となってます(^^)/
写真をご覧になれば分かるようにヘットライトバルブが片方きれてしまっているのがわかります!!
今回は、コチラのヘットライトバルブをBREX製HIDヘットライトバルブに交換致します(^^)/
コチラが新に交換するHIDヘットライトバルブです↓↓
BREX製の6200Kのバルブで御座います!!
6000Kほどが1番明るく綺麗と言われてます!!
今回は、お客様のご要望によりコチラのバルブをチョイス致しました!!
球切れしてしまったバルブを取り外し新品のバルブを丁寧に取り付けていきます!!
コチラがヘットライトバルブ交換後のG63です↓↓
白くて明るくて美しい輝きのヘットライトに戻りました!!
ジェミーズでは、他にもインテリアランプLED化カスタムやヘットライトバルブ交換なども行っております!!
カスタム、修理のご相談はジェミーズまで!!
是非、お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2019.08.25
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデスAMG G63の純正AMG20インチアルミホイールを現行モデルAMG22インチアルミホイールに変更致しました!!
コチラがアルミホイール変更後のG63で御座います↓↓
現行モデルGクラスのAMG22インチアルミホールを旧型のGクラスに装着致しました!!
コチラのAMG22インチアルミホイールの特徴は、ホイールキャップが装着されているので、ボルトが見えないことです!!
ホイールのセンター部がスッキリしていて非常にかっこいいです(^^♪
AMGならではのアルミホイールは、なんとも言えない高級感と迫力がありますね(^^)/
上級グレードならではの装備で御座います!!
また、ボディカラーのオブシディアンブラックとマットブラックの組み合わせも非常にお洒落で決まってます!!
写真をご覧になればわかるようにボルトオンしてからセンターキャップを取り付ける形となります!!
センターキャップを取り付ける事により盗難防止にもなってくれますので、一石二鳥ですね(^^♪
AMGならではの純正マットブラックカラーが高級感をより引き立てます!!
それでは、カスタム前とカスタム後のG63を見比べてみましょう(^^)/
カスタム前↓↓
カスタム後
カスタム前も良いですが、やはり現行モデルのAMG22インチアルミホイールはスタイリッシュでよりかっこいいです(^^)/
カスタムも時の流れとともに進化していきますね!!
アルミホイール交換カスタムはジェミーズまで!!
お問合せお待ちしております!!
2019.08.24
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデスAMG S63クーペの傷がついてしまったアルミホールを綺麗にリペア致しました!!
メルセデスAMGが誇る高級ラグジュリークーペで御座います!!
写真をご覧になればわかるようにめちゃくちゃかっこいいです(^^♪
ですが、コチラのS63クーペのアルミホイールには、酷いガリ傷がついてしまっています(*_*;
それでは、アルミホイールの傷を見ていきましょう!!
コチラがアルミホイールの傷写真です↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
ホイール4本のいたることろにガリ傷があります。
これでは、せっかくのS63クーペが台無しです(*_*;
ですが、皆さんご安心下さい!!ジェミーズにお任せして頂ければ綺麗に直すことが可能です!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
傷がついてしまった箇所をバッチリと直しました!!
傷があったのが嘘みたいですね(^^♪
お悩みの方は、是非1度お問合せください。
ホイールリペアは、是非ジェミーズにてお願いします<m(__)m>
2019.08.24
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350dの故障してしまったウィンドレギュレーターを新品に交換しました!!
レギュレーターが壊れてしまうとパワーウィンドウが操作できなくなってしまいます(-_-;)
今回レギュレーターを交換したG350dは、レギュレーターが壊れ窓ガラスが下がりっぱなしになっていました!!
コチラは、故障時の窓ガラスがさがっりぱなしの状態の写真です↓↓
レギュレーターが故障してしまうと写真のように窓ガラスの操作が出来なくなり空きっぱなしになってしまいます(*_*;
これでは、雨が降った時や駐車の時に非常に困ります<m(__)m>
このように窓ガラスの操作が出来なくなる症状の原因は、ウィンドレギュレーターの故障が高確率で考えられます!!
今回の原因もウィンドレギュレーターでしたので、新品パーツを取り寄せ交換致しました!!
そしてこちらが新品のレギュレーターと故障してしまったレギュレーターです↓↓
1枚目の写真の物が故障してしまったレギュレーターで2枚目の物が新品のレギュレーターです!!
写真をご覧になればわかるように故障してしまった物は、ひどく劣化しているのがわかりますね(*_*;
普段目には見えないパーツですが実物を見ると故障するのは無理もないな!!と感じました!!
新品のレギュレーターを車両に取り付けていきます!!
コチラが作業完了後の写真です↓↓
ばっちり正常に直すことができました!!
これで窓ガラスを気にすることなく運転をする事ができますね(^^)/
ジェミーズでは、このような整備もしっかりと行うことができますので、お悩みの方いましたら是非お気軽にお問い合わせください!!
2019.08.09
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回は、お客様のご要望によりベントレー コンチネンタルGTの傷がついてしまったフロント回りを修理し部分コーティングを行いました!!
いつもお世話になっているお客様からのご要望です!!
フロント回りの傷をしっかりと板金・塗装で修理をして、コーティング剤を塗布致しました!!
まずは、傷がついてしまったフロントバンパーの修理を見ていきましょう(^^)/
コチラが傷がついてしまったフロントバンパーの写真です↓↓
フロント回りに非常に目立つ傷がついているのがお分かり頂けると思います!!
これでは、せっかくのコンチネンタルGTが台無しです(*_*;
この様に酷く傷がついてしまっても、ジェミーズでは綺麗に直す事が出来ますのでお任せください!!
コチラが修理後の写真です↓↓
あんなに傷がついていたボディが新品のように直りました!!
別の車じゃないの??と疑ってしまうほどです!!
うっかりお車をぶつけてしまったり擦ってしまったりしてもご安心下さい!!
ジェミーズで修理が出来ます!!
しっかりとお直しをした後にコーティング施工を行っていきます!!
いつも通り洗車作業を行い磨きマスキング作業を行います。
今回のコーティングは、部分コーティングですので、フロント回りのみマスキングを行っていきます!!
メッキパーツやヘッドライトなど磨かない箇所にミリ単位でマスキングテープを貼っていきます!!
そして、磨き作業へと工程を進めていきます!!
コチラが磨き作業中の写真です↓↓
フロント回りを磨き上げ塗装面の肌を整えていきます!!
しっかりと磨き作業を行った後は、コーティング剤を塗布して完了です!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
傷があった箇所はもちろん、フロント周辺にもコーティング剤を塗布していきます!!
写真をご覧になればわかるように素晴らしい撥水です!!
板金・塗装修理&コーティング施工に関しましては、ジェミーズにお任せ下さい!!
ご来店、お問合せお待ちしております!!
2019.08.09
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりマセラティ レヴァンテにスモークフィルムカスタムを致しました!!
今回は、マセラティ レヴァンテにスモークフィルムカスタムを致しました!!
ジェミーズでは、スモークフィルムカスタムを数多く行っておりますので、気になる方は是非お気軽にご連絡下さい(^^♪
それでは、スモークフィルムカスタムを行うとどのように見た目が変わるのか見ていきましょう!!
コチラがカスタム前の写真です↓↓
スモークフィルムの濃さをお客様のお好みで選ぶ事が出来ます(^_-)-☆
見栄えも全然変わりかっこよくなります!!
オススメできるカスタムです!!
そしてコチラがスモークフィルムカスタム後写真になります↓↓
車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!
夏も強い日差しも浴びずに済みます!!
フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!
カスタム相談はジェミーズでお願いします!!
2019.07.30
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりレクサス LC500hにユピテル製(Z-191R)GPS&レーダー探知機を取り付けました!!
弊社で販売をさせて頂いたレクサス LC500hで御座います!!
今回もしっかりとレーダー探知機を取り付けさせて頂きました!!
ジェミーズでは、輸入車のみならず、このような国産車のカスタムも承ります(^^♪
それでは、今回取り付けさせて頂いたGPS&レーダー探知機をご紹介致します!!
コチラが取り付けたGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、大画面3.6インチ液晶搭載、静電式タッチパネルモデルとなります!!
使い勝手がとても良く機能性も優れてます!!
小型オービスのレーダー波を受信することで、GPSデータとレーダー波受信のダブルの警報を行い、GPSデータがない新たな小型オービスにも対応できます。
そして新たに稼働した「ガリレオ」「みちびき」にも受信対応し、測位精度がさらに向上しておりますので、今後打ち上げられる「準天頂衛星」にも受信対応可能です!!
コチラの優れ物をLC500hに取り付けていきます!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
レーダーは運転席から見やすい右側に取り付けました!!
ジェミーズでは、レーダー探知機やナビゲーションなど様々なカスタムを行ってきたベテランの整備士がいますので、是非安心して皆さんの大切な愛車をお預け下さいませ!!
心よりお問い合わせお待ちしております(^^)/
2019.07.29
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
メルセデスベンツAMG G63にハイパーフォージド22インチホイール/低ダストブレーキパッド/各部ブラックアウト/キャリパーペイントカスタムを行いました!!
コチラがカスタム後のG63の写真です↓↓
今が旬の新型G63!!弊社でも早速カスタム致しました!!
ジェミーズの得意分野!!Gクラスのカスタマイズです!!
カスタム後の写真をご覧になればわかるようにエクステリアの印象がノーマルのG63と大きく違います!!
カスタムの内容をご説明していきたいと思います!!
まずは、ブラックアウトカスタムからご紹介していきます!!
こちらがカスタム前の写真です↓↓
写真の赤い〇のメッキパーツ部をブラックアウト致しました!!
純正の状態でも十分カッコ良いのですが一段と特別感を感じる仕上がりにしていきます!!
今回は、お客様のご要望によりハイパーフォージドアルミのカラーと同じカラーでブラックアウト致しました!!
カラーを同じにすることにより車両全体に統一感が生まれ引き締まった印象となります(^_-)-☆
★ブラックアウトカスタムする箇所★
■フロントグリル(メッキパーツ部)
■フロントバンパー(メッキパーツ部)
■フロントアンダーカバー(メッキパーツ部)
■リアバンパー(メッキパーツ部)
■サイドステップ(メッキパーツ部)
■背面タイヤカバー(メッキパーツ部)
■各エンブレム
上記の各パーツをペイントしていきます!!
新型G63のブラックアウトカスタムでここまで大胆に行ったのは、初めてでしたので完成するまで弊社スタッフもワクワクしておりました(^^)/
コチラが作業中の写真です↓↓
ジェミーズで行うブラックアウトカスタムは、パーツをしっかりと取り外しペイントしていきます!!
パーツを取り外してペイントすることにより、本来ペイントできない箇所まで塗ることができます!!
ハイパーフォージドと同じカラーにしっかりとペイントし車両に組付けていきます!!
コチラがブラックアウト後の車両の写真です↓↓
エクステリアのマグノシトリンブラウンのボディカラーに非常にマッチしてます!!
ノーマルとは一味違うスタイリッシュな印象になりました!!
スタッフ一同、絶賛しておりました(^^)/めちゃくちゃかっこいいです・・・
G63に限らず、ブラックアウトカスタムの事ならジェミーズにお任せください!!
やりたい方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせ下さい!!
続けて足回りのカスタムのご紹介を致します!!
<カスタム内容>
★ハイパーフォージド22インチアルミホイール装着★
★ニットーマットグラップラータイヤ装着★
★低ダストパッドへ変更★
★キャリパーペイント★
■キャリパーカラー(イエロー:AMGロゴ入り)
■メルセデスベンツロゴ
コチラがカスタム前の写真です↓↓
G63専用のアルミホイールをハイパーフォージドアルミホイールに変更し、純正レッドブレーキキャリパーをイエローにペイントしていきます!!
さらに、低ダストに優れたクランツ製ジガブレーキパッドにも変更していきます!!
コチラが各作業の写真です↓↓
純正のアルミホイールをしっかりと取り外し、ハイパーフォージドアルミホイールを装着していきます!!
そして、アルミホイール交換作業と同時に純正ブレーキパッドを低ダストブレーキパッドに交換しました!!
低ダストブレーキパッドにすることでアルミホイールの汚れを軽減し定期的なお手入れも楽になるのでオススメです!!
さらに、キャリパーも外してペイントさせて頂きました!!
車両から外してペイントする事で細かい所まで綺麗にペイントする事が可能です!!
マスキングでのペイントとは訳が違います!!
コチラがカスタム後の足回りの写真です↓↓
足回りもバッチリと決まりました!!
ハイパーフォージド22インチにニットー マッドグラップラーの組み合わせ!!
大径ホイールとマッドタイヤは最近ブームになっている流れですね!!
さらに、イエローにペイントしたキャリパーがエクステリアのアクセントになっており、めちゃくちゃカッコ良いです!!
ジェミーズでは数多くのG63をカスタムしてきました!!
カスタムを行いたい方は是非、ジェミーズまでご相談ください!!
2019.07.27
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりローバー ミニの純正アルミホイールをマットブラックにペイント致しました!!
いつもお世話になっている顧客様からのカスタムのご要望で御座います。
今回は、シルバーのアルミホイールをマットブラックにペイント致しました!!
ブラックカラーでホイールをペイントすることで、ボディカラーとマッチし統一感が生まれました!!
エクステリアが、非常にお洒落でクールな印象に(^_-)-☆
それでは、ペイントカスタムを行う前のミニを見ていきましょう!!
コチラがカスタム前の写真です↓↓
純正アルミホイールでも渋くてかっこいいです!!
コチラのアルミホイールをマットブラックにペイントしていきます!!
今、流行りのマットブラックペイント!!センスあるチョイスで御座います!!
改めてコチラがカスタム後の写真です↓↓
アルミホイールをペイントするだけでもここまで印象が変わるんですよ!?
お車の印象を変えたいなんて方にはもってこいのカスタムです!!
ジェミーズではこのようなカスタムを数多く行っております!!
是非、お気軽にお問合せ下さい!!
2019.07.20
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりトヨタ ヴェルファイア ロイヤルラウンジにユピテル製(SN-SV70d)ドライブレコーダーとオプションのマルチバッテリーを取り付けました!!
トヨタの最上級ミニバン ヴェルファイア ロイヤルラウンジにドライブレコーダーを取り付けさせて頂きました!!
今回は、オプションのマルチバッテリーも同時装着しましたので、駐車時の録画も可能となっております!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーとマルチバッテリーです↓↓
■ユピテル製 ドライブレコーダー (SN-SV70d)
このドライブレコーダーは、夜間の映像をより鮮明に録画できる機能が搭載されておりますので暗所でも人や車を鮮明に記録できます!!
また、無線LAN内蔵で無料専用アプリに対応でき、スマートフォンやタブレットで記録した映像の確認はもちろん、アプリで本体をリモート操作して動画や静止画を撮影できる優れ物です!!
このドライブレコーダーを取り付ければ、万が一の際にも安心安全です(^^)/
■ユピテル製(MB-400)マルチバッテリー
このアイテムを装備する事により駐車時にも録画をすることが可能となります!!
もしいたずらを愛車のされてもしっかりと証拠を記録できます(^^♪
コチラが取り付け後の写真です↓↓
ドライブレコーダーは、運転の視界に入らず、尚且つしっかりと録画を行えるミラー横に装着しました!!
動作確認や取り付けの固定などを抜かりなく行い作業完了です!!
ジェミーズでは、このような国産車のカスタムも行っておりますので、是非お気軽にお問合せください!!
お問合せお待ちしております!!
2019.07.19
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりにバックカメラを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたバックカメラです↓↓
ALPINE製(アルパイン)のナビゲーション専用のバックカメラで御座います!!
バック操作時、目視では確認しにくい後方の様子をナビゲーション画面へ映しだしてくれます!!
今や標準装備で多くの車両に装備されておりますが、後付けも可能です!!
今回、取り付けを行ったV350のボディは、非常に大きいです!!
バックカメラが装備されていないととても不便ですので、今回取り付けを行いました!!
コチラがバックカメラ装着後の写真です↓↓
ナビゲーションからトランクまでしっかりと配線処理を行い取り付けさせて頂きました!!
バックカメラの角度をナビゲーション画面で調整をしていきます!!
肝心な箇所が見えないと意味ないですからね(*_*;
コチラがナビゲーション画面に映った後方の写真です↓↓
しっかりと後方の状況が確認できますね(^_-)-☆
バックカメラの映像は、バックギアと連動して写し出されます!!
これで狭い道でも安心して運転がです!!
お車をぶつけるなんてトラブルを事前に回避ができます!!
ジェミーズでは、他にもサイドカメラ、フロントカメラ、360°カメラなどのカスタムも行っておりますので、気になる方は是非お問合せ下さい。
スタッフ一同、ご来店をお待ちしております!!宜しくお願いします!!
2019.07.18
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりジープ JKラングラーにルーフラック取り付を致しました!!
お客様の持ち込んで頂いた、Smittybilt(スミッティビルト) ディフェンダーラックというルーフラックです。
ラングラーのパーツを数多く出しているアメリカのメーカーになります。
コチラはザラッとしたテクスチャーブラックなのでマットブラックとの相性も抜群です!!
実用性が格段に向上し、見た目の印象が大きく変わりました!!
荷物が載るようになったのは勿論なんですが、つけるだけで見た目の無骨さが増します!!
無骨でタフなのが好きな方は、是非おすすめです!!
カスタムをご希望の方は、ジェミーズにご相談下さい!!
お問合せお待ちしております!!
2019.07.16
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアントの破損してしまったスピーカーを交換致しました!!
今回は、お客様のご要望により経年劣化してしまったスピーカーの交換です!!
しっかりと交換を行いお直しさせて頂きました!!
それでは、壊れてしまったスピーカーを見ていきましょう!!
コチラが破損してしまったスピーカーです↓↓
写真をご覧になればわかるように酷く劣化しているのがわかります(*_*;
このようになってしまうとスピーカーから音が出なくなってしまいます!!
新品パーツを取り寄せ交換を行いました!!
慎重かつ丁寧に内張を剥がし新品のスピーカーを取り付けていきます!!
新品パーツをしっかり取り付け、音チェックも行いました!!
ジェミーズには、ベテランの整備士がいますので、安心してお車をお預け下さい(^_-)-☆
カスタム、コーティング、整備のお問合せは、ジェミーズまで!!
お問合せお待ちしております!!
2019.07.05
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりランドローバー レンジローバー ヴォークのドアについてしまったエクボをデントリペアで綺麗に直しました!!
コチラがエクボがついてしまったドアの写真です↓↓
矢印の箇所にエクボがついているのが分かります!!
コチラのエクボを今回は、板金塗装修理でなくデントリペアで修理致します(^_-)-☆
板金塗装修理で修理を行うと色が少し違ってしまったりムラができてしまうなんてリスクがあります。(板金塗装職人の腕にもよりますが…)
デントリペアは、ボディの凹んでしまっている箇所の裏側を特殊な工具で押し出して直していきます!!
デントリペアを行うにはまず内装のパネルを傷をつけないように剥がし裏側から押し出せるようにしていきます!!
そして、デントリペア職人によって慎重にエクボ部分をさぐりあて押し出していきます!!
ドアの内張を慎重、丁寧に取り外しエクボ箇所を押し出していきます!!
この作業が一番難しく、デントリペア士の腕の見せ所です!!
コチラがリペア後の写真です↓↓
何事もなかったかのように綺麗に直りました!!
細かな箇所ですが、エクボがあるのとないのとではお車の印象&愛着度が全然違います(^^)/
ジェミーズでは、このようなデントリペアもする事ができますので、
エクボでお困りの方いれば是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2019.07.04
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回のカスタムブログでは、ステアリングホイール交換カスタムをご紹介致します!!
早速ですが、ステアリングホイールについて
ステアリングホイールとは、自動車のハンドルのことです。
海外ではハンドルでは通じずステアリングと呼ばれ正式名称はステアリングホイールと呼びます。
ステアリングホイール交換カスタムは、純正の物より小径のステアリングに交換することが多いです!!
また、小径のステアリングに交換する以外にもカーボン製ステアリングやスウェード製ステアリングなど見た目を変えるカスタムも御座います。
それでは、ステアリングホイール交換を行うことでどのようなメリッドやメリッドがあるのか見ていきましょう(^^)/
★メリット★
■見た目の印象が変わりかっこよくなる
■操作性の向上
■機能性の向上
ステアリングホイールを変更することで、生じるメリットをいくつか挙げさせて頂きました!!
まず、「見た目の印象が変わりかっこよくなる」ですが、ステアリングホイールカスタムを行う方の多くが、この理由かと思います(^^♪
純正とは1味違った見た目となり運転性も向上するステアリングホイールカスタム!!非常に魅力的です(^^♪
★デメリット★
■小径のステアリングにした場合、ハンドルが重くなる
■エアバック非対応の社外品、継続車検の際に純正に戻さないといけない
ステアリングホイール交換を行うことで、生じるデメリットも御座います。
ハンドルの径を小さくすると運転性、操作性は向上しますがハンドルが重くなってしまいます。
女性の方なども運転しますっといったご家庭の方は、家族会議が必要かもしれませんね(^^♪
また、エアバック非対応の社外品を装備する際には、継続車検の際に元の状態に戻さないといけない場合が御座います。
あらかじめご了承の上、カスタムを行ってください(^^)/
上記でステアリングホイールを交換すると生じる、メリットとデメリットをご紹介致しました。
お車好きでご自身でカスタムを行っている方は、ご存じかもしれませんが<m(__)m>
ステアリングホイールカスタムを行ったことがなく、これからやろうと検討している方は、参考にして頂けたらと思います。
そして、もちろんジェミーズでもステアリングホイールカスタムは、可能ですので、やりたい方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。
それでは、今までジェミーズで行ってきたステアリングホイールカスタムをご紹介致します!!
★トヨタ プリウス 純正ステアリングホイールをカーボンで装飾されたステアリングホイールに交換致しました!!
今回はお客様のご要望によりトヨタ プリウスの純正ステアリングホイールをカーボンで装飾されたステアリングホイールに交換致しました!!
コチラがステアリングホイールの写真になります↓↓
写真の右側がカーボンのステアリングホイールで左側が純正のステアリングホイールです!!
2つのステアリングホイールを比べますとハンドルの太さ、材質が全然違います!!
カーボンステアリングホイールの方が全体的に高級感がありますね!!
コチラが純正ステアリングホイールの時の写真になります↓↓
ごく一般的なプリウスのステアリングホイールです!!
カスタム好きの方にとってはちょっと物足りないステアリングホイールですね(*_*)
エアバックが作動しないように慎重に作業を致しました!!
ステアリングホイール交換は簡単そうに思えますが意外と大変なんです(*_*;
ですが、ジェミーズでは、経験がありますのでご安心を!!
そしてコチラがカーボンステアリングにカスタムをした写真です↓↓
純正に比べて高級感がとっても増しました!!
ステアリングが太くなったのでコーナリングの際にハンドルをきるのが軽くなった感じがして運転もしやすくなりました!!
カスタムの他にも車検整備、板金塗装、ボディコーティングなどもやっております!!
このような国産車のカスタムも数多くやっておりますのでカスタムをしたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
お問い合わせお待ちしております(^^)/
★1988年式 フォード コブラ のステアリングを交換致しました!!
今回ステアリングを交換致しますフォード コブラがコチラになります!!
このお車はV8・5.0Lエンジンを搭載していてマッドブラックにオレンジのマッスルラインが印象的な古き良き時代のお車です!!
コチラの写真が交換前のMOMOステアリングになります!!
交換後の写真がコチラになります!!ドライカーボンステアリング!!
渋くてとてもかっこいいですね(^^)/ジェミーズではお客様満足度100%を目指しておりますのでお車でお悩みの方は是非お問合せ下さいませ!!
ジェミーズでは、このように数々のカスタム実績が御座いますので、安心して愛車をお預け下さい。
ご来店、お問合せをお待ちしております!!
2019.07.03
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回は、お客様のご要望によりBMWミニクロスオーバーのブレーキキャリパーをJCW(ジョンクーパーワークス)純正ブレーキキャリパーに交換しました!!
今回、純正流用させていただいたブレーキキャリパーはJCW(ジョンクーパーワークス)のモノで走りに特化したグレードだけにレッドキャリパーになっています。
今回はキャリパーと一緒にブレーキパッドも交換させていただきました。
コチラが今まで装着していたブレーキパッドと新品のパッドの写真です↓↓
ご覧になればわかるように純正は味気ないですね。。。
今回のパーツは中古部品を利用。
お客様の持ち込みでした。
ピストンの固着など確認しながら、しっかりと車両に組み付けていきます!!
最後にブレーキフルードを交換、エア抜きして終了!!
組み付ける際に洗浄も行いました(^^♪
レッドキャリパーがアクセントにおしゃれになりました!!
純正利用のプチチューン♪ ミニ乗りの方はいかがでしょうか!?
ジェミーズでは、カスタムやコーティング以外にもこのような整備作業も行っておりますので、何なりとご連絡ください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2019.07.02
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
マセラティ ギブリの摩耗してしまったブレーキパッドをディクセル製の低ダストブレーキパッドに交換しました!!
ブレーキパッドを交換せずに放置していると最悪、事故にも繋がりかねません。((+_+))
ブレーキパッドは、定期的に点検と交換をお勧め致します(^^)/
今回交換したブレーキパッドは、DIXCELというというメーカーのブレーキパッドです!!
このブレーキパッドは、低ダストでブレーキ鳴きが起こりにくく性能も非常に良いです!!
低ダストなので、タイヤホイールがあまり汚れませんので洗車をする手間が低減されお車を綺麗な状態に保つことが可能です!!
コチラが今まで装着していたブレーキパッドと新品のパッドの写真です↓↓
写真の上側にあるのが新品のブレーキパッドです!!
ご覧になればわかるように今まで付いていたブレーキパッド(下側の物)は、残量が無くなりつるつるの状態です!!
パーツを見ると細目な点検整備が重要だと改めて感じますね(^^)/
ブレーキパッドの残量が減るとマルチディスプレイに警告灯が表示されます!!
マセラティは、ブレーキパッドの残量が減ってくるとの写真のように表示されます!!
メーカーにより様々ですが、このような警告灯が表示されましたすぐにジェミーズにご連絡をお願いします(^^)/
新品のブレーキパッドをしっかりと組みつけていきます!!
組み付ける際に洗浄もしっかりと行い作業完了です(^^♪
ジェミーズでは、カスタムやコーティング以外にもこのような整備作業も行っておりますので、何なりとご連絡ください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2019.07.01
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
トヨタ プリウスaにユピテル製(Z820DR)GPS&レーダー探知機を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたユピテル Z820DRの写真です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!
走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!
1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
こちらはが取り付け後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は、運転席の見やすい位置に取り付けました!!
ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるようにミラーの横側にしっかりと取り付けました!!
1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメですよ!(^^)!
ジェミーズでは、輸入車のみのカスタムではなく国産車のカスタムも承ります!!
カスタムをご希望の方は、ジェミーズにご相談下さい!!
お問合せお待ちしております!!
2019.06.29
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ AMG G63にユピテル製Z996Csd GPS&レーダー探知機を取り付けました!!
エディション1に続く限定モデルG63エディションマットブラックです!!
近日、新型Gクラスのカスタムのお問合せを多く頂き嬉しい限りです!!
今回もしっかりと取り付けさせて頂きました!!
コチラが今回取り付けたユピテル Z996Csd の写真です↓↓
コチラのGPS&レーダー探知機は、ユピテルの最新レーダー探知機です!!
アラートCGと実写動画警告でより分かり易くかっこいい新警報画面に進化しております!!
そして、小型オービスにレーダー波受信とGPSデータで対応しますので新しくできたオービスにも敏感に反応する優れ物です!!
4ピースセパレートタイプなので液晶画面の取り付け位置の自由度はかなり高くお好きな箇所に取り付ける事が可能です!(^^)!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
レーダーは運転席から見やすい左側に取り付けました!!
ジェミーズでは、レーダー探知機やナビゲーションなど様々なカスタムを行ってきたベテランの整備士がいますので、是非安心して皆さんの大切な愛車をお預け下さいませ!!
心よりお問い合わせお待ちしております(^^)/
2019.06.29
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
メルセデスベンツ A180のフロントグリルをパナメリカーナスタイルグリルに交換致しました!!
↑↑の写真が、純正のフロントグリルです!!
コチラのグリルをパナメリカーナグリルへと交換致します!!
現行G63や新型AMGモデルに多く採用されているパナメリカーナグリル(^^♪
フロントグリルを慎重丁寧に取り外しグリルを交換していきます!!
取り外しの際にビスなど割らないようにしっかりと作業を行います!!
ジェミーズには、数々のカスタムや修理を行ってきたベテランの整備士がいますので、ご安心下さい!!
コチラがパナメリカーナスタイルグリル装着後の写真になります↓↓
迫力満点で新型感が出ました!!
ヘッドライトとグリルはいわばクルマの顔。印象が大きく変わります!(^^)!
取り付けたい方がいましたら是非、お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2019.06.28
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
https://line.me/R/ti/p/%40xat.0000116703.l0a
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりマセラティ グランカブリオにEBM(可変バルブマフラー)を取り付けました!!
弊社のブログを見てお問合せをして頂いたお客様からのご要望によりグランカブリオにEBM(可変バルブマフラー)を取り付けました!!
EBMとはExhaust Bypass valve control Modulの略で純正のエキゾーストのバイパスを開閉することが出来るシステムです!!
バルブを開くことでマセラティ独特の心地よいマフラーサウンドを楽しむ事が出来ます(´・ω・`)
スイッチの下側のボタンがバルブを閉じるボタンで上のボタンがバルブを開くボタンになります!!
こんな簡単な操作でマフラーの音量がコントロールできるなんて素晴らしいシステムですね!(^^)!
グランカブリオ以外でもEBM取り付け可能な車種がございますので取り付けたい方は一度ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
また、気になるマフラーサウンドは動画にてご確認下さい。
2019.06.25
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりベントレー コンチネンタルGT V8Sのアルミホイールガリ傷とフロントガラス飛び石を修理致しました!!
いつもお世話になっているお客様からの修理のご依頼で御座います!!
今回もしっかりと修理させて頂きました!!
アルミホイールのガリ傷とフロントガラスの飛び石を修理致しました!!
まずは、アルミホイールガリ傷修理をご紹介致します!!
コチラが傷がついてしまったアルミホイールの写真です↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
ベントレーのかっこいいアルミホイールがこれでは台無しです(*_*;
皆さんも縁石や細い道でのすれ違いなど、うっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
写真をご覧になればわかるようにかなり酷い状態ですね!!
こういったアルミホイールだってジェミーズにお任せして頂けたら直せます!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
傷がついてしまった箇所をバッチリと直しました!!
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんですよ!!
ホイールリペアは、是非ジェミーズにてお願いします<m(__)m>
続けてフロントガラス飛び石修理をご紹介致します!!
コチラがフロントガラスの傷の写真です↓↓
がっつりガラスに傷が入ってしまっているのがわかります!!
運転している時に視界に入ってくるのでとても目障りです(*_*;
しっかりとリペアさせて頂きました!!
コチラがリペア後のガラスの写真です↓↓
傷があった部分を写真に納めるのも苦労するぐらい傷が目立たなくなりました!!
フロントガラスをまるまる交換すると相当のお値段がします!!
飛び石ぐらいの傷ならばこのように綺麗に直す事が可能なのでお悩みの方がいれば、是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2019.06.24
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回ははお客様のご要望によりBMW 530iにレースチップを取り付けて馬力UPしました!!
コチラのレースチップを車両に取り付けるだけで馬力を引き上げる事が出来るんです!!走りが好きな方には夢のようなアイテムですね!!
車を全然違う風にしたい…もっと速くしたい…なんて方には是非ともお勧めしたいアイテムです!!
車両にとって異なりますがパワー&トルク共に30%アップします(^^)/
そして、コチラが車両に取り付けた後の写真です↓↓
レースチップの良い所は、あたかも純正パーツかのように目立たないことです!!
コンパクトなのでエンジンルームをパンパンにすることなく綺麗な状態に保てます!!
また、スマートフォンでレースチップをコントロールすることが可能です!!
近未来的なカスタムですね(^^)/
ECO/SPORT/RACE/の3段階で制御することができます!!
レースチップの取り付け後の走りは、まるで別の車に乗っているかのように感じます!!
レースチップを取り付けて愛車をパワーアップさせたいという方!!
是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2019.06.22
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ A180の純正アルミホイールをRAYS20インチアルミホイールに交換致しました!!
前回のブログでもご紹介した、A180です!!
弊社の顧客様からのご注文で仕入れさせて頂いた車両で御座います!!
今回は、純正タイヤホイールをRAYS20インチタイヤホイールに交換いたしました!!
写真をご覧になれば分かるように大きくかっこいいアルミホイールが装着されております!!
それでは、純正タイヤホイール装着時とどんな感じで変わったのか見ていきましょう!!
カスタム前の車両の写真です↓↓
純正タイヤホイールと比べるとどれほど変わったのかお分かり頂けると思います!!
アルミホイールを交換するだけでここまでお車の印象が変わるんです!!
お洒落は、足元から!!とはこのことですね(^^)/
ジェミーズでは、タイヤ交換やこのようなアルミホイール交換なども行っておりますので、やりたい方がいましたら是非お気軽にお問合せ下さい!!
2019.06.20
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ SL350の摩耗してしまったブレーキパッドをディクセル製の低ダストブレーキパッドに交換しました!!
ブレーキパッドを交換せずに放置していると最悪、事故にも繋がりかねません。((+_+))
ブレーキパッドは定期的に点検と交換をお勧め致します(^^)/
今回交換したブレーキパッドは、DIXCELというというメーカーのブレーキパッドです!!
このブレーキパッドは、低ダストでブレーキ鳴きが起こりにくく性能も非常に良いです!!
低ダストなので、タイヤホイールがあまり汚れませんので洗車をする手間が低減されお車を綺麗な状態に保つことが可能です!!
コチラが今まで装着していたブレーキパッドと新品のパッドの写真です↓↓
写真の左側にあるのが新品のブレーキパッドです!!
ご覧になればわかるように今まで付いていたブレーキパッド(右側の物)は、残量が無くなりつるつるの状態です!!
パーツを目にすると細目な点検整備が重要だと改めて感じますね(^^)/
新品のブレーキパッドをしっかりと車両に組み付けていきます!!
組み付ける際に洗浄も行いました(^^♪
ジェミーズでは、カスタムやコーティング以外にもこのような整備作業も行っておりますので、何なりとご連絡ください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2019.06.19
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はメルセデスマイバッハ S550のアルミホイールをマットブラックでペイント致しました!!
弊社で数々のカスタムを行ってきたマイバッハS550です!!
今回は、純正アルミホイールをマットブラックでペイント致しました!!
写真をご覧になればわかるように迫力満点ですね(^^)/
非常にエレガントでかっこいいです!!
それでは、ペイント前の車両の写真をご覧ください!!
コチラがカスタム前の写真です↓↓
純正アルミホイールは、ピカピカなメッキホイールです!!
アルミホイールのペイントだけでここまでお車の印象が変わってきます!!
お洒落は足元からとはこのことですね(^^)/
ジェミーズでは他にもキャリパーペイント、ボディ同色ペイント、ボディ各箇所ブラックアウトペイント、など様々なカスタムを行っております!!
やりたい方がいらっしゃいましたら是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2019.06.17
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回フェラーリ 328GTBの経年劣化してしまったステアリングホイールを綺麗にリペアしました!!
こちらが劣化してしまったステアリングの写真です↓↓
写真をご覧頂くと分かるように、ステアリングホイールのレザーのひび割れやくすみが目立っております!!
これは経年劣化によるものです!!ジェミーズにお任せ頂ければこのような傷んだレザーを綺麗に補修出来ます!!
コチラが作業中の写真です↓↓
ここまで劣化しているとクリーニングでは綺麗にリペアする事が難しいので、今回はレザー専用の塗料を使いペイントしました!!
しっかりとステアリングを乾かして車両に取り付けます!!
こちらが作業後の写真です↓↓
本来の綺麗なレザーステアリングに戻す事ができました!!
作業前のステアリングと、同じ物とは思えないほどの仕上がりです!!
このようにひび割れや擦れによる傷んだレザーなど、内装の事でお困りの方、是非ジェミーズにご相談ください!!
2019.06.16
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
メルセデスベンツ A180にブースタープロ(BOOSTR PRO)を取り付けパワーアップさせました!!
今回は、メルセデスベンツ A180にブースタープロを取り付けさせて頂きました!!
ブースタープロは、レースチップ同様にお車のスペックを本来よりもパワーアップさせる活気的なアイテムです!!
しっかりと取り付けさせて頂きました(^^)/
コチラが今回取り付けたブースタープロ(BOOSTR PRO)です↓↓
BoostrPro最大の特徴は、お求めやすい価格と優れたパワーアップ効果のバランスです!!
装着時のパワーはメーカー公表値で最大+25%となりますが、実際には上位製品のPowerControlの2~4%ダウン程度と、しっかりと体感できるパワーアップを実現しつつエンジンに極力無理をさせないセッティングとなっています!!
複雑な配線加工などはなく取り付けることが可能ですのでご安心して頂けたらと思います!!
それでは、取り付け後の写真をご覧ください!!
ブースタープロの良い所は、あたかも純正パーツかのように目立たないことです!!
コンパクトなのでエンジンルームをパンパンにすることなく綺麗な状態に保てます!!
ジェミーズではこのようなカスタムも行っておりますので、是非お気軽にお問合せ下さい!!
2019.06.14
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ AMG CLS63にスモークフィルムカスタムを致しました!!
弊社で販売させて頂いたCLS63で御座います。
この車両には元々、色付きのスモークフィルムが張られていましたが、もっと暗くしたいとのご要望でスモークフィルムを張り替えました!!
写真ではわかりづらいかもしれませんが、ご了承下さい!!
コチラがカスタム前の写真です↓↓
リアガラス3面とサンルーフにスモークフィルムを張っていきます!!
写真をご覧になればわかるように少し透けているのが分かります!!
この透けがなくなるぐらいの濃いスモークフィルムを張りますた!!
濃いスモークフィルムを張ることによってプライバシーの保護やインテリアのダメージを軽減することが可能です!!
では、カスタム後の写真を見ていきましょう!!
コチラがカスタム後の写真です↓↓
良く見るとカスタム前との違いがわかるはずです!!
室内が見えなくなりました!!
フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!
カスタム相談はジェミーズでお願いします!!
2019.06.14
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
ロールスロイス レイスにラッピングカスタムを致しました!!
今回は、ロールスロイス レイスにラッピングカスタムを行いました!!
ホワイトのボディカラーにシルバーのラッピングを致しました!!
上品なカラーの組み合わせですね(^^♪
ロールスロイスならではの2トーンカラーの組み合わせです!!
それでは、カスタム前のレイスを見ていきましょう!!
カスタム前のレイスで御座います。
この状態でも充分にかっこいいですが……
お客様のセンスあるご要望により、さらにかっこよくしていきます!!
ラッピングフィルムのカラーを打ち合わせをしてお好みのカラーを選んで頂きます!!
コチラがカラー見本です↓↓
シルバーの中でもこんなに種類が御座います。
今回は、ロールスロイス純正色シルバーに近いカラーを選択致しました!!
ラッピングの終わりの箇所もここまで綺麗に貼る事ができます(^^)/
ラッピングカスタムもジェミーズにお任せ下さい!!
お問合せお待しております!!
2019.06.13
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ AMG G63にユピテル製Z820DR レーダー探知機とTVキャンセラーを取り付けました!!
まずは、GPS&レーダー探知機取り付けカスタムをご紹介します。
コチラが今回取り付けたユピテル Z820DRの写真です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!
走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!
1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
こちらはが取り付け後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は、運転席の見やすい位置に取り付けました!!
ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるようにミラーの横側にしっかりと取り付けました!!
1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメですよ!(^^)!
続いてTVキャンセラーの取り付けをご紹介致します。
コチラが今回取り付けたTVキャンセラーです↓↓
コチラは、CORE製のTVキャンセラーです!!
そして、ON/OFFのスイッチを取り付けましたので、簡単にカスタム前に戻すことが可能です!!
TV、DVD、走行中のナビゲーションの操作が可能となり、同乗者の方がさらにドライブを楽しむ事が、可能となります!!
コチラが、TVキャンセラーの部品を取り付けている際の写真です↓↓
作業中の写真です!!
パネルやインテリアを傷つけないように慎重、丁寧に作業を行いました。
↑↑がON/OFFをするスイッチになります!!
TVキャンセラーを装着したことによりドライブが、楽しくなること間違いなしですね(^^♪
新型G63のTVキャンセラーカスタムは、お任せください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2019.06.13
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G63のフロントアンダーカバーとテールレンズにラッピングカスタムを行いました!!
今が旬のお車!!
新型G63にラッピングカスタムを行わせて頂きました!!
前回、フロントバンパーメッキパーツや背面タイヤカバーなどをマットブラックラッピングでカスタムをした車両です!!
今回は、フロントアンダーカバーとテールレンズにもラッピング致しました!!
それでは、カスタム前の写真をご覧ください!!
カスタムを行う前でもばっっちりと決まっておりますが、ここからさらにカスタムしていきます!!
フロントアンダーカバーとテールレンズは、パーツを取り外しラッピングを致しました!!
それではカスタム後の写真をご覧ください!!
エクステリアを更にブラックで統一することにより、まとまり感のあるエクステリアとなりました(^^♪
ラッピングでのブラックアウトカスタムですので、飽きたら元に戻すことが可能です!!
ジェミーズでお勧めしているラッピングカスタム!!
やりたい方がいましたらお気軽にお問合せ下さいませ!!
2019.06.11
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
ランドローバー レンジローバー ヴォーグのアルミホイールガリ傷をリペア致しました!!
いつもお世話になっているお客様のご依頼です(^^♪
今回は、アルミホイールについてしまったガリ傷をリペア致しました!!
しっかりと元の綺麗なアルミホイールに戻しました!!
コチラがガリ傷の写真になります↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
写真をご覧になればわかるようにかなり酷い状態ですね!!
メッキ調アルミホイールがこれでは台無しです!!
こういったアルミホイールだってジェミーズにお任せして頂けたら直せます!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
傷がついてしまった箇所をバッチリと直ししました!!
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんですよ!!
ホイールリペアは、是非ジェミーズにてお願いします<m(__)m>
2019.06.10
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりマセラティ クワトロポルテGTSの球切れしてしまったスモールランプをBREX製(ブレックス)バルブに交換致しました!!
コチラが球切れしてしまった状態のクワトロポルテです↓↓
写真をご覧になれば分かるように左側のスモールランプが点灯しておりません(*_*;
今回は、片方のみのバルブ交換ではなく両方のバルブをBREX製(ブレックス)製バルブに交換致しました!!
BREX製(ブレックス)のLEDバルブです!!
青白い美しい光は放ち、耐久性にも優れたLEDバルブです!!
当然、球切れ警告など、ワーニング機能の誤作動を回避する機能をバルブ本体に搭載しておりますので、ご安心ください!!
コチラがバルブ交換後の写真です↓↓
白くて明るくて美しい輝きに生まれ変わりました!!
ジェミーズでは、他にもインテリアランプLED化カスタムやヘットライトバルブ交換なども行っております!!
カスタム、修理のご相談はジェミーズまで!!
是非、お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2019.06.09
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
お客様のご要望により、フェラーリ 328GTBの経年劣化してしまったテールランプを新品に交換致しました!!
古き良き時代のフェラーリの整備作業を行わせて頂きました!!
テールランプの脱着交換作業です(^^♪
しっかりと作業を行わせて頂きました!!
コチラが古くなり経年劣化してしまったテールランプです↓↓
細かな傷がついてしまい、白くなってしまっているのが分かります!!
名車328GTBがこれでは台無しです(^^♪
しっかりと新品のテールランプに交換させて頂きました!!
取り付け後にに点灯チェックを行い完成です!!ジェミーズでは、このような整備作業も行っておりますので、お悩みの方がいらっしゃいましたら、是非お気軽にお問合せ下さい!!
2019.06.08
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350dヘリテージにブラックアウト/キャリパーペイント/オフロードタイヤ装着/カスタムを行いました!!
ジェミーズの得意分野!!Gクラスのカスタマイズです!!
今回は、ブラックアウト/キャリパーペイント/オフロードタイヤ装着を行いました!!
↑↑の写真がカスタム後の写真となります!!
非常にセンスあるエクステリアとなってますね(^^♪
それでは、カスタム前のG350dを見ていきましょう!!
カスタム後と見比べてみるとわかりますが、なんだか雰囲気が違いますね(^^♪
カスタムした箇所の詳細をご紹介致します!!
★ブラックアウトカスタム★
(マットブラックペイント)
■フロントグリル(メッキパーツ部)
■サイドステップ(メッキパーツ部)
■リアエンブレム(G350d)
★キャリパーペイント★
■キャリパーカラー(ポルシェ純純正カラー:クレヨン)
■メルセデスベンツロゴ(フロントキャリパーのみ9
★オフロードタイヤへ交換★
上記のカスタムをG350dヘリテージに施しました!!
それでは、改めてカスタム後の写真をご覧ください!!
非常にお洒落なGクラスへとなりました(^^♪
ジェミーズでは、数多くの車両をカスタムしてきました!!
お考えの方やお悩みの方がいらっしゃいましたら是非、お気軽にお問合せ下さいませ!!
2019.06.07
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりジープ JKラングラーにルーフラック/ロッカーガード/カウルアーマー/KCライト/取り付けカスタムを致しました!!
↑↑の写真が、カスタム後のラングラーです!!
とってもワイルドなオフロード車両へとなりました!!
アメリカ車ならではの大胆なカスタマイズですね(^^♪
さて、どこをどのようにカスタムしたのかをご紹介します!!
★ロッカーガード取り付けカスタム★
サイドステップの少し上のマットブラックペイントされているパーツがロッカーガードです!!
リベットで直接ボディに埋め込んでありますので外れてしまう心配もありません。
また、ボディにマットブラックのアクセントが付き非常にかっこいいですね(^^♪
★ルーフラック&KCランプ取り付け★
コチラもマットブラックのルーフラックです!!
そして、ルーフラックにKCライトを取り付けました!!
実用性が格段に向上し、見た目の印象が大きく変わりました!!
★カウルアーマー 取り付け★
ボンネットの内側に装着されているのがカウルアーマーです!!
細かなパーツですが、装備しているのとしていないのでは、エクステリアの印象が全然違います(^^♪
ジェミーズでは、このようにアメリカ車のカスタマイズもしっかりと行う事が可能です!!
是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
それでは、カスタム前とカスタム後の写真を見比べてみてください!!
Before
After
2019.06.05
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回のカスタムブログでは、新型Gクラスのカスタムをご紹介したいと思います!!
今が旬のお車!!新型Gクラス!!
町でもまだまだ見かけない新型Gクラスですが、ジェミーズでは多くの車両をカスタムしました!!
このブログを通してジェミーズのことや、新型Gクラスのカスタムのことを少しでも知って頂けたら光栄です(^_-)-☆
また、ブログの最後には、新型Gクラスをお探しの方、必見の情報もありますよ(^_-)-☆
それでは、まずカスタムをご紹介していきたいと思います!!
★メルセデスベンツ G63 エディション1 ブラックアウトカスタム★
限定100台のファーストモデル「G63 Edition1」にブラックアウトカスタムを行いました!!
↑↑の写真は、カスタム後のG63となります!!
純正の状態でも数々の専用装備が装備されており、完成度が高いエクステリアですが、オーナー様のセンスあるカスタムによりさらにかっこよくなりました!!
さて、何処をどのようにカスタムをしたかをBefore/Afterの写真にてご確認して頂けたらと思います!!
Before
After
皆さん、お分かり頂けたでしょうか!?
各メッキパーツ部分をマットブラックでペイント致しました!!
Before/Afterの写真を見比べてみるとよく分かるはずです!!
細かな箇所ですが、ブラックアウトカスタムを行う事によりこんなにも印象が変わるんです(^^♪
お客様の理想の仕様にできるブラックアウトカスタム!!
ジェミーズでお勧めしているカスタムの1つですので、やりたい方がいましたらお気軽にお問合せ下さい!!
★ブラックアウトカスタム施工箇所★
■フロントグリル
■ボンネットエンブレム(ベンツエンブレム)
■サイドエンブレム(V8 BITURBO)
■ホイールセンターエンブレム(ベンツエンブレム)
■背面タイヤ(ベンツエンブレム)
■リア各エンブレム(AMG/G63)
非常に魅力的なブラックアウトカスタムですが、こんな風に思う方もいるかと思います!!
ペイントしたら元の状態に戻せないので、中々決心がつかない!!
元の状態に戻せるブラックアウトカスタムはないの??
なんて思う方にピッタリのカスタムが御座いますので、ご紹介したいと思います!!
★メルセデスベンツ G63ラッピングカスタム★
次にご紹介するカスタマイズは、ラッピングカスタムです!!
ラッピングカスタムのいいところは、飽きたら元の状態に戻せたり、飛び石などの傷防止にもなることです!!
コチラのG63は、最初にご紹介したG63のカスタムと同じような内容でカスタムを行いました!!
それでは、コチラもBefore/Afterを見ていきたいと思います!!
Before
After
コチラも各メッキパーツをマットブラックカラーでブラックアウトしました!!
写真をご覧になれば分かるようにラッピングの完成度が非常に高いです(^_-)-☆
ラッピングでブラックアウトした!!と言われないとわからないほどです!!
上記でご紹介したようにブラックアウトカスタムにも色々と種類が御座いますので、やりたい方がいましたら是非お気軽にお問合せして頂けたらと思います!!
さて、お話は少し変わりますが、お車をご購入したらやっておきたいカスタムがあります!!
そう!!TVキャンセラーカスタムです!!
ジェミーズでは、新型G63にもTVキャンセラーカスタムが行えます!!
それでは、ご紹介します!!
★メルセデスベンツAMG G63 TVキャンセラーカスタム★
この車両もまた弊社で販売させてもらったG63で御座います!!
お客様のご要望により、TVキャンセラーカスタムを行いました!!
最新モデルのカスタマイズに携わることが出来て非常に嬉しい限りでした(^^♪
配線の加工やインテリアパネルの脱着などしっかりと行いばっちりとカスタムをしました!!
ジェミーズには、数々のお車をカスタムしてきたベテランの整備士がおりますので、安心して大切な愛車をお預けして頂けたらと思います!!
ジェミーズは、最新モデルのお車のカスタムや販売や買取などお車に関することを幅広く行っております!!
お悩みやご相談がある方は、是非お気軽にお問合せして頂けたらと思います!!
また、新型G63の販売もしておりますので、気になる方はご連絡お願いします!!
★メルセデスベンツ AMG G63 エディションマットブラック★
★メルセデスベンツ G63 エディションマットブラックの在庫情報コチラです★
エディションワンに続く特別仕様車「エディションマットブラック」です!!
エディションマットブラック専用ボディカラー「designoマグノナイトブラック」や22インチAMGクロススポークブラックアルミホイールなどの特別専用装備が施されてます!!
また、AMGナイトパッケージの装着により、通常モデルではクロームとなる前後バンパーのアクセントやスペアタイヤカバー、アンダーボディプロテクションがブラックに変更されているほか、ウィンカーレンズとヘッドライト、リアコンビランプがダークティンテッド仕上げとなっており、特別感満載のエクステリアとなっている車両です!!
また、登録済、未使用車ですので、即納車が可能です!!
このブログを見たのも何かの縁!!売れてしまう前にお問合せ下さい!!
2019.06.03
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
今回はお客様のご要望によりベントレー コンチネンタルGTスピードにユピテル製ポータブルナビゲーションとドライブレコーダー&マルチバッテリーを取り付けました!!
弊社でお車をご購入して下さったお客様からのカスタムのご要望です(^^♪
今回は、ポータブルナビゲーションとドライブレコーダー&マルチバッテリーを取り付けました!!
コチラが今回、取り付けたアイテムです↓↓
■ユピテル製(YPB555ML)ポータブルナビゲーション
コンチネンタルGTの純正ナビゲーションは、正直、使い勝手があまり良くないとの意見を聞きます。
今回も純正ナビゲーションよりも最新のポータブルナビゲーションのほうが良いとの事で取り付けました
このポータブルナビゲーションは、スピードの出やすい路線のオービス(無人式自動速度取締装置)設置場所や事故多発エリア、取締エリア、駐車禁止エリア、路線・高速道制限速度情報など、ユピテルオリジナルの警告・警報データを収録しており、これらの警告・警報ポイントに近づくと、アイコンや警報表示と音声案内でお知らせしてくれます!!
多彩な情報で安全運転をサポートしてくれますので、女性の方でも安心です!!
■ユピテル製(SN-SV70d)ドライブレコーダー
このドライブレコーダーの特徴は、周囲の明るさを自動で感度を調整して、昼夜を問わず綺麗な映像を記録する事が可能です!!
いちいち設定する手間がいらないのがSUPER NIGHTシリーズです!!
また、無料専用アプリに対応していてスマートフォンやタブレットで、記録した映像の確認はもちろん、アプリで本体をリモート操作して動画や静止画を撮影することが可能です!!
このドライブレコーダーを取り付ければ万が一のトラブルの際にも安心できますね(^^)/
■ユピテル製(MB-400)マルチバッテリー
このアイテムを装備する事により駐車時にも録画をすることが可能となります!!
もしいたずらを愛車のされてもしっかりと証拠を記録できます(^^♪
この優秀なアイテムをコンチネンタルGTに取り付けていきます!!
ポータブルナビゲーションは、運転席から操作しやすいダッシュボードに装備し、ドライブレコーダーは、運転の視界に入らず、尚且つしっかりと録画を行えるミラー裏に装着しました!!
動作確認や取り付けの固定などを抜かりなく行い作業完了です!!
ジェミーズでは、このようなカスタムを数多く行ってきましたので、是非お気軽にお問合せください!!
お問合せお待ちしております!!
2019.06.02
フェラーリ カリフォルニアの経年劣化してしまったインテリア(ピラー部分)をリペア致しました!!
コチラがリペア後のピラーの写真です↓↓
自動車のインテリアは、月日が経つとどうしても傷んでしまいます( ;∀;)
ダッシュボード部分やシート、ドア内側などなど・・・
今回のカリフォルニアは、ピラー部分のレザーが浮いてきてしまってました。
輸入車あるあるです( ;∀;)
それでは、リペア前のピラーの写真を見ていきましょう!!
リペア前のピラーの写真です↓↓
ピラーの表面のレザーがボコボコと浮いてしまっているのがわかります!!
このようにレザーが浮いてきてしまってもジェミーズでは、お直しが可能ですのでご安心ください。
レザーを一度剥がし、しっかりと元の綺麗な状態に戻していきます!!
コチラが修理後のピラーです↓↓
新品部品のように綺麗に直すことが出来ました(^^♪
フェラーリや他の輸入車は、新品部品を注文すると多額な費用と時間がかかってしまいます!!
このようにリペアで綺麗にすることが可能ですので、お困りの方がいましたら是非お気軽にお問合せして頂けたらと思います!!
お車のお悩みは、ジェミーズまで!!
2019.05.27
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ V220dのドアについてしまったエクボをデントリペアで綺麗に直しました!!
コチラがエクボがついてしまったドアの写真です↓↓
〇で囲んである箇所にエクボがついているのが分かります!!
コチラのエクボを今回は、板金塗装修理でなくデントリペアで修理致します(^_-)-☆
板金塗装修理で修理を行うと色が少し違ってしまったりムラができてしまうなんてリスクがあります。(板金塗装職人の腕にもよりますが…)
デントリペアは、ボディの凹んでしまっている箇所の裏側を特殊な工具で押し出して直していきます!!
デントリペアを行うにはまず内装のパネルを傷をつけないように剥がし裏側から押し出せるようにしていきます!!
そして、デントリペア職人によって慎重にエクボ部分をさぐりあて押し出していきます!!
まずは、インテリアのパネルを取り外してエクボ箇所を探り当てていきます!!
コチラが内張を剥がした時の写真です↓↓
エクボがある箇所を内側から探り当て押し出していきます!!
V220dは、スライドドアですので作業が難航しました( ;∀;)
ですが、抜かりなくしっかりとお直ししましたよ(^^♪
そして、コチラが作業後の写真です↓↓
何事もなかったかのように綺麗に直りました!!
細かな箇所ですが、エクボがあるのとないのとではお車の印象&愛着度が全然違います(^^)/
ジェミーズでは、このようなデントリペアもする事ができますので、
エクボでお困りの方いれば是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2019.05.25
今回はお客様のご要望によりマセラティ クワトロポルテにEBM(可変バルブマフラー)取り付けました。
EBMとはエキゾースト バイパス モジュールの略でバイパスバルブを任意に開閉することが出来るシステムです!!バルブを開くことでマセラティ独特の心地よいエキゾーストサウンドを楽しめます!!
リモコン式ですので簡単に開閉が行えます!!
こちらがリモコンです↓↓
スイッチの下側のボタンがバルブを閉じるボタンで上のボタンがバルブを開くボタンになります!!こんな簡単な操作でマフラーの音量がコントロールできるなんて素晴らしいシステムですね!(^^)!
マフラーのバルブを開けた時の写真です↓↓
マフラーの奥の方に弁が開いているのが写真をご覧になればわかると思います!!
この状態ですと本来のマフラーサウンドよりも音量が大きくなりマセラティサウンドを存分に楽しむ事ができます!(^^)!
そしてコチラがバルブを閉じた時の写真です↓↓
弁が閉じてますね!!この状態ですと純正の時と同じマフラーの音量になるので、住宅街など音をあまり出したくない時に気にせず走行する事が出来ます!!
クワトロポルテ以外でもEBM取り付け可能な車種がございますので取り付けたい方は一度ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.30
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンの摩耗してしまったブレーキパットをTEXTAR製 新品ブレーキパットへ交換致しました!!
コチラがTEXTAR製のブレーキパッドです↓↓
このTEXTAR製のブレーキパットは綺麗なホイールを保つ低ダストなのでダストによるホイールの汚れが少なく、ヨーロッパの標準的なパットの性能を上回るパフォーマンスを発揮しますので性能も安心です!!
コチラの高性能のブレーキパットをカイエンに装着していきます!!
それでは、摩耗してしまったパッドと新品のパッドを見比べてみましょう!!
写真の左側にあるのが新品のブレーキパットで、右側のものは今まで装着されていたブレーキパットです!!
ご覧になればわかるように右側の今まで付いていたブレーキパットはつるつるです(*_*;
こうして新品の物と比べてみるとよくわかりますね!!
装着ミスがないようにしっかりと確認をして作業を行っていきます!!
ジェミーズにはベテランの整備士がいますので安心してお車をお預け下さい!!
ブレーキパットは、お車にとって1番重要な部品です!!
ブレーキパットが摩耗して無くなってしまうとブレーキが効かなくなってしまいとても危険です!!
定期的に新しいパットに交換しましょう!!
ブレーキパットの事ならジェミーズにお任せ下さい!!
2018.07.29
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG SL63のアルミホイールをペイントしてかっこよく致しました!!
525馬力を発生する6.2リッターV8エンジンを搭載したモンスターマシン!!
メルセデスベンツ/AMG SL63のBC FORGED20インチアルミホイールの1部分をペイントしてかっこよくしたいと思います!!
コチラがホイールペイント前の写真です↓↓
このBC FORGED20インチアルミホイールのリムのレットの部分をブラックカラーにペイントします!!
レットのリムの時もワイルドでかっこいいですが、ブラックカラーにペイントして統一感をだしていきます!!
コチラがホイールペイント後の写真です↓↓
アルミホイールをペイントした事により車両全体に統一感が生まれかっこよくなりました!!
ジェミーズではこのようなセンス溢れるカスタムを数多く行っておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.20
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350dヘリテージに様々なカスタムを行いました!!
日本特別限定車のヘリテージです!!
そして、生産台数33台と非常に希少なライトアイボリーのボディカラーの1台です!!
この希少な車両をジェミーズでカスタムしちゃいます(#^.^#)
下記のカスタムをG350d ヘリテージに施工致しました↓↓
■カスタム内容■
★キャリパーペイント
★GPS&レーダー探知機
★TVキャンセラー
★トランクルーム棚設置
★ドリンクホルダー取り付け
まず最初にご紹介するカスタムは、GPS&レーダー探知機取り付けカスタムです!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!
文字通り走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!
1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
コチラが車両に取り付けた後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は運転席の見やすい位置に取り付けました!!
ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるように取り付けました!!
1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメです!!
これでドライブの際には安心ですね(^^♪
続いてTVキャンセラーカスタムをご紹介致します!!
コチラが今回取り付けるTVキャンセラーです↓↓
同乗者が走行中のTVの視聴、DVDの視聴、ナビゲーションの操作を可能にするためにメルセデスベンツ用に開発したソフトウェアリューションです!!
配線加工が一切必要なくディスクをナビに読み込ませるだけでTVキャンセラーが完了する新しいタイプの物です!!
これこそ現代におけるTVキャンセラーですね(^^♪
コチラがTVキャンセラーを行う前のナビゲーション画面です↓↓
走行中は音声のみでしたが……
TVキャンセラー施工後の写真です↓↓
これで長距離運転の際に同乗者の方が退屈することはありません!(^^)!
TVキャンセラーを行いたい方いましたらお気軽にご連絡くださいませ!!
ちなみに、コチラの商品は車体番号で注文するので他の車両などには使えませんのでご了承ください!!
次にご紹介するのはインテリアのちょっとしたカスタムです!!
インテリアのちょっとしたカスタムとは!?
ドリンクホルダーを取り付けカスタムとトランクルーム棚取り付けカスタムです!!
些細なカスタムですが、非常に利便性が増します!!
コチラが車両に取り付ける前の写真です↓↓
Gクラスに装備されていて欲しいが、装備されていないドリンクホルダーや高さは充分にあるトランクスペースをもっと使いやすくする為に棚を取り付けました!!
コチラが装着後の写真です↓↓
Gクラスのトランクルームを最大限に活かしたカスタムと非常にクオリティーの高いドリンクホルダーです!!
このカスタムはあまり知れ渡ってはないですが、密かに人気があるカスタムなんですよ!(^^)!
そして、Gクラスのトランクスペースを最大限に活かした棚を取り付けました!!
装着前よりも荷物を分別できて便利になりました!!
やりたい方が、いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
そして、最後にご紹介するカスタムは、キャリパーペイントカスタムです!!
コチラがキャリパーペイントを行う前の写真です↓↓
この目立たないキャリパーをレッドカラーにペイントしてオシャレにカスタム致します!!
今回は、レッドキャリパーにした後のメルセデスベンツのロゴもペイント致しますよ((+_+))
ペイント後どのように印象が変わるのか楽しみですね(^_-)-☆
コチラがキャリパーペイント後の車両の写真です↓↓
キャリパーをペイントした事でお車の印象が大きく変わりよりスタイリッシュでかっこよくなりました(^^)/
ジェミーズでは、Gクラスのカスタムを数多く行ってきました!!
Gクラスをお乗りのお客様!
!是非、検討してみてはいかがでしょうか!?
是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.18
今回はお客様のご要望によりシボレー コルベット C7にパナソニック製のナビゲーション(CN-F1SD)を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたナビゲーションです↓↓
今回は車両のインターフェイスを利用してナビゲーションを取り付けました!!純正のナビ画面は残しつつナビゲーション本体を交換致しました!!
コチラがトランクルームに取り付けたナビ本体の写真です↓↓
純正ナビゲーションで取り付いていた箇所に取り付けました!!車両本体を加工せずに取り付ける事が出来ましたので違和感なく綺麗に取り付ける事が出来ました!!
コチラがナビゲーション取り付け後の写真です↓↓
マップ画面/TV画面などを全てチェックして作業完了です!!ナビゲーションがいまいち使いずらいお車のカスタムや古くなって使い物にならないナビの交換などのお悩みがありましたら是非ジェミーズに御連絡下さいませ!!
2018.01.31
今回はお客様のご要望によりアストンマーティン DB9のブレーキパッド交換作業を行いました!!
コチラが新品のブレーキパッドの写真です↓↓
ブレーキパッドを交換せずに放置していると最悪事故にも繋がりかねません。((+_+))
ブレーキパッドは定期的に交換しましょう!!
コチラが車両から取り外した古いブレーキパッドと新品のブレーキパッドです↓↓
写真の左側にあるのが新品のブレーキパッドです!!
ご覧になればわかるように今まで付いていたブレーキパッドはつるつるです。
こんな状態で走っていたのかと考えるだけも恐ろしいですね。((+_+))
ジェミーズではこのような整備作業も行っておりますのでお車の故障や気になる事があるなんて方は是非一度お問い合わせ下さいませ!!あなたの愛車をベストコンディションに出来ますよ!!
それではお問い合わせお待ちしております!!
2018.01.28
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G500の左リアドアのレギュレーターを交換しました!!
レギュレーターが壊れてしまうとパワーウィンドウが操作できなくなってしまいます(-_-;)
今回レギュレーターを交換したG500はレギュレーターが壊れ窓ガラスが下がりっぱなしになっていました!!
レギュレーターを交換するにはまずドアの内張りを取り外していきます!!
コチラが内張りを剥がしている時の写真です↓↓
ツメなどを折らないように慎重に内張を取り外し壊れてしまったレギュレーターを外していきます!!
写真では簡単そうですがなかなか大変な作業です(>_<)
そしてこちらが新品のレギュレーターです↓↓
写真の下の黒いモーターの部分が劣化してしまうとパワーウィンドウが機能しなくなってしまうんです(-_-;)
タイミングが悪くレギュレーターが壊れてしまうと窓ガラスが開いたままになってします!!
そして新しいレギュレーターを車両に取り付け動作確認をし内張を取り付けて完成です!!
コチラが作業完了後の写真です↓↓
ばっちり正常に直すことができます!!これで窓ガラスを気にすることなくパワーウィンドウを操作する事ができますね(^^)/
ジェミーズでは、このような整備もしっかりと行うことができますのでお悩みの方いましたら是非お気軽にお問い合わせください!!
2018.01.25
今回はお客様のご要望によりフェラーリ 488スパイダー ローダウン&スペーサー取り付けカスタムを致しました!!
今回、どのように488スパイダーをローダウンしたかと言いますとNOVITEC(ノビッテク)製のスポーツスプリングを装着しローダウン致しました!!
コチラが今回取り付けたNOVITEC(ノビッテク)製のスポーツスプリングです↓↓
高速域での安定性の高さやボディとのフィッティングに至るまで高い精度を発揮する事が出来るスプリングです!!そして、今回はスプリングを変更すると共にスペーサーを取り付けるので純正では得られない重圧感を出す事が出来ます!!
かっこよくなる事間違いなしのカスタムです(^^)/
そしてコチラがNOVITEC(ノビッテク)製のスポーツスプリング&スペーサー取り付け後の写真です↓↓
走行する上で不便がないぐらいに車高を落とすことが出来ました!!低すぎず高すぎず絶妙な車高です!!純正の時よりもカッコよくなったのは誰が見ても一目瞭然ですね(*^-^*)ジェミーズでは、ローダウン以外にもホイールペイント/マフラー交換/ナビ取り付け/GPS&レーダー探知機取り付けなども、やっておりますのでカスタムをしたい方は是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.01.24
今回はお客様のご要望によりフェラーリ 488スパイダーにユピテル製GPS&レーダー探知機(GWR103sd)を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は走行している場所と時間に合わせて、各都道府県警察署公表している速度取締指針をリアルタイムに表示し公開取締情報が公表されていない地域でも、速度取締り指針によって情報をカバーできる優れ物です!!そしてGPS測位間隔が1秒間に最大5回に短縮され、高速走行時でも安定したポイントで警報が可能になり加減速時の車速表示もタイムラグの少ない実際のスピードに近い表示が可能です!!
そして車両に取り付けた後の写真がコチラになります↓↓
配線はなるべく見えないように取り回しそしてレーダーは見やすい位置に!!これで長時間のドライブや旅行も安心して運転する事ができますね(^_-)-☆
レーダー探知機の事なら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2018.01.22
今回はお客様のご要望によりベントレー コンチネンタル GT V8にTVキャンセラーを取り付けました!!
コチラがTVキャンセラー取り付け後の写真です↓↓
ナビゲーションの配線を加工して走行中でも同乗者がTVやDVDの視聴楽しめるようにしました!!今回は、エアコン操作パネルの左側のボタンでON/OFFできる仕様にしました!!
コチラがボタンの写真です↓↓
目立たずそして尚且つボタンを押しやすい場所に取付けました!!ジェミーズでは、このようなカスタムを沢山やっておりますのでカスタムの事ならジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.01.17
今回はお客様のご要望によりベントレー コンチネンタル GT V8Sの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペア致しました!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラが傷ついてしまったホイールの写真です↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
かなり酷い状態ですね!!
こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!
もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2018.01.13
今回はお客様のご要望によりフェラーリ 488スパイダーにブリリアント可変バルブマフラーを装着致しました!!
488スパイダーは、先代モデルの458シリーズのNAエンジンと違いターボが装着されたお車なのでマフラーをカスタムしてどこまで排気音が変化するのか楽しみです( ^ω^ )
そして、コチラがブリリアント可変バルブマフラー変更後の写真です↓↓
マフラーをカスタムした事によってフェラーリ独特の上品でなおかつ迫力のあるマフラーサウンドになりました!!NAエンジンの大音マフラーサウンドとはまた違う良さがターボ車にはありますね(*^-^*)そして、今回取り付けたブリリアントマフラーは可変バルブですので状況に合わせてマフラーの音量を大きくしたり小さくできます!!
コチラが音量をコントロールするスイッチです↓↓
スイッチの上側にある鍵がかかっているボタンを押すとバルブが閉じて純正マフラー程の音量になり、下側の鍵が開いたボタンを押すとバルブが開き高音で心地よいマフラーサウンドとなります!!
マフラーサウンドが物足らない!!可変バルブマフラーを取り付けたいなん方いましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.01.10
今回はお客様のご要望によりアウディ TTクーペの純正ホイールをマッドブラックにペイントカスタムしました。
コチラが純正カラーの時のホイールの写真です↓↓
コチラのホイールを今流行りのマッドブラックカラーにペイントしたいと思います!!ブラックの外装にマッドブラックのホイールと想像するだけでかっこいいです(^_-)-☆完成するのが楽しみです!!
そしてコチラがホイールペイント後の写真になります↓↓
ホイールをペイントした事によってよりスタイリッシュな印象になりました!!映画で登場しそうなお洒落な車両ですね!!ホイールの色合いもサンプルをお持ちいただければ限りなく近い色にペイントいたします!!人も車もオシャレは足元からです!!今ブログ見ているあなた!!是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2018.01.09
今回はお客様のご要望によりトヨタ ハイエースにユピテル製のドライブレコーダー(ZD600WF)を取り付けました。
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーです↓↓
このドライブレコーダーは、HDR+200万画素CMOSでより鮮明な高画質記録が可能になったGPS&Gセンサー搭載の指定店専用モデルのドライブレコーダーです!!HDR(ハイダイナミックレンジ)を搭載してますので日中天気のよい時の逆光下や明暗差が大きいトンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑え、より明瞭な映像を記録できます!!そしてGセンサー(加速度センサー)により衝撃を検知すると、事故前後の一定時間の映像を上書きされないよう専用フォルダに保存することができます!!
そしてコチラがドライブレコーダーをつける車両です↓↓
いつも弊社にてお車の購入やカスタムをして下さるお客様です!!今回もドライブレコーダー取り付けを依頼して頂き有難う御座います(*^-^*)
ドライブレコーダー取り付け後の写真です↓↓
ジェミーズではドラレコ取り付けカスタム以外でもホイールペイント、キャリパーペイント、内装リペア(ベタベタ、シートのシワ)なども出来るのでお悩み方是非お問い合わせ下さい!!
2018.01.06
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350d プロフェッショナルにサイドカメラ&バックカメラを取り付けました!!
バックカメラやサイドカメラは今やお車にとって必需品と言っても過言ではない装備となっています(*^-^*)
Gクラスのような車高が高いお車にサイドカメラ&バックカメラがついていないとバックの際や狭い道を走行するのに少し怖いですよね(;_;)/~~~
皆さんそのようなお悩みはジェミーズにお任せ下さい!!サイドカメラやバックカメラは後付けできます!!
コチラのサイドミラー部分とリアバンパー部分にカメラを取り付けていきます↓↓
カメラを取り付けるには車両を少し加工して配線を取り回していきます!!走行中に外れてしまったりしないようにしっかりとカメラを車両に固定します!!この時にナビ画面に映った映像を確認しながら慎重に取り付けます!!
そしてコチラがサイドカメラ&バックカメラ装着後の写真です↓↓
まるで純正装備かのように違和感なくしっかりと装着されております(*^-^*)これこそ職人技ですね!!ナビ画面にもしっかりとカメラの映像が映る事を確認して作業完了です!!
コチラがカメラの映像を映したナビの映像です↓↓
■バックカメラ■
■サイドカメラ■
これでバックの際や狭い道を走行するのが怖くなくなりました!!ジェミーズではこのようなカスタムも行っていますのでやりたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.30
今回はお客様のご要望によりポルシェ パナメーラターボに22インチのハイパーフォージドアルミホイールを装着致しました!!
コチラが純正タイヤホイールを装着している時の写真です↓↓
ポルシェ純正の20インチのアルミホイールです!!センターキャップのポルシェマークが非常にオシャレですが、今回はこの20インチタイヤホイールをハイパーフォージド22インチアルミホイールに履き替えます!!
そして、コチラがホイール交換後の写真です↓↓
ホイールを変更した事でお車の印象が大きく変わりました!!ポルシェのオプション装備のPCCBのイエロービックキャリパーが目立っていい感じに仕上がっていますね( ^ω^ )めちゃくちゃかっこいいです!!ジェミーズではハイパーフォージドアルミホイールが大人気です!!足回りのカスタムはジェミーズにお任せ下さい!!あなたの愛車もかっこよく仕上げましょう!!
2017.12.27
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350d プロフェッショナルにユピテル製GPS&レーダー探知機(Z810DR)を取り付けました!!
コチラが今回取り付けたユピテル製GPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!文字通り走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
コチラがGPS&レーダー探知機を取り付けた車両です↓↓
2016年6月より本国メルセデスベンツより発売された限定生産車両の G350d プロフェッショナルです!!渋くてとてもかっこいい車両でした!!
この希少なお車にGPS&レーダー探知機を取り付けていきます!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機はミラーの左側に!!ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるようにミラーの裏側に取り付けました!!1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメです!!カスタムの事なら是非ジェミーズにお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.25
今回はお客様のご要望によりポルシェ ボクスターの球切れしてしまったヘッドライトをブレックス製のヘッドライトバルブに交換しました!!
コチラがヘッドライトの球が切れてしまったボクスターです↓↓
左のヘットライトが切れてしまっているのが写真をご覧になればおわかりになると思います!!今回はブリックス製のLEDバルブに交換致します!!交換する前のボクスターはHIDバルブが使われていたので今回は両方のヘッドライトバルブをLEDに変更致しました!!
コチラが今回新しく交換するLEDバルブです↓↓
LEDバルブは、HIDランプほど明るさはありませんが寿命の長さはトップで消費電力の少ないのが特徴があります!!
ですがこのブレックス製のLEDバルブは、光量がとても多くロービーム/ハイビームともにHIDバルブに引けを取らない光を放ちます!!
そしてコチラが交換後の写真です↓↓
ジェミーズでは、ハロゲンランプからHIDバルブへのカスタムやLEDバルブへのカスタムなどを数多く行っていますのでご検討されている方いらっしゃいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.24
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350d プロフェッショナルにナビゲーション&ETCユニットを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたナビゲーションとETCユニットです↓↓
G350d プロフェッショナルは、ナビゲーションがついてません!!ですがご安心下さい!!ナビゲーションは後付け可能なんです!!
今回取り付けるナビゲーションは、9V型の大画面で迫力の映像を楽しむことができ、地図もとても見やすい老若男女問わず使えます!!
ついでにお車には必需品のETCユニットも取り付けです(^_-)-☆
コチラがナビゲーションを取り付ける前の写真です↓↓
エアコン吹き出し口の上部の(PROFESSIONAL)のエンブレムがついているところにナビゲーションを取り付けます!!パネルを1つ1つ丁寧に取り外し配線加工をしていきます!!そして、CDやDVDを挿入するナビデッキは助手製の下に取り付けました!!
コチラがナビゲーションを取り付けている最中の写真です↓↓
配線加工をしっかりと行ってからナビゲーション本体とナビデッキを車両に装着していきます!!
コチラが装着後の写真です↓↓
まるで純正ナビかのように違和感なく取り付ける事ができました!!これで道に迷うこともなく快適にドライブをする事ができますね( ^ω^ )
ナビゲーションはついているが年式が古いので最新の施設がでてこなんてお悩みをお持ちの方いましたら是非ジェミーズにお電話下さいませ!!
お問い合わせお待ちしております!!
2017.12.22
今回はお客様のご要望によりベントレーコンチネンタルGTのフロントバンパーカバーをグリルと同じメッキにペイント致しました!!
コチラがフロントバンパーカバーをペイントする前の写真です↓↓
フロントバンパーカバーとは〇と□でかっこっている箇所の事をいいます!!写真をご覧になればわかるように純正ではブラックにペイントされています!!このフロントバンパーカバーをフロントグリルと同じメッキにペイントしたいと思います!!グリルのカラーと統一することでボディ全体が引き締まってみえてかっこよくなります!(^^)!
そしてコチラがペイント後の写真です↓↓
グリルのカラーと同じにするだけで全然印象が変わりました!!高級感が増したように感じます!(^^)!ジェミーズではこのようなカスタムも行ってます!!カスタムするならジェミーズにお任せ下さい!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.17
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG GLE 43クーペにユピテル製のGPS&レーダー探知機(GWR93sd)を取り付けました!!
コチラがGPS&レーダー探知機を取り付けるGLE 43です↓↓
メルセデス最先端の知的安全機能が備わったSUVクーペという新しいジャンルのお車AMG GLE43クーペです!!ボディラインが美しくめちゃくちゃかっこいいです( ^ω^ )
そしてコチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機です↓↓
厚さ17mmととてもスリムボディでワンボディタイプのGPS&レーダー探知機です!!性能も優秀で2011年の施行から徐々に増えているゾーン30規制区域にも唯一対応し住宅密集地域での安全走行をサポートしてくれます!!ゾーン30は2017年現在で約3000カ所程設置されているみたいですよ(*_*)さらに、業界最多の4つのセンサーを搭載していますので高速道路の識別精度が格段に向上しています!!とにかくとても優秀なGPS&レーダー探知機なんです!!
そしてコチラがGPS&レーダー探知機を取り付ける箇所です↓↓
運転席から一番見やすいダッシュボードのエアコンの吹き出し口の上部に取り付けます!!希望があれば他の箇所にも取り付け可能なのでご相談ください(^^♪
取り付け後の写真です↓↓
これでゾーン30規制区域の道路や高速道路の走行も安心してドライブすることができますね(^^)/
皆さんスピードの出し過ぎにはくれぐれもご注意ください!!ジェミーーズでは多くのGPS&レーダー探知機を取り付けてきましたので取り付けの際は、是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.12.17
今回は、お客様のご要望によりポルシェ 996 カレラ4Sにカロッツェリア製(AVIC-RZ800-D)ナビゲーション&バックカメラを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたナビゲーションとバックカメラの写真になります↓↓
今回取り付けるナビゲーションは、7V型VGAモニターを備えた2Dサイズで、地上デジタルTV/DVD-V/CD/Bluetooth/SD/FM/AMなどに対応したAV一体型メモリーナビゲーションです!!そして高架下やショッピングモールの駐車場などGPSが届かない場所でも正確に自車位置を認識できる高い自車位置精度や、目的地の手前までしっかり案内してくれるとても親切なナビゲーションです!!またバックカメラの映像もこのナビゲーションの画面に映るように致しました!!
コチラが今回ナビゲーション&バックカメラを取り付ける車両です↓↓
このお車は、希少なカレラ4Sの6速MTです!!当時取り付けたナビゲーションと上記でご紹介したナビを交換します!!
コチラが交換する前のナビゲーションの写真になります↓↓
写真中央にあるデッキ2つを取り外して先ほどご紹介したナビゲーションカロッツェリア製(AVIC-RZ800-D)を取り付けていきます!!内装を傷つけないようにパネルなどを丁寧に取り外していきます!!
そしてコチラがナビゲーション交換後&バックカメラ装着後の写真になります↓↓
バッチリと車両に固定して完成です!!見た目もすっきりして交換前と比べてると全然コチラの方がいいですね(^^♪バックカメラも後付け感がまるでなく純正装備かのように綺麗に装着されております!!ジェミーズではナビゲーションやドライブレコーダー/GPS&レーダー探知機などを数多く取り付けてきたベテランの整備士がいますの何なりと相談して下さいませ!!
2017.10.01
今回は、お客様のご要望によりジープ グランドチェロキーSRT8の樹脂部分のフェンダーをボディと同色にペイント致しました。
コチラがペイントをする前の写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにフェンダーの一部分が樹脂になっております!!この樹脂部分をボディと同色にします!!他とは違うちょっと変わったカスタムです(^^)/こんなカスタムもジェミーズにお任せ下さい!!
そしてコチラがペイント後のフェンダーの写真になります↓↓
フェンダーをペイントした事でボディ全体に一体感が生まれさらにカッコよくなりました!!
他にもホイールペイントやヘッドライトブラックアウトなどもジェミーズでカスタムが出来ますので気になる方は是非一度お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.07.14
今回は、お客様のご要望によりトヨタ プリウスの割れてしまったナビを新品に交換致しました!!
コチラが今回割れてしまったナビ画面の写真になります↓↓
見るも無残な姿です(*_*;これではナビ画面がとても見ずらいですしタッチパネルを操作する時にとても危険です!!このようになってしまってはもう交換するしかありません( 一一)
そしてコチラが今回取付ける新しいナビです↓↓
カロッツェリア製メモリーナビゲ―ションです!!このナビゲーションは、高い自車位置精度・渋滞対応力など優れたナビゲ―ションです!!さらにTV/CD/SD/FM/AMなどに対応しています!!
そしてコチラが交換後のナビの写真になります↓↓
これで家族での旅行やドライブなどで安心して運転出来ますね!(^^)!もはやナビゲ―ションはお車にとって必需品です!!もしナビ取付けでお悩みの方いらっしゃいましたら是非ジェミーズで取り付けて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.05.27
今回は、シボレー コルベットC7のハンドルを通常モデルのレザー仕様からスウェード素材の特別仕様に変更致します!!
コチラが交換する前の通常仕様のハンドルの写真になります!!ハンドルにはエアバックの配線や色々な配線があるので一つずつコネクターをはずして最後にハンドルを取り外していきます!!
そしてコチラが今回交換致しますスウェード素材の特別仕様ハンドルになります!!ステアリングの下側にはドライカーボンが装飾されておりCOMPETITIONロゴが入っていて特別感満載のステアリングになっております!!
そしてコチラがハンドル交換後の写真になります!!ジェミーズではこのようなカスタムもできます!!愛車をカスタムしたいというあなた!!是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.04.25
今回はお客様のご要望により1988年式 フォード コブラ のステアリングを交換致しました!!
今回ステアリングを交換致しますフォード コブラがコチラになります!!このお車はV8・5.0Lエンジンを搭載していてマッドブラックにオレンジのマッスルラインが印象的な古き良き時代のお車です!!
コチラの写真が交換前のMOMOステアリングになります!!
交換後の写真がコチラになります!!ドライカーボンステアリング!!渋くてとてもかっこいいですね(^^)/ジェミーズではお客様満足度100%を目指しておりますのでお車でお悩みの方は是非お問合せ下さいませ!!
2017.04.25
今回はお客様のご要望によりマセラティグラントゥーリズモにロベルタリフティングを装着して車高の上げ下げをボタン一つで変幻自在に致します!!
コチラがロベルタリフティング装着後の写真になります!!ロベルタリフティングは純正品はもちろん、チューニングメーカーのサスペンションやダンパー/車高調のアッパー部にマウントするだけで装着完了です!!
特に元から車高の低い車におススメな商品です!!このロベルタリフティングを装着すれば駐車場などの段差でバンパーをこすってしまったなんてお悩みはなくなります!!走行中はかっこよく車高を下げて駐車場など段差がある場合は車高を上げる事が出来るんです!!あなたのお車もロベルタリフティングを装着して道を選ばずどこでもドライブ出来るお車にしませんか?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.04.25
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツG 55の内装の傷を加工リペア致しました!!
コチラの写真が傷がついてしまった部分の写真になります!!このようになってしまうと元通りに戻すことはできないので目立たないようにパネルを加工致しました!!
コチラの写真が加工後の写真になります!!傷になってしまった部分を全て除去致しました!!コチラの方が見合えが全然いいですね(^^)/こういった他では相談しにくい事もジェミーズで相談して頂ければ何とかしますので是非ご相談下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.04.23
今回はシボレー コルベット C7にカーボンラッピングカスタムをします!!
コチラがラッピングを貼る前の写真になります!!今回はボンネット、リアスポイラー、ミラーをリアルカーボンラッピングをします!!
コチラが今回ラッピングをするリアルカーボンです!!本物と比べても言われないと違いがわからないです!!
コチラがカーボンラッピングした後の写真になります!!カーボンパーツを取り付けたように綺麗に貼られています!!
カーボン好きにはたまらない一台に仕上がりました!!カーボンパーツはお値段が結構します!!それに比べラッピングはパーツ交換よりもお値段が相当抑えられますし元の状態に戻したい時にはラッピングを剥がすだけなのでお試しであなたのお車もラッピングしてみてはいかがでしょうか?リアルカーボン以外にも様々なカラーがあるので気になる方は是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.04.22
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ F430スクーデリアのルームランプをLEDに変更します!!
コチラがLEDに変更する前のランプの写真になります!!ハロゲンをLEDにする事によって室内がとても明るくなります!!そしてLEDはハロゲンランプよりも電力を使わないのでバッテリーの電力の節約にもなりす!!LEDにする事で数々のメリットがあるんですよ!!
コチラがルームランプを交換するF430スクーデリアです!!フェラーリほどの高級車は自分でいじるのは怖いですよね!!電装のトラブルは目には見えなく修理するのはとても大変ですので自分でやる前にジェミーズにてご相談宜しくお願い致します(+_+)
そしてコチラがLED交換後の写真になります!!ハロゲンに比べて明るさが全然違うのがわかります!!内装のランプやヘッドライトなど交換したいという方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.04.21
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ G55Lのリアバンパーの傷を修理致します!!
コチラが今回修理をするバンパーの写真です!!がっつりヒビが入ってしまっていますね(*_*)でもご安心下さい!!ここまでヒビが入ってしまっていても修理は可能です!!ヒビが入ってしまった部分にパテを盛ってボディと同じカラーをバンパーに塗っていきます!!
そしてコチラが修理後のリアバンパーの写真になります!!傷がついていたのが嘘のように綺麗に直っています!!まるで新品の様です(^^)/ジェミーズではカスタム以外にもこういった修理もしておりますのでお悩み方いましたらお気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.04.20
今回は、お客様のご要望によりレクサス LS600hのナンバーを字光式ナンバーに変更作業を行いました!!
今回取りつける電光式ナンバーがコチラになります!!電光式ナンバーにするには車両側の配線とバンパーを加工しなければなりません!!
コチラが交換前の時の写真になります!!
・字光式ナンバーメリット
夜や視界が悪い時に番号が識別しやすい!!
見た目がかっこよくなります!!(電飾系カスタムがお好きな方にオススメ)
・字光式ナンバーデメリッド
通常のナンバーよりも高価(かっこよくするなら多少のコストは…)
登録手続きが必要(ジェミーズで代行してやります)
字光式ナンバー交換後の写真になります!!あなたのお車も字光式ナンバーにしてドレスアップしませんか!?詳しくはジェミーズまでお問合せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.04.19
今回はお客様のご要望によりミニ ジャーミンにバックカメラを取付けます!!
今回取りつけるバックカメラ本体の写真になります!!写真をご覧になれば分かるように様々な配線を取付けないとカメラは映りません!!
今回は写真の箇所を加工してバックカメラを取付けます!!ナビの裏からトランクまで配線を上手く取り回していきます!!最短の取り回しそして見えないように!!整備士の腕の見せ所です!!
そしてコチラの写真が取付け後の写真になります!!まるで純正のように綺麗に付いております!!ジェミーズでは数々の車をカスタムしてきたベテランの整備士がおりますので安心してお車をお預け下さいませ!!バックカメラ以外にもレースチップやドライブレコーダー取付けなども出来ますので是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.04.16
今回は、メルセデスベンツ GLCにレースチップを取付け馬力をUPさせます!!
レースチップは、コンピュータ本体やコンピュータプログラムに手を加えることなく、ハイパフォーマンスを発揮でき、ガソリンターボ車・スーパーチャージャー車・ディ-ゼルターボ車に特にお勧めです!!
コチラがレースチップ本体の写真になります!!本体がコンパクトなのでエンジンルームの中でかさばる事なく取付けることが可能です!!
手元のリモコンでモード変更やOFFに簡単にできます!!お客様にも大変喜んで頂きました!!レースチップのことなら是非ジェミーズにお気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.04.15
今回は、お客様のご要望によりアウディ S4のナビをカロッツェリア製(AVIC-RZ800-D)に交換します!!
コチラの写真が交換前のナビになります!!年式の少し古いナビでドライブに出かけた時に道なき道がナビに表示されいるなんて経験ありませんか?!当然のことですが道は日々新しくなっています!!ナビが優秀だと渋滞を回避してくれたりBluetoothで電話や音楽出来たりと快適なドライブが出来ます!!
コチラの写真が交換後の写真になります!!このナビはTV、DVD再生、Bluetoothなどナビにあって欲しい機能が付いております!!
バックカメラも当然見れます!!
そして今回はこのデータ通信専用通信モジュール(ND-DC2)も取付けました!!この通信モジュールはマップチャージによる地図更新や、CD録画した楽曲のタイトルダウンロードにも利用出来るんです!!そして最大3年間は何度データを取得しても通信費用はかからないんです!!ナビ取付けやバックカメラ取付けなどはジェミーズにて宜しくお願いします!!
2017.03.24
今回はお客様のご要望によりフィアット 500にReace Chip Pro2(レースチップ プロ2)を取付けて馬力をUPします!!
今回取りつけるレースチップの画像がコチラになります!!レースチップは車両コンピュータープログラムに手を加えることなく高いパフォーマンスを発揮することが出来ます!!
取り付ける車両の画像がコチラになります!!オシャレなイタリア車で有名なフィアット 500です!!ルパン三世がカリオストロの城で乗っていた車なんですよ(^_-)-☆
コチラの写真がレースチップを取り付けた画像になります!!こんな小さな物で馬力が上がるなんて考えられませんよね!!普通馬力を上げるとなるとかなりのコストと時間がかかってしまいます…このレースチップで馬力UPすればコストも時間も相当落とすことができます!!ジェミーズでは待ち作業で取り付けていかれた方もいるぐらいです!!馬力を上げてもっと走りを楽しみたいというあなた!!是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.03.20
今回はベントレーコンチネンタル GTにTVキャンセラーを取付けます!!
今回取付けるTVキャンセラーは、スイッチをON/OFFするタイプです!!
ナビ裏にこのスイッチを割り込ませる事によって走行中でもTVが見れるようになるんです(^_-)-☆ナビを取り外す際に回りのレザーを傷つけないようにマスキングをしていきます!!
そしてコチラの写真はTVキャンセラーを付けた後のスイッチの写真になります!!目立たずそして尚且つボタンを押しやすい場所に取付けました!!
スイッチタイプのTVキャンセラー、オートタイプのTVキャンセラーどちらもジェミーズでは取付け可能です!!是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.03.16
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンSにカロッツェリア製(ND-BC8Ⅱ)のバックカメラを取付けます!!
カイエンほどの大きさのお車にはバックカメラがないとバックをする時怖いですよね(*_*)バックカメラは後付け出来るんですよ!!
コチラがバックカメラを付けるカイエンになります!!カイエンほどの大きさのお車にはバックカメラは必需品です!!
コチラがバックカメラを取り付けた写真になります!!後付けとは思えないほど自然に付いていますね(^^♪
バックカメラを付けて後ろの視界をなくし事故を防ぎましょう!!
是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.03.15
今回は、お客様のフォルクスワーゲン トゥアレグの割れてしまったミラーを交換します!!
コチラが割れてしまったミラーの写真になります!!ウィンカーミラー、ミラーのレンズががっつり割れてしまっています!!
コチラの新品部品と交換します!!ミラーを交換する時には慎重にやらないとビスが壊れてしまったりミラーが割れてしまったりするので注意が必要です!!
交換したミラーの写真がコチラになります!!何もなかったかのように元通りです!!ミラーはお車にとってとても重要な部品です!!割れたままにしているそこのあなた!!是非ジェミーズにお電話下さいませ!!
2017.03.15
今回はお客様のご要望によりベントレー コンチネンタル GTのガラスにフィルムを貼ります!!
コチラが貼る前のガラスの写真になります!!フィルムを貼っているいないでは車内の温度が全然変わってくるんですよ!!さらに日光でのインテリアのダメージも軽減することができます!!
コチラが取り付けた写真になります!!見た目もかっこよくなりましたね(*^^*)フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!
2017.03.15
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツGクラスのテールレンズをペイントします!!
コチラが、テールレンズをペイントをする前の写真になります!!
ブラックのボディにスモークテールレンズの組み合わせ!!
カッコよくなること間違いないです!!
コチラがペイント後の写真になります!!暗すぎず明るすぎず丁度良い感じの色具合いです!!前からやってみたかったなんて方!!是非お問合せ下さいませ!!
2017.03.10
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ Gクラスのホイールをマッドブラックにペイントします!!
早速ですがマッドブラックに塗装した後の画像になります!!
メッキのピカピカなホイールもなかなか魅力的ですがマッドブラックのホイールも渋くてかっこいいです!!
中央のメルセデスベンツのロゴも塗り分けることが出来るんですよ!!
コチラがペイントをする前のホイールの写真になります!!
純正ホイールもなかなかかっこいいですが周りと差をつけるには一味欲しいところですね(^^♪
ペイント前/後の写真になります!!
ホイールのカラーを変えるだけでこんなにもお車の印象が変わるんです!!
マッドブラックに限らずどんなカラーでもサンプルがあればそのカラーにペイントもできますよ!!是非この機会にお問合せ下さいませ!!
2017.03.10
今回は、BMW X5にH&Rダウンサスを取付けてローダウンしたいとおもいます!!
コチラが車高を下げたX5の写真になります!!
下げ過ぎでも上げすぎでもなく丁度いい感じの車高になるのがダウンサスの良い所ですね(^_-)-☆
車を買えば誰もがローダウンカスタムを考えると思います!!
ローダウン以外にもやりたいカスタムがある方!!是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.03.07
今回は、お客様の要望によりBMW X5にスペーサー取付けをしてかっこよくカスタムします!!
コチラが車に取り付けたスペーサーの写真になります!!ご覧になればわかるようにかなりの厚みのスペーサーです!!
スペーサーを付けた事によってホイールが外側に出てSUVらしいどっしりとした印象になりました!!
スペーサーはただホイールとブレーキローターに挟み込むだけではありません!!取り付けたあとはちゃんとアライメント調整をしないといけないんです!!
スペーサーを取り付ける際には是非ジェミーズまでお問合せ下さい!!
2017.03.06
今回のカスタムは、お客様のご要望によりロールスロイス ドーンにTVキャンセラーを取付けます!!
滅多にお目にかかれないロールスロイス ドーン!!見れば分かるように存在感抜群ですね!(^^)!
内装はこんな感じになっております!!滅多に見れないお車なので写真をたくさん撮らせて頂きました!!
さてさてそれでは本題に入っていきましょう!!
TVキャンセラーといえばナビの配線を加工して走行中にTV・DVDを見れる用にするイメージがありますが今回のTVキャンセラーは、プログラミングだけで走行中のテレビ視聴やナビ操作が可能になるタイプです!!
配線に割り込ませるタイプは不具合が出たりチェックランプがついてしまったりとリスクが結構あるんです!!
ジェミーズでは、TVキャンセラー、ドライブレコーダー、キャリパーペイントなど数々のカスタムをしております!!
是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.03.03
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ Gクラスのラゲッジルームに便利なボックスを取付けます!!
コチラの写真がボックスを付ける前です!!
容量は多いですが大きい仕分けするとなるとなかなか難しそうです(*_*)
今回はコチラのウッド製のボックスを取付けます!!
中央のメインボックスにサイドの小物入れと使い勝手が抜群によくなりました!!
コチラが設置後の写真です!!まるで純正のようでですね!(^^)!
Gクラスのラゲッジルームは元々容量が多いのでBOXを取り付けてもなんの問題もありません!!ゴルフバックも余裕で入るスペースがあります!!
Gクラスに乗っている方でBOXを付けていない方!!このブログを見たのも何かの縁です!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.02.28
今回はベントレー フライングスパーにカロッツェリアの便利な楽ナビを取り付け、タッチパネルにしたいと思います!!
今回ナビを付けるお車は、まだまだ新しく見えますが、もうすでに新車時から10年が経過しているお車です。
いくらベントレーといってもナビが古くては乗りずらいですよね((+_+))
取り付ける車両がコチラになります!!後期型マンソリーエアロが装着してある高額カスタム車両です!!!(^^)!
コチラが標準ナビです!!英語ばかりでよくわかりませんね。
このカロッツェリア製(HRV-110G)ナビをコンパクトに取付けフライングスパーのナビを使いやすくしちゃいましょう!!
ベントレーのかっこいいナビ周りをいじらずにナビ本体をグローボックスに入れる仕様に今回は取付けました!!
元の画面に戻したい場合はこのボタンを押すだけで元通り!!
ナビの取付けにもこんな取付け方があるんです!!
ジェミーズではお客様の理想に限りなく近いずけられるよう精一杯努力致します!!ナビ取付けでお困りの方!!是非お問合せ下さい!!
2017.02.23
今回はキャデラック エスカレードにカメラ取付け作業を行います!!
エスカレードなど車体が大きいものになるとフロント、サイドもちろんバックカメラを付けなければなりません。((+_+))
コチラがフロント&サイドカメラになります!!
配線を取り回してカメラを取り付ける位置まで持っていきます!!
そしてコチラが取り付けたあとの写真になります!!
まるで純正かのようにばっちり付いてますね!!(^_-)-☆
これなら360度とはいきませんがある程度の視界が見えるようになります!!
フロントカメラに限ってはコチラのボタンで左右の視界も見れるようになるんです!!
前方のみの画面!!
左右の画面!!
前方と左右の画面です!!
このようにフロントカメラのみで様々な角度を見ることが出来るんです!!車体の大きな車を乗っていてカメラを付けていないあなた!!ぶつけてしまう前にジェミーズでカメラを付けてください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2017.02.23
今回は、BMW 420iのホイールリペア作業を行います!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
かなり酷い状態ですね!!
こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!
コチラがリペア後の写真になります!!
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!
もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2017.02.19
今回は、AMG SL63のキャリパーをシルバーからイエローにペイントしたいと思います!!
コチラがペイント前のキャリパーです!!
AMGのロゴを塗りつぶして今回は、あの有名なブレンボのロゴを入れます!!
もちろんAMGのロゴもそのままにもできますよ!!
ペイント後の写真です!!
マッドブラックのホイールにイエローのキャリパーの組み合わせとてもオシャレです!!
キャリパーの色を変えるだけでこんなにも印象が変わるんです!!
愛車に少し飽きてしまっている方また前からペイントを考えていた方お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.02.15
今回は、お客様の要望によりAMG SL63のホイールをペイントしたいと思います!!
ペイントするホイールがコチラになります!!
10本のスポークの今が旬のハイパーフォージドアルミホイールです!!このままでも充分カッコイイですがマッドブラックにペイントして渋くしたいと思います!!リムのメッキの部分は残しつつスポークの部分だけをペイントしていきます!!
コチラがペイント後の写真になります!!
こういった塗り分けも出来るんですよ!!
お客様の思った通りのカスタム大抵の事ならお答えすることができます!!ホイールの色合いもサンプルをお持ちいただければ限りなく近い色にペイントいたします!!
人も車もオシャレは足元からです!!
今ブログ見ているあなた!!是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.02.14
今回お客様のご要望によりAMG SL63にユピテル製 ZD600ドライブレコーダーを取付けました!!
このドライブレコーダーは、画像下のオプションマルチバッテリーを接続することによりお車がエンジン停止の状態でも本体に電源が供給され駐車中でも録画を行います!!
優秀すぎるドラレコです!!
そして今回取りつける車両がコチラです!!
数多くのカスタムが施してあるSLです!!
カッコイイです(^_-)-☆
ジェミーズには数多くのドラレコを付けてきたベテランのメカニックがいます!!配線の取り回しをしっかりして配線を最小限に見えないようにしてくれますよ!!
そしてコチラが取り付けたドラレコの写真です!!
ジェミーズではドラレコ以外でもホイールペイント、キャリパーペイント、内装リペア(ベタベタ、シートのシワ)なども出来るのでお悩み方是非お問い合わせ下さい!!
2017.02.13
今回はメルセデスベンツ 420SELのデントリペア作業をご紹介したいと思います。お客様がとても大事に乗られていてエクボが気になるとご依頼いただきました。場所は左フロントドアに2カ所、大きさは1㎝のヘコミになります。では、早速作業に入っていきます(^O^)/
ボディーに写っている車両が歪んでいます!!オールドカーなので塗装の状態等をしっかり確認して作業していきます。
無理にヘコミを上げようとすると塗装が割れてしまう可能性があるので慎重に慎重に上げます(‘◇’)ゞ
1カ所目はうまくいきました(‘◇’)ゞ
歪んでいた場所が綺麗に写っています!!
2カ所目もそれ程ヘコミの大きさは大きくないので頑張って上げていきます!!
見事に綺麗に上がりました!!
うまく作業できてホッとしています(#^^#)
今お乗りのお車でヘコミが気になる方は是非作業させて下さい。
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.02.10
今回はRSQ3の車高を落としてかっこよくしちゃいたいと思います!!
車高を落とすと見ばえだけでなくコーナーを曲がりやすくなったりと利点が多くなるんです!!
そしてコチラがローダウンをするRSQ3です!!
純正の足周りだとどうしてもふにゃふにゃした乗り心地なります!!
車高を落とす事によりふにゃふにゃした感じを軽減することができます!!
コチラが、車高を落としたRSQ3の写真になります!!
■KWカーヴェーのヴァージョン3を使用
約7cmダウン!!納車後にお客様から連絡あり、極たまにリアのタイヤがするようで・・・、、1ヶ月ほど乗ってから調整の予定です。。
どんな車もこのぐらいローダウンしたほうがカッコイイですよね。
ローダウンするならジェミーズにお任せください!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.02.09
今回はお客様の要望によりアウディRS Q3のホイールを交換したいと思います!!
■YOKOHAMA AVS鍛造19インチアルミホイール
■ブリジストン71R 245/40R19
本当は、スペーサーを入れると良いですが、突き詰めた走りに影響が出るのでやめました。
ホイールキャップもホイールのカラーと合わせております。
コチラの画像が完成した車両の写真になります!!今流行りのマッドブラックのホイールです!!カッコ良すぎますね(^^♪
ちなみにコチラが純正の頃の写真となります!!
純正の時もなかなかカッコイイですが何か足らない気がしますね。
RSQ3のように世界に一台だけの愛車をジェミーズで作ってみてはいかがでしょうか!?
カスタム以外にも整備、コーティング、板金塗装、シートリペアもやっておりますので是非お問い合わせくださいませ!!
2017.02.09
今回は、アウディ RSQ3のキャリパーをブラックからイエローに変えたいと思います!!
コチラが塗装前のブラックキャリパーになります!!
少しインパクトに欠けますね。((+_+))
せっかくのビックキャリパーをド派手のイエローキャリパー(ブレンボロゴ入り)に変えたいと思います!!
コチラが塗装後の写真になります!!イエローキャリパーの存在感がとてつもないですね!!(^^)/
キャリパー塗装やりたい方!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.02.08
今回は、お客様の要望によりアウディRSQ3に、ドライブレコーダーを取付けたいと思います!!
今回、取りつけるドライブレコーダーがコチラになります!!このドライブレコーダーはユピテル製のZD600というものになります!!最大12時間記録できGPS&Gセンサー搭載のとても優れたレーダーになります!!
腕利きの整備士により配線加工し、しっかりと録画できる位置に固定をして完成となります!!
ジェミーズでは何台ものドライブレコーダーを取付けてきました!!ドライブレコーダー取付けまたは、車の故障やカスタムのことで、お困りの方がいらっしゃいましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.02.08
今回は、お客様の要望により997ターボS(MT)にカーボンウィングを取付けを行いました!!
コチラが今回取りつけるリアウィングです!!
とにかくど派手でかっこいいですね!!(笑)
そして、取付け後の写真になります!!
派手すぎると思いきやなかなか悪くない出来栄えに!!
取付の後は、純正のウィングでないという認識をさせるためにコーディングが必要となります。
お客様には大変喜んで頂けました!!車の事でお困りの方は何なりとお申し付け下さいませ!!
2017.02.07
今回は、アウディ RSQ3にTVキャンセラーを取付けます!!
TVキャンセラーを付けることによって運転手以外の同乗者が走行中にTV、DVD、ナビの操作が出来るようになるんです!!今回取りつけるTVキャンセラーは以前S550カブリオレにも付けたこのTVキャンセラーを付けます!!
このキャンセラーはナビなどばらさないで装着する事が可能です!!OBDポートに差し込むだけでキャンセラーが完了です!!元に戻す時は一度抜いてもらってもう一度さしてグリーンのランプがグリーンになったら完了となります!!
このブログを見て付けたいと思ったそこのあなた!!すぐにジェミーズにお問い合わせください!!
お電話お待ちしております!!
2017.02.07
今回は、お客様の要望によりアウディ RSQ3のシートをレカロシートに変更です!!
コチラが純正のシートの画像になります!!
純正のシートもなかなかカッコイイです!!
この運転席の部分をレカロシートに取り換えたいと思います!!
そしてコチラが変更後の写真になります!!
ただでさえスポーティな印象のRSQ3ですがレカロシートを装着したことによりレーサーマシンのような印象になりました!!
ジェミーズではこのようなカスタムも出来るんです!!
シートの事だけでなく車のことでお悩み方是非お問い合わせ下さい!!
2017.02.06
今回はレクサスLXにTVキャンセラーの取付作業です!!
お車にもよりますが、キャンセラーを付けていないとリアのフリップダウンモニターも見れなかったりもするんです!!
せっかくTVが見れる車でも走行中み見れなかったら嫌ですよね。
そしてコチラが今回取りつけるキャンセラーになります!!
このオレンジ色のボタンを押すと走行中でもTVやDVDが見れるようになるんです!!
キャンセラー取付けでお困りの方いましたら是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
2017.02.05
今回は、新車で購入して貰ったお客様の要望によりメルセデス ベンツ S550カブリオレにロアリングを装着しローダウンを装着します!!
コチラが装着前のお車の写真になります!!
このままでも充分カッコイイですが、ローダウンをしてさらにカッコ良くしたいと思います!!
ロアリングを装着した写真になります!!
車高を落としたことにによりばっちり決まりました!!
ロアリングは、低すぎず高すぎず丁度いい高さになってくれます!!
車高に限らずカスタムの事ならジェミーズへ!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.02.04
今回はお客様の要望によりポルシェ ボクスターのブレーキパッド交換作業を行います!!ブレーキパッドは車を乗っていればいずれは交換しなければならないパーツです!!
ブレーキパッドを交換せずに放置していると最悪事故にも繋がりかねません。((+_+))
ブレーキパッドは定期的に交換しましょう!!
コチラがブレーキパッドが入っているブレーキキャリパーと言われるものです!!
ブレーキパッドを交換するにはこのキャリパーを分解しなければなりません!!
そして取り外したブレーキパッドがコチラになります!!
二枚目の写真の右側にあるのが新品のブレーキパッドです!!
ご覧になればわかるように今まで付いていたブレーキパッドはつるつるです。
こんな状態で走っていたのかと考えるだけも恐ろしいですね。((+_+))
そして新しいブレーキパッドに交換しキャリパーに付着していたブレーキダストを綺麗に清掃して作業完了です!!ジェミーズではこんな作業もドシドシやっていますのでお気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.01.31
今回は、シボレー コルベット C7にナンバーステーを加工して取付けします!!
バンパーからナンバーがはみ出してしまっています!!何とかバンパーの隙間に収められないのか?と思われた方は少なからずいると思います!!
今回はこの隙間にナンバーステーを収めます!!
ナンバーステーを加工し、取りつけた画像はコチラになります。
前とは違いバンパーの隙間にすっきり埋まりました!!
こんな悩みもジェミーズなら解決できます!!
ドシドシお問い合わせください!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.01.29
今回のカスタムはお客様のご要望によりレクサス LX570にドライブレコーダーとレーダーを取付けます!!
①COMTEC(コムテック) ZDR-012
コムテック製の高性能ドライブレコーダーです!!
このレコーダーは高速起動システムでエンジン始動直後から録画を開始するため、お車の乗り出しの映像も見逃さない優秀なレコーダーです!!
②ASSURA(セルスター)AR-191GM
このレーダー探知機とドライブレコーダーを接続すると走行中の映像をモニターに映すことができます!!300mmワイドミラーなので視界も広く確保できるのでミニバンやワゴン車に最適です!!
今回は、優秀なこの2機を取付けます!!
まずは配線加工をするので、内装を丁寧に外し電源を見つけます!!
そして、動作確認をし配線・内装を綺麗に戻して完成です!!
ジェミーズでは、ドライブレコーダーやレーダーなど数多く作業していますので今後レーダーなど取付けをお考えの方は是非ジェミーズにご相談下さい!!
お問い合わせお待ちしております!!
2017.01.14
今回は、お客様のご要望で、メルセデス ベンツ W204クーペにSonic PLUS(ソニック プラス)のSP-204Mというスピーカーを取付けを行います!!
このスピーカーは、愛車の価値やインテリアの見た目を損なわず、純正システムの使い勝手もそのままに本格的な音質向上ができます!!
ですが、ソニックデザインから設定されているのはセダン用…クーペは未設定になりますが、チョット加工が必要です。
まずは内装を丁寧に外していきます!!
この時に爪が割れないように気を付けます!!
そして、純正のスピーカーと交換していきます!!早く音を聞きたいですね(^^)/
内装を元に戻し取付け完了です!!純正スピーカーよりも音質がクリアになりました!!
音にこだわりがあるそこのあなた!!ジェミーズにお電話ください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2017.01.06
今回は、シボレーコルベット C7を大改造しました!!
まずはナビの取付け作業です!!並行車だとナビがどうしても生産国仕様なので、日本で使うとなるととても使い勝手が悪いんです!!
CD、DVDはもちろんのことBluetoothやミュージックサーバーも付いている優秀なナビです!!ナビが古くて道なき道を案内されてるというあなたジェミーズが解決致します!!
そして、2つ目のカスタムはキャリパー塗装です!!
コチラが塗装前の写真になります!!
純正のブラックでもカッコイイですが、迫力に欠けますね。
今回は、イエローパールに塗装します!!
コチラが塗装後の写真になります!!
バイオレットのボディにイエローパールのキャリパーの組み合わせ!!
キャリパーの色を変えるだけでこんなに印象が変わるんですね(^^)/
それと皆さんはもうお気ずきかもしれませんがキャリパーのロゴも塗装出来るんです!!
気になったあなた!!ジェミーズに電話してくださいませ!!
そして、3つ目のカスタムはナンバー灯&トランク内ルームランプ交換です!!
コチラが純正時の写真です!!
ちょっと暗くて古い印象ですよね。
今回は、このランプを白に輝くLEDに変更します!!
ランプをLEDにすることで明るさも倍増!!そしてバッテリーにも優しいんです!!
コチラが交換後の写真です!!
純正の時よりも明るくナンバーもトランクの中もとても見やすくなりました!!
ジェミーズでは、こういった数々のカスタムをしております!!
ブログに記載されていないことでも是非ジェミーズにご相談くださいませ!!
お問い合わせお待ちしております!!
※ちなみに次は、某メーカーのマフラーをワンオフ作成取付の予定です!!お楽しみに!!
2017.01.05
今回、お客様のご要望でランサーエボリューション9にナビゲーションとバックカメラ取付致しました。
もともと、付いていたディーラーオプションのHDDナビですが、新車時からの物で地デジTV、Bluetoothなどありません。。。
新しく取付させて頂いたナビゲーションは、今年10月に発売したばかりの新型パナソニック ストラーダ CN-RX03D!!バックカメラも同じくパナソニックです!!
SDナビですが、地デジTV・Bluetoothはもちろん、ブルーレイも再生可能です!!
(最近ではHDDナビよりメモリーナビの方が主流です!!)
以前、付いていたナビの配線はすべて撤去します。見えない所だからと言って手抜きは致しません!!
続いてバックカメラの取付です。ランサーは取付ける位置がほとんどなく、悩んだ末にリアバンパーのナンバー上に取付です。
快適ドライブには欠かせないナビ&オーディオ交換など、輸入車、国産問わずお任せください!!
2017.01.04
今回、お客様のお車のダッシュボードの割れを直します!!
ダッシュボードの割れってなに?と思う方輸入車にはごくまれですがあるんです!!
コチラが割れてしまったダッシュボードです!!
くっきりと割れてしまっています…(´;ω;`)
ご安心ください!!ジェミーズなら直せるんです!!
修正後の写真はコチラ!!
少し跡がわかりますが綺麗に直っています!!
ちなみにダッシュボードを全て交換するとなると50万円を超えるらしいです…恐ろしいですよね。
もし車の事で悩んでいる方いましたらお気軽にお問い合わせください!!お待ちしております!!
2016.12.29
今回は、アルファロメオのフロントガラスの飛び石部分のリペアを行いました!!
窓ガラスに飛び石でひびが入ってしまった部分を放置してしまうと最悪窓ガラス全取り換えになってしまいます。
でもご安心ください!!ジェミーズでなおせるんです!!
コチラが飛び石で傷ついてしまった窓ガラスです!!
室内で撮った写真です。
傷がついているのがはっきりわかりますね。
傷のところに特殊な液体を入れて充分に乾かすと直ってしまうんです!!
コチラが修復後の写真になります!!
完全には消えませんが、ほとんどわからなくなりました!!皆さんのお車は大丈夫ですか?
窓ガラス、ボディには傷はありませんか?あるのならばジェミーズに電話して下さい!!
満足のいく仕上がりにします!!お問い合わせお待ちしております!!
2016.12.29
今回はマセラティのクアトロポルテのヘッドライトバルブ交換です。
車輌側ヘッドライトバルブの球切れ…
今回、使用したバルブはベロフ製BLFの純正HID交換バルブの6500ケルビンです。
明るさもキープしつつ、白みもしっかり!!
クアトロポルテのバルブ系の交換は常に若干?手こずりますが…
そこはサクッと交換して終了です!!
今回はベロフを使用しましたが、ブレックスやエアゼロ、他にも各メーカー
取り扱いしていますので、お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.12.29
今回はAUDI A7にRaceChip Ultimateとペダルボックスを取り付けさせて頂きました。
この組み合わせ…外しません!!
車を全然違う風にしたい…もっと速くしたい…そんなご希望でしたので、
同時にペダルボックス(スロットルコントローラー…略してスロコン)も取り付けしました。
RaceChip Ultimateによってノーマル310PS/440Nmが387PS/551Nm,になります。
極力、配線達は純正ハーネスに沿わせて、目立たない様に取り付け…
RaceChip本体はノーマルに戻すカプラーに差し替えも難しく無い場所に固定しました。
ペダルボックス(スロコン)はスポーツモード、スポーツプラスモード、シティモードの
基本3種類から、プラス、マイナスで上下3設定を選べますので、トータル21種類も
選択可能です。
一番左のオレンジがスポーツモード、真ん中の赤色はスポーツプラスモード、
一番右の緑がシティモード(一番マイルドな変化ですが、これでも結構変わります)
今回はステアリングコラムの脇に取り付けさせて頂きました。
RaceChipとペダルボックスどちらかでもナカナカ文章では伝えられません…
同時装着は更に説明が難しくなってしまいます…(><)
が…絶対に体感して頂けるオススメパーツです!!
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.12.26