HOME〉黄ばみ
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪
YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!
☆試乗インプレッション、イスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆
↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪
今回はお客様のご要望により
メルセデスベンツ E300の塗装の劣化がみられたサイドステップの鈑金塗装修理を致しました!!
いつもお世話になっているお客様からの修理のご要望です!!
今回はサイドステップの黄ばみが酷かった為塗装をし色合わせを致しました!!
コチラが塗装前の写真です⇩⇩
写真をご覧頂くと分かるように、少し黄ばんでいるのが分かると思います、、、
これでは、せっかくの愛車が台無しです(*_*;
しっかり色合わせをし、塗装していきます!!
バッチリと新品同様に塗装致しました!!
ジェミーズでは、板金・塗装修理&コーティング施工のみならず数々のカスタムも行っておりますのでご興味のある方は是非、お気軽にご相談ください(^^)
ご来店、お問合せお待ちしております!!
2023.05.17
皆さん!こんにちはコーティング事業部です(^^♪
今回はヘッドライトの黄ばみ・曇りのクリーニングとヘッドライトのコーティングについてお話ししたいと思います。
ヘッドライトの黄ばみ・曇りは見た目の劣化だけでなくヘッドライトの光量不足に繋がり、夜の運転時は見づらくなります。
そのまま黄ばみ・曇りが進行してしまうと光量不足で車検に通らなくなってしまいます。
何故黄ばみや曇りが出来るかというと、最近の車のヘッドライトはポリカーボネートという樹脂素材で作られており、このポリカーボネートは熱に弱く、傷が付きやすい素材です。
長期間、紫外線や傷によるダメージを受けた結果として黄ばみや曇りがヘッドライトに付きます。
対策としては、紫外線から守るために日陰で保管することや、LEDランプに変えることで熱による劣化を防ぐことが出来ます。
ではヘッドライトのクリーニング方法ですが、ヘッドライトの劣化した表面を耐水ペーパーで削る事で綺麗にすることが出来ます。
<作業内容>
研磨作業の前にヘッドライトの埃や汚れを洗車して落とします。
ヘッドライトの傷の深さを考慮して耐水ペーパーの番手を選定します。
傷が深い場合には#500~#2000まで番手を上げつつ3~4回に分けて磨いて行きますが、傷が浅い場合は#1500~#2000など状況によって変えていきます。
ボディに傷が付かないようにマスキングでボディの淵を養生します。
マスキング作業が終了したところで、耐水ペーパーで磨いて行きます。
水を使いながら磨いていかないと目詰まりを起こしてしまうので常に水が切れないようにします。
ヘッドライトの傷を落とす作業は1番最初の番手で落とさなければなりません、入念に縦方向と横方向に均一に磨いていきます。
磨き始めると黄色い水が出てきます、表面の黄ばみが取れている証拠ですので、黄色い水が出なくなるまで磨いていきます。
黄ばみが落ちたら次に、番手が細かい耐水ペーパーに変えて同じように磨きますが、ここでのポイントは前段階で付けた傷をならすとことが目的ですので、優しく擦っていきましょう。傷のならしが終わったら、さらに細かい番手でライトの表面を整えます。
磨き後はコーティングを塗布していきます。
磨きで綺麗になったからと言って、そのままではすぐに黄ばみや傷が付いてしまいます。
そこでGe3y’sではドリームコートというコーティングを施工しております。
ドリームコートはクリアを塗装するのではなくコーティング層を溶かし込むタイプのコーティングです。
ですから剥がれのリスクはありません。そして透明度も抜群と言う文字通り夢のような新技術です。
動画を撮影しているので参考にしてください。
施工前後ではこの様に変わります。
ヘッドライトのクラック傷も消え、 綺麗になると車の印象もガラッと変わり、車全体も引き締まった感じになります♪
ヘッドライトの黄ばみ・曇りの症状でお悩みの方、是非一度、当店にお問合せくださいませ。
コーティング、ルームクリーニング等お車でお困りのことがあればGe3y’sまでお気軽にお問合せ下さい。
2019.01.27
お久しぶりですジェミーズコーティング部門の山口です。
ゴールデンウィークも終わってしまいましたが、皆様は今年のゴールデンウィークはどうでしたか?
ジェミーズはおかげさまでゴールデンウィーク中も大勢のお客様で賑わっていました。
私は今年のゴールデンウィークは日曜日以外は仕事でした(‘◇’)ゞ
そんな日曜日のお休みで長男の意見を取り入れ家族でサッカー観戦をする事になり、行ってきました味の素スタジアム!!
味の素スタジアムはFC東京と東京ヴェルディがホームスタジアムにしているスタジアムですが、今回は東京ヴェルディの試合を観戦してきました。
中学・高校とサッカーをしていたので今でもTV観戦はよくしていますが、久しぶりの生観戦!!
子供の手前顔には出しませんが内心はウキウキです(^^♪
ゴールデンウィークという事もありいっぱい人がいるんだろなと思っていたら以外と空いていてビックリ!!
家族連れだったので観戦しやすく良かったのですが、これまた長男の意見により強制で最前列での観戦だったのですが、この日は暑かった(-_-;)
そんな暑い中キックオフ!!
久しぶりの生観戦に有意義な時間を過ごす事が出来ましたが、家族全員軽く日焼けをして女性陣からはブーイングの嵐でした…
日焼けと言えば太陽!!
この太陽、女性と車には天敵です。
この時期多いのは花粉。花粉がボディについてその上に雨等でボディが濡れて放置すると焼け付いて洗車をしてもなかなか落ちません。
落ちないからとボディをゴシゴシしてしまうとボディは傷だらけになってしまいます。
シミのようなものはすべて花粉の跡です(+_+)
これから梅雨の時期になると雨が降りそれを放置すると焼けて今度はウォータースポットになってしまいます。
ウォータースポットはボディだけではなくガラスもなってしまうんです。
特にサンルーフは注意です!!
ヘッドライトも昔はガラス製だったのが、今はプラスチック製になってこれもバルブの熱と太陽光に熱で焼け付いて黄ばんできます。
いくらボディが綺麗でもヘッドライトが黄ばんでいると少し残念ですよね。
Before
After
この通り、Ge3y’sにお任せ頂ければ、ヘッドライトの黄ばみ、小キズもスッキリ解決です!!当然、施工経験が豊富なスタッフが承ります!!
皆さんも自分の車で思いあたることはありませんか?
そのまま放置していると取り返しのつかない事になってしまいますよ。
そうなる前に一度ご相談下さい!!
ジェミーズでは専任のスタッフが施工からアドバイスまでしっかりと対応させていただきます。
施工も古い車両から最新の車両まで施工実績があるので安心して下さい!!
また、ヘッドライトコーティングはお客様に最高のパフォーマンスを提供できると思い、最新の機材を導入致しました。
その他にもいろいろなメニューをご用意しておりますのでどんな事でもかまいません、是非ご連絡下さい。
お問い合わせお待ちしております!!
2018.05.10
皆さん!こんにちはコーティング事業部です(^^♪
今回はヘッドライトの黄ばみ・曇りのクリーニングについてお話ししたいと思います。
前回はモールのシミについてお話いたしました、モールのシミは主に欧州車に起こる現象でした。
しかし、ヘッドライトの黄ばみ・曇りは国産車・外国車問わず起こる現象です。
ヘッドライトの黄ばみ・曇りは見た目の劣化だけでなくヘッドライトの光量不足に繋がり、夜の運転時は見づらくなります。
そのまま黄ばみ・曇りが進行してしまうと光量不足で車検に通らなくなってしまいます。
何故黄ばみや曇りが出来るかというと、最近の車のヘッドライトはポリカーボネートという樹脂素材で作られており、このポリカーボネートは熱に弱く、傷が付きやすい素材です。
長期間、紫外線や傷によるダメージを受けた結果として黄ばみや曇りがヘッドライトに付きます。
対策としては、紫外線から守るために日陰で保管することや、LEDランプに変えることで熱による劣化を防ぐことが出来ます。
ではヘッドライトのクリーニング方法ですが、ヘッドライトの劣化した表面を耐水ペーパーで削る事で綺麗にすることが出来ます。
<作業内容>
研磨作業の前にヘッドライトの埃や汚れを洗車して落とします。
ヘッドライトの傷の深さを考慮して耐水ペーパーの番手を選定します。
傷が深い場合には#500~#2000まで番手を上げつつ3~4回に分けて磨いて行きますが、傷が浅い場合は#1500~#2000など状況によって変えていきます。
耐水ペーパーを選定したところで、ボディに傷が付かないようにマスキングでボディの淵を養生します。
マスキング作業が終了したところで、耐水ペーパーで磨いて行きます。
水を使いながら磨いていかないと目詰まりを起こしてしまうので常に水が切れないようにします。
ヘッドライトの傷を落とす作業は1番最初の番手で落とさなければなりません、入念に縦方向と横方向に均一に磨いていきます。
磨き始めると黄色い水が出てきます、表面の黄ばみが取れている証拠ですので、黄色い水が出なくなるまで磨いていきます。
黄ばみが落ちたら次に、番手が細かい耐水ペーパーに変えて同じように磨きますが、ここでのポイントは前段階で付けた傷をならすとことが目的ですので、優しく擦っていきましょう。傷のならしが終わったら、さらに細かい番手でライトの表面を整えます。
耐水ペーパーで磨いていると下の様に白く曇り、さらにひどくなっている様になりますが、これは深い傷が消え細かい傷が無数に付いている状態です。
番手を上げるにつれて、白い曇りも消え綺麗になって行きます。
2000番で細かい傷を整えたところで、コンパウンドでヘッドライトを磨いていきます。
コンパウンドで磨いて行くことで、細かい傷が消えて艶が出る仕上がりになります。
施工前後ではこの様に変わります。
ヘッドライトの透明感が増して奥までクッキリ見えます。
ヘッドライトが綺麗になると車の印象もガラッと変わり、車全体も引き締まった感じになります♪
ヘッドライトの黄ばみ・曇りの症状でお悩みの方、是非一度、当店にお問合せくださいませ。
コーティング、ルームクリーニング等お車でお困りのことがあればGe3y’sまでお気軽にお問合せ下さい。
2018.02.27